JP2985644B2 - コンベヤ装置 - Google Patents

コンベヤ装置

Info

Publication number
JP2985644B2
JP2985644B2 JP6035349A JP3534994A JP2985644B2 JP 2985644 B2 JP2985644 B2 JP 2985644B2 JP 6035349 A JP6035349 A JP 6035349A JP 3534994 A JP3534994 A JP 3534994A JP 2985644 B2 JP2985644 B2 JP 2985644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
lifting
rail portion
elevating
object support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6035349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07215435A (ja
Inventor
成良 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP6035349A priority Critical patent/JP2985644B2/ja
Publication of JPH07215435A publication Critical patent/JPH07215435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985644B2 publication Critical patent/JP2985644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動に伴って自動的に
昇降せしめられる被搬送物支持部材を備えたコンベヤ装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】この種のコンベヤ装置と
して、例えば実公昭59−28974号公報に記載され
たように、スラットコンベヤと、このスラットコンベヤ
の適当間隔おきの位置にあるスラットに昇降自在に支持
された被搬送物支持部材と、この被搬送物支持部材をス
ラットの移動に伴って昇降駆動するために配設された昇
降制御用ガイドレールとを備えたコンベヤ装置が知られ
ている。
【0003】このような昇降制御用ガイドレールによっ
て被搬送物支持部材を昇降制御するタイプのコンベヤ装
置では、各被搬送物支持部材ごとにシリンダやモータな
どの昇降駆動用アクチュエータを併設するものと比較し
て、非常に安価に実施することが出来るが、搬送経路中
での被搬送物支持部材の昇降制御位置と昇降量とが昇降
制御用ガイドレールによって決まってしまうため、取り
扱う被搬送物が変わるなどの状況変化に対応してリアル
タイムに被搬送物支持部材の昇降制御位置や昇降量を変
更することが出来ない。
【0004】そこで、被搬送物昇降制御区間ごとに平行
昇降移動自在な昇降レール部を配設し、この昇降レール
部を昇降駆動手段で昇降させるように構成することが考
えられたが、スラットコンベヤと一体に連続走行してい
る被搬送物支持部材側のガイドローラが昇降レール部上
に乗り移った後に昇降レール部を駆動して所定レベルま
で被搬送物支持部材を昇降させ、当該被搬送物支持部材
のガイドローラが昇降レール部から外れる前に当該昇降
レール部を元のレベルまで昇降駆動させなければならな
いという運用上の制約があり、しかも昇降レール部がそ
の直前のレールから離れているときに次の被搬送物支持
部材のガイドローラが昇降レール部位置に来ないように
被搬送物支持部材のピッチを設定しなければならないと
いう構成上の制約があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような従
来の問題点を解決するために成されたものであって、そ
の特徴を後述する実施例の参照符号を括弧付きで付して
示すと、スラットコンベヤ(1) と、このスラットコンベ
ヤ(1) の適当間隔おきの位置にあるスラット(15A) に昇
降自在に支持された被搬送物支持部材(20)と、この被搬
送物支持部材(20)をスラット(15a) の移動に伴って昇降
駆動する昇降制御用ガイドレール(9) とを備えたコンベ
ヤ装置であって、昇降制御用ガイドレール(9) は、平行
昇降可能に支持された昇降レール部(23)と、この昇降レ
ール部(23)を昇降駆動する駆動手段(28)と、昇降レール
部(23)の両端とその前後のレール部(22,23) とを接続し
且つ昇降レール部(23)の昇降に伴って傾動する傾動レー
ル部(24)とを有する点に特徴を有する。
【0006】傾動レール部(24)は、夫々前後に隣接する
レール部(22,23) の端部に一端が上下揺動自在に軸支さ
れた2本のレール部材(30,31) と、両レール部材(30,3
1) を長さ方向伸縮移動自在に連結する伸縮連結手段(3
2)とから構成することが出来るが、一端側に隣接するレ
ール部(23)の端部にピン(40)で枢着されると共に他端側
に隣接するレール部(22)の端部に長孔(41)とピン(42)と
で連結された1本のレール部材(39)、或いは前後両端に
隣接するレール部(23)の端部に夫々長孔(41)とピン(42)
とで連結された1本のレール部材(39)から構成すること
も可能である。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付の例示図に基
づいて説明すると、図2に於いて1はスラットコンベヤ
であって、駆動歯輪2と従動歯輪3との間に掛張された
無端状スラット組立体4、及び駆動歯輪2を減速機5と
チェン伝動手段6とを介して回転駆動するモータ7を備
えている。無端状スラット組立体4には、適当間隔おき
の位置に被搬送物支持手段8が設けられ、無端状スラッ
ト組立体4の回動経路の内側には昇降制御用ガイドレー
ル9,10が配設されている。11は被搬送物搬送経路
12の始端位置に設定された被搬送物搬入作業位置、1
3は被搬送物搬送経路12の終端位置に設定された被搬
送物搬出作業位置である。
【0008】図1及び図3に示すように、スラットコン
ベヤ1の無端状スラット組立体4は、左右一対の無端状
ローラチェン14間にスラット15を等間隔おきに架設
したものであって、各ローラチェン14は、図2に示す
駆動歯輪(左右一対)2と従動歯輪(左右一対)3との
間に掛張されるもので、両歯輪2,3間では、そのロー
ラ14aを介して左右一対のチェンガイドレール16に
支持されて回動する。被搬送物支持ピッチおきにある各
スラット15Aには、左右一対の昇降用ガイド17が上
下方向に貫通するように設けられ、各昇降用ガイド17
の上端部から前後両方向に張出アーム部材18a,18
bが連設されている。これら張出アーム部材18a,1
8bは、被搬送物搬送経路12に於いて、昇降用ガイド
17を備えたスラット15Aから前後に離れた位置にあ
るスラット15B,15C上に当接して支持される。
【0009】各被搬送物支持手段8は、左右一対の昇降
用ガイド17に昇降可能に支承された左右一対の昇降部
材19と、この左右一対の昇降部材19の上端部に架設
された一つの被搬送物支持部材20と、左右一対の昇降
部材19の下端部に水平支軸で支承されたガイドローラ
21とから構成されている。被搬送物支持部材20は、
取り扱う被搬送物Wの大きさや形態に適合するように構
成されるもので、この図示例では4つの被搬送物支持部
20aを備えている。
【0010】昇降制御用ガイドレール9は、被搬送物搬
送経路12を移動する被搬送物支持手段8のガイドロー
ラ21に係合して被搬送物支持部材20の高さを制御す
るものであり、例えば被搬送物搬入作業位置11と被搬
送物搬出作業位置13とでは被搬送物支持部材20を最
低高さとし、両作業位置11,13間の中間経路では、
被搬送物Wに対する作業に好適な高さに被搬送物支持部
材20の高さを昇降制御するものである。昇降制御用ガ
イドレール10は、被搬送物搬送経路12の下側で逆方
向に移動する被搬送物支持手段8のガイドローラ21に
係合して、当該被搬送物支持部材20の高さを規制する
ものである。
【0011】昇降制御用ガイドレール9を詳細に説明す
ると、図1及び図2に示すように昇降制御用ガイドレー
ル9は、固定レール部22、昇降レール部23、及び傾
動レール部24の組み合わせによって構成されている。
これら各レール部22〜24は、図3に示すように被搬
送物支持手段8の左右一対のガイドローラ21に対応し
て左右一対並設されている。而して固定レール部22
は、図1に示すように主として被搬送物搬入搬出作業位
置11,13に配設されるものであるが、搬送経路中で
被搬送物支持手段8を一定レベルで移動させる区間にも
配設することが出来る。昇降レール部23は、図1及び
図3に示すように昇降ガイド25とこの昇降ガイド25
に昇降可能に嵌合する昇降ロッド26とによって平行昇
降移動のみ可能に支持された昇降フレーム27上に敷設
されている。当該昇降フレーム27を昇降駆動する昇降
駆動手段28としては、シリンダユニット29が使用さ
れているが、任意のレベルで停止保持し得るようにする
ためには、モータ駆動のラックピニオン機構やスクリュ
ージャッキなどを使用することも出来る。
【0012】傾動レール部24は、図4及び図5に示す
ように昇降レール部23の両端と、当該昇降レール部2
3の前後に隣接する固定レール部22や他の昇降レール
部23とを接続するものであって、2本のレール部材3
0,31と、この両レール部材30,31を連結する伸
縮連結手段32とから成る。而して両レール部材30,
31の櫛歯状外端部30a,31aは、これら外端部と
接続する相手側レール部22,23の櫛歯状端部22
a,23aに、ガイドローラ支持案内面が段差なく連続
するようにかみ合った状態で上下相対揺動自在に水平支
軸33,34で枢着されている。
【0013】伸縮連結手段32は、両レール部材30,
31の長い櫛歯状内端部30b,31bの内、一方の櫛
歯状内端部31bに長さ方向と平行に設けられた長孔3
5と、当該長孔35を貫通するように他方の櫛歯状内端
部30bに横断架設されたピン36と、一方の櫛歯状内
端部30bの底部に固着されて他方の櫛歯状内端部31
bを滑動可能に支持する支持プレート37とから構成さ
れ、ガイドローラ支持案内面が段差なく連続するように
両櫛歯状内端部30b,31bどうしがかみ合った状態
で両レール部材30,31を長さ方向伸縮移動自在に連
結している。
【0014】上記のように構成された昇降制御用ガイド
レール9によれば、各昇降レール部23を昇降駆動手段
28により所定レベルに昇降移動させて、被搬送物搬送
経路中に、被搬送物支持手段8(被搬送物支持部材2
0)が高レベルで移動する区間と低レベルで移動する区
間、或いはその他の任意のレベルで移動する区間を自由
に設定することが出来る。このとき昇降レール部23間
または昇降レール部23と固定レール部22との間の傾
動レール部24は、両側のレール部が同一レベルにある
ときは水平状態で両レール部を互いに接続し、両側のレ
ール部間にレベル差があるときは傾斜状態で両レール部
を互いに接続するので、ガイドレールが途切れることは
ない。
【0015】而して昇降レール部23の昇降に伴って両
端の水平支軸33,34の周りで上下揺動して傾動する
傾動レール部24の作用長さ(両水平支軸33,34間
の距離)は、水平状態にあるときに最短となり、傾斜角
度が最大のときに最長となる。この長さの変化は、当該
傾動レール部24を構成する前後一対のレール部材3
0,31間の長さ方向の伸縮運動(長孔35内でのピン
36の遊動を伴う両櫛歯状内端部30b,31bの長さ
走行相対移動)により吸収される。
【0016】以上のように構成されたコンベヤ装置に於
いて、無端状スラット組立体4を駆動歯輪2によって回
動させると、上側の被搬送物搬送経路12を水平に移動
する各スラット15A上の被搬送物支持部材20は、当
該スラット15Aと一体に移動する昇降部材19が下端
ガイドローラ21を介して昇降制御用ガイドレール9に
より昇降せしめられる結果、昇降制御用ガイドレール9
に対応する高さに自動的に昇降せしめられる。例えば、
被搬送物搬入作業位置11では被搬送物支持部材20は
固定レール部22により最低高さに支持されていて、他
の設備から被搬送物Wが移載される。そして無端状スラ
ット組立体4の回動に伴って搬送方向に移動する被搬送
物支持部材20は、上向きに傾斜している傾動レール部
24とガイドローラ21とを介して所定レベルまで上げ
られ、そして上昇位置の昇降レール部23や当該昇降レ
ール部23を水平状態で接続する傾動レール部24とガ
イドローラ21とを介して当該高さに保持されて移動す
る。
【0017】また被搬送物支持部材20は、下向きに傾
斜している傾動レール部24とガイドローラ21とを介
して所定レベルまで下げられ、下降位置にある昇降レー
ル部23や当該昇降レール部23を水平状態で接続する
傾動レール部24とガイドローラ21とを介して当該高
さに保持されて移動する。そして最終の被搬送物搬出作
業位置13では、被搬送物支持部材20は固定レール部
22によって最低高さに支持されていて、搭載している
被搬送物Wが他の設備へ搬出される。
【0018】上記のように被搬送物搬送経路を移動する
被搬送物支持部材20の高さを、昇降制御用ガイドレー
ル9によって、予め設定した作業区間ごとに所定高さ
(被搬送物Wに対する作業に好適な高さ)に自動的に変
えることが出来る。勿論、搬送する被搬送物Wの種類が
変わった場合や、作業の種類が変わった場合には、昇降
制御用ガイドレール9を構成する昇降レール部23の高
さ調整により、被搬送物搬送経路を移動する被搬送物支
持部材20の昇降制御位置や昇降高さを変えることが出
来る。
【0019】被搬送物搬送経路12の下側を逆方向に移
動する被搬送物支持手段8の被搬送物支持部材20は、
例えば昇降制御用ガイドレール10により引き上げて、
無端状スラット組立体4に最接近させた状態とすること
が出来る。勿論、この被搬送物搬送経路12の下側を逆
方向に移動するときの被搬送物支持部材20の高さ制御
は、当該被搬送物支持部材20の側部などに軸支したガ
イドローラをガイドレールで支持する方法で行うことも
出来るし、場合によってはガイドレールによる強制的な
高さ制御を行わずに、被搬送物支持部材20を重力によ
り下降限位置(無端状スラット組立体4から最も離間し
た位置)まで下降させた状態で移動させることも出来
る。
【0020】上記実施例では、一つの被搬送物支持部材
20を左右一対の昇降部材19と左右一対の昇降制御用
ガイドレール9で支持するようにしたが、被搬送物Wの
重量などにより昇降部材19及び昇降制御用ガイドレー
ル9の数は変更すれば良く、場合によっては1本の昇降
部材19と1本の昇降制御用ガイドレール9で支持する
ようにしても良い。また上記実施例では、被搬送物支持
手段8を、一つのスラット15Aに昇降可能に支持され
た一つの被搬送物支持部材20によって構成したが、取
り扱う被搬送物Wが長尺の場合や重量物である場合など
には、図6に示すように、前後方向に離れた複数のスラ
ットに夫々昇降可能に支持された前後複数の被搬送物支
持部材20a,20bにより一つの被搬送物Wを支持す
る被搬送物支持手段38を設けることも出来る。この場
合には、各被搬送物支持部材20a,20bを各別に昇
降制御する昇降制御用ガイドレール9a,9bが並設さ
れ、これらガイドレール9a,9bにより前後複数の被
搬送物支持部材20a,20bが平行に昇降移動せしめ
られる。
【0021】また、傾動レール部24の構成も上記実施
例のものに限定されない。例えば図7に示すように傾動
レール部24の一方にのみ昇降レール部23が接続さ
れ、他方には固定レール部22が接続される場合には、
傾動レール部24を1本のレール部材39から構成し、
このレール部材39を、昇降レール部23に対してはピ
ン40により上下揺動のみ可能に連結し、固定レール部
22に対しては長孔41とピン42とで上下揺動及び傾
動レール部長さ方向の相対移動可能に連結することが出
来る。図示例では、長孔41を傾動レール部24側に設
けたが、固定レール部22側に設けても良い。勿論、昇
降レール部23が下降限レベルと上昇限レベルとの何れ
か一方でのみ使用され、中間レベルで使用されることが
ない場合や、傾動レール部24の傾動途中で当該傾動レ
ール部24上をガイドローラ21が通過することがない
場合には、この図7に示す構成で傾動レール部24(レ
ール部材39)の両端を昇降レール部23に接続するこ
とも出来る。
【0022】更に傾動レール部24の両端が昇降レール
部23に接続される場合には、図8に示すように、傾動
レール部24を構成する1本のレール部材39の両端を
昇降レール部23に長孔41とピン42とで上下揺動及
び傾動レール部長さ方向の相対移動可能に連結すること
が出来る。この場合、図示例のように傾動レール部24
側に長孔41を設けて、重力で傾動レール部24が傾斜
下方に滑動して、上位昇降レール部23から傾動レール
部24の端部が突出しないように構成するのが望まし
い。
【0023】
【発明の作用及び効果】以上のように本発明のコンベヤ
装置によれば、スラットコンベヤによって移動せしめら
れる被搬送物支持部材を昇降制御するガイドレールが、
昇降レール部とこの昇降レール部を昇降駆動する駆動手
段、及び当該昇降レール部の両端と当該昇降レール部の
前後に位置するレール部とを接続し且つ昇降レール部の
昇降に伴って傾動する傾動レール部によって構成したの
で、ガイドレール全体としては途切れる箇所がなく常時
連続しており、しかも昇降レール部の高さ調整により、
搬送経路中での被搬送物支持部材の昇降制御位置と昇降
量とを自由に設定することが出来る。
【0024】従って、各被搬送物支持部材ごとに昇降駆
動用アクチュエータを搭載したものと同様に、取り扱う
被搬送物の種類や搬送経路中の各作業区間で行う作業の
種類などに応じてリアルタイムに被搬送物の支持レベル
の変更位置や支持レベルの変更量を変え、搬送中の被搬
送物に対する作業を常に容易且つ良好に行わせることが
出来るものでありながら、設備全体のコストダウンを図
ることが出来る。勿論、昇降レール部の昇降によりその
前後にレールが途切れた箇所が生じるような構成のコン
ベヤ装置のように、運用上及び構成上(被搬送物支持部
材ピッチ)に制約を受けることもない。
【0025】特に実施例にも示したように、傾動レール
部を、夫々前後に隣接するレール部の端部に一端が上下
揺動自在に軸支された2本のレール部材と、両レール部
材を長さ方向伸縮移動自在に連結する伸縮連結手段とか
ら構成するときは、傾動レール部の前後両端に昇降レー
ル部が連結される場合において、如何なる状況において
も傾動レール部の端部が昇降レール部のガイドローラ案
内レベルより突出することがないので、昇降レール部を
任意のレベルで停止させて使用することも出来るし、昇
降レール部の昇降途中でガイドローラを傾動レール部上
に乗り移らせることも可能になる。
【0026】勿論、場合によっては傾動レール部を、一
端側に隣接するレール部の端部にピンで枢着されると共
に他端側に隣接するレール部の端部に長孔とピンとで連
結された1本のレール部材から構成し、或いは、前後両
端に隣接するレール部の端部に夫々長孔とピンとで連結
された1本のレール部材から構成することにより、構造
を簡単にして、コストダウンを図ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 要部の縦断側面図である。
【図2】 コンベヤ装置全体を示す概略側面図である。
【図3】 要部の縦断正面図である。
【図4】 昇降制御用ガイドレールの要部を示す側面図
である。
【図5】 同ガイドレールの要部を示す平面図である。
【図6】 別の実施例を説明する概略側面図である。
【図7】 別の実施例の傾動レール部の連結構造を示す
側面図である。
【図8】 更に別の実施例の傾動レール部の連結構造を
示す側面図である。
【符号の説明】
1 スラットコンベヤ 4 無端状スラット組立体 8 被搬送物支持手段 9 昇降制御用ガイドレール 10 昇降制御用ガイドレール 12 被搬送物搬送経路 14 左右一対のローラチェン 15 スラット 19 左右一対の昇降部材 20 被搬送物支持部材 21 ガイドローラ 22 固定レール部 23 昇降レール部 24 傾動レール部 25 昇降ガイド 26 昇降ロッド 27 昇降フレーム 28 昇降駆動手段 29 シリンダユニット 30 レール部材 31 レール部材 32 伸縮連結手段 39 レール部材 41 長孔 42 ピン

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スラットコンベヤ(1) と、このスラットコ
    ンベヤ(1) の適当間隔おきの位置にあるスラット(15A)
    に昇降自在に支持された被搬送物支持部材(20)と、この
    被搬送物支持部材(20)をスラット(15a) の移動に伴って
    昇降駆動する昇降制御用ガイドレール(9) とを備えたコ
    ンベヤ装置であって、 昇降制御用ガイドレール(9) は、平行昇降可能に支持さ
    れた昇降レール部(23)と、この昇降レール部(23)を昇降
    駆動する駆動手段(28)と、昇降レール部(23)の両端とそ
    の前後のレール部(22,23) とを接続し且つ昇降レール部
    (23)の昇降に伴って傾動する傾動レール部(24)とを有す
    るコンベヤ装置。
  2. 【請求項2】傾動レール部(24)は、夫々前後に隣接する
    レール部(22,23) の端部に一端が上下揺動自在に軸支さ
    れた2本のレール部材(30,31) と、両レール部材(30,3
    1) を長さ方向伸縮移動自在に連結する伸縮連結手段(3
    2)とから成る請求項1に記載のコンベヤ装置。
  3. 【請求項3】傾動レール部(24)は、一端側に隣接するレ
    ール部(23)の端部にピン(40)で枢着されると共に他端側
    に隣接するレール部(22)の端部に長孔(41)とピン(42)と
    で連結された1本のレール部材(39)から構成されている
    請求項1に記載のコンベヤ装置。
  4. 【請求項4】傾動レール部(24)は、前後両端に隣接する
    レール部(23)の端部に夫々長孔(41)とピン(42)とで連結
    された1本のレール部材(39)から構成されている請求項
    1に記載のコンベヤ装置。
JP6035349A 1994-02-08 1994-02-08 コンベヤ装置 Expired - Fee Related JP2985644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6035349A JP2985644B2 (ja) 1994-02-08 1994-02-08 コンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6035349A JP2985644B2 (ja) 1994-02-08 1994-02-08 コンベヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07215435A JPH07215435A (ja) 1995-08-15
JP2985644B2 true JP2985644B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=12439391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6035349A Expired - Fee Related JP2985644B2 (ja) 1994-02-08 1994-02-08 コンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985644B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101846415B1 (ko) * 2016-09-13 2018-04-06 박정곤 캔용기 필름부착장비

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102718022A (zh) * 2012-04-19 2012-10-10 安徽综艺包装科技有限公司 一种可调节输送装置
CN103991578B (zh) * 2014-05-23 2017-02-08 北京申晨机械设备有限公司 一种送料装置及食品包装线
CN110466952A (zh) * 2019-08-09 2019-11-19 东台市欧力传动部件有限公司 一种链式滑台模组

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101846415B1 (ko) * 2016-09-13 2018-04-06 박정곤 캔용기 필름부착장비

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07215435A (ja) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07172538A (ja) コンベヤ装置
JP2985644B2 (ja) コンベヤ装置
JP2007099492A (ja) 荷搬出入装置
JP2903983B2 (ja) コンベヤ装置
US3679074A (en) Transport device
KR100531568B1 (ko) 평판디스플레이 제조라인의 카세트 이송장치
JP4399734B2 (ja) 昇降式の物品搬送装置
JP2006264966A (ja) リフト装置
JP3386363B2 (ja) 物品移載装置
JP2870338B2 (ja) 搬送及び格納棚装置
EP3943364A1 (en) Motorized trolley for transporting a load
JP2527028Y2 (ja) 搬送車
JP2682316B2 (ja) 昇降搬送装置用支柱
JP4815068B2 (ja) 搬送機構及びこれを備えた自動倉庫
KR200328093Y1 (ko) 평판디스플레이 제조라인의 카세트 이송장치
JP2979886B2 (ja) 搬送用電車の昇降荷台駆動装置
JP3444401B2 (ja) 物品昇降装置
JP2001137932A (ja) 角形鋼材の移載装置
JP2685804B2 (ja) ワーク自動積込み装置
JPH0238310B2 (ja)
JPH0686247B2 (ja) コンベヤにおける仕分装置
JPS5811833Y2 (ja) リンク式昇降支持装置
SU1306854A1 (ru) Элеваторный стеллаж
JP3424809B2 (ja) 物品昇降装置
JPH0820495A (ja) リフト装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees