JP2997222B2 - テーブル支脚の折り畳み装置 - Google Patents

テーブル支脚の折り畳み装置

Info

Publication number
JP2997222B2
JP2997222B2 JP9026753A JP2675397A JP2997222B2 JP 2997222 B2 JP2997222 B2 JP 2997222B2 JP 9026753 A JP9026753 A JP 9026753A JP 2675397 A JP2675397 A JP 2675397A JP 2997222 B2 JP2997222 B2 JP 2997222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
pin
link
support leg
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9026753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10215951A (ja
Inventor
秀樹 細川
貴宏 本多
Original Assignee
株式会社一ノ坪製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社一ノ坪製作所 filed Critical 株式会社一ノ坪製作所
Priority to JP9026753A priority Critical patent/JP2997222B2/ja
Publication of JPH10215951A publication Critical patent/JPH10215951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2997222B2 publication Critical patent/JP2997222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テーブル支脚の折り畳
み装置に関し、特に、折り畳み操作中に指を挟んだりす
ることなく安全で、しかも部品点数が少なく、構造が簡
単なテーブル支脚の折り畳み装置についてのものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のテーブル支脚の折り畳み装置とし
ては、例えば実公平6−26176号「テーブル脚の折
り畳み装置」、実開平7−25833号「折畳テーブ
ル」、実開平7−20856号「折畳テーブル」があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来のテーブル
支脚の折り畳み装置では、折り畳み操作中に指を挟んだ
りすることがあって、製造者責任を問われる昨今におい
ては問題となる。また、従来のテーブル支脚の折り畳み
装置では、部品点数が多く、構造が複雑で、安価に提供
できなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、前記
の事情に鑑み、指を挟んだりすることなく安全で、しか
も部品点数を可及的に少なくし、安価に提供すべく、天
板の下面四隅に固着した支持体に支脚を折り畳み自在に
回転軸に枢着し、支脚の上端と支脚リンクの一端とを枢
着し、支持体に一端を枢着した支持体リンクの他端と前
記支脚リンクの他端とを天板の外側寄りに位置するよう
にして枢着点を形成し、天板の両側に位置する前記枢着
点を操作レバーで連結してなるテーブル支脚の折り畳み
装置において、前記回転軸を中心とした案内円弧面を支
持体に形成し、案内円弧面の終端にロック溝を形成し、
前記支脚リンクのピンを操作レバーを回動させて案内円
弧面に沿わせて移動させて支脚を起立させ、さらにピン
をロック溝に至らしめるロック機構を備えたテーブル支
脚の折り畳み装置とした。
【0005】
【発明の実施の態様】本発明を添付する図面に示す具体
的な一実施例に基づいて、以下詳細に説明する。図1、
図2、図3に本発明のテーブルの全体の概要を示し、図
1はその正面図、図2は平面図、図3は側面図である。
【0006】天板1の下面両側には管状のフレーム2が
ボルトで固着されている。フレーム2の両端にはブロッ
ク状の支持体3が固着され、支持体3の中間部の回転軸
4に管状の支脚5を枢着し折り畳み自在に設ける。支脚
5の上端と支脚リンク6の一端とピン7にて連結し、支
持体3に一端をピン8にて連結した支持体リンク9の他
端と前記支脚リンク6の他端とを枢着点10に形成し、
この両側の枢着点10を管状の操作レバー11で連結す
る。
【0007】両側の支脚5は中央部を管状の連結管12
で連結されている。3本の平行状に配置した管状の棚材
13は、中央を連結板14で連結され、棚材13の端部
は管状の連結部材15に固着され、連結部材15の両端
は偏平管部16に形成されている。この連結部材15
は、支脚5の上部に固着したブラケット20に一端をピ
ン17により連結した棚リンク18の他端と偏平管部1
6とをピン19で連結して、支脚5が折り畳まれた際、
棚リンク18の介在により棚材13部分の支脚5の折り
畳みを可能としている。
【0008】図4、図5および図6は、フレーム2と支
脚5とが支持体3に取付けられている折り畳み装置の要
部の拡大を示す。なお、図4、図5および図6は、図
1、図2および図3とは図示方法が逆で、上下逆に図示
されている。それで、図4、図5および図6の下が実際
テーブルとして使用される時は上とされる。また、図4
は支脚5のロック時、図5はロック解除時、図6は折り
畳み時の状態を示す。
【0009】図4は、支脚5は天板1に対して垂直状態
に起立させ、支脚5をロックした状態を示している。フ
レーム2の端部に支持体3が固着され、支持体3の回転
軸4のまわりに折り畳み自在に支脚5が設けられてい
る。支脚5と支脚リンク6の一端とをピン7にて連結
し、支持体3に一端をピン8にて連結した支持体リンク
9の他端と前記支脚リンク6の他端とを枢着点10に形
成し、この両側の枢着点10を操作レバー11で連結す
る。なお、この操作レバー11は、図3に示すように、
把持しやすいように中央部を窪ませてある。
【0010】一方、支脚5に固着したブラケット20に
一端をピン17により連結された棚リンク18の他端の
ピン19を、棚材13に固着した連結部材15の偏平管
部16に挿入して連結し、支脚5が折り畳まれた際、棚
リンク18の介在により棚材13部分の支脚5の折り畳
みも可能としている。支持体3には支脚5をロックする
際、操作レバー11を回動させてピン7を案内し、ロッ
クするために支持体3には案内円弧面21を形成し、案
内円弧面21の終端にロック溝22が形成してある。
【0011】なお、支持体リンク9には逃げ溝23が刻
設してあって、ロックした際ピン7に干渉しないように
してある。次に、本テーブル支脚の折り畳み装置の作動
について説明する。支脚5の図4に示すロック状態から
ロックを解除するため、図5に示すように、操作レバー
11を把持して矢印A方向に回動させると、支脚5およ
び支脚リンク6は回転軸4を中心に回動し、支脚5は傾
動し、ピン7はロック溝22を離れて操作レバー11も
二点鎖線で示す状態となる。
【0012】棚リンク18もピン19が二点鎖線で示さ
れる状態に移動して、棚材13の滑らかな移動を許す。
さらに、操作レバー11を回動させると、図6に示すよ
うに支脚5が折り畳み状態となる。支脚リンク6のピン
7は外側に位置し、支脚5はフレーム20と平行状態に
なるまで折り畳まれる。
【0013】折り畳んだ支脚5を起立させるには、上述
と逆の動作を行う。すなわち、図6の状態から操作レバ
ー11を回転させて支脚5を回転軸4の回りに回転さ
せ、図5の支脚5は二点鎖線で示される状態から実線で
示される状態となり起立し、ピン7がロック溝22に入
りロックされる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、上述のように、天板の下面四
隅に固着した支持体に支脚を折り畳み自在に回転軸に枢
着し、支脚の上端と支脚リンクの一端とを枢着し、支持
体に一端を枢着した支持体リンクの他端と前記支脚リン
クの他端とを天板の外側寄りに位置するようにして枢着
点を形成し、天板の両側に位置する前記枢着点を操作レ
バーで連結してなるテーブル支脚の折り畳み装置におい
て、前記回転軸を中心とした案内円弧面を支持体に形成
し、案内円弧面の終端にロック溝を形成し、前記支脚リ
ンクのピンを操作レバーを回動させて案内円弧面に沿わ
せて移動させて支脚を起立させ、さらにピンをロック溝
に至らしめるロック機構を備えたテーブル支脚の折り畳
み装置であるので、操作レバーを把持して回動させるの
で指を挟むおそれは全く無く、安全であって、製造者責
任を果たし得る。
【0015】また、従来の折り畳み装置に比して、部品
点数を可及的に減少でき、構造が簡単となり、安価に提
供することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るテーブルの折り畳み装置の一実施
例の全体の概要を示す正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の側面図である。
【図4】フレームと支脚とが支持体に取付けられている
折り畳み装置の要部の上下逆にしたロック状態の要部拡
大側面図である。
【図5】ロック解除時の状態を示す要部拡大側面図であ
る。
【図6】折り畳み状態を示す要部拡大側面図である。
【符号の説明】 1…天板 2…フレーム 3…支持体 4…回転軸 5…支脚 6…支脚リンク 7…ピン 8…ピン 9…支脚リンク 10…枢着点 11…操作レバー 13…棚材 15…連結部材 16…偏平管部 17…ピン 18…棚リンク 19…ピン 20…ブラケット 21…円弧案内面 22…ロック溝 23…逃げ溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47B 3/08 - 3/091

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天板の下面四隅に固着した支持体に支脚
    を折り畳み自在に回転軸に枢着し、支脚の上端と支脚リ
    ンクの一端とを枢着し、支持体に一端を枢着した支持体
    リンクの他端と前記支脚リンクの他端とを天板の外側寄
    りに位置するようにして枢着点を形成し、天板の両側に
    位置する前記枢着点を操作レバーで連結してなるテーブ
    ル支脚の折り畳み装置において、前記回転軸を中心とし
    た案内円弧面を支持体に形成し、案内円弧面の終端にロ
    ック溝を形成し、前記支脚リンクのピンを操作レバーを
    回動させて案内円弧面に沿わせて移動させて支脚を起立
    させ、さらにピンをロック溝に至らしめるロック機構を
    備えたテーブル支脚の折り畳み装置。
JP9026753A 1997-02-10 1997-02-10 テーブル支脚の折り畳み装置 Expired - Fee Related JP2997222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9026753A JP2997222B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 テーブル支脚の折り畳み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9026753A JP2997222B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 テーブル支脚の折り畳み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10215951A JPH10215951A (ja) 1998-08-18
JP2997222B2 true JP2997222B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=12202056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9026753A Expired - Fee Related JP2997222B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 テーブル支脚の折り畳み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2997222B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4757529B2 (ja) * 2005-04-27 2011-08-24 山田工業株式会社 脚折れテーブル
JP5325710B2 (ja) * 2009-08-21 2013-10-23 株式会社ロゴスコーポレーション 折り畳み支持脚及びテーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10215951A (ja) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386790A (en) Baby carriage
JPS59106366A (ja) ベビ−カ
JP2997222B2 (ja) テーブル支脚の折り畳み装置
JPH02270673A (ja) 折り畳み式台車
JP4059769B2 (ja) リンク機構
CN209107843U (zh) 自动或手动收折的切换机构
JPH0374820U (ja)
JPS5927165Y2 (ja) 折畳式テ−ブル
JPH0315746U (ja)
JPS5938897Y2 (ja) 折畳み台
JPH0748097Y2 (ja) 折畳式テーブル
JPH08103333A (ja) テーブル
JPS6330457Y2 (ja)
JPH08333094A (ja) 車輛整備用リフト
JPS5840896Y2 (ja) 折畳式テ−ブル
JPS5927162Y2 (ja) 折畳式テ−ブル
JPS608753Y2 (ja) テ−ブル
JPH0247845Y2 (ja)
JP2881054B2 (ja) 作業台
JPH0956484A (ja) 机用サイドチェスト
JPH0511766Y2 (ja)
JPS6022813Y2 (ja) 二脚式折畳テ−ブル
JPS5818743Y2 (ja) 二脚式折畳テ−ブル
JP2539989Y2 (ja) 背ずり転換椅子の転換装置
JPS587209A (ja) リクライニングチエアの倒れ防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees