JP2981594B2 - 強化金属基複合材料 - Google Patents

強化金属基複合材料

Info

Publication number
JP2981594B2
JP2981594B2 JP7147343A JP14734395A JP2981594B2 JP 2981594 B2 JP2981594 B2 JP 2981594B2 JP 7147343 A JP7147343 A JP 7147343A JP 14734395 A JP14734395 A JP 14734395A JP 2981594 B2 JP2981594 B2 JP 2981594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
potassium
aluminum
titanate
aluminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7147343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH093567A (ja
Inventor
宏樹 村田
ファウジ ファウスティナス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP7147343A priority Critical patent/JP2981594B2/ja
Priority to EP96916355A priority patent/EP0776998A4/en
Priority to PCT/JP1996/001571 priority patent/WO1997000340A1/ja
Priority to US08/776,784 priority patent/US5942205A/en
Publication of JPH093567A publication Critical patent/JPH093567A/ja
Priority to US09/109,415 priority patent/US6013238A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2981594B2 publication Critical patent/JP2981594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチタン酸アルミン酸カリ
ウム繊維を強化材とした金属基複合材料に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、航空宇宙産業を始めとする多くの
産業分野における技術進歩に伴い、従来の金属材料に比
較してより高温に耐え、より高強度、高弾性率、高硬度
の新素材が要求されつつある。
【0003】金属材料の中でアルミニウム及びその合金
は、比重が軽く、昜加工性、低価格のために、航空機、
自動車、建材を始め、化学機械においても多用されてい
る材料である。
【0004】更に機械的特性を向上させる目的で、高強
度、高弾性を有する炭化珪素、窒化珪素、炭素、酸化ア
ルミニウム、チタン酸カリウム、ホウ酸アルミニウム等
の各種ウィスカ乃至繊維を強化材として用い、これとア
ルミニウム系金属との複合化を図り、アルミニウム金属
基複合材料を製造する技術の開発が盛んに行われてい
る。斯かる複合化の方法としては、例えばホットプレス
法、HIP法、溶浸法、粉末冶金法、高圧凝固鋳造法及
び熱間押出法等が挙げられる。
【0005】アルミニウム金属基複合材料の製造に用い
られる強化用ウィスカ乃至繊維は、炭化珪素ウィスカ、
窒化珪素ウィスカ及び酸化アルミニウム繊維が有望な素
材であるが、これらはいずれも高価であるために、航空
宇宙用途としてはともかく自動車、建材等の汎用分野へ
の適用をはかる際の障害となる。
【0006】また炭化珪素ウィスカ、炭素繊維及び酸化
アルミニウム繊維等は、熱膨張率がアルミニウムに比べ
て極めて小さい故に、複合則に則ってこれらのウィスカ
や繊維を用いる複合材料の熱膨張率を制御し得る利点を
有している。しかしながら、その反面、これらウィスカ
や繊維の熱膨張率が母相と大きく違うため、急熱急冷の
熱サイクルによる熱歪のため材料が劣化しやすいという
根本的な欠陥を有している。
【0007】これに比べると、チタン酸カリウム繊維は
アルミニウムの熱膨張と極めて近いため、この繊維によ
るアルミニウム系の強化材は、非常に高い耐熱衝撃性に
特徴を見い出すことができる。
【0008】またホウ酸アルミニウムウィスカやチタン
酸カリウムウィスカは、上記炭化珪素ウィスカ等の高価
な繊維の1/5〜1/20の価格で生産できるという利
点を有する一方、これらのウィスカ径は0.1〜1μm
程度と非常に小さく、溶浸法等の含浸による複合化の
際、含浸に対する抵抗は大きく、その結果金属基複合材
料製造の際に割れや変形を促す等の欠点を有し、製造法
に制限を生じる。
【0009】
【発明が解決しようとする問題点】本発明の目的は、ア
ルミニウム系金属との複合化を図るための強化材として
チタン酸アルミン酸カリウム繊維を用いることにより、
引張強度及び耐熱性に優れたアルミニウム金属基複合材
料を安価且つ安定的に提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、チタン
酸アルミン酸カリウム繊維をアルミニウム又はアルミニ
ウム合金と複合させてなる金属基複合材料に係る。
【0011】本発明において、マトリックス材として用
いるアルミニウム粉末又はアルミニウム合金粉末として
は、粒径が44μm以下、好ましくは20μm以下のも
のがよく、表面の酸化程度が少ないものが焼結性の点で
適している。
【0012】本発明で用いられるチタン酸アルミン酸カ
リウム繊維は、化学式 KXAlXTi8-X16(0.8
≦X≦2.5)で示される組成を有し且つ繊維内部に0
〜70体積%の気孔を有するチタン酸アルミン酸カリウ
ム繊維であり、本発明者等が始めて見出したものであ
る。
【0013】斯かるチタン酸アルミン酸カリウム繊維
は、例えばアルミニウム化合物をチタン酸カリウム繊維
表面に被覆し、アルカリ金属の塩化物及びアルカリ金属
の硫酸塩から選ばれた少なくとも一種の溶融剤の存在下
で900℃〜1300℃の温度に加熱して反応、育成さ
せることにより製造される。
【0014】以下、本発明で用いられるチタン酸アルミ
ン酸カリウム繊維につき詳細に説明する。
【0015】本発明のチタン酸アルミン酸カリウム繊維
はアルミニウム供給成分、カリウム供給成分及びチタン
供給成分を溶融剤の存在下にて反応させることにより得
られるが、チタン酸アルミン酸カリウム繊維を構成する
各成分をアルミニウム化合物を被覆したチタン酸カリウ
ム繊維にて供給することを一つの特徴とする。このこと
により各成分が最近接に存在した状態にてチタン酸カリ
ウム繊維表面に被覆されたアルミニウム化合物が反応
し、育成時に活性な酸化アルミニウムに転化され、低反
応性のチタン酸カリウム繊維と、未反応アルミナの残存
という問題なく比較的低温度の焼成温度にて、ウィスカ
ー形状を形成するという作用を呈する。
【0016】また、本発明においては、溶融剤の存在下
にて反応を行わせることも特徴の一つであり、これによ
りチタン酸カリウム繊維中のカリウム成分が脱離するこ
とを防止すると共に、多結晶繊維を含まない単離された
チタン酸アルミン酸カリウム繊維が生成する。
【0017】本発明において、カリウム供給成分及びチ
タン供給成分となるチタン酸カリウム繊維は、その組成
が特に限定されるものではなく、例えば一般式 aK2
O・TiO2 ・mH2 O (0<a≦1、0≦m≦1
0)で示されるチタン酸カリウムウィスカーを挙げるこ
とができる。チタン酸カリウムウィスカーの形状は繊維
径0.01〜5μm、繊維長3〜300μm、好ましく
は繊維径0.1〜3μm、繊維長5〜200μmの短径
対長径の比(アスペクト比)が1:10以上のものが使
用できる。0.01μm以下の繊維径、3μm以下の繊
維長のチタン酸カリウム繊維ではその凝集性が大きく、
生成物であるチタン酸アルミン酸カリウムが単離できな
い凝集体の状態にて合成されるという欠点が生ずる傾向
になる。また5μm以上の繊維径、300μm以上の繊
維長チタン酸カリウム繊維では表面活性が低く、アルミ
ニウム化合物の均一な被覆が行われないために、合成粉
体中に未反応物として酸化アルミニウム、チタン酸カリ
ウムの混入を招く虞れがある。
【0018】アルミニウム化合物で表面が被覆されてい
るチタン酸カリウム繊維は、例えばアルミニウムの硫酸
塩、ハロゲン化物、硝酸塩、水酸化物及びアルコラート
類からなる群より選ばれた少なくとも1種とチタン酸カ
リウムとを反応させるか、アルミニウムの硫酸塩、ハロ
ゲン化物、硝酸塩、水酸化物及びアルコラート類からな
る群より選ばれた少なくとも1種とアルカリ金属の水酸
化物、アルカリ金属の炭酸塩、アルカリ金属のアルミン
酸塩、アンモニウムの炭酸塩及びアンモニウムの水酸化
物からなる群より選ばれた少なくとも1種とを反応させ
てチタン酸カリウム繊維表面に沈着せしめる等の方法に
より得られる。
【0019】ここで使用するアルミニウムの硫酸塩とし
ては、例えば硫酸1アルミニウム等が挙げられる。この
場合、必要に応じてアルミニウムのハロゲン化物、硝酸
塩、水酸化物及びアルコラート類の少なくとも1種を併
用してもよい。このアルミニウムのハロゲン化物、硝酸
塩、水酸化物及びアルコラート類としては、例えば塩化
アルミニウム、硝酸アルミニウム、水酸化アルミニウ
ム、アルミニウムアルコラート等が挙げられ、その他水
可溶性のものである限り特に限定されるものではない。
【0020】また、アルミニウムの水酸化物としては、
例えば水酸化アルミニウム等が挙げられる。アルカリ金
属の水酸化物としては、例えば水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム等が挙げられる。アルカリ金属の炭酸塩とし
ては、例えば炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭
酸カリウム等が挙げられる。アルカリ金属のアルミン酸
塩としては、例えばアルミン酸ナトリウム、アルミン酸
カリウム等が挙げられる。アンモニウムの炭酸塩として
は、例えば炭酸アンモニウム、重炭酸アンモニウム等が
挙げられる。アンモニウムの水酸化物としては、例えば
水酸化アンモニウム等が挙げられる。本発明では、上記
以外のものであっても水可溶性である限り特に制限され
ることなく使用することができる。
【0021】本発明では、アルミニウム化合物を水中に
分散したチタン酸カリウム繊維に被覆するのがよい。こ
の際、チタン酸カリウム繊維の酸化チタンに対して、モ
ル比で酸化アルミニウムとして1:3〜1:18の範囲
の割合で被覆するのがよい。上記の反応条件は、通常5
〜80℃程度、好ましくは10〜50℃の温度で1〜5
時間程度とする。この反応によりチタン酸カリウム繊維
の表面にアルミニウム化合物の被膜を得る。次いで、こ
れを必要に応じて水等で洗浄した後、乾燥することによ
り表面がアルミニウム化合物で被覆されたチタン酸カリ
ウム繊維が得られる。
【0022】更に溶融剤としてはアルカリ金属の塩化
物、例えば塩化カリウム、塩化ナトリウムやアルカリ金
属の硫酸塩、例えば硫酸カリウム、硫酸ナトリウムが挙
げられ、これらは単独でもまた2種類以上混合して用い
てもよい。溶融剤は必要に応じて予めジェットミル等の
粉砕機にて粒度を細かくしてから加えてもよい。またア
ルミニウム化合物をチタン酸カリウム繊維表面に被覆す
る際に溶解させ水溶液中にて分散させてもよい。
【0023】本発明方法に従えば、前記のカリウム供給
成分とチタン供給成分であるチタン酸カリウム繊維と、
アルミニウム供給成分であるアルミニウム化合物を酸化
アルミニウムと酸化チタンのモル比で1:3〜1:18
の範囲の割合で被覆し、更に溶融剤を全重量の50〜9
0重量%の範囲で添加し、900〜1300℃の範囲の
温度にて通常10分〜10時間反応させることによって
チタン酸アルミン酸カリウム繊維を生成させることがで
きる。この際加熱温度が900℃未満では、原料物質が
未反応のまま残ってしまうためチタン酸アルミン酸カリ
ウム単一相の繊維は得られ難くなる。また1300℃を
越えると繊維間の融着、多結晶化及びアスペクト比の低
下が起こる傾向が生ずるので好ましくない。
【0024】また、結晶内に気孔を有するチタン酸アル
ミン酸カリウム繊維を生成させる場合、所定の温度にて
反応、育成した後、10℃/分以上の冷却速度にて80
0℃付近まで炉内にて自然冷却させるか又は水冷等によ
り急冷すればよい。この場合の結晶内の気孔の占める体
積率は焼成温度及び冷却速度にて制御ができる。更に結
晶内に気孔を含まないチタン酸アルミン酸カリウム繊維
を生成させる場合、所定の温度にて反応、育成した後、
10℃/分以下の冷却速度にて800℃付近まで徐冷す
ればよい。
【0025】以上、加熱焼成することにより生成したチ
タン酸アルミン酸カリウム繊維を単離するに当っては、
先ず熱水、温水等又は必要に応じて希酸水溶液により水
溶性成分を溶解、濾別、水洗、乾燥、必要により分級す
るのがよく、斯くして繊維形状の整った微細なチタン酸
アルミン酸カリウム繊維を得ることができる。
【0026】前記のようにして単離されたチタン酸アル
ミン酸カリウム繊維は0.1〜10μmの繊維径、5〜
300μmの繊維長及び10〜100のアスペクト比を
有する針状単結晶である。このチタン酸アルミン酸カリ
ウム繊維は高強度、高弾性、高融点を有しており、各種
マトリックスの強化材として有用な素材である。この繊
維は上記特性を有していると共に高温条件下における繊
維形状の劣化が非常に少なく、金属基複合材料製造時
に、予め加圧成型した粉末アルミニウム及び/又は粉末
アルミニウム合金(以下これらを「アルミニウム系金属
粉末」という)とチタン酸アルミン酸カリウム繊維の成
型体又は高圧凝固鋳造法による製造時に用いるプリフォ
ームの形状をそのまま複合化後も再現できることが可能
である。
【0027】本発明において、チタン酸アルミン酸カリ
ウム繊維の形状は、本発明金属基複合材料製造時の条件
により適宜選択することができるが、一般には繊維径
0.1〜10μm、長さ5〜100μmのものが使用さ
れる。特に高圧凝固鋳造法により本発明の金属基複合材
料を製造する場合には、好ましくは繊維径0.3〜5μ
m、長さ10〜50μmのチタン酸アルミン酸カリウム
繊維を用いるのがよい。また毛玉等凝集物がなく十分繊
維が単離、解繊されているチタン酸アルミン酸カリウム
繊維が分散性の点で適している。
【0028】本発明の金属基複合材料は、例えば次のよ
うな方法で製造される。
【0029】第一の方法によれば、本発明の金属基複合
材料は、アルミニウム系金属粉末とチタン酸アルミン酸
カリウム繊維との混合粉末を常温で成型した後、高温下
に不活性雰囲気もしくは還元雰囲気中で加圧下又は未加
圧下に焼結することにより製造される。
【0030】アルミニウム系金属粉末とチタン酸アルミ
ン酸カリウム繊維との混合割合としては、特に制限され
るものではないが、混合物全量中に後者が通常5〜40
重量%、好ましくは10〜35重量%含有するように混
合するのがよい。アルミニウム系金属粉末とチタン酸ア
ルミン酸カリウム繊維との混合割合を上記範囲にするこ
とにより、優れた補強効果が発現される。両者を混合す
るに当たっては、湿式混合法及び乾式混合法のいずれの
方法を採用してもよいが、両者を均一に混合するために
及びアルミニウム系金属粉末の酸化を防止するために、
溶媒を用いた湿式混合法が好適である。使用される溶媒
としては、チタン酸アルミン酸カリウム繊維及びアルミ
ニウム系金属粉末に対する親和性の点で極性溶媒が望ま
しく、具体的にはアルコール類及びケトン類、より具体
的にはエチルアルコール、メチルアルコール、イソプロ
ピルアルコール、アセトン、メチルエチルケトン等が最
適である。これにアルミニウム系金属粉末及びチタン酸
アルミン酸カリウム繊維を所定量添加し、機械的に、好
ましくは超音波を照射するか、ボールミル等により均一
に分散させる。この時の溶媒に対する固形分の割合は、
3〜30体積%に調整するのがよい。このように調整さ
れたスラリーから溶媒を除去して乾燥した混合物を得る
方法としては、素早く吸引濾過して得られたものを乾燥
させるか、分散状態を保ちながら蒸発乾固させるかの方
法を採用するのが望ましい。
【0031】混合粉末の成型は、常温で行われる。成型
は加圧下に行ってもよいし、未加圧下に行ってもよい。
加圧下に成型を行う場合には、金型を用いた通常の方法
に従って実施すればよい。成型圧力は0.3〜10トン
/cm2 程度が望ましい。
【0032】このようにして得られた成型物の焼結は、
ホットプレス法、HIP焼結法、未加圧加熱等の従来公
知の各種焼結手段を適用して行われる。焼結の際の雰囲
気は、金属が酸化されないように窒素、アルゴン等の不
活性雰囲気又は水素等の還元雰囲気とするのがよい。焼
結温度は、焼結法の種類や焼結処理されるアルミニウム
系金属粉末の種類等により異なり一概には言えないが、
通常500〜800℃、好ましくは580〜630℃が
よい。また焼結時間は一般に5分〜3時間がよい。
【0033】第二の方法によれば、本発明の金属基複合
材料は、チタン酸アルミン酸カリウム繊維を主成分とす
るプリフォームを成型し、このプリフォームに金型内で
アルミニウム系金属合金の溶湯を加圧含浸することによ
り製造される。
【0034】この方法で用いられるアルミニウム系金属
合金としては、流動性の良い鋳造用アルミニウム合金を
用いるのがよい。プリフォーム成型は、チタン酸アルミ
ン酸カリウム繊維に少量の界面活性剤、例えば陰イオン
活性剤(具体的には高級脂肪酸アルカリ塩、アルキル硫
酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホ
ン酸塩及びスルホコハク酸エステル塩等)、陽イオン活
性剤(具体的には高級アミンハロゲン酸塩、ハロゲン化
アルキルピリジニウム及び第四級アンモニウム塩等)、
非イオン活性剤(具体的にはポリエチレングリコールア
ルキルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステ
ル、ソルビタン脂肪酸エステル及び脂肪酸モノグリセリ
ド等)、両性表面活性剤(具体的にはアミノ酸等)等を
加え、攪拌下に水分散させ、これを型の中で脱水成型す
ることにより行えるが、望ましくは常温領域での成型体
強度を上げるために、0.05〜2.0重量%の溶液状
のポリビニルアルコールを加え、また高温領域での成型
体強度を上げるためにコロイダルシリカやアルミナゾル
等の無機バインダー0.05〜5.0重量%を添加し、
上記繊維をよく分散させた後、これを型の中で脱水成型
することにより行うのがよい。脱水成型された成型体は
更に水分の蒸発可能な温度にて残留した水分を除去する
ことにより高圧凝固鋳造法のためのプリフォームが作製
できる。またコロイダルシリカやアルミナゾルを加えた
場合、通常300〜1000℃、好ましくは500〜8
00℃に加熱処理することにより、より成形体強度を備
えたプリフォームが作製できる。高圧鋳造(加圧含浸)
時の条件は通常、圧力50〜2000kg/cm2 (好
ましくは500〜1200kg/cm2 )、溶湯温度6
00〜900℃(好ましくは700〜850℃)、金型
温度100〜600℃(好ましくは150〜550℃)
及びプリフォームの予備加熱温度は溶湯温度と同程度と
することが望ましい。
【0035】斯くして本発明の金属基複合材料が製造さ
れる。
【0036】
【発明の効果】本発明の金属基複合材料をエメリーカッ
ター及び旋盤により試験片を切り出し、その引張強度及
び曲げ強度を測定した結果、チタン酸アルミン酸カリウ
ム繊維を添加することにより機械的強度が向上すること
が確認できた。
【0037】本発明によれば、このようにアルミニウム
又はアルミニウム合金と比較的安価なチタン酸アルミン
酸カリウム繊維との複合化により機械的強度に優れた繊
維強化金属基複合材料を安価且つ安定的に提供すること
ができる。
【0038】
【実施例】以下、参考例、実施例及び比較例を掲げて本
発明をより一層明らかにする。
【0039】参考例1 6チタン酸カリウム繊維(大塚化学(株)製,TISM
O−N)200gを水2.5リットルに分散した後、重
炭酸アンモニウム228.4gを添加し、塩化アルミニ
ウム6水塩188.5gを水に溶解して400mlとし
た溶液を撹拌しながらゆっくりと加えて反応させた。こ
の間、反応温度を30〜40℃に保持して3時間反応を
続行した。反応終了後、反応液のpHは7.4であっ
た。次に、反応物を濾過し、水で洗浄して不純物を除去
し、80℃で乾燥すると反応乾燥物が263.0g得ら
れた。この乾燥物を分析した結果、6チタン酸カリウム
は、酸化アルミニウム換算にて15.1%、硫酸塩とし
て0.003%及び強熱減量が8.09%を含む水酸化
アルミニウム化合物により被覆されていた。
【0040】更にこの水酸化アルミニウム化合物により
被覆された6チタン酸カリウム繊維にフラックス原料と
して硫酸カリウム(K2 SO4 )を重量比で1:4にて
乳鉢で充分に混合した後、加圧成型し1150℃で3時
間焼成した。焼成後800℃の温度まで5℃/分の速度
にて冷却し、その後炉冷により室温まで冷却し、焼成物
を得た。焼成物は水中にて煮沸し、水洗、濾別、乾燥す
ることにより、淡黄色粉末を得た。このものはX線回
折、元素分析からK2.0 Al2.0 Ti6.0 16であり、
繊維径2.0μm、繊維長30μmのチタン酸アルミン
酸カリウム繊維が得られた。
【0041】参考例2 焼成後の冷却を、炉内から取り出し、冷水中にて急冷し
た以外は参考例1と同条件により行い、淡黄色粉末を得
た。このものはX線回折、元素分析からK2.0Al2.0
Ti6.0 16であり、繊維径2μm、繊維長30μmで
全体積に対し結晶中約50体積%の気孔をもつチタン酸
アルミン酸カリウム繊維が得られた。
【0042】参考例3 8チタン酸カリウム繊維(大塚化学(株)製,TISM
O−D)200gを水2.5リットルに分散した後、硫
酸アルミニウム18水塩47.3gを水に溶解させて1
10mlとした溶液と、アルミン酸ナトリウム(Na2
O・Al2 3)16.6gと水酸化ナトリウム5.2
gを溶かして100mlとした溶液を20〜30℃の温
度下で撹拌しながら、上記両液を反応液がpH7〜9の
中性域を示すようにゆっくりと加え、反応を5時間行っ
た。反応終了後、反応液のpHは7.2であった。次
に、反応物を濾過し、水で洗浄して不純物を除去した
後、90℃で乾燥すると反応乾燥物が238.8g得ら
れた。この乾燥物を分析した結果、8チタン酸カリウム
は、酸化アルミニウム換算にて7.36%、硫酸塩とし
て3.31%及び強熱減量が5.19%を含む塩基性硫
酸アルミニウム化合物により被覆されていた。
【0043】更にこの塩基性硫酸アルミニウム化合物に
より被覆された8チタン酸カリウム繊維にフラックス原
料として塩化カリウム(KCl)と硫酸カリウム(K2
SO4 )をモル比で1:3にて添加した混合粉末を重量
比で1:9にて乳鉢で充分に混合した後、加圧成型し1
250℃で3時間焼成した。焼成後800℃の温度まで
1℃/分の速度にて冷却し、その後炉冷により室温まで
冷却し、焼成物を得た。焼成物は水中にて煮沸し、水
洗、濾別、乾燥することにより、淡黄色粉末を得た。こ
のものはX線回折、元素分析からK1.0 Al1.0 Ti
7.0 16であり、繊維径3μm、繊維長50μmのチタ
ン酸アルミン酸カリウム繊維が得られた。
【0044】実施例1 200ccのビーカーに100ccのエチルアルコール
を入れ、これに参考例1又は参考例2で得られたチタン
酸アルミン酸カリウム繊維(化学式K2.0Al2.0Ti
6.016)3.65g及び粒子径20μm以下の純アル
ミニウム10.79g(繊維体積含有率20%)を入
れ、5分間超音波を照射し、素早く吸引濾過した後、固
形分を乾燥粉砕して加圧成型用試料粉末を得た。
【0045】次にこの試料を直径30mmの金型に入
れ、内部を真空に引きながら全力5トンの力でプレスし
て高さ約3mmの成型体を作製した。次いでこの成型体
をアルミナ製ボードに入れ、630℃で20分間保持し
た後、約1時間要して室温まで冷却した。このようにし
て得られた焼結複合体を施盤及びエメリーカッターにて
切断加工して、曲げ試験片を作製した。
【0046】上記で得られた曲げ試験片につき、JIS
Z 2204に従い曲げ強度を測定したところ、参考
例1の繊維を用いた場合24kg/mm2であり、参考
例2の繊維を用いた場合23kg/mm2であった。
【0047】比較例1 チタン酸アルミン酸カリウム繊維を添加しない以外は実
施例1と同様に作製した曲げ試験片につき、曲げ試験を
行ったところ、13kgf/mm2 であった。
【0048】上記実施例1及び比較例1の結果から、チ
タン酸アルミン酸カリウム繊維によるアルミニウム金属
への補強性は十分に発揮できることがわかる。
【0049】実施例2 内容量2000ccの磁性ボールミル1000ccのエ
チルアルコール及び直径約5mmのアルミナ製ボールを
入れ、これに参考例3で使用したチタン酸アルミン酸カ
リウム繊維(K1.0Al1.0Ti7.016)78.8g及
び純アルミニウム107.9gを入れ(繊維体積含有率
35%)、12時間攪拌した後、素早く吸引濾過した
後、固形分を乾燥、粉砕して試料粉末を得た。この試料
の内18gを内部に離型剤の窒化ホウ素を塗布した直径
30mmのホットプレス用炭素製型内に入れ、内部を真
空に引きながら焼結温度650℃、加圧力1000kg
f/cm2 にて1時間保持した後、約1時間要して室温
まで冷却した。このようにして得られた焼結複合体を実
施例1と同様に曲げ試験片を作製し、曲げ強度を測定し
たところ、31kg/mm2 あった。
【0050】比較例2 チタン酸アルミン酸カリウム繊維を添加しない以外は実
施例2と同様に作製した曲げ試験片につき曲げ試験を行
った結果、曲げ強度は16kgf/mm2 であった。
【0051】上記実施例2及び比較例2の結果から、チ
タン酸アルミン酸カリウム繊維によるアルミニウム金属
への補強性は十分に発揮できることがわかる。
【0052】実施例3 300ccビーカーに参考例1及び参考例2で得られた
チタン酸アルミン酸カリウム繊維50gをそれぞれと
り、これに0.2%のポリビニルアルコール及び0.1
%の界面活性剤(トライトン、商品名Triton X
−100、Rohn & Haas Co.製)を含有
する水溶液150mlを加え、超音波照射を約5分行っ
て分散させた。これに10%濃度に希釈したコロイドシ
リカ溶液(商品名スノーテックス、日産化学工業株式会
社製)23mlを加えた。再度超音波照射した後、ロー
タリー式エバポレーターで水分の大半を除去した。これ
を内径53mmφの円筒型金型に入れ、約50kgf/
cm2 で加圧しながら脱水し離型した後、約130℃に
て4時間、600℃にて3時間加熱処理することにより
2種のプリフォームを得た。この時のこれらプリフォー
ム内の繊維含有率はいずれも20体積%であった。
【0053】上記で得られた2種のプリフォームを電気
炉内で700℃に加熱した後、予め500℃に加熱した
金型内に設置した。この上から予め700℃に加熱溶融
した鋳造用のアルミニウム合金ADC12を注ぎ込み、
直ちに加圧鋳造した。この時、含浸時の圧力は約20k
g/cm2 であり、最終圧力は1000kgf/cm2
であった。鋳造後、冷却固化まで約3分間加圧鋳造した
後、離型し、2種のチタン酸アルミン酸カリウム繊維強
化アルミニウム合金を得た。用いたプリフォームの重量
と、鋳造後の複合体の形状から算出した繊維含有率はい
ずれも20体積%であり、所望の複合体を製作したこと
を確認した。
【0054】次にこの円柱状の複合体の直径方向に小型
のダンベルを切り出し、引張試験をJIS Z 224
1に従い行った。その結果、引張強度は、両者共に38
kgf/mm2 であった。
【0055】尚、この複合体は通常の金属用切削工具で
容易に切り出せ、加工コストの点で良好な特性を備えて
いることが判明した。
【0056】比較例3 実施例3においてプリフォームを用いることなくADC
12合金を同じ条件で加圧鋳造した。こうして得た合金
試料について実施例3と同じ引張試験を行った結果、引
張強度24kgf/mm2 を得た。
【0057】比較例4 実施例3においてチタン酸アルミン酸カリウム繊維をチ
タン酸カリウムウィスカ(化学式K2O・6TiO2、平
均ウィスカ径0.3μm、平均ウィスカ長さ15μm)
46gに変更した以外は同様に作製することにより、プ
リフォームを得た。この時のプリフォーム内の繊維含有
率は20体積%であった。このプリフォームを用い、実
施例3と同様にアルミニウム合金との複合化を行い、チ
タン酸カリウムウィスカ強化アルミニウム合金を得た。
この時、含浸時の圧力は約60kg/cm2 であり、最
終圧力は1000kgf/cm2 であり、チタン酸アル
ミン酸カリウム繊維の際の含浸時の3倍の圧力を示し
た。複合体形状は複合化前に比べ中央部分に若干の凹み
を生じ、用いたプリフォームの重量と、鋳造後の複合体
の形状から算出した繊維含有率は28体積%であり、所
望の複合体形状より圧縮変形していることを確認した。
以下、実施例3と同じ引張試験を行った結果、引張強度
27kgf/mm2 であり、チタン酸アルミン酸カリウ
ム繊維強化時に比べ不完全な補強性であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C22C 1/09 C22C 21/00 - 21/18

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維径0.1〜10μm、繊維長5〜1
    00μmのチタン酸アルミン酸カリウム繊維をアルミニ
    ウム又はアルミニウム合金と複合させてなる金属基複合
    材料。
  2. 【請求項2】 チタン酸アルミン酸カリウム繊維が、化
    学式 KXAlXTi8-X16(0.8≦X≦2.5)で
    示される組成を有し且つ繊維内部に0〜70体積%の気
    孔を有するチタン酸アルミン酸カリウム繊維である請求
    項1記載の金属基複合材料。
  3. 【請求項3】 チタン酸アルミン酸カリウム繊維のアス
    ペクト比が10〜100である請求項1又は請求項2記
    載の金属基複合材料。
JP7147343A 1995-06-14 1995-06-14 強化金属基複合材料 Expired - Fee Related JP2981594B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7147343A JP2981594B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 強化金属基複合材料
EP96916355A EP0776998A4 (en) 1995-06-14 1996-06-10 TITANATE WHISKER AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
PCT/JP1996/001571 WO1997000340A1 (fr) 1995-06-14 1996-06-10 Trichite de titanate et son procede de production
US08/776,784 US5942205A (en) 1995-06-14 1996-06-10 Titanate whiskers and process for their preparation
US09/109,415 US6013238A (en) 1995-06-14 1998-07-02 Titanate whiskers and process for their preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7147343A JP2981594B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 強化金属基複合材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH093567A JPH093567A (ja) 1997-01-07
JP2981594B2 true JP2981594B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=15428044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7147343A Expired - Fee Related JP2981594B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 強化金属基複合材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2981594B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH093567A (ja) 1997-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6013238A (en) Titanate whiskers and process for their preparation
KR100747805B1 (ko) 분말 혼합물 또는 복합분말, 그의 제조 방법 및복합재료에서의 그의 용도
CN102787252B (zh) 原位制备TiB2增强铝基复合材料的方法
JP2981594B2 (ja) 強化金属基複合材料
EP0394056B1 (en) Metal-based composite material and process for preparation thereof
US5972489A (en) Porous inorganic material and metal-matrix composite material containing the same and process therefor
CN108796261B (zh) 一种原位自生TiB2颗粒增强铝基复合材料及其制备方法
JP3035648B2 (ja) 繊維強化金属材料及びその製造方法
JPH10102163A (ja) 金属間化合物強化マグネシウム基複合材料及びその製造方法
JP3081935B2 (ja) 繊維強化金属材料及びその製造方法
Chen et al. Ductile and strong aluminium-matrix titanium aluminide composite formed in situ from aluminium, titanium dioxide and sodium hexafluoroaluminate
EP0313271A1 (en) Metal matrix composite with silicon-free reinforcing preform
JP2952361B2 (ja) ホウ酸マグネシウム繊維強化金属基複合材料及びその製造方法
JP3185007B2 (ja) 六チタン酸ナトリウム繊維の製造方法
JP3256869B2 (ja) 高緻密質六チタン酸カリウムバリウム繊維の製造方法
JPH0635627B2 (ja) ホウ酸アルミニウムウイスカー強化金属基複合材料の製造方法
JPH11130423A (ja) 硼酸アルミニウムウィスカの製造方法
KR100616412B1 (ko) 고품위 티타늄 주조 합금용 주형 및 그 제조방법
JP3324766B2 (ja) 金属基複合材料およびその製造法
JP3194927B2 (ja) 摺動用金属基複合材料
JPH0585720A (ja) 二ホウ化チタン微粉末の製造方法
JPH0587576B2 (ja)
JPH07330500A (ja) 硼酸アルミニウムウィスカーの製造方法
JPH0635629B2 (ja) ホウ酸アルミニウムウイスカー強化金属基複合材料の製造方法
JP3030122B2 (ja) トンネル構造六チタン酸カリウムウィスカー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees