JP2999203B2 - 日腔用組成物 - Google Patents

日腔用組成物

Info

Publication number
JP2999203B2
JP2999203B2 JP22194589A JP22194589A JP2999203B2 JP 2999203 B2 JP2999203 B2 JP 2999203B2 JP 22194589 A JP22194589 A JP 22194589A JP 22194589 A JP22194589 A JP 22194589A JP 2999203 B2 JP2999203 B2 JP 2999203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
present
oral composition
composition
sunshine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22194589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0383912A (ja
Inventor
勝美 今田
利幸 吉岡
潤二 古沢
美香 森川
隆司 山本
Original Assignee
第一製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 第一製薬株式会社 filed Critical 第一製薬株式会社
Priority to JP22194589A priority Critical patent/JP2999203B2/ja
Publication of JPH0383912A publication Critical patent/JPH0383912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999203B2 publication Critical patent/JP2999203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産産業上の利用分野> 本発明は,3−[p−(トランス−4−アミノメチルシ
クロヘキシルカルボニル)フェニル]プロピオン酸(以
下,化合物Aと称する)又はその塩を含有する口腔用組
成物に関する。
<従来の技術> 一般に歯科領域において,歯肉炎や歯槽膿漏などを含
めた歯周病はう蝕とならんで二大疾患の一つと言われて
おり,現在これらの罹患率は非常に高い。そのため日常
生活上歯口清掃や歯肉マッサージをすることは歯科予防
上きわめて大切であり,その一手段として歯牙汚物除去
と歯肉炎症の発生抑制ならびに口腔内清掃に効果のある
歯磨剤又はパスタ剤を使用することは頗る有効かつ合理
的な手段である。しかしながら従来の歯磨剤及びパスタ
剤ではいずれも一長一短があって,充分満足できるもの
は少ない。例えば歯磨剤及びパスタ剤中での不可欠成分
である発泡剤(アニオン活性剤など)に弱く失活した
り,熱で壊れるもの、あるいは苦味、渋味があったり清
涼感を阻害するなど実用的でないもの,さらには着色,
コスト面,溶解性面,資源的面さらには安全性面などに
問題があるものなどが少なくない。
<発明によって解決された問題点> 本発明者らは以上に述べた問題点を解決すべく鋭意検
討した結果,化合物A又はその塩を含有する口腔用組成
物が目的に叶うことを見いだし,本発明を完成した。
<発明の構成> 本発明は化合物A又はその塩を含有する口腔用組成物
に関する。
本発明にかかわる口腔用組成物としては,練歯磨剤,
液状歯磨剤,パスタ剤等をあげることができる。
化合物Aの塩としては,塩酸,硫酸,フマル酸,マレ
イン酸の如き無機酸又は有機酸の酸付加塩,並びにカル
ボキシル基のナトリウム塩,カリウム塩,カルシウム
塩,マグネシウム塩の如きアルカリ金属塩又はアルカリ
土類金属塩等をあげることができる。
上記の如き口腔用組成物は公知の製剤技術を適宜用い
ることにより製造することができ,該組成物中における
化合物A又はその塩の含有量は通常0.01〜0.1%(重量
比)程度でよい。
本発明の口腔用組成物は,一日数回その適当量を患部
に塗布し,マッサージをするか又はブラッシングをすれ
ばよい。
化合物A及びその塩は安全性面においても何ら問題点
はなく,その急性毒性値(LD50)は経口投与の場合マウ
ス(雄)において1600mg/kg以上であった。
<発明の効果> 本発明の口腔用組成物は,歯周組織に対し優れた保護
作用を有すると共に歯周病及びその症状に対し優れた抑
制及び改善効果を有することを歯周炎の動物モデルを用
いた試験(特開昭60−146815号公報参照)により確認し
た。又,本発明の口腔用組成物においては,その有効成
分である化合物A及びその塩は極めて安定に存在しえ
た。更に,本発明の口腔用組成物は,その使用時におい
て,味や清涼感にも優れていた。
従って,本発明は歯周病用の口腔用組成物として優れ
たものである。
以下,本発明を更に実施例及び試験例により説明する
が,本発明はこれらにより限定されるものではない。
実施例1 化合物Aの塩酸塩 50mg リン酸水素カルシウム 50 g グリセリン 30 g カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.5g ラウリル硫酸ナトリウム 1 g サッカリンナトリウム 0.1g 精 製 水 適 量 計 100 g 上記の処方に従い練歯磨剤を製した。
実施例2 市販練歯磨剤(ホワイト アンド ホワイト:商品
名,ライオン社製)99.9gに化合物Aの塩酸塩0.1gを加
えてよく混和し,総量100gの練歯磨剤を製した。
実施例3 市販パスタ剤(パラデントエース:商品名,ライオン
社製)99.5gに化合物Aの塩酸塩0.5gを加えてよく混和
し,総量100gのパスタ剤を製した。
試験例1 氷冷下に,化合物Aの塩酸塩とトリス緩衝化生理食塩
水との懸濁液200μlにトロンビン25μgを加え,試験
溶液とした。この試験溶液にストレプトキナーゼ25μg,
ウシフィブリノーゲン100μgを添加し,フィブリンの
溶解時間を37℃にて測定した。フィブリンの溶解(溶
血)するまでの時間(lysis time)が長ければそれだけ
出血予防効果が高いことを意味する。その結果を次の表
1に示した。
上記から明らかなように,化合物Aは優れた出血予防
効果を示した。歯周病においては出血はその代表的な症
状であることから,化合物Aは歯周病の症状に対し優れ
た抑制効果を有することが確認された。
試験例2 実施例1〜3の練歯磨剤及びパスタ剤を室温又は40℃
で保存し該製剤中の化合物Aの残存率を以下に示す方法
により検討した。
検体4gに精製水100mlを加え,約10分間振盪して懸濁
した。この液の一部を遠心分離した後,上澄液を孔径0.
45μmのメンブランフィルターで濾過して試料溶液とし
た。別に化合物A20mgに精製水を加え,溶解させて100ml
とした。この液10mlに精製水を加え50mlとして標準溶液
とした。
試料溶液及び標準溶液について,それぞれ10μlづつ
を下記測定条件で液体クロマトグラフィーにより分析し
た。
(測定条件) 検出器:紫外吸光光度計 波長256nm カラム:コスモシル5C18 4.6φ×150mm 移動相:0.05Mリン酸緩衝液(pH2.5):水:メタノール
=12:48:40 流 量:0.8ml/min. 温 度:40℃ 保存開始時における化合物Aの残存率を100%とし
た。結果を表2に示した。
上表から明らかなように,本発明の口腔用組成物はそ
の有効成分の安定性に優れたものであることが確認され
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 隆司 東京都江戸川区北葛西1丁目16番13号 第一製薬中央研究所内 審査官 井上 典之 (56)参考文献 特開 平1−121300(JP,A) 特開 昭57−32219(JP,A) 特開 昭61−243023(JP,A) 特公 昭60−36418(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/16 - 7/28 A61K 31/00 - 31/80 CA(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3−[p−(トランス−4−アミノメチル
    シクロヘキシルカルボニル)フェニル]プロピオン酸又
    はその塩を含有する口腔用組成物
JP22194589A 1989-08-29 1989-08-29 日腔用組成物 Expired - Fee Related JP2999203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22194589A JP2999203B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 日腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22194589A JP2999203B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 日腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0383912A JPH0383912A (ja) 1991-04-09
JP2999203B2 true JP2999203B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=16774618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22194589A Expired - Fee Related JP2999203B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 日腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999203B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018097274A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 ポーラ化成工業株式会社 シワ改善剤
JP7102658B2 (ja) * 2018-05-29 2022-07-20 ポーラ化成工業株式会社 美白用組成物
JP7102657B2 (ja) * 2018-05-29 2022-07-20 ポーラ化成工業株式会社 シワ改善用組成物
US20210196599A1 (en) * 2018-05-29 2021-07-01 Pola Chemical Industries, Inc. Skin lightening agent

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0383912A (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1040819B1 (en) Oral compositions comprising a potassium salt for reducing dental nerve and dentin sensitivity
US4096241A (en) Tooth preparations
JPH01308219A (ja) 口腔用組成物
US3497590A (en) Oral compositions containing non-toxic,non-volatile aliphatic aldehyde
JPH05170632A (ja) 味覚保護、マイルド口腔衛生組成物
JP2002020253A (ja) 口腔用組成物
JP2999203B2 (ja) 日腔用組成物
JPH1112142A (ja) 口腔用組成物
JP5084075B2 (ja) 口腔内洗浄用組成物
JP3022039B2 (ja) 歯牙着色防止用口腔用組成物
JPH11130642A (ja) 口腔用組成物
JP2000502069A (ja) Nsaidとセラミドを含む口腔で使用する医薬組成物
JPS6217966B2 (ja)
US5085852A (en) Antimicrobial oral compositions
JPH08268851A (ja) 口腔用組成物
JP3072903B2 (ja) シクロヘキシルカルボニル化合物含有口腔用組成物
JP3590438B2 (ja) 口腔用組成物
KR890004557B1 (ko) 구강 위생제 조성물
JPH03294227A (ja) 口腔用組成物
JP4587511B2 (ja) 口腔用組成物
JPH03218308A (ja) 口腔用組成物
JPH0881344A (ja) 口腔用組成物
JPH10298046A (ja) 口腔用組成物
JPS62228012A (ja) 嫌気性菌選択性抗菌剤組成物
JPH07165547A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees