JP2986202B2 - トナー用樹脂組成物及びトナー - Google Patents

トナー用樹脂組成物及びトナー

Info

Publication number
JP2986202B2
JP2986202B2 JP2315522A JP31552290A JP2986202B2 JP 2986202 B2 JP2986202 B2 JP 2986202B2 JP 2315522 A JP2315522 A JP 2315522A JP 31552290 A JP31552290 A JP 31552290A JP 2986202 B2 JP2986202 B2 JP 2986202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
polyglycerin
weight
meth
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2315522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04184357A (ja
Inventor
卓夫 鈴木
隆善 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2315522A priority Critical patent/JP2986202B2/ja
Publication of JPH04184357A publication Critical patent/JPH04184357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2986202B2 publication Critical patent/JP2986202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真等において、静電荷像の現像に使
用するトナー用樹脂組成物及びこの樹脂組成物を用いた
トナーに関する。
(従来の技術) 電子写真等において、静電荷像を現像する方式とし
て、乾式現像方式が多用されている。この乾式現像方式
では、バインダー樹脂にカーボンブラック等の着色剤を
分散含有させたトナーと呼ばれる微粉末に、鉄粉やガラ
スビーズ等のキャリアーを混合した摩擦帯電性の微粉末
現像剤が用いられる。
通常、摩擦によって帯電したトナーは、電気的引力に
より感光体上の静電潜像に付着してトナー像が形成さ
れ、次いでこのトナー像が用紙上に転写され、トナーに
対して離型性を有する熱圧定着ローラーで定着されて永
久可視像とされる。
このような熱圧定着加熱ローラー定着法においては、
低い消費電力で且つ複写速度を上げるために、使用する
トナーには、低温定着性(トナーが低温で用紙に固着す
ること)、耐オフセット性(熱圧定着ローラーにトナー
が付着しこれが用紙に移らないこと)、耐ブロッキング
性(トナー粒子が凝集しないこと)等の性能が主に要求
される。
この種のトナーとして、バインダー樹脂に融点50〜15
0℃の低分子量エステル化合物、例えばヘプタデシルア
ルコールのフタル酸モノエステルやペンタエリスリット
テトラステアレートなどを含有させたトナーが提案され
ている(特開昭63−66563号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) このような従来提案のトナーにあっては、上記の三つ
の主な性能をバランス良く全て充足させることは困難で
ある。すなわち、低分子量エステル化合物の作用により
低温での熱溶融特性は良くなるが、特に用紙との接着性
に乏しく、この点で低温定着性が良いとはいえない。ま
た、耐オフセット性や耐ブロッキング性も充分とはいえ
ない。
本発明は、上記の欠点を改善するものであり、その目
的とするところは、低温定着性、耐オフセット性及び耐
ブロッキング性のいずれにも優れるトナー用樹脂組成物
及びトナーを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明のトナー用樹脂組成物は、バインダー樹脂に融
点40〜110℃のポリグリセリン部分エステル化合物0.01
〜30重量%を化学結合したことを特徴としている。ま
た、本発明のトナーは、上記トナー用樹脂組成物を用い
ることを特徴としている。
本発明においてバインダー樹脂としては、スチレン樹
脂、アクリル樹脂、スチレン−アクリル樹脂、スチレン
−ブタジエン樹脂、飽和ポリエステル樹脂、ポリアミド
樹脂、ポリエチレン樹脂及びエポキシ樹脂など公知のバ
インダー樹脂のうち、ポリグリセリン部分エステル化合
物の残存OH基と反応し得る官能基、例えばカルボキシル
基を有する樹脂が用いられる。また、公知のバインダー
樹脂が官能基を持たない場合は、これ等のバインダー樹
脂にカルボキシル基やイソシアネート基等の官能基を化
学的に導入した樹脂を用いる。
特に、スチレン系モノマーと(メタ)アクリル酸エス
テル系モノマーとカルボキシル基を持つビニル系モノマ
ーとの共重合体、スチレン系モノマーとカルボキシル基
を持つビニル系モノマーとの共重合体、(メタ)アクリ
ル酸エステル系モノマーとカルボキシル基を持つビニル
系モノマーとの共重合体等のカルボキシル基を有するビ
ニル系(共)重合体が好ましい。
スチレン系モノマーとしては、スチレン、o−メチル
スチレン、m−メチルスチレン、p−メチルスチレン、
α−メチルスチレン、p−エチルスチレン、2,4−ジメ
チルスチレン、p−n−ブチルスチレン、p−tert−ブ
チルスチレン、p−n−ヘキシルスチレン、p−n−オ
クチルスチレン、p−n−ドデシルスチレン、p−メト
キシスチレン、p−フェニルスチレン、p−クロロスチ
レン、3,4−ジクロロスチレン等が挙げられる。これ等
の中でもスチレンが好ましい。
(メタ)アクリル酸エステル系モノマーとしては、
(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチ
ル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸
n−ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)
アクリル酸n−オクチル、(メタ)アクリル酸2−エチ
ルヘキシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)ア
クリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸ステアリル、
(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル、(メタ)ア
クリル酸ジエチルアミノエチル、α−クロロアクリル酸
メチル等が挙げられる。これ等の中でも、(メタ)アク
リル酸メチル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メ
タ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸2−エチ
ルヘキシルが好ましい。
また、カルボキシル基を持つビニル系モノマーとして
は、(メタ)アクリル酸、α−エチルアクリル酸、クロ
トン酸、イソクロトン酸、β−メチルクロトン酸、フマ
ル酸、マレイン酸、イタコン酸及び琥珀酸モノ(メタ)
アクリロイルオキシエチルエステル、琥珀酸モノ(メ
タ)アクリロイルオキシプロピルエステル、グルタル酸
モノ(メタ)アクリロイルオキシエチルエステル、フタ
ル酸モノ(メタ)アクリロイルオキシエチルエステル、
フタル酸モノ(メタ)アクリロイルオキシプロピルエス
テル等が挙げられる。これ等の中でも、(メタ)アクリ
ル酸が好ましい。
その他、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリ
ルアミド、酢酸ビニル、塩化ビニル、エチレン等のビニ
ル系モノマーを共重合させてもよい。
このようなバインダー樹脂において、樹脂が非晶性の
場合はこの樹脂のガラス転移点(Tg)が45℃以上、また
樹脂が結晶性の場合はこの樹脂の融点(Tm)が45℃以上
であることが好ましい。このガラス転移点及び融点は、
示差走査熱量計(DSC)により測定した値である。バイ
ンダー樹脂のガラス転移点又は融点が45℃よりも低い
と、トナーの耐ブロッキング性が悪くなることがある。
本発明に用いるポリグリセリン部分エステル化合物と
は、グリセリンの脱水縮合によって得られる各種ポリグ
リセリンと、各種脂肪酸や芳香族酸などの有機酸との部
分エステル化物を指す。ポリグリセリンの重縮合度は、
一般に2〜10である。また、有機酸としては、一般に炭
素数10〜40の脂肪酸が用いられる。
これ等のポリグリセリン部分エステル化合物として
は、ポリグリセリンモノステアレート、ポリグリセリン
ジステアレート、ポリグリセリントリステアレート、ポ
リグリセリンテトラステアレート、ポリグリセリンペン
タステアレート、ポリグリセリンヘキサステアレート、
ポリグリセリンモノパルミテート、ポリグリセリンジパ
ルミテート、ポリグリセリントリパルミテート、ポリグ
リセリンテトラパルミテート、ポリグリセリンペンタパ
ルミテート、ポリグリセリンモノベヘネート、ポリグリ
セリンジベヘネート、ポリグリセリントリベヘネート、
ポリグリセリンテトラベヘネート、ポリグリセリンペン
タベヘネート等が挙げられる。
そして、これ等のポリグリセリン部分エステル化合物
のうち、融点が40〜110℃好ましくは50〜100℃のものが
用いられる。また、このようなポリグリセリン部分エス
テル化合物は、前記のバインダー樹脂に0.01〜30重量%
好ましくは0.1〜25重量%が化学的に結合される。
ポリグリセリン部分エステル化合物の融点が40℃より
も低くなるとトナーの耐ブロッキング性が悪くなり、逆
に融点が110℃よりも高くなるとトナーの低温定着性が
悪くなる。また、ポリグリセリン部分エステル化合物の
化学結合量が0.01重量%よりも少なくなるとトナーの低
温定着性改善効果が殆どなく、逆に化学結合量が30重量
%よりも多くなるとトナーの粉体流動性が悪くなり凝集
し易くなる。
本発明において、トナー用樹脂組成物及びトナーを製
造するには、カルボキシル基等の官能基を有するバイン
ダー樹脂にポリグリセリン部分エステル化合物を配合
し、さらにp−トルエンスルホン酸等の有機スルホン酸
を反応触媒として適量添加し、これをロールミル、ニー
ダー、押出機等を用いて適当な温度で溶融混練し、冷却
して微粉砕する方法や、ポリグリセリン部分エステル化
合物及び上記のような反応触媒の存在下で、カルボキシ
ル基等の官能基を有するビニル系モノマーと他のビニル
系モノマーとを溶液重合させた後溶剤を留去し、これを
ロールミル、ニーダー、押出機等を用いて適当な温度で
溶融混練し、冷却して微粉砕する方法等が好適に採用さ
れる。
このようにな方法により、バインダー樹脂の官能基、
例えばカルボキシル基とポリグリセリン部分エステル化
合物の残存OH基とが反応し、両者が化学結合する。両者
が化学的に結合していることは、有機溶剤による溶解性
により知ることができる。例えば、バインダー樹脂を溶
解する溶剤としてトルエンを用いた場合、ポリグリセリ
ン部分エステル化合物自体はトルエンに溶解しないが、
このエステル化合物がバインダー樹脂と化学結合してい
ると完全に溶解する。
なお、本発明のトナー用樹脂組成物及びトナーには、
本発明の目的を達成し得る範囲内で、帯電制御剤として
ニグロシン、スピロンブラック(保土ヶ谷化学製)等の
染料やフタロシアニン系の顔料;着色剤としてカーボン
ブラック、クロームイエロー、アニリンブルー等;その
他、シリカ微粉末、ワックス等の各種のトナー用添加剤
が配合されていてもよい。
(作用) 本発明のように、バインダー樹脂に、融点40〜110℃
のポリグリセリン部分エステル化合物0.01〜30重量%を
化学結合させると、特にトナーの溶融粘度が低下し低温
での流動性が向上して用紙と接触しやすくなる。さら
に、化学結合しているポリグリセリン部分エステル化合
物の残存OH基により用紙との親和性が高まり、用紙への
低温接着性が向上する。
また、化学結合しているポリグリセリン部分エステル
化合物の脂肪酸のような有機酸の残基部分は離型性がよ
く、耐オフセット性を向上させる。さらにポリグリセリ
ン部分エステル化合物の融点が40℃以上で且つその量が
30重量%以下で、しかもバインダー樹脂に化学結合して
いることにより上記エステル化合物の分散性がよくな
り、単に配合されたものに較べ低温定着性及び耐ブロッ
キング性も良好となる。また、上記エステル化合物の使
用量が少なくても効果が発現する。
(実施例) 以下、本発明の実施例及び比較例を示す。
実施例1 トナー用樹脂組成物及びトナーの製造 3のセパラブルフラスコにトルエン900gを入れ、さ
らに融点67℃のポリグリセリントリベヘネート(阪本薬
品工業(株)の試作品)150gを入れ、さらにスチレン80
重量部とアクリル酸n−ブチル15重量部とメタクリル酸
5重量部とを架橋性モノマーであるジビニルベンゼン0.
2重量部の存在下で重合したスチレン系共重合体(Mn1
万、Mw7万、Tg70℃)500gを入れ、気相を窒素ガスで置
換した後、この系をキシレンの沸点まで加温した。
キシレンの還流が起きた状態で攪拌しながら、p−ト
ルエンスルホン酸1水和物0.5gを入れ、2時間かけて脱
水反応を行った。その後、系の温度を200℃まで徐々に
上げながら、減圧下でキシレンを留去させて、上記スチ
レン系共重合体にポリグリセリントリベヘネートが化学
結合したトナー用樹脂組成物を製造した。このトナー用
樹脂組成物は、トルエンに溶解させたところ不純物は残
らず溶液は透明で濁りは全くなかった。これにより、ポ
リグリセリントリベヘネートが化学結合していることを
確認した。
上記のトナー用樹脂組成物100重量部とカーボンブラ
ック(MA−100:三菱化成社製)5重量部とスピロンブラ
ックTRH(保土ヶ谷化学社製)1重量部とポリプロピレ
ンワックス(550P:三洋化成社製)3重量部を溶融混練
し、冷却後粗粉砕し、さらにジェットミルで微粉砕して
平均粒度が約12〜15μmのトナー粉末を作製した。この
トナー粉末に疎水性シリカ微粉末(R−972:日本アエロ
ジル社製)0.3重量部を添加してトナーを製造した。
トナーの性能評価 (1)低温定着性 トナー4重量部を平均粒度が約50〜80μmの鉄粉キャ
リアー96重量部と均一に混合して現像剤を作り、この現
像剤及び市販の電子写真複写機(ミタDC−5055)を用い
て低温定着性を評価した。
電子写真複写機の定着ロールの温度を変えて複写物を
得た。得られた複写物をタイプライター用消しゴムで摩
擦し、複写画の濃度が変化しない最低の定着ロール温度
を最低定着温度として示した。この温度が低い(約150
℃以下)ものが優れたトナーといえる。
(2)耐オフセット性 電子写真複写機の定着ロールの温度を変えて複写物を
得た。この場合、複写物を得た後に白紙を供給し、白紙
へのトナーの汚れを目視で判定した。白紙にトナーの汚
れが発生する最低の温度をオフセット発生温度として示
した。この温度が高い(約190℃以上)ものが優れたト
ナーといえる。
(3)耐ブロッキング性 トナー10gを100mlのサンプル瓶に採取し、これを50℃
の恒温槽中に8時間放置した後、パウダーテスター(ホ
ソカワミクロン社製)で耐ブロッキング性を評価した。
トナー粒子に凝集(ケーキ化)が認められない場合を○
で示し、凝集(ケーキ化)が認められる場合を×で示し
た。この条件で凝集(ケーキ化)が認められないものが
優れたトナーといえる。
(4)定着強度 電子写真複写機の定着ロールの温度を160℃に設定し
て複写物を得た。この複写物の上に幅25mmのセロハンテ
ープを載せ、その上から直径10cm、幅5cm、重さ1kgのゴ
ムを巻いた鉄製ロールを3往復させた。その後、セロハ
ンテープを剥がし、複写画がセロハンテープに移らない
で用紙に残る場合を○で示し、セロハンテープに移る場
合を×で示した。この条件でセロハンテープに移らない
ものが優れたトナーといえる。
以上の結果をまとめて第1表に示す。
実施例2 スチレン60重量部とメタクリル酸メチル10重量部とア
クリル酸n−ブチル30重量部を重合したスチレン系共重
合体(Mn15万、Mw30万、Tg50℃)30重量部と、スチレン
97重量部とメタクリル酸3重量部を重合したスチレン系
共重合体(Mn0.5万、Mw1万、Tg80℃)60重量部と、融点
65℃のポリグリセリンテトラベヘネート10重量部とを用
い、実施例1と同様にして、上記スチレン系共重合体に
ポリグリセリンテトラベヘネートが化学結合したトナー
用樹脂組成物を製造した。
このトナー用樹脂組成物100重量部とカーボンブラッ
ク(MA−100:三菱化成社製)7重量部とスピロンブラッ
クTRH(保土ヶ谷化学社製)0.3量部とを溶融混練し、冷
却後粗粉砕し、さらにジェットミルで微粉砕して平均粒
度が約12〜15μmのトナー粉末を作製した。このトナー
粉末に疎水性シリカ微粉末(R−972:日本アエロジル社
製)0.1重量部を添加してトナーを製造した。
このトナーについて、その性能を実施例1と同様にし
て評価した。その結果を第1表にまとめて示す。
実施例3 ビスフェノールAとフマル酸の飽和ポリエステル(Mn
0.8万、Mw8万、Tg70℃)98重量部と、融点54℃のポリグ
リセリンモノステアレート2重量部とを用い、実施例1
と同様にして、上記飽和ポリエステルにポリグリセリン
モノステアレートが化学結合したトナー用樹脂組成物を
製造した。
このトナー用樹脂組成物を用い、それ以外は実施例1
と同様に行ってトナーを製造した。このトナーについ
て、その性能を実施例1と同様にして評価した。その結
果を第1表にまとめて示す。
比較例1 実施例1において、融点67℃のポリグリセリントリベ
ヘネートを全く用いなかった。それ以外は実施例1と同
様に行った。その結果を第1表にまとめて示す。
比較例2 実施例2において、融点65℃のポリグリセリンテトラ
ベヘネートを全く用いなかった。それ以外は実施例2と
同様に行った。その結果を第1表にまとめて示す。
比較例3 実施例2において、融点65℃のポリグリセリンテトラ
ベヘネート10重量部を、常温で液状のポリグリセリント
リオレエート10重量部に替えた。それ以外は実施例2と
同様に行った。その結果を第1表にまとめて示す。
比較例4 実施例2において、融点67℃のポリグリセリントリベ
ヘネート10重量部を50重量部にに替えた。それ以外は実
施例2と同様に行った。その結果を第1表にまとめて示
す。
比較例5 実施例1において、スチレン系共重合体(Mn1万、Mw7
万、Tg70℃)500gを、スチレン−アクリル酸n−ブチル
共重合体(87:13重量%)(Tg72℃)500gに替えた。ま
た、融点67℃のポリグリセリントリベヘネート150gを、
融点70℃のステアリン酸ベヘニル175gに替えた。それ以
外は実施例1と同様に行った。その結果を第1表にまと
めて示す。
(発明の効果) 上述の通り、本発明のトナー用樹脂組成物は、バイン
ダー樹脂に融点40〜110℃のポリグリセリン部分エステ
ル化合物0.01〜30重量%を化学結合してなり、このよう
な組成物を用いたトナーは、低温定着性が改善されるの
みならず、耐オフセット性も改善され、また耐ブロッキ
ング性も良好に保持される。
したがって、本発明のトナー用樹脂組成物及びトナー
は、低速から高速に亘る熱圧ローラー定着方式の電子写
真複写機に好適に使用され得る。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バインダー樹脂に融点40〜110℃のポリグ
    リセリン部分エステル化合物0.01〜30重量%を化学結合
    してなるトナー用樹脂組成物。
  2. 【請求項2】請求項1記載のトナー用樹脂組成物を用い
    たトナー。
JP2315522A 1990-11-19 1990-11-19 トナー用樹脂組成物及びトナー Expired - Fee Related JP2986202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315522A JP2986202B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 トナー用樹脂組成物及びトナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315522A JP2986202B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 トナー用樹脂組成物及びトナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04184357A JPH04184357A (ja) 1992-07-01
JP2986202B2 true JP2986202B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=18066357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2315522A Expired - Fee Related JP2986202B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 トナー用樹脂組成物及びトナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2986202B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060408A1 (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 日本ゼオン株式会社 静電荷像現像用トナー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04184357A (ja) 1992-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5492787A (en) Resin composition for toners and a toner containing the same
US5262265A (en) Resin composition for toners and a toner containing the same
JPH0546941B2 (ja)
JP2976078B2 (ja) 静電荷像現像剤組成物
JP2697953B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2986202B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JPH01284863A (ja) トナー
JP2000019778A (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2634307B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2634308B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2510291B2 (ja) トナ―用樹脂組成物及びトナ―
JP3635140B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH09319139A (ja) 電子写真用トナー
US5547798A (en) Toner composition and toner with low and high M.W. vinyl polymers
JP2635441B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JPH0363661A (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP3411175B2 (ja) トナー用樹脂組成物およびトナー
JPH04361271A (ja) トナー用樹脂組成物
JPH04194946A (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JPH08123080A (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP3021178B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP3034371B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH04194947A (ja) 磁性トナー用樹脂組成物及び磁性トナー
JP2634307C (ja)
JPH07219269A (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees