JP2987803B2 - 自在継手 - Google Patents

自在継手

Info

Publication number
JP2987803B2
JP2987803B2 JP9211984A JP21198497A JP2987803B2 JP 2987803 B2 JP2987803 B2 JP 2987803B2 JP 9211984 A JP9211984 A JP 9211984A JP 21198497 A JP21198497 A JP 21198497A JP 2987803 B2 JP2987803 B2 JP 2987803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
roller bearing
bearing
universal joint
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9211984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1151074A (ja
Inventor
眞一郎 中嶋
誠一 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAJIKOTETSUKU KK
NAKAMURA JIKO KK
Original Assignee
NAJIKOTETSUKU KK
NAKAMURA JIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAJIKOTETSUKU KK, NAKAMURA JIKO KK filed Critical NAJIKOTETSUKU KK
Priority to JP9211984A priority Critical patent/JP2987803B2/ja
Publication of JPH1151074A publication Critical patent/JPH1151074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987803B2 publication Critical patent/JP2987803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
    • F16D3/41Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes with ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/382Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
    • F16D3/387Fork construction; Mounting of fork on shaft; Adapting shaft for mounting of fork
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • F16C21/005Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement the external zone of a bearing with rolling members, e.g. needles, being cup-shaped, with or without a separate thrust-bearing disc or ring, e.g. for universal joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自在継手に係り、
特に、十字軸を回動自在に保持するコロ軸受に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の典型的な自在継手を示し
たものである。図5において、1は第1のヨーク、2は
第2のヨークであり、例えば第2のヨーク2には駆動軸
が接続され、第1のヨーク1には従動軸が接続される。
3は十字軸であり、4つの軸部にはそれぞれコロ軸受4
が嵌め込まれる。5はシール部材である。6はコロ軸受
4をヨーク1,2に取り付ける際にコロ軸受の外筒(ア
ウタレース)8を押さえて固定するキャップであり、押
さえたキャップ6はボルト7によりヨークに締結され
る。コロ軸受4を取り付けるためにキャップ6が使用さ
れているので、通常、この種の自在継手をキャップタイ
プという。
【0003】十字軸3の、図5における垂直方向の軸に
嵌め込まれた一対のコロ軸受4は第1のヨーク1に取り
付けられ、水平方向の軸に嵌め込まれた一対のコロ軸受
4は第2のヨーク2に取り付けられる。十字軸3はコロ
軸受4に対して回動自在であるから、第1のヨーク1と
第2のヨーク2とが偏心していても、駆動軸の動力を無
理なく従動軸に伝達することができる。
【0004】図3は、キャップ6でコロ軸受4をヨーク
1に取り付けた状態を示している。コロ軸受4は、外筒
8を有し、その内周にコロ9を介在させて十字軸3の軸
部を回動自在に保持する。ヨーク1とキャップ6で形成
されるコロ軸受4の取付穴には外筒8に対する締め代を
設けて(小さい径にして)、ボルト7でキャップ6を締め
付けたとき、コロ軸受4を強く固定するようにしてい
る。なお、10はヨーク1とキャップ6の合わせ面に形成
した、互いに噛み合うセレーションである。
【0005】しかしながら、このキャップタイプの自在
継手は、取付穴に締め代を設けてコロ軸受4を強く押さ
えるとは言え、その固定力には限界があり、そのため、
運転負荷時に十字軸3の回動に伴ってコロ軸受4が小刻
みに連れ回る、いわゆるクリープ現象が起こり、コロ軸
受の取付穴が摩耗してガタが生じたり、あるいは焼き付
きが発生する。このクリープ現象を抑制するために、締
め代を大きくすると、コロ軸受4に無理な力がかかり、
ヨークが変形することもある。
【0006】摩耗やガタが生じると、防食対策が必要に
なるので、外筒8の外面にはクロームメッキを施し、取
付穴部にはSUSの肉盛をし、外筒8の外面または取付
穴部にOリング取付用の溝を設ける等、コスト的にも高
くなるという問題があった。
【0007】また、他の従来例として、図6に示したよ
うな、いわゆるウイングタイプの自在継手がある。図6
において、図5と同一名称部分には同一の符号を付して
あり、また、11はブロックタイプの軸受ケースである。
対向する一対の軸受ケース11は一方のヨークに、他の対
向する一対の軸受ケース11は他方のヨークに、キー11a
がヨークの凹部1a,2aにそれぞれ係合するようにして
ボルト7で固定される。
【0008】図4に、軸受ケース11をヨーク1に取り付
けた状態を示している。軸受ケース11は、キャップタイ
プで用いたコロ軸受4における外筒(アウタレース)8は
備えておらず、軸受ケース11自体が外筒を兼ねているも
ので、コロ9およびその他の部品は軸受ケースの軸受形
成穴に直接組み込まれることになる。
【0009】したがって、このように構成されたウイン
グタイプの自在継手は、クリープ現象は起こらない。し
かしながら、次のような問題がある。即ち、運転負荷時
には十字軸3に矢印方向の力Pが掛かり、軸受ケース11
を押す。軸受ケース11は、ヨーク1に対する支点がキー
11a部分であり、キー11aと十字軸3の中心との間に距離
Lがあるため、軸受ケース11にはP×Lのモーメントが
掛かることになる。このモーメントは、矢印方向と反対
側のボルト7を引き抜こうとする大きな力であり、この
力に耐えるためにはボルト7の径を大きくして固定力を
強める必要がある。その結果、ヨークを同じ大きさとし
た場合、十字軸3の軸部の径を小さくしなければなら
ず、つまり、動力の伝達力が低下することになる。その
他、キーの摩耗およびキー付け根部分の亀裂の発生とい
う問題があった。
【0010】一方、キャップ式の自在継手の場合、図3
に示したように、ヨーク1との合わせ面がコロ軸受4の
中心軸を含む一平面に一致しているため、キャップ6に
掛かる負荷はPだけであり、ボルト7の径が小さくても
十分耐えることができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように、キャップ
式自在継手は、ボルト7の径が小さくても十分耐え得る
構造を有するものの、クリープ現象によってコロ軸受4
の取付穴が摩耗してガタが生じたり、焼き付きが発生す
るという問題を有し、一方、ウイング式自在継手は、ク
リープ現象はないが、軸受ケース11に掛かるモーメント
によりボルト7の径を大きくする必要が生じて動力伝達
能力が低下するという問題があった。
【0012】したがって、本発明は、上記従来技術の問
題点を解決しようとするもので、クリープ現象を生じる
ことなく、しかもボルトの径を大きくせずに、コロ軸受
をヨークに取り付け、固定することができる自在継手を
提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の自在継手は、十字軸を回動自在に保持する
コロ軸受の外筒を兼ね、両側に、ヨークに対しボルトに
より取り付けられる一対の取付座が一体的に延設された
座付軸受を備えており、前記取付座とヨークの合わせ面
と、前記コロ軸受の中心軸とが一平面上にあることを特
徴とするものである。
【0014】そして、取付座とヨークの合わせ面は、互
いに噛み合うセレーションを有することが好ましい。
【0015】上記構成によれば、座付軸受自体がコロ軸
受の外筒を構成し、その両側から一体的に延設された一
対の取付座で、ボルトによりヨークに固定されるので、
クリープ現象が生ずることはない。しかも、その取付座
は、ヨークとの合わせ面がコロ軸受の中心軸を含む一平
面と一致しているので、座付軸受に掛かる負荷はPだけ
で、Lはなく、ボルトを引き抜こうとするモーメントは
掛からない。したがって、ボルトの径が小さくても十分
耐えることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発
明の一実施の形態における自在継手のコロ軸受部分を示
したものである。図1において、従来例と同一名称の部
分には同一の符号を付してあり、また21は十字軸3を回
動自在に保持するコロ軸受の外筒を兼ねた座付軸受であ
る。座付軸受21には、その両側から一体的に、ヨーク1
に対しボルト7により取り付けられる一対の取付座22が
延設されている。図2は、その座付軸受21の外観を示し
たものである。
【0017】取付座22は、ヨーク1との合わせ面23がコ
ロ軸受の中心軸24を含む一平面と一致している。つま
り、取付座22とヨーク1の合わせ面23と、コロ軸受の中
心軸24とが一平面上に存在するようにしている。ま
た、取付座22とヨーク1の合わせ面23には、互いに噛
み合うセレーション10を設けてある。なお、図2におけ
る25はボルト孔、26は座付軸受21のヨーク1に対するス
ラスト方向の抜け防止用凸部である。
【0018】このように構成された本実施の形態では、
コロ軸受の外筒を構成する座付軸受21自体に取付座22を
一体的に延設し、この取付座22で、ボルト7により座付
軸受21をヨーク1に固定しているので、従来のキャップ
タイプのようなクリープ現象は生じない。さらに、その
取付座22とヨーク1の合わせ面23がコロ軸受の中心軸24
と一平面上にあるので、従来のウイングタイプのような
ボルト7を引き抜こうとするモーメントも生じない。ま
た、合わせ面23に形成したセレーション10は、ヨーク1
の負荷する側の荷重負担を軽減させるものである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
クリープ現象の発生がなくなるため、コロ軸受の取付穴
が摩耗してガタが生じたり、あるいは焼き付きが発生す
るといったキャップタイプの欠点を解消することがで
き、また、クリープ対応のための締め代管理が不要にな
る。一方、ウイングタイプの欠点であるボルトの径を大
きくする必要から十字軸径を小さくして動力伝達の能力
を低下させることもなくなる。
【0020】また、本発明の構成によれば、キャップタ
イプの自在継手に比較して部品点数が減り、またキャッ
プの高さが低くて済むので、ヨークの二俣部の切り込み
加工が小さくてよく、さらに、組立て作業が容易にな
り、コストの低減につながるなど、多大の効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における自在継手のコロ
軸受部分を示す図である。
【図2】図1の座付軸受の外観を示す斜視図である。
【図3】従来例のキャップタイプの自在継手のコロ軸受
部分を示す図である。
【図4】従来例のウイングタイプの自在継手のコロ軸受
部分を示す図である。
【図5】従来例のキャップタイプの自在継手の分解斜視
図である。
【図6】従来例のウイングタイプの自在継手の分解斜視
図である。
【符号の説明】
1…ヨーク、 3…十字軸、 7…ボルト、 9…コ
ロ、 10…セレーション、21…座付軸受、 22…取付
座、 23…合わせ面、 24…コロ軸受の中心軸、25…ボ
ルト孔。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−59547(JP,A) 実開 昭63−201214(JP,U) 実開 平3−53621(JP,U) 実開 昭54−49436(JP,U) 実開 平5−34321(JP,U) 実開 昭53−155953(JP,U) 特公 昭48−3245(JP,B1) 特表 昭57−500033(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16D 3/38 - 3/41

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 十字軸を回動自在に保持するコロ軸受の
    外筒を兼ね、両側に、ヨークに対しボルトにより取り付
    けられる一対の取付座が一体的に延設された座付軸受を
    備えており、前記取付座とヨークの合わせ面と、前記コ
    ロ軸受の中心軸とが一平面上にあることを特徴とする自
    在継手。
  2. 【請求項2】 取付座とヨークの合わせ面は、互いに噛
    み合うセレーションを有することを特徴とする請求項1
    記載の自在継手。
JP9211984A 1997-08-06 1997-08-06 自在継手 Expired - Lifetime JP2987803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211984A JP2987803B2 (ja) 1997-08-06 1997-08-06 自在継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211984A JP2987803B2 (ja) 1997-08-06 1997-08-06 自在継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1151074A JPH1151074A (ja) 1999-02-23
JP2987803B2 true JP2987803B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=16614971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9211984A Expired - Lifetime JP2987803B2 (ja) 1997-08-06 1997-08-06 自在継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2987803B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6995096B2 (ja) * 2019-09-20 2022-01-14 株式会社中村自工 自在継手
JP2022026409A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 株式会社中村自工 自在継手
CN115405637B (zh) * 2022-07-19 2023-06-27 太原重工股份有限公司 十字轴式万向联轴器用十字包及十字轴式万向联轴器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1151074A (ja) 1999-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0543521B2 (ja)
EP0485954A1 (en) Crank arm mounting apparatus for a bicycle
JPH0529561B2 (ja)
JPS61160631A (ja) 駆動軸用ユニバーサルジヨイント
US4804233A (en) Double-row anti-friction bearing, particulary for wheels of automotive vehicles
JPH0331001A (ja) 自動車の車輪用軸受装置
JP2987803B2 (ja) 自在継手
JP2001065584A (ja) 軸受構造
EP1239191B1 (en) Differential unit
JPH0132603Y2 (ja)
EP0731285A3 (en) Assembly of a one-way clutch and a bearing
JP5250942B2 (ja) 車輪用転がり軸受装置
JPH11321211A (ja) 車両のアクスルハブ
JPH0472088B2 (ja)
JP3194154B2 (ja) プロペラシャフト
JP2756414B2 (ja) 軸の両端固定機構
JP2586450Y2 (ja) センターベアリングサポート
US5988890A (en) Rotor shaft
JPH0625606Y2 (ja) 軽金属製ロッカ−ア−ム
JPH0429127Y2 (ja)
JP2543857Y2 (ja) モータ取付フローティング構造
JPS6235969Y2 (ja)
CN219139786U (zh) 机器人手腕消隙机构以及机器人
JP2599546Y2 (ja) コンパニオンフランジ締付け用ナット
JP3970379B2 (ja) 動力伝達軸

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term