JP3001580B2 - 動き検出信号の処理回路 - Google Patents

動き検出信号の処理回路

Info

Publication number
JP3001580B2
JP3001580B2 JP63187295A JP18729588A JP3001580B2 JP 3001580 B2 JP3001580 B2 JP 3001580B2 JP 63187295 A JP63187295 A JP 63187295A JP 18729588 A JP18729588 A JP 18729588A JP 3001580 B2 JP3001580 B2 JP 3001580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output signal
supplied
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63187295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236685A (ja
Inventor
弘之 川島
寿史 本江
正春 徳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63187295A priority Critical patent/JP3001580B2/ja
Priority to CA000604331A priority patent/CA1332463C/en
Priority to US07/379,055 priority patent/US4941046A/en
Priority to KR1019890010250A priority patent/KR930005753B1/ko
Publication of JPH0236685A publication Critical patent/JPH0236685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001580B2 publication Critical patent/JP3001580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は、いわゆるIDTVのように動き適応形走査線
補間等の高画質化処理をするテレビジョン受像機で、動
き検出信号を処理する回路に関する。 〔発明の概要〕 この発明は動き検出手段の出力信号を1ビットの信号
に変換するレベル比較手段と、このレベル比較手段の1
ビット出力信号が供給される複数の遅延素子の直列回路
と、各遅延素子およびレベル比較手段の出力の論理積を
とる論理積回路とから構成され、水平方向の孤立点除去
を行なう孤立点除去回路と、この孤立点除去回路から供
給される出力信号を時間軸方向および水平方向に拡大す
るローパスフィルタと、このローパスフィルタの出力信
号が供給される複数の遅延素子の直列回路と、ローパス
フィルタの出力信号および複数の遅延素子の出力信号を
加算して出力する加算器と、加算器の出力信号をデコー
ドして係数を出力するデコーダとで構成された係数発生
回路とからなることを特徴とする動き検出信号の処理回
路であり、孤立点の除去を良好に行なうと共に回路を簡
単にしたものである。 〔従来の技術〕 第4図は、テレビジョン受像機の一例の構成を示すも
のである。 同図において、入力端子(62)からの映像信号は、A/
D変換器(63)でディジタル信号に変換されたのち、Y/C
分離回路(64)に供給されて輝度信号Yおよび色信号C
に分離される。A/D変換器(63)でのサンプリング周波
数は、例えば14MHzとされる。 Y/C分離回路(64)より出力される輝度信号Yは、走
査線補間回路(65Y)に供給される。Y/C分離回路(64)
より出力される色信号Cは、クロマデコーダ(66)に供
給されて色復調される。このクロマデコーダ(66)より
出力される赤色差信号R−Y、青色差信号B−Yの時分
割信号R−Y/B−Yは、走査線補間回路(65C)に供給さ
れ、この走査線補間回路(65Y),(65C)からは、主走
査線信号Ym,Rm−Ym/Bm−Ymの他に、補間走査線信号Yc,R
c−Yc/Bc−Ycが同時に出力される。 走査線補間回路(65Y)は、第5図に示すように構成
される。同図において、Y/C分離回路(64)より供給さ
れる輝度信号Yは遅延線を構成するラインメモリ(60
1)に供給される。このラインメモリ(601)の入力信号
および出力信号は加算器(602)に供給されて加算平均
され、この加算器(602)の出力信号は係数器(603)で
K(K≦1)倍とされたのち加算器(604)に供給され
る。 また、輝度信号Yは遅延線を構成するフィールドメモ
リ(605)に供給される。このフィールドメモリ(605)
での遅延時間は、263Hとされる。このフィールドメモリ
(605)の出力信号は、係数器(606)で(1−K)倍と
されたのち加算器(604)に供給される。 第6図は、時間−垂直面の走査線構造を示す図であ
り、○印は各フィールドの走査線を示している。上述し
た入力信号をh、ラインメモリ(601)の出力信号を
i、フィールドメモリ(605)の出力信号をjとする
と、これら信号h〜jは、第6図に図示する位置関係と
なる。 走査線補間回路(65Y)において、加算器(602)の出
力信号 は動画部分の補間走査線信号ととなると共に、フィール
ドメモリ(605)の出力信号jは静止画部分の補間走査
線信号となる。そのため、加算器(604)からは、動画
部分および静止画部分の補間走査線信号が動きの程度に
応じた割合で加算された補間走査線信号Ycが出力され
る。補間走査線は、第6図の の位置とされる。 また、入力信号hは、そのまま主走査線信号Ymとされ
る。 なお、説明は省略するが、走査線補間回路(65C)も
同様に構成される。 また、Y/C分離回路(64)より出力される輝度信号Y
は、動き検出回路(50)に供給され、この動き検出回路
(50)からは動き検出信号が出力される。 この動き検出回路(50)は、第7図に示すように構成
される。同図において、Y/C分離回路(64)より供給さ
れる輝度信号Yは、遅延線を構成するフィールドメモリ
(401)および(402)の直列回路に供給される。フィー
ルドメモリ(401)および(402)の直列回路の遅延時間
は、1フレーム(263H+262H)とされる。 フィールドメモリ(401)の入力信号およびフィール
ドメモリ(402)の出力信号は、減算器(403)に供給さ
れて減算される。この減算器(403)より出力されるフ
レーム差分信号は、ローパスフィルタ(404)で高域の
ノイズ成分およびドット妨害成分が除去されたのち絶対
値回路(405)で絶対値化される。この絶対値回路(40
5)の出力信号が動き検出信号とされる。 なお、このようにフレーム差分信号より動きを検出す
ることは、例えば特開昭55−8124号公報に記載されてい
る。 また、動き検出回路(50)からの動き検出信号はレベ
ル比較器(52)に供給される。 このレベル比較器(52)の出力信号は、時間軸フィル
タ(53)、孤立点除去回路(54)を介して係数発生器
(51)に供給される。上述した走査線補間回路(65
Y),(65C)の係数器のK値は、この係数発生器(51)
で発生される。 ここで、時間軸フィルタ(53)は、時間方向のローパ
スフィルタであり、動き検出エラーを補償すると共に、
静止画状態から動画状態またはその逆への遷移状態にお
いて画質をスムーズにするために設けられたものであ
り、例えば第8図に示すように構成される。 同図において、レベル比較器(52)の出力信号は、切
換スイッチ(531)のA側の固定端子に供給される。こ
の切換スイッチ(531)の出力信号は、遅延線を構成す
るDフリップフロップ(532)、フレームメモリ(53
3),(534)の直列回路に供給される。この場合、Dフ
リップフロップ(532)での遅延時間は、1サンプリン
グ周期(1/14MHz)とされる。すなわち、Dフリップフ
ロップ(532)、フレームメモリ(533),(534)の直
列回路における全サンプル数は2フレーム+1サンプル
数となり、この直列回路によって2フレーム+1サンプ
ル数段の遅延を受ける。 フレームメモリ(534)の出力信号は、切換スイッチ
(531)のB側の固定端子に供給される。切換スイッチ
(531)は、第9図Dに示すようなデューティ50%で7MH
zの信号をもって切換制御され、1サンプリング周期(1
/14MHz)ごとにA側、B側に交互に切り換えられる。つ
まり、この切換スイッチ(531)では、レベル比較器(5
2)の出力信号およびフレームメモリ(534)の出力信号
が1サンプルごとに交互に選択される。 また、レベル比較器(52)の出力信号は、遅延線を構
成するDフリップフロップ(535)を介してオア回路(5
38)に供給され、フレームメモリ(533)の出力信号
は、直接および遅延線を構成するDフリップフロップ
(536)を介してオア回路(538)に供給され、フレーム
メモリ(534)の出力信号は、直接および遅延線を校正
するDフリップフロップ(537)を介してオア回路(53
8)に供給される。この場合、Dフリップフロップ(53
5)〜(537)での遅延時間は、それぞれ1サンプリング
周期(1/14MHz)とされる。 以上の構成において、レベル比較器(52)の出力信
号、フレームメモリ(533),(534)の出力信号がそれ
ぞれ第9図A,E,Bに示すようであるとする。この場合、
フレームメモリ(533),(534)の出力信号は、それぞ
れ(1フレーム+1サンプル数)、(2フレーム+1サ
ンプル数)の段数の奇数段の遅延を受けている。 切換スイッチ(531)は、第9図Dに示すような7MHz
の信号をもって切換制御されるので、切換スイッチ(53
1)の出力信号は、同図Cに示すようになる。この場
合、Dフリップフロップ(532)、フレームメモリ(53
3),(534)の直列回路によって奇数段の遅延を受ける
ので、この直列回路を2度通った信号は4フレーム+2
サンプル数段の遅延を受け、切換スイッチ(531)では
選択されずに消える。例えば、第9図Cの信号が直列回
路を通ったのちには、C1,C3,C5,‥‥は選択されずに消
える。 また、Dフリップフロップ(535),(536),(53
7)の出力信号は、それぞれ第9図G,F,Hに示すようにな
る。なお、同図B,E,F,Hにおいて、( )でくくってい
る部分は、現信号の欠落している部分を示している。 結局、オア回路(538)では、第9図B,E,F,G,Hで示す
ような時間方向の信号の論理和がとられるので、このオ
ア回路(538)からは、時間方向に拡大した動き検出信
号が出力される。 また、孤立点除去回路(54)は、輝度信号系のジッタ
やノイズにより発生した動き検出信号を除去するために
設けられたものであり、例えば第10図に示すように構成
される。 同図において、時間軸フィルタ(53)の出力信号は、
遅延線を構成するDフリップフロップ(541),(542)
の直列回路に供給される。この場合、Dフリップフロッ
プ(542)での遅延時間は、それぞれ1サンプリング周
期(1/14MHz)とされる。 Dフリップフロップ(541)の入力信号、Dフリップ
フロップ(541),(542)の出力信号はアンド回路(54
3)に供給される。 このような構成においては、2サンプリング周期以下
の期間だけ高レベル“1"となっている場合には、Dフリ
ップフロップ(541)の入力信号、Dフリップフロップ
(541),(542)の出力信号のいずれか1つは低レベル
“0"となるので、アンド回路(543)の出力側には現わ
れない。つまり、2サンプリング周期以下の期間だけ高
レベル“1"となっている部分は孤立点と認められ、除去
される。したがって、アンド回路(543)からは孤立点
の除去された動き検出信号が出力される。 また、係数発生器(51)は、例えば第11図に示すよう
に構成される。 同図において、孤立点除去回路(54)の出力信号は、
遅延線を構成するDフリップフロップ(511a)〜(511
h)の直列回路に供給される。これらDフリップフロッ
プ(511a)〜(511h)での遅延時間は、それぞれ1サン
プリング周期(1/14MHz)とされる。 Dフリップフロップ(511a)の入力信号、Dフリップ
フロップ(511a)〜(511h)の出力信号は、加算器(51
2)で加算される。この場合、Dフリップフロップ(511
a)〜(511h)および加算器(512)で、いわゆる積分器
が構成され、加算器(512)の出力信号は、0(全ての
入力信号が低レベル“0")から9(全ての入力信号が高
レベル“1")の値をとる。 この加算器(512)の出力信号はデコーダ(513)に供
給され、このデコーダ(513)からは係数Kが出力され
る。すなわち、第12図に示すように加算器(512)の出
力信号が、
〔0〕,〔1,2〕,〔3,4〕,〔5,6〕,〔7,
8,9〕であるとき、係数Kとして、それぞれ、例えば
0、1/4、1/2、3/4、1が出力される。 第4図に戻って、走査線補間回路(65Y),(65C)よ
り出力される主走査線信号Ym,Rm−Ym/Bm−Ym、補間走査
線信号Yc,Rc−Yc/Bc−Ycはそれぞれ時間圧縮回路(67
Y),(67C)に供給される。この時間圧縮回路(67
Y),(67C)では、主走査線信号Ym,Rm−Ym/Bm−Ymと補
間走査線信号Yc,Rc−Yc/Bc−Ycとが、それぞれ1/2に時
間軸圧縮されて連続して出力される。この場合、時間圧
縮回路(67C)からは、赤色差信号と青色差信号とが別
々に出力される。 時間圧縮回路(67Y),(67C)より出力される倍速の
輝度信号、色差信号は、それぞれD/A変換器(68Y),
(68R),(68B)でアナログ信号とされる。 D/A変換器(68Y),(68R),(68B)より出力される
倍速の輝度信号、色差信号は、それぞれマトリクス回路
(73)に供給される。このマトリクス回路(73)より出
力される倍速の赤、緑、青色信号R,G,Bは、それぞれア
ンプ(74R),(74G),(74B)を介してカラー受像管
(75)に供給され、このカラー受像管(75)には,走査
線数が2倍とされたノンインターレース走査表示がされ
る。 〔発明が解決しようとする課題〕 ところで、第4図例においては、時間軸フィルタ(5
3)の後段に孤立点除去回路(54)が配されたものであ
るが、このように配されるものによれば、孤立点の除去
が良好に行なわれないという不都合がある。 すなわち、時間軸フィルタ(53)を通過する前のN〜
N+5フレームの動き検出信号が、第13図に示すように
孤立点Pを有するものであるとき、時間軸フィルタ(5
3)を通過した後のN〜N+5フレームの動き検出信号
は、第14図に示すように孤立点Pが幅広となる。したが
って、この幅広となった孤立点Pは、孤立点除去回路
(54)では孤立点Pとは認められず、動き検出信号とし
てそのまま出力され、この部分で動画モードとなるため
画質劣化が生じる。 そこで、この発明では、孤立点の除去が良好に行なわ
れるようにすることを目的とするものである。更に本発
明の他の目的はレベル比較回路(52)を孤立点除去回路
(54)の前段に設けることで孤立点除去回路(54)の後
段に接続される時間軸用のローパスフィルタ(53)を少
ない容量及び演算ビットで構成し、回路を簡略化しよう
とするものである。 〔課題を解決するための手段〕 この発明は、動き検出手段(50)の出力信号を1ビッ
トの信号に変換するレベル比較手段(52)と、このレベ
ル比較手段(52)の1ビット出力信号が供給される複数
の遅延素子(541)(542)の直列回路と、各遅延素子
(541)(542)およびレベル比較手段(52)の出力の論
理積をとる論理積回路(543)とから構成され、水平方
向の孤立点除去を行なう孤立点除去回路(54)と、この
孤立点除去回路(54)から供給される出力信号を時間軸
方向および水平方向に拡大するローパスフィルタ(53)
と、このローパスフィルタ(53)の出力信号が供給され
る複数の遅延素子(511a)〜(511h)の直列回路と、ロ
ーパスフィルタ(53)の出力信号および複数の遅延素子
(511a)〜(511h)の出力信号を加算して出力する加算
器(512)と、この加算器(512)の出力信号をデコード
して係数を出力するデコーダ(513)とで構成された係
数発生回路(51)とから構成されたことを特徴とする動
き検出信号の処理回路である。 〔作用〕 上述構成においては、レベル比較回路を孤立点除去回
路(54)の前段に配し、時間方向のローパスフィルタ
(53)が孤立点除去回路(54)の後段に配されるので、
ローパスフィルタは小容量化され、孤立点はローパスフ
ィルタ(53)で幅広とされる前に孤立点除去回路(54)
で除去される。 〔実施例〕 以下、第1図を参照しながらこの発明の一実施例につ
いて説明する。この第1図において、第4図と対応する
部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。 本例においては、孤立点除去回路(54)の前段にレベ
ル比較回路(52)が配され、時間軸フィルタ(53)が、
孤立点除去回路(54)の後段に配される。その他は、第
4図例と同様に構成される。上述のレベル比較器(52)
からは動き検出信号が基準レベル信号Vthのレベル以上
では高レベル“1"、一方以下では低レベル“0"の信号が
出力される。つまり、このレベル比較器(52)によって
動き検出信号は1ビットの信号に変換される。 このような本例においては、時間軸フィルタ(53)が
孤立点除去回路(54)の後段に配されるので、レベル比
較器(52)からの動き検出信号に孤立点Pがあったとし
ても、この孤立点は時間軸フィルタ(53)で幅広とされ
る前に孤立点除去回路(54)で除去される。この孤立点
除去回路(54)では第10図に示す様にレベル比較回路の
出力を直列接続した第1及び第2のDフリップフロップ
(541)及び(542)で夫々遅延され、レベル比較回路
(52)の出力及び第1及び第2のDフリップフロップ
(541)及び(542)の出力をアンド回路(543)に供給
してアンドを取るためレベル比較回路からの動き信号よ
りも両端が削られて、幅が狭くなるが、後段のローパス
フィルタ(時間軸フィルタ)(53)で時間及び水平方向
に拡大されるので特に問題は生じない。 例えば、孤立点除去回路(54)を通過する前のN〜N
+5フレームの動き検出信号が、第2図に示すように孤
立点Pを有するものであるとき、この孤立点Pは孤立点
除去回路(54)で除去され、時間軸フィルタ(53)には
入力しないため、時間軸フィルタ(53)を通過した後の
N〜N+5フレームの動き検出信号は、第3図に示すよ
うに孤立点Pの影響がないものとなり、更に、レベル比
較手段を設けることにより、後段の回路は1ビット処理
を行う回路となり、ローパスフィルタを少ないメモリ容
量および少ない演算ビット数で構成することが可能とな
る。 このように本例によれば、時間軸用のローパスフィル
タの小容量化が図られ、且つ孤立点の除去が良好に行な
われ、不必要な動き検出信号による画質劣化を回避する
ことができる。 〔発明の効果〕 この発明によれば、時間方向のローパスフィルタを孤
立点除去回路の後段に配するようにしたので、孤立点の
除去を良好に行なうことができ、且つローパスフィルタ
の小容量化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の要部を示す構成図、第2
図および第3図はその説明のための図、第4図はテレビ
ジョン受像機の一例の構成図、第5図〜第14図はその説
明のための図である。 (50)は動き検出回路、(51)は係数発生器、(52)は
レベル比較器、(53)は時間軸フィルタ、(54)は孤立
点除去回路である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 徳原 正春 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−4781(JP,A) 特開 昭62−268281(JP,A) 特開 昭63−70680(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動き検出手段の出力信号を1ビットの信号
    に変換するレベル比較手段と、 上記レベル比較手段の1ビット出力信号が供給される複
    数の遅延素子の直列回路と、 各遅延素子および上記レベル比較手段の出力の論理積を
    とる論理積回路とから構成され、水平方向の孤立点除去
    を行なう孤立点除去回路と、 上記孤立点除去回路から供給される出力信号を時間軸方
    向および水平方向に拡大するローパスフィルタと、 上記ローパスフィルタの出力信号が供給される複数の遅
    延素子の直列回路と、 上記ローパスフィルタの出力信号および上記複数の遅延
    素子の出力信号を加算して出力する加算器と、 上記加算器の出力信号をデコードして係数を出力するデ
    コーダとで構成された係数発生回路と から構成されたことを特徴する動き検出信号の処理回
    路。
JP63187295A 1988-07-22 1988-07-27 動き検出信号の処理回路 Expired - Lifetime JP3001580B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63187295A JP3001580B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 動き検出信号の処理回路
CA000604331A CA1332463C (en) 1988-07-22 1989-06-29 Signal processing circuit for a moving detection circuit
US07/379,055 US4941046A (en) 1988-07-22 1989-07-13 Signal processing circuit for a moving detection circuit which includes coefficient generator wherein a number of delay devices are connected in series with the first one receiving the output of a moving detection circuit and including a time base filter
KR1019890010250A KR930005753B1 (ko) 1988-07-22 1989-07-20 움직임검출신호의 처리회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63187295A JP3001580B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 動き検出信号の処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236685A JPH0236685A (ja) 1990-02-06
JP3001580B2 true JP3001580B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=16203498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63187295A Expired - Lifetime JP3001580B2 (ja) 1988-07-22 1988-07-27 動き検出信号の処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001580B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634781A (ja) * 1986-06-24 1988-01-09 Sharp Corp デジタルテレビジヨン受像機における動き信号検出回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236685A (ja) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4754322A (en) YC-signal separation circuit responsive to magnitude of vertical correlation
JP2704476B2 (ja) ビデオ雑音低減装置
JP2887771B2 (ja) 順次走査システム
JPH0583030B2 (ja)
JPS62135081A (ja) 輪郭補正回路
US4972259A (en) Adaptive comb filter circuit including a plurality of filters and a switching means which results in improved movement detection in television signals
US5247353A (en) Motion detection system for high definition television receiver
JP3001580B2 (ja) 動き検出信号の処理回路
JPS6348088A (ja) ディジタル画像信号の補間装置及び補間方法
JP3001579B2 (ja) 動き検出信号の処理回路
US5343299A (en) Television signal converting apparatus
JP2727570B2 (ja) 動き検出信号の処理回路
JP2730066B2 (ja) 動き検出信号の処理回路
US4941046A (en) Signal processing circuit for a moving detection circuit which includes coefficient generator wherein a number of delay devices are connected in series with the first one receiving the output of a moving detection circuit and including a time base filter
JP3018399B2 (ja) Museデコーダの静止画系処理回路
JPS6345988A (ja) 輝度信号・色信号分離回路
JPH1079872A (ja) 映像信号処理回路
JP2730064B2 (ja) テレビジョン受像機及び動き検出回路
JPH02265391A (ja) 色信号の雑音低減回路
JP2730065B2 (ja) テレビジョン受像機及び動き検出回路
JP3537189B2 (ja) テレビジョン信号変換装置
KR930005753B1 (ko) 움직임검출신호의 처리회로
JP2557474B2 (ja) Museデコーダの静止表示制御回路
JP2730068B2 (ja) テレビジョン受像機及び動き検出回路
JPH0281588A (ja) 動き適応型信号処理回路及びテレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9