JP2992366B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JP2992366B2
JP2992366B2 JP3087850A JP8785091A JP2992366B2 JP 2992366 B2 JP2992366 B2 JP 2992366B2 JP 3087850 A JP3087850 A JP 3087850A JP 8785091 A JP8785091 A JP 8785091A JP 2992366 B2 JP2992366 B2 JP 2992366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
present
smoothness
salt type
anionic surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3087850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04296398A (ja
Inventor
章 野田
由紀子 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP3087850A priority Critical patent/JP2992366B2/ja
Publication of JPH04296398A publication Critical patent/JPH04296398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992366B2 publication Critical patent/JP2992366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗浄剤組成物に係り、更
に詳しくは、使用後、髪や肌等ををなめらかにしっとり
と落ち着かせることが可能な洗浄剤組成物に関するもの
である。本洗浄剤組成物は、例えばシャンプー、リン
ス、ボディー洗浄剤等に好適に適用することができる。
【0002】
【従来の技術】従来、洗浄剤組成物のコンディショニン
グ成分としては第4級窒素含有水溶性ポリマーが広く用
いられている。これらは、洗浄及びすすぎ中のなめらか
さを向上させることはできるが、タオルドライ後及び乾
燥時においては、なめらかさ、しなやかさを向上させる
効果は認められず、またこれらの多量の配合は乾燥時に
おけるゴワツキやヘアフライ等につながる傾向があっ
た。
【0003】また、なめらかさを向上させる成分として
は、種々のシリコーン誘導体が用いられている。これら
は、汗や皮脂との相溶性が低いためべたつき感がなく、
また表面に吸着して、さらさらとなめらかな感触を付与
するものである。
【0004】しかしながら、洗浄剤組成物にシリコーン
誘導体を単純に配合しただけでは表面へのシリコーン吸
着能は低いため、期待しえる十分な効果が認められなか
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかる現状に鑑み、本
発明は、高い使用性を有すると共に、使用後においても
肌や髪をなめらかにしっとりと落ち着かせることのでき
る洗浄剤組成物を提供することを目的とした。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、(a)
アルキロイルアルキルタウリン塩型陰イオン性界面活性
剤と、(b)ジメチルポリシロキサン、メチルフェニル
ポリシロキサン、ポリオキシエチレン変性シリコーンか
らなる群から選ばれるシリコーン誘導体と、を含有し
(a)に対する(b)の重量比が0.1〜2.0の範囲
にあり、かつ、アルキロイルアルキルタウリン塩型陰イ
オン性界面活性剤以外の陰イオン性界面活性剤の配合量
がアルキロイルアルキルタウリン塩型陰イオン性界面活
性剤の配合量を上回らないことを特徴とする洗浄剤組成
物に存在する。
【0007】
【作用】以下に本発明の構成について詳述する。
【0008】本発明に用いられるアルキロイルアルキル
タウリン塩型陰イオン性界面活性剤は下記一般式で示さ
れる化合物である。
【0009】
【化1】
【0010】式中、R1は平均炭素数7〜19のアルキ
ル基またはアルケニル基で、アルキロイル基R1COと
しては、例えば、C1123CO、C1327CO,C15
31CO、C1735CO及びヤシ油脂肪酸から得られる平
均炭素数8〜20の混合アルキロイル基等があげられ
る。R2は平均炭素数1〜3のアルキル基、Mは、例え
ば 、Li、Na、K等のアルカリ金属または、例え
ば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリ
エタノールアミン等の有機アミン類が用いられる。
【0011】本発明においては、これらアルキロイルア
ルキルタウリン塩型陰イオン性界面活性剤のうち任意の
一種あるいは二種以上が選ばれて用いられる。配合量は
特に限定されないが、0.1〜40重量%が好ましく、
1〜30重量%がより好ましい。
【0012】本発明のシリコーン誘導体としては、ジメ
チルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、
脂肪酸変性ポリシロキサン、脂肪族アルコール変性ポリ
シロキサン、ポリオキシアルキレン変性ポリシロキサ
ン、アミノ変性ポリシロキサン及びカチオン変性ポリシ
ロキサンで、水溶性、脂溶性のいずれの性質を有しても
よい。この中で、ポリオキシアルキレン変性ポリシロキ
サンの平均分子量は3000以上を有するものが好まし
く、また分子中にポリオキシアルキレン基を2〜40重
量%含有するものが好ましい。本発明において、これら
シリコーン系誘導体のうち、任意の1種または2種以上
が選ばれて用いられ、配合量は特に限定されないが、
0.1〜25重量%が好ましく、0.1〜15重量%が
より好ましい。0.1%以上での範囲で髪のなめらかさ
はいっそう向上する。
【0013】以上述べた如く、アルキロイルアルキルタ
ウリン塩型陰イオン性界面活性剤とシリコーン誘導体と
を特定比率で配合させることにより、シリコーン誘導体
を効率的に肌や毛髪表面に効果的に吸着させることが可
能となる。
【0014】アルキロイルアルキルタウリン塩型陰イオ
ン性界面活性剤に対するシリコーン誘導体の重量比は、
0.1〜2.0とする。0.1以上で、なめらかさはよ
り一層向上し、2.0以下で起泡性がより向上する。
【0015】本発明においては、以上の必須成分の他に
公知の洗浄剤組成物の配合成分を本発明の効果を損なわ
ない範囲で配合することができる。
【0016】例えば、カチオン性界面活性剤、アニオン
性界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン性界面活性剤
及びタンパク質誘導体や、プロピレングリコール、グリ
セリン、ポリエチレングリコール等の保湿剤成分、生薬
等の植物抽出物、カチオン性、アニオン性、非イオン性
等の水溶性高分子物質、金属イオン封鎖剤、防腐剤、殺
菌剤、PH調整剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、色素及
び香料等が必要に応じて配合できる。
【0017】ここでいうアニオン界面活性剤としては、
脂肪酸石鹸、α−アシルスルフォン酸塩、アルキルスル
フォン酸塩、アルキルアリル及びアルキルナフタレンス
ルフォン酸塩、アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル硫酸塩、アルキルアミド硫酸塩、アルキ
ルリン酸塩、アルキルアミドリン酸塩、N−長鎖アシル
アミノ酸塩等があげられる。
【0018】また、シャンプー組成物の場合、使用性向
上剤の目的で特に配合されるカチオン性高分子物質とし
ては、例えば、カチオン変性セルロースエーテル誘導体
(ユニオンカーバイド社製ポリマーJR等)、ポリビニ
ルピロリドン誘導体四級アンモニウム(ガフ社製ガフコ
ート等)、ジアリルジメチルアンモニウムクロリドのポ
リマー(メルック社製マーコート等)、ポリアクリル酸
誘導体四級アンモニウム(ナショナルスターチ社製カル
テックス等)、ポリアミド誘導体四級アンモニウム、ポ
リオキシエチレンポリアルキレンポリアミン(ヘンケル
社製ポリコート等)等があげられる。これらのカチオン
性高分子は、洗浄剤すすぎ時に髪になめらかさを付与す
る効果があり、本発明の効果にプラスされて使用感がよ
り一層向上する。
【0019】本発明の洗浄組成物は、シャンプー、リン
ス、ボディー洗浄剤等に好適に適用される。
【0020】
【実施例】次に本発明の一層の理解のために、シャンプ
ーへの適用例をあげ、実施例により詳細に説明するが、
本発明がこれら実施例に限定されるものではないことは
いうまでもない。
【0021】なお、本発明で用いた試験及び評価方法、
及び評価基準を以下に示す。
【0022】(1)洗髪乾燥後の髪のなめらかさの評価 テスターが実際に洗髪し、自然乾燥後の髪のなめらかさ
と洗髪前の状態を比較法により官能評価した。各々の評
価基準は以下の通りである。
【0023】○: 洗髪前よりもなめらか △: 洗髪前よりもややなめらか ×: 洗髪前よりも同程度以下
【0024】(2)洗髪処理した毛髪の動摩擦測定(な
めらかさの物理測定) 毛髪束を一定量の試料で洗髪処理(試料塗布、すすぎ処
理)後、自然乾燥した毛髪の動摩擦係数をプーリー法を
用いて測定した。なめらかさの評価は、μk比(洗髪処
理した毛髪の動摩擦係数/未処理毛髪の動摩擦係数)を
用いて行った。
【0025】○: なめらか μk比 0.
5未満 △: 少しなめらか μk比 0.5以上0.8
未満 ×: なめらかでない μk比 0.8以上
【0026】(3)起泡性試験 CaCO3 70ppm の人工硬水で、試料濃度1%溶液を
400ml作製し、温度40℃の条件下で,かくはん機つ
き円筒形シリンダーを用いて起泡量を測定した。評価基
準は以下の通りである。
【0027】○: 泡立ち良好 泡量2000ml以上 △: 泡立ち普通 泡量1500ml以上2000ml未
満 ×: 泡立ち不良 泡量1500ml未満
【0028】( 実施例1〜及び比較例1〜4) 本発明にしたがい作製したシャンプー組成物を上記試験
法で評価した結果を比較例と共に表1にまとめた。表か
ら明らかなように、本発明の実施例は髪のなめらかさに
優れ、しかも起泡性に優れていた。
【0029】
【表1】 実施例 1 2 3 比較例 1 2 ココイルメチルタウリン-Na 8.0 8.0 8.0 - - 8.0 8.0 イミダゾリニウムベタイン - - - 8.0 - - - ポリオキシエチレン(EO平 - - - - 8.0 - - 均3モル)ラウリルエーテル サルフェート-Na ポリオキシエチレン(12) 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 ラウリルエーテル ヤシ脂肪酸ジエタノール 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 アミド ジメチルポリシロキサン 2.0 4.0 - 2.0 2.0 0.4 20.0 ポリオキシエチレン変性シリ - - 5.0 - - - - コーン(EO約20重量%) 水 残 残 残 残 残 残 残 洗髪後のなめらかさ ○ ○ ○ × × △ ○ 動摩擦測定 ○ ○ ○ × × △ ○ 起泡性 ○ ○ ○ ○ ○ ○ △
【0030】(実施例) ココイルメチルタウリン−Na 8.0 ラウリルアミドスルホベタイン 12.0 ラウリン酸ジエタノールアミド 4.0 メチルフェニルポリシロキサン 3.0 グリセリン 2.0 色剤、香料 適量 イオン交換水 残余
【0031】(実施例) ココイルメチルタウリン−Na 8.0 エチレングリコール脂肪酸エステル 2.0 ヤシ脂肪酸ジエタノールアミド 5.0 ポリオキシエチレン変性シリコーン 8.0 (EO約20重量%) プロピレングリコール 2.0 カチオン化セルロースエーテル 0.6 色剤、香料 適量 イオン交換水 残余
【0032】実施例及びのシャンプー組成物は、起
泡性、洗浄性に優れ、しかも乾燥後の髪の滑らかさは極
めて良好であった。
【0033】
【発明の効果】本発明により、シリコーン誘導体を効率
的に肌や毛髪表面に吸着させることができ、その結果、
肌や毛髪になめらかさ、しなやかさを与えしかも使用性
に優れた洗浄剤組成物を提供することが可能となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C11D 1/18 A61K 7/075 A61K 7/08 A61K 7/50 C11D 3/37

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)アルキロイルアルキルタウリン塩
    型陰イオン性界面活性剤と、(b)ジメチルポリシロキ
    サン、メチルフェニルポリシロキサン、ポリオキシエチ
    レン変性シリコーンからなる群から選ばれるシリコーン
    誘導体と、を含有し、(a)に対する(b)の重量比が
    0.1〜2.0の範囲にあり、かつ、アルキロイルアル
    キルタウリン塩型陰イオン性界面活性剤以外の陰イオン
    性界面活性剤の配合量がアルキロイルアルキルタウリン
    塩型陰イオン性界面活性剤の配合量を上回らないことを
    特徴とする洗浄剤組成物。
JP3087850A 1991-03-26 1991-03-26 洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP2992366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087850A JP2992366B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087850A JP2992366B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04296398A JPH04296398A (ja) 1992-10-20
JP2992366B2 true JP2992366B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=13926364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3087850A Expired - Fee Related JP2992366B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2992366B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002088253A1 (en) 2001-04-27 2002-11-07 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Polyorganosiloxane emulsion composition and a cosmetic material made therefrom
WO2002094213A3 (en) * 2001-05-23 2003-08-14 Dow Corning Toray Silicone Polyorganosiloxane micro-emulsion composition and raw material for cosmetics

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030086302A (ko) * 2001-03-13 2003-11-07 다우 코닝 도레이 실리콘 캄파니 리미티드 폴리오가노실록산 에멀전, 이의 제조방법 및 화장품 원료
JP4895336B2 (ja) * 2001-04-27 2012-03-14 東レ・ダウコーニング株式会社 ポリオルガノシロキサンエマルジョン組成物の製造方法
US20060127338A1 (en) * 2002-08-30 2006-06-15 Yoshitsugu Morita Aqueous suspensions of cross-linked silicone particles, aqueous emulsions of oil containing cross-linked silicone particles, and cosmetic raw material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002088253A1 (en) 2001-04-27 2002-11-07 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Polyorganosiloxane emulsion composition and a cosmetic material made therefrom
US7300648B2 (en) 2001-04-27 2007-11-27 Dowecorning Toray Silicone, Co., Ltd. Polyorganosiloxane emulsion composition and a cosmetic material made therefrom
WO2002094213A3 (en) * 2001-05-23 2003-08-14 Dow Corning Toray Silicone Polyorganosiloxane micro-emulsion composition and raw material for cosmetics

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04296398A (ja) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638875B2 (ja) 弱くエトキシル化したソルビタンエステルをベースとするケラチン物質を洗浄するための組成物
ES2207143T3 (es) Composiciones cosmeticas detergentes y utilizacion.
JP2004315448A (ja) 毛髪洗浄剤
US6150311A (en) Detergent cosmetic compositions and their use
JP3545372B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2003252731A (ja) 毛髪洗浄剤
JP6550864B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JPH0341015A (ja) 毛髪化粧料
JP2992366B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH09118606A (ja) 毛髪処理剤
JP3807483B2 (ja) 洗浄用化粧品組成物及びその用途
JPH0971517A (ja) 毛髪化粧料
JP3824761B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3216848B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5545610B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH01153796A (ja) 洗浄剤組成物
JP3270103B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH08283127A (ja) 液体毛髪洗浄剤組成物
JP4291934B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH01165512A (ja) 洗浄剤組成物
JP5878726B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2002317194A (ja) 洗浄剤組成物
JP2000129298A (ja) 洗浄剤組成物
JP5792581B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3431642B2 (ja) 毛髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees