JP4587511B2 - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4587511B2
JP4587511B2 JP2000010446A JP2000010446A JP4587511B2 JP 4587511 B2 JP4587511 B2 JP 4587511B2 JP 2000010446 A JP2000010446 A JP 2000010446A JP 2000010446 A JP2000010446 A JP 2000010446A JP 4587511 B2 JP4587511 B2 JP 4587511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
sodium
alcohol
oral
dirt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000010446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001199855A (ja
Inventor
秀一 吉川
能宏 山口
賢治 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2000010446A priority Critical patent/JP4587511B2/ja
Publication of JP2001199855A publication Critical patent/JP2001199855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4587511B2 publication Critical patent/JP4587511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、口腔内の洗浄に好適に使用される口腔用組成物に関する。詳細には本発明は、食べかすやタバコのヤニなど、歯面に付着・沈着した汚垢の除去効果に優れた口腔用組成物に関し、より詳細には歯面の汚垢を口を濯ぐことで簡便に洗浄可能な液状口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より口腔内の洗浄にペースト状の歯磨き剤や液状の洗口液・液体歯磨き等が広く使用されている。特に近年においては、生活様式の変化に伴って、液状の洗口液や液体歯磨き等の需要が高まりつつある。
【0003】
かかる液状の口腔用組成物は、口を濯ぐことによって簡単に洗口できるという利便はあるものの、該組成物に含まれる成分の働きを利用した化学的洗浄では口腔内の十分な洗浄は望めず、歯ブラシ等の口腔用掃除具材の助剤として使用されることが多い。
【0004】
しかしながら、口腔内の汚れ、特に喫煙によって歯に付着したタールの汚れ(ヤニ汚垢)は、歯ブラシを使用して掃除しても除去しにくく、より効果的な口腔用組成物が必要とされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、歯面の汚れの除去効果に優れた口腔用組成物を提供することを主たる目的とするものである。また本発明の第2の目的は、歯面の汚れを洗口という簡便な作業によって効果的に除去し得る液状口腔用組成物を提供することである。また本発明の第3の目的は、喫煙によって歯に付着したヤニ汚垢に対する除去効果に優れた口腔用組成物を提供することである。さらに本発明の第4の目的は、清涼感や刺激性などにおいて使用感に優れた口腔用組成物を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記目的を達成するための鋭意検討を重ねていたところ、アニオン性界面活性剤とアルコールを併用した口腔用組成物に優れた歯牙汚垢除去作用があることを見出し、当該口腔用組成物の歯牙汚垢除去作用は、アニオン性界面活性剤またはアルコールをそれぞれ単独で含む口腔用組成物や他の界面活性剤(カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤)とアルコールを併用した口腔用組成物に比べて顕著に優れていることを確認した。さらに本発明者らは、アニオン性界面活性剤とアルコールを併用した口腔用組成物によれば、従来単に洗口しただけでは除去が難しかったヤニ汚垢を、洗口処理によって有意に除去できることを見出し、ヤニ汚垢除去剤の有効成分として有用であることを確認した。本発明はかかる知見に基づいて開発されたものである。
【0007】
すなわち、本発明は下記(1)〜(5)に掲げる口腔用組成物である:
(1)アニオン性界面活性剤とアルコールを含有することを特徴とする口腔用組成物。
(2)口腔内投与あたり、アニオン性界面活性剤を0.2〜2重量%、アルコールを2〜30重量%の割合で含む1記載の口腔用組成物。
(3)アニオン性界面活性剤が硫酸エステル型界面活性剤である1又は2記載の口腔用組成物。
(4)アニオン性界面活性剤がアルキル基の炭素数が8〜18である高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩である3記載の口腔用組成物。
(5)アルコールが炭素数2〜4の低級アルコールである1乃至4のいずれかに記載の口腔用組成物。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の口腔用組成物は、アニオン性界面活性剤とアルコールを歯面汚垢除去のための有効成分として、とりわけヤニ汚垢除去に有効な成分として含有することを特徴とするものである。
【0009】
ここで、本発明の口腔用組成物に用いられるアニオン性界面活性剤としては、当業界で使用されるアニオン性界面活性剤を広く使用することができ、例えばアルキル基の炭素数が8〜18である高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩等の高級アルコール硫酸エステル塩;水素化ヤシ油脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸ナトリウム等の水溶性の高級脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸塩;ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等のアルキルアリールスルホン酸塩や高級アルキルスルホン酸塩;1,2−ジヒドロキシプロパンスルホン酸塩の高級脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウムなどのポリオキシエチレンアルキルエーテルカルボン酸及びその水溶性塩等を挙げることができる。
【0010】
好ましくはアルキル基の炭素数が8〜18である高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩である。ここで水溶性塩としてはナトリウムやカリウムなどのアルカリ金属塩を好適に例示することができ、特にナトリウムが好ましい。より具体的にはラウリル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸ナトリウム、セチル硫酸ナトリウム、及びオレイル硫酸ナトリウムを例示することができる。好ましくはラウリル硫酸ナトリウムである。
【0011】
またアルコールとしては、炭素数2〜6、好ましくは2〜4の低級アルコールが好ましく、具体的にはエタノール、プロパノール、イソプロパノール及びブタノールを挙げることができる。より好ましくはエタノールである。
【0012】
前述するアニオン性界面活性剤及びアルコールは、それらを組み合わせて医薬部外品又は医薬品などの各種口腔用組成物の成分として配合されることにより、口腔内に付着・沈着した各種の汚垢除去剤、特にタバコのタールやヤニ汚垢の除去剤として有効に利用することができる。
【0013】
歯面の汚垢除去に有効に作用する上記除去剤の口腔用組成物への配合割合は、特に制限されないが、アニオン性界面活性剤の配合割合として0.2〜2重量%、好ましくは0.5〜1.3重量%、より好ましくは0.6〜1重量%;またアルコールの配合割合として2〜30重量%、好ましくは6〜20重量%、より好ましくは8〜15重量%を挙げることができる。
【0014】
本発明の口腔用組成物は、その形態並びに剤形を特に制限されず、種類に応じて任意に定めることができるが、具体的には歯磨剤(練り状、液体状),マウススプレーなどの口中清涼剤、咀嚼剤、うがい剤、シロップ剤等の医薬品又は医薬部外品;マウスウォッシュ、マウスリンスなどの口腔内化粧品を挙げることができる。好ましくは、液状歯磨剤,うがい剤、マウスウォッシュ及びマウスリンスなどの、剤型が液体である液状口腔用組成物である。
【0015】
また、本発明の口腔用組成物には、前述するアニオン性界面活性剤及びアルコールに加えて、組成物の種類や剤形及び使用目的等に応じて当業界で通常使用される成分を適宜配合することができる。
【0016】
例えば液状口腔用組成物の場合、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、ラクチトールなどの粘稠剤;サッカリンナトリウム、ステビオサイド類、ネオヘスペリジルジヒドロカルコン、グリチルリチン、ペリラルチン、タウマチン、アスパラチルフェニルアラニンメチルエステル、p−メトキシシンナミックアルデヒド、乳糖、果糖、サイクラミン酸ナトリウムなどの甘味剤;イプシロンアミノカプロン酸、トラネキサム酸、デキストラナーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼ、ムタナーゼ、リゾチーム、溶菌酵素、リテックエンザイム等の酵素;モノフルオロリン酸ナトリウム、モノフルオロリン酸カリウムなどのアルカリ金属モノフルオロホスフェート、フッ化ナトリウム、フッ化アンモニウム、フッ化第1錫等のフッ化物;酒石酸、水酸化ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸ナトリウム、クエン酸又はその水溶性塩、希塩酸等のpH調整剤;N−アシル−L−グルタミン酸ナトリウム、アスコルビン酸、アルギン酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、エデト酸四ナトリウム二水塩、塩化亜鉛、塩化ナトリウム、酒石酸、セチル硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、銅クロロフィリンナトリウム、乳酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、クエン酸ナトリウム等の緩衝剤や中性塩;メントール、チモール、カルバクロール、アネトール、ユーカリオイル、メチルサリシレート、ケイヒアルデヒド、オイゲノール、d−ボルネオール等の香料成分;その他、結晶セルロース、酸化アルミニウム、歯磨用リン酸水素カルシウム、メチルセルロース、流動パラフィン、リン酸水素カルシウム、リン酸マグネシウム、ピロリン酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、ジヒドロコレステロール、グリチルリチン塩類、グリチルレチン酸、クロロフィル、カロペプタイド、ビタミン類、歯石防止剤、歯垢防止剤、抗う蝕剤、防腐剤などの成分を1種又は2種以上配合することができる。
【0017】
またノニオン性界面活性剤や両性界面活性剤等の他の界面活性剤を配合してもよい。ノニオン性界面活性剤としては、特に制限されないが、ラウロイルジエタノールアミド等のアルキロイルエタノールアミド、ショ糖モノ及びジラウレート等の脂肪酸基の炭素数が12〜18であるショ糖脂肪酸エステル、ラクトース脂肪酸エステル、ラクチトール脂肪酸エステル、マルチトール脂肪酸エステル、オレイン酸モノグリセライド、ステアリン酸モノグリセライド、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(POE硬化ヒマシ油)、エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドの重合物及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレンモノラウリルエステル等のポリエチレンオキサイドと脂肪酸、脂肪アルコール、多価アルコール及びポリプロピレンオキサイドとの縮合生成物などが例示できる。好ましくはPOE硬化ヒマシ油である。両性界面活性剤としては2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインやラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン等といった各種ベタイン型及びアミノ酸型の界面活性剤を例示することができる。
【0018】
また、練歯磨等の固形もしくはペースト状の歯磨類の場合には、上記成分に加えて第2リン酸カルシウム・2水和物及び無水物、第1リン酸カルシウム、第3リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、ピロリン酸カルシウム、酸化チタン、アルミナ、水酸化アルミニウム、沈降性シリカ、その他のシリカ系研磨剤、ケイ酸アルミニウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、不溶性メタリン酸カリウム、第3リン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、ベントナイト、ケイ酸ジルコニウム、合成樹脂等の研磨剤;カラギーナン、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロースナトリウムなどのセルロース誘導体、アルギン酸ナトリウムなどのアルギン酸塩、アルギン酸プロピレングリコールエステル、キサンタンガム、トラガカントガム、カラギーナン、アラビアガムなどのガム類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリドンなどの合成粘結剤、ゲル化性シリカ、ゲル化性アルミニウムシリカ、ビーガム、ラポナイトなどの無機粘結剤等といった各種粘結剤を配合することができる。
【0019】
本発明の口腔用組成物は、そのpHを特に制限されないが、通常pH5〜9、好ましくはpH6〜8の範囲になるように調整されるのが望ましい。
【0020】
なお、本発明には下記の態様が含まれる:
1)アニオン性界面活性剤とアルコールを含有することを特徴とする口腔用組成物。
2)口腔内投与あたり、アニオン性界面活性剤を0.2〜2重量%、アルコールを2〜30重量%の割合で含む1)記載の口腔用組成物。
3)アニオン性界面活性剤が硫酸エステル型界面活性剤である1)又は2)記載の口腔用組成物。
4)アニオン性界面活性剤がアルキル基の炭素数が8〜18である高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩である3)記載の口腔用組成物。
5)アニオン性界面活性剤がラウリル硫酸塩、ミリスチル硫酸塩、セチル硫酸塩、及びオレイル硫酸塩よりなる群から選択される少なくとも1種である4)記載の口腔用組成物。
6)アニオン性界面活性剤がラウリル硫酸ナトリウムである5)記載の口腔用組成物。
7)アルコールが炭素数2〜6、好ましくは2〜4の低級アルコールである1)乃至6)のいずれかに記載の口腔用組成物。
8)アルコールがエタノール、プロパノール、イソプロパノール及びブタノールよりなる群から選択される少なくとも1種である7)に記載の口腔用組成物。
9)アルコールがエタノールである8)に記載の口腔用組成物。
10) 洗口液である上記1)〜9)のいずれかに記載の口腔用組成物。
【0021】
11)アニオン性界面活性剤とアルコールを含有することを特徴とするヤニ汚垢除去剤。
12) 口腔内投与形態あたり、アニオン性界面活性剤を0.2〜2重量%、アルコールを2〜30重量%の割合で含むように用いられる11)記載のヤニ汚垢除去剤。
13)アニオン性界面活性剤が硫酸エステル型界面活性剤である11)又は12)記載のヤニ汚垢除去剤。
14)アニオン性界面活性剤がアルキル基の炭素数が8〜18である高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩である13)記載のヤニ汚垢除去剤。
15)アニオン性界面活性剤がラウリル硫酸塩、ミリスチル硫酸塩、セチル硫酸塩、及びオレイル硫酸塩よりなる群から選択される少なくとも1種である14)記載のヤニ汚垢除去剤。
16)アニオン性界面活性剤がラウリル硫酸ナトリウムである15)記載のヤニ汚垢除去剤。
17)アルコールが炭素数2〜6、好ましくは2〜4の低級アルコールである11)乃至16)のいずれかに記載のヤニ汚垢除去剤。
18)アルコールがエタノール、プロパノール、イソプロパノール及びブタノールよりなる群から選択される少なくとも1種である17)に記載のヤニ汚垢除去剤。
19)アルコールがエタノールである18)に記載のヤニ汚垢除去剤。
【0022】
20) 上記11)〜19)記載のヤニ汚垢除去剤を含有する口腔用組成物。
21) 上記11)〜19)記載のヤニ汚垢除去剤をアニオン性界面活性剤が0.2〜2重量%、アルコールが2〜30重量%の割合で含まれるように含有する20)記載の口腔用組成物。
22) 洗口液である上記20)又は21)に記載の口腔用組成物。
【0023】
23) アニオン性界面活性剤とアルコールからなる組成物のヤニ汚垢除去剤としての使用。
24) アニオン性界面活性剤とアルコールからなる組成物のヤニ汚垢除去剤としての口腔用組成物への使用。
25) アニオン性界面活性剤とアルコールからなる組成物のヤニ汚垢除去剤としての洗口液への使用。
26) 組成物に含まれるアニオン性界面活性剤の割合が0.2〜2重量%、アルコールの割合が2〜30重量%である、23)乃至25)のいずれかに記載のヤニ汚垢除去剤の使用。
【0024】
【実施例】
以下、試験例及び実施例により本発明をより詳細に説明する。ただし、本発明はかかる試験例等によって何ら制限されるものではない。
<試験例>
表1に記載の処方に従って各種の口腔用組成物を調製し(実施例1、比較例1〜5)、その洗浄力について評価した。具体的には、各口腔用組成物の洗浄力の評価はモデル汚垢として下記の方法によって調製したタール汚垢を使用し、下記の洗浄試験に従って該タール汚垢の除去力を見ることによって行った。
【0025】
1) タール汚垢付着標品の調製
▲1▼ たばこのフィルター部分を切除した上で、市販フィルターを付け吸引機を用いて模擬的な喫煙状態を作り、たばこの主流煙に含まれるタール成分をトラップする。
▲2▼ フィルターに吸着したタールをエタノールで抽出し、これをタール汚垢とする。
▲3▼ タール汚垢はエタノールで2500倍に希釈した時、吸光度(317nm)が約0.2付近の値を示すようにする。
▲4▼ 調製したタール汚垢液100μlをスライドガラスに塗布し、約1時間室温乾燥した後、乾燥機に入れて50℃でさらに2時間乾燥する。
▲5▼ 次いで、スライドガラスを乾燥機から取り出し、約30分間室温放置し、これをタール汚垢付着標品とする。
【0026】
2) 洗浄力試験
▲1▼ 上記で調製したタール汚垢付着標品(スライドガラス)を、50mL容キャップ付き遠心管に慎重に挿入し、処方例1〜6の各口腔用組成物を45mL投入する。
▲2▼ リストハンドシェイカーにて1分間振盪後(約300rpm)、タール汚垢付着標品を引き上げ、軽く蒸留水で濯ぐ。
▲3▼ これを約1時間室温乾燥した後、スライドガラス上に残ったタール汚垢を溶解する。具体的には、エタノール45mLを50mL容遠心チューブに入れ、これにスライドガラスを浸して蓋を閉じて10分間超音波洗浄機にかけてガラス表面の付着したタール汚垢を完全に溶解する。
▲4▼ スライドガラスに汚垢が残っていないことを確認して、溶出液の吸光度(317nm)を測定する。
▲5▼ 得られた吸光度から汚垢の洗浄率を求めた。具体的には洗浄率(%)は下記の式に従って算出した。
【0027】
【数1】
Figure 0004587511
【0028】
3)試験結果
洗浄力試験の結果を表1に併せて示す。尚、評価は下記の基準に従って行った。○○○:洗浄率が95%以上
○○:洗浄率が90%〜95%未満
○:洗浄率が80〜90%未満
△:洗浄率が70〜80%未満
×:洗浄率が50〜70%未満
××:洗浄率が50%未満
【0029】
【表1】
Figure 0004587511
【0030】
表1の結果からアニオン性界面活性剤とアルコールとの併用によってタール汚垢が有意に除去できることが示された。このことから、アニオン性界面活性剤とアルコールとの併用によるタール汚垢除去能力は、その他の界面活性剤(カチオン性、ノニオン性、両性)とアルコールとの併用の場合と比べて、顕著に優れていることがわかる。
【0031】
以下、本発明の口腔用組成物の処方を実施例として記載する。なお、各処方の単位は特に言及しない限り、重量部を意味するものである。
実施例2
ラウリル硫酸ナトリウム 1.00
エタノール 10.00
ポリオキシエチレン硬化ひまし油 0.50
濃グリセリン 8.00
メチルパラベン 0.10
ブチルパラベン 0.05
リン酸二水素ナトリウム 0.50
香料 0.10
色素 0.001
精製水
計 100.00
実施例3
ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0.90
エタノール 8.00
濃グリセリン 12.00
硬化ひまし油 1.00
メチルパラベン 0.04
プロピルパラベン 0.02
ブチルパラベン 0.02
安息香酸ナトリウム 1.00
クエン酸ナトリウム 0.50
香料 0.30
色素 0.001
精製水
計 100.00
実施例4
ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム 1.2
エタノール 12.00
ポリエチレングリコール 1.00
プロピレングリコール 9.00
メチルパラベン 0.04
ブチルパラベン 0.04
リン酸 0.10
サッカリンナトリウム 0.01
香料 0.01
色素 0.20
精製水
計 100.00

Claims (3)

  1. アニオン性界面活性剤としてアルキルアリールスルホン酸塩またはポリオキシエチレンアルキルエーテルカルボン酸若しくはその水溶性塩と、アルコールとして炭素数2〜4の低級アルコールを含有することを特徴とする、口腔内ヤニ汚垢除去用液状組成物〔但し、コウジ酸、コウジ酸塩及びコウジ酸誘導体から選ばれる1種又は2種以上、または一般式(1)又は(2):
    n+2 3n+1 ・・・(1)
    (MPO ・・・(2)
    (但し、MはNa又はKを示し、n≧2、m≧3である。)で表されるポリリン酸塩の1種又は2種以上を含む口腔用組成物を除く。〕
  2. 前記アルキルアリールスルホン酸塩がドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムである請求項1に記載する口腔内ヤニ汚垢除去用液状組成物。
  3. 前記ポリオキシエチレンアルキルエーテルカルボン酸若しくはその水溶性塩がポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸若しくはそのナトリウム塩である請求項1に記載する口腔内ヤニ汚垢除去用液状組成物。
JP2000010446A 2000-01-19 2000-01-19 口腔用組成物 Expired - Lifetime JP4587511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010446A JP4587511B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010446A JP4587511B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001199855A JP2001199855A (ja) 2001-07-24
JP4587511B2 true JP4587511B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=18538466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000010446A Expired - Lifetime JP4587511B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4587511B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2414210C1 (ru) 2009-12-28 2011-03-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Сплат-Косметика" (Ооо "Сплат-Косметика") Средство для удаления табачных смол и композиции на его основе
GB201004981D0 (en) * 2010-03-24 2010-05-12 Glaxo Group Ltd Novel use
US20120058060A1 (en) * 2010-04-13 2012-03-08 Air Products And Chemicals, Inc. Cationic/Cationogenic Comb Copolymer Compositions and Personal Care Products Containing the Same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000239135A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Lion Corp 口腔用組成物
JP2000281548A (ja) * 1999-01-28 2000-10-10 Lion Corp 歯の美白用セット
JP2001181163A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Lion Corp ステイン除去用口腔用組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3053699B2 (ja) * 1992-06-19 2000-06-19 サンスター株式会社 口腔用組成物
JP3022039B2 (ja) * 1993-03-05 2000-03-15 サンスター株式会社 歯牙着色防止用口腔用組成物
JPH07187977A (ja) * 1993-12-24 1995-07-25 Lion Corp 口腔用組成物
JPH0912438A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Lion Corp 口腔用組成物
JP3528389B2 (ja) * 1995-12-26 2004-05-17 ライオン株式会社 口腔用組成物
JPH11343220A (ja) * 1998-05-28 1999-12-14 Lion Corp 口腔用組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281548A (ja) * 1999-01-28 2000-10-10 Lion Corp 歯の美白用セット
JP2000239135A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Lion Corp 口腔用組成物
JP2001181163A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Lion Corp ステイン除去用口腔用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001199855A (ja) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4674980B2 (ja) アルコール無配合液体口腔用組成物
JP2003231622A (ja) 口腔用組成物
US4096241A (en) Tooth preparations
JP4814707B2 (ja) 義歯洗浄剤及び口腔用組成物
JP2014501259A (ja) ポリマー系
JP2002047157A (ja) 口腔用組成物
JP2002047161A (ja) 口腔用組成物
JPH10182389A (ja) 歯磨組成物
JPH1112142A (ja) 口腔用組成物
US6190642B1 (en) Irrigating and lavage compositions
JP2002179541A (ja) カチオン性殺菌剤を含む口腔用組成物
JP4697449B2 (ja) 歯牙美白用組成物
JP4587511B2 (ja) 口腔用組成物
JP2002255769A (ja) 口腔内洗浄用組成物
EP0085891B1 (en) A composition for the cleaning and hygien of teeth
JP2548265B2 (ja) 口腔衛生用医薬
CA2754213C (en) Desensitizing dentifrice exhibiting dental tissue antibacterial agent uptake
JP3815556B2 (ja) 口腔用組成物
JP2000044447A (ja) 口腔用組成物
JP7200933B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP3951085B2 (ja) 歯磨組成物
JP2006096696A (ja) 口腔用組成物
JP2000053547A (ja) 口腔用組成物
JP4709735B2 (ja) 口腔細菌の共凝集抑制剤
US20040028623A1 (en) Formulations for the removal of dental plaque, tartar and dental stains

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4587511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term