JP2997567B2 - カット自在の断熱パネル - Google Patents

カット自在の断熱パネル

Info

Publication number
JP2997567B2
JP2997567B2 JP13994991A JP13994991A JP2997567B2 JP 2997567 B2 JP2997567 B2 JP 2997567B2 JP 13994991 A JP13994991 A JP 13994991A JP 13994991 A JP13994991 A JP 13994991A JP 2997567 B2 JP2997567 B2 JP 2997567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
ceiling
cut
insulation panel
insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13994991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04366252A (ja
Inventor
紀寿 鳥井原
俊男 谷
幸治 原山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP13994991A priority Critical patent/JP2997567B2/ja
Publication of JPH04366252A publication Critical patent/JPH04366252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2997567B2 publication Critical patent/JP2997567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小屋裏を利用した2階
建てスタイルの3層住宅等の天井の断熱材として施工す
る天井断熱パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、屋根裏部屋を構成することが少
なく、天井裏の面に断熱パネルを敷設するだけであった
ので、それほど断熱パネルの施行について考慮する必要
が無かったのである。しかし最近になって、屋根裏に居
住空間を作る住宅が増加し、屋根の傾斜面の裏側に断熱
パネルを敷設する必要が出てきたのである。従来裏や屋
根裏の断熱材の施工は、現場において、施工者の手詰め
作業により行なっていたのであるが、手詰め作業では施
工状態にバラツキがあり、計算通りの断熱性能を得るこ
とができないのである。そこで、断熱材をパネル化し、
施工状態のバラツキを減少させることによって、高い断
熱性能を確保した天井断熱パネルが開発されたのであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、天井断熱パ
ネルの開発を受けて、小屋裏を利用した2階建てスタイ
ルの3層住宅の屋根裏部屋の天井の吹き抜け部やスカイ
バルコニー部のパネル施工部に応じて、該天井断熱パネ
ルを自在にカットして、狭い部分にも、単位ユニットの
断熱パネルを施工できるようにすることを目的とするの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めの手段として、本発明は、パネル枠の室内側には、ロ
ックウールを充填し、該ロックウールの室内側には防湿
フィルムを貼り、パネル枠の室外側には、グラスウール
を配置し、該グラスウール表面には、通気孔のあるアル
ミ蒸着フィルム仕上げをした断熱パネルにおいて、略中
央位置でパネル2枚にカットする為のカット位置を構成
し、また、妻壁当たり部に対応する為のカット位置を設
けたものである。
【0005】
【作用】天井断熱パネルPにおいて、中桟10の中央の
カット位置Aをカットすると、0.5N幅のパネルP
1、P2が2枚出来る。中桟10のある一側のカット位
置Bをカットすると、妻壁当たり部19のパネルP3が
できる。以上のように構成したカット自在パネルを、天
井の吹き抜け部20やスカイバルコニー部21のパネル
施工部8に応じて、現場において、切断鋸装置によりカ
ットすることにより容易に施工することができるのであ
る。
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例を説明する。図1は、本
発明のカット自在パネルの平面図、図2は、カット位置
Aをカットし0.5N幅のパネル2枚になったカット自
在パネルの平面図、図3は、カット位置Bをカットし妻
壁当たり部19のパネルになったカット自在パネルの平
面図、図4は、小屋裏を利用した2階建てスタイルの3
層住宅の縦断面図、図5は、天井のパネル施工部8の吹
き抜け部20やスカイバルコニー部21を示す略平面図
である。
【0007】図1・図2・図3において、天井断熱パネ
ルPには、中桟10の中央にカット位置Aを設け、中桟
10のある一側にカット位置Bを設けている。該カット
位置Aとカット位置Bを設けることにより、作業現場に
おいて該天井断熱パネルPを施工部に応じてカットする
ことができるカット自在パネルを構成している。カット
位置Aをカットすると、図2に示すように0.5N幅の
パネルP1、P2が2枚できる。また、カット位置Bを
カットすると、図3に示すように中桟10のある一側を
58mmだけ切断鋸装置によりカットした、妻壁当たり
部19のパネルP3ができる。
【0008】図4、図5に示す小屋裏を利用した2階建
てスタイルの3層住宅の屋根裏部屋16の天井の吹き抜
け部20やスカイバルコニー部21のパネル施工部8に
おいて、該吹き抜け部20には前記0.5N幅のパネル
P1・P2を施工することができ、妻壁当たり部19に
は、内壁枠の厚み58mmを逃げる為に、中桟10のあ
る一側を58mmカットしたパネルP3を施工すること
ができるのである。尚、前記以外の施工部にはカットせ
ずにそのまま天井断熱パネルPを施工するのである。
【0009】図6、図7、図8において、天井断熱パネ
ルPの施工方法について説明する。図6は、パネル施工
部8の要部斜視図、図7は1枚目の天井断熱パネルPの
上端1bと2枚目の天井断熱パネルPの下端1aの拡大
図、図8は1枚目の天井断熱パネルPの下端1aとパネ
ル取り付け野縁6の拡大図である。天井のパネル施工部
8において、合掌梁17にはパネル取り付け野縁6を桁
梁18と同じ桁方向に取り付け、最下段のパネル取り付
け野縁6aには、図8に示すように1枚目の天井断熱パ
ネルPの下端1aを引っ掛けて置く為に釘22が打ち込
んである。
【0010】該釘22に1枚目の天井断熱パネルPの下
端1aを引っ掛けておき、1枚目の天井断熱パネルPの
上端1bをパネル取り付け野縁6bに固定し、1枚目の
天井断熱パネルPの下端1aを最下段のパネル取り付け
野縁6aに固定する。天井断熱パネルPの上端1bは、
天井断熱パネルPの下端1aを引っ掛けておけるように
なっているので、図7に示すように、2枚目の天井断熱
パネルPの下端1aを1枚目の天井断熱パネルPの上端
1bに引っ掛けておき、2枚目の天井断熱パネルPの上
端1bをパネル取り付け野縁6cに固定し、2枚目の天
井断熱パネルPの下端1aをパネル取り付け野縁6bに
固定する。該固定は、釘止めにより行っている。このよ
うに天井断熱パネルPは順次上に向かって施工してゆく
のである。
【0011】図9・図10・図11において、天井断熱
パネルPについて説明する。図9は、天井断熱パネルP
の斜視図、図10は、図9の、C−C線断面図、図11
は、同じく、D−D線断面図である。天井断熱パネルP
において、断熱材をパネル化することにより、高い断熱
性能を確保し、パネル枠1の室内側12にはロックウー
ル2を充填し、該ロックウール2の室内側12には防湿
フィルム4を貼り、パネル枠1の室外側11にはグラス
ウール3をタッカー止めしている。
【0012】該グラスウール3表面にはタッカー止めし
やすいように通気孔のあるアルミ蒸着フィルム5仕上げ
をし、パネル枠1の下端1aと上端1bには該グラスウ
ール3を貼らないようにしている。ロックウール2は、
天井断熱パネルPの不燃化を図り、グラスウール3は、
天井断熱パネルPの軽量化を図り、防湿フィルム4は、
室内側12を気密し、アルミ蒸着フィルム5は、幅射断
熱を行い、また、天井断熱パネルPは、グラスウール3
の柔軟性により圧縮梱包が可能であり、運搬時にはかさ
ばらないようにしている。
【0013】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したことに
より、次のような効果を奏するのである。即ち、天井の
吹き抜け部20やスカイバルコニー部21のパネル施工
部8において、吹き抜け部20の天井断熱パネルPの施
工幅が狭くなっている部分や天井断熱パネルPが妻壁に
当たる部分である妻壁当たり部19に対応して、天井断
熱パネルPを現場においてカットすることにより、容易
に天井断熱パネルPの施工を行うことができるのであ
る。
【0014】また、狭い断熱パネルや、特殊な位置の特
殊なサイズの断熱パネルも、標準ユニットの断熱パネル
を裁断することにより施行することが出来るので、工場
において精密な状態で、断熱パネルを大量生産すること
が可能となり、建築現場において作業者が断熱材を封じ
込める作業が必要なくなり、所望の断熱性能を得ること
が可能となったのである。
【図面の詳細な説明】
【図1】本発明のカット自在パネルの平面図である。
【図2】カット位置Aをカットし0.5N幅のパネル2
枚になったカット自在パネルの平面図である。
【図3】カット位置Bをカットし妻壁当たり部19のパ
ネルになったカット自在パネルの平面図である。
【図4】小屋裏を利用した2階建てスタイルの3層住宅
の縦断面図である。
【図5】天井のパネル施工部8の吹き抜け部20やスカ
イバルコニー部21を示す略平面図である。
【図6】パネル施工部8の要部斜視図である。
【図7】1枚目の天井断熱パネルPの上端1bと2枚目
の天井断熱パネルPの下端1aの拡大図である。
【図8】1枚目の天井断熱パネルPの下端1aとパネル
取り付け野縁6の拡大図である。
【図9】天井断熱パネルPの斜視図である。
【図10】図9の、C−C線断面図である。
【図11】同じく、D−D線断面図である。
【符号の説明】
P 天井断熱パネル 10 中桟 19 妻当たり部 20 吹き抜け部 21 スカイバルコニー部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04B 1/80

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネル枠の室内側には、ロックウール2
    を充填し、該ロックウール2の室内側には防湿フィルム
    を貼り、パネル枠の室外側には、グラスウール3を配置
    し、該グラスウール3の表面には、通気孔のあるアルミ
    蒸着フィルム仕上げをした断熱パネルにおいて、略中央
    位置でパネル2枚にカットする為のカット位置を構成
    し、また、妻壁当たり部に対応する為のカット位置を設
    けたことを特徴とするカット自在の断熱パネル。
JP13994991A 1991-06-12 1991-06-12 カット自在の断熱パネル Expired - Fee Related JP2997567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13994991A JP2997567B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 カット自在の断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13994991A JP2997567B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 カット自在の断熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04366252A JPH04366252A (ja) 1992-12-18
JP2997567B2 true JP2997567B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=15257433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13994991A Expired - Fee Related JP2997567B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 カット自在の断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2997567B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5986723B2 (ja) * 2010-12-20 2016-09-06 株式会社ウッドワン 断熱リフォーム方法及び断熱リフォーム用断熱パネルの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04366252A (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11697934B2 (en) Dynamic, fire-resistance-rated thermally insulating and sealing system for use with curtain wall structures
US4299059A (en) Thermally insulated, fire resistant attic door
US5509242A (en) Structural insulated building panel system
JPH0748936A (ja) 建物の外壁改装構造
JP2997567B2 (ja) カット自在の断熱パネル
CA3202191C (en) Wall assembly
US4195456A (en) Insulated basement window assembly
JP2997565B2 (ja) 断熱パネル
US4503655A (en) Insulation system for inner side of exterior wall
JPS60184147A (ja) 建物の外周壁構造
JP7214285B1 (ja) 木造建築物においてヒートブリッジを防止する外張り断熱透湿耐震構造
CN211816897U (zh) 超低能耗clt建筑的悬挑结构
JPH05340019A (ja) 複層小屋パネル及び小屋組構造
JP2997566B2 (ja) 断熱パネルの施工方法
JP3159747B2 (ja) 鉄骨胴縁付き外壁パネルの耐火構造
JPS6227607Y2 (ja)
JPS6318651Y2 (ja)
JP4664083B2 (ja) 軸組工法におけるファイヤーストップ構造
JP2000220353A (ja) 出 窓
WO2022253786A1 (en) A ventilated façade cladding system
JP2779438B2 (ja) 木造建築物およびその建築方法
JPS589142Y2 (ja) 工場建家の換気装置
JPH116221A (ja) 断熱壁面パネル
JPS61191766A (ja) 住宅の外壁構造
JPH0718752A (ja) ユニット建物の換気構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees