JP2975437B2 - 複写機の画質調整装置 - Google Patents
複写機の画質調整装置Info
- Publication number
- JP2975437B2 JP2975437B2 JP3034505A JP3450591A JP2975437B2 JP 2975437 B2 JP2975437 B2 JP 2975437B2 JP 3034505 A JP3034505 A JP 3034505A JP 3450591 A JP3450591 A JP 3450591A JP 2975437 B2 JP2975437 B2 JP 2975437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image quality
- data
- color
- copy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 22
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5062—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an image on the copy material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00005—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00007—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
- H04N1/00013—Reading apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00007—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
- H04N1/00015—Reproducing apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00031—Testing, i.e. determining the result of a trial
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00047—Methods therefor using an image not specifically designed for the purpose
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00053—Methods therefor out of service, i.e. outside of normal operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00063—Methods therefor using at least a part of the apparatus itself, e.g. self-testing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00071—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
- H04N1/00082—Adjusting or controlling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/40006—Compensating for the effects of ageing, i.e. changes over time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿の複写画質を調整
することが可能なディジタル式複写機の画質調整装置に
関する。
することが可能なディジタル式複写機の画質調整装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフルカラー複写機には、カラー原
稿の複写画質を調整するための画質調整装置を備えたも
のがあり、この画質調整装置は、特表平1-501737号公報
に示すように、色調等を表す所定のパターンを備えた試
験画像の第1の電気信号を発生する手段と、この所定の
試験画像をプリントアウトする手段と、このプリントア
ウトから第2の電気信号を発生する手段と、この第1及
び第2の電気信号を比較してその差分が最小になるよう
にプロセスパラメータを調整する手段とから構成されて
いる。
稿の複写画質を調整するための画質調整装置を備えたも
のがあり、この画質調整装置は、特表平1-501737号公報
に示すように、色調等を表す所定のパターンを備えた試
験画像の第1の電気信号を発生する手段と、この所定の
試験画像をプリントアウトする手段と、このプリントア
ウトから第2の電気信号を発生する手段と、この第1及
び第2の電気信号を比較してその差分が最小になるよう
にプロセスパラメータを調整する手段とから構成されて
いる。
【0003】従って、従来のフルカラー複写機の画質調
整装置によれば、複写プロセスを行う装置が経時的に劣
化する場合や、環境条件の変化により初期の画質を維持
することができない場合に、所定の試験画像を用いて複
写画像の画質を自動的に調整することができる。
整装置によれば、複写プロセスを行う装置が経時的に劣
化する場合や、環境条件の変化により初期の画質を維持
することができない場合に、所定の試験画像を用いて複
写画像の画質を自動的に調整することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のフル
カラー複写機の画質調整装置では、所定の試験画像とそ
のプリントアウトされた画像とを比較することによりカ
ラー複写画像の画質を調整するので、従って、実際のカ
ラー原稿の画像と試験画像とが異なる場合には、カラー
複写画像の画質を厳密に調整することができないという
問題点がある。
カラー複写機の画質調整装置では、所定の試験画像とそ
のプリントアウトされた画像とを比較することによりカ
ラー複写画像の画質を調整するので、従って、実際のカ
ラー原稿の画像と試験画像とが異なる場合には、カラー
複写画像の画質を厳密に調整することができないという
問題点がある。
【0005】特に実際のカラー原稿の画像には、所定の
試験画像として表現することができない、即ち中間調の
ような無数の色調が含まれているため、これらの色調す
べてをわずかなパターン再現性の確保によってのみ補正
することは困難であり、従って、所定の試験画像を用い
ても原稿の複写画像の画質を厳密に調整することができ
ないという問題点がある。
試験画像として表現することができない、即ち中間調の
ような無数の色調が含まれているため、これらの色調す
べてをわずかなパターン再現性の確保によってのみ補正
することは困難であり、従って、所定の試験画像を用い
ても原稿の複写画像の画質を厳密に調整することができ
ないという問題点がある。
【0006】本発明は、原稿の複写画質を厳密に調整す
ることができる複写機の画質調整装置を提供するもので
ある。
ることができる複写機の画質調整装置を提供するもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ための本発明の画質調整装置は、原稿の複写画像の画質
を調整可能な複写機の画質調整装置であって、画像デー
タを読み取る読み取り手段と、原稿について前記読み取
り手段により読み取られた画像データを記憶する第1の
記憶手段と、該第1の記憶手段による画像データを前記
複写機により複写してなる複写用紙について前記読み取
り手段により読み取られた複写画像データを記憶する第
2の記憶手段と、前記第1及び第2の記憶手段にそれぞ
れ記憶された前記原稿の画像データと前記複写用紙の複
写画像データとを比較することにより補正データを演算
すると共に該補正データに基づいて前記原稿の画像デー
タを補正する補正手段とを備えたことを特徴とする。
ための本発明の画質調整装置は、原稿の複写画像の画質
を調整可能な複写機の画質調整装置であって、画像デー
タを読み取る読み取り手段と、原稿について前記読み取
り手段により読み取られた画像データを記憶する第1の
記憶手段と、該第1の記憶手段による画像データを前記
複写機により複写してなる複写用紙について前記読み取
り手段により読み取られた複写画像データを記憶する第
2の記憶手段と、前記第1及び第2の記憶手段にそれぞ
れ記憶された前記原稿の画像データと前記複写用紙の複
写画像データとを比較することにより補正データを演算
すると共に該補正データに基づいて前記原稿の画像デー
タを補正する補正手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の画質調整装置によれば、読み取り手段
にて複写機で実際に複写する原稿の画像を読み取り、こ
れを第1の記憶手段に記憶する。そして、第1の記憶手
段による画像データを複写機にて複写した複写用紙の複
写画像を、前記読み取り手段にて読み取り、この複写画
像データが第2の記憶手段に記憶され、そして、補正手
段によって前記第2の記憶手段に記憶された複写画像デ
ータと、第1の記憶手段に記憶された原稿の画像データ
とを比較することにより補正データが演算され、演算さ
れた補正データに基づいて複写機で実際に複写する原稿
の画像データが補正される。そのため、実際に複写機に
て複写される原稿の複写画質を厳密に調整でき、よって
忠実な複写画像を得ることができる。
にて複写機で実際に複写する原稿の画像を読み取り、こ
れを第1の記憶手段に記憶する。そして、第1の記憶手
段による画像データを複写機にて複写した複写用紙の複
写画像を、前記読み取り手段にて読み取り、この複写画
像データが第2の記憶手段に記憶され、そして、補正手
段によって前記第2の記憶手段に記憶された複写画像デ
ータと、第1の記憶手段に記憶された原稿の画像データ
とを比較することにより補正データが演算され、演算さ
れた補正データに基づいて複写機で実際に複写する原稿
の画像データが補正される。そのため、実際に複写機に
て複写される原稿の複写画質を厳密に調整でき、よって
忠実な複写画像を得ることができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
する。
【0010】図1は本発明に係る複写機の画質調整装置
の一実施例を示すブロック図である。
の一実施例を示すブロック図である。
【0011】同図に示すように、この実施例の複写機の
画質調整装置には、光学系12、モータ13、CCD(電荷
結合素子)センサ14、メモリ15、16及び18、比較演算部
17、補正演算処理部19並びに画像処理系20が備えられて
いる。
画質調整装置には、光学系12、モータ13、CCD(電荷
結合素子)センサ14、メモリ15、16及び18、比較演算部
17、補正演算処理部19並びに画像処理系20が備えられて
いる。
【0012】この複写機は、図示していない例えばカラ
ーの原稿をその原稿面が下向きになるように原稿台11上
に載置し、又、この複写機により複写された複写用紙も
同様に原稿台11上に載置するように構成されている。
ーの原稿をその原稿面が下向きになるように原稿台11上
に載置し、又、この複写機により複写された複写用紙も
同様に原稿台11上に載置するように構成されている。
【0013】原稿台11の下方には、原稿及び複写用紙の
画像を走査するための光学系12が配置されており、光学
系12はモータ13によって原稿台11と平行な双方向(図示
矢印方向)に移動可能なように構成されている。
画像を走査するための光学系12が配置されており、光学
系12はモータ13によって原稿台11と平行な双方向(図示
矢印方向)に移動可能なように構成されている。
【0014】CCDセンサ14は光学系12の走査によって
読み取られた原稿の画像データ及び複写用紙の画像デー
タを、赤(R)、緑(G)及び青(B)の3つの色信号
に分解するように構成されている。
読み取られた原稿の画像データ及び複写用紙の画像デー
タを、赤(R)、緑(G)及び青(B)の3つの色信号
に分解するように構成されている。
【0015】尚、これらの色信号を得る方法としては、
光学系12の図示していない光源の色を切り替えたり、各
色に対応したCCDセンサを用いる等、公知の方法を用
いることが可能である。
光学系12の図示していない光源の色を切り替えたり、各
色に対応したCCDセンサを用いる等、公知の方法を用
いることが可能である。
【0016】メモリ15は、CCDセンサ14から送出され
る原稿の画像データから分解された各色信号のデータ
と、モータ13から送出される光学系12が原稿を走査した
際の位置信号のデータとを格納するように構成されてお
り、例えばRAM(ランダムアクセスメモリ)等から構
成してもよい。
る原稿の画像データから分解された各色信号のデータ
と、モータ13から送出される光学系12が原稿を走査した
際の位置信号のデータとを格納するように構成されてお
り、例えばRAM(ランダムアクセスメモリ)等から構
成してもよい。
【0017】メモリ16は、CCDセンサ14から送出され
る複写用紙の画像データから分解された各色信号のデー
タと、モータ13から送出される光学系12が複写用紙を走
査した際の位置信号のデータとを格納するように構成さ
れており、例えばRAM等から構成してもよい。
る複写用紙の画像データから分解された各色信号のデー
タと、モータ13から送出される光学系12が複写用紙を走
査した際の位置信号のデータとを格納するように構成さ
れており、例えばRAM等から構成してもよい。
【0018】比較演算部17はメモリ15及び16にそれぞれ
格納された原稿画像の各色信号のデータと複写用紙の画
像の各色信号のデータとに基づいて、原稿の画質と複写
用紙の画質とを比較し、両画質が等価になるような原稿
画像の補正値Aを算出するように構成されている。
格納された原稿画像の各色信号のデータと複写用紙の画
像の各色信号のデータとに基づいて、原稿の画質と複写
用紙の画質とを比較し、両画質が等価になるような原稿
画像の補正値Aを算出するように構成されている。
【0019】メモリ18は比較演算部17から送出された原
稿画像の補正値Aのデータを蓄積するように構成されて
おり、例えばRAM等から構成してもよい。
稿画像の補正値Aのデータを蓄積するように構成されて
おり、例えばRAM等から構成してもよい。
【0020】補正演算処理部19は、画質調整のための補
正値Aが得られた後の複写動作の際に、CCDセンサ14
によって分解された原稿画像の各色信号のデータをメモ
リ15から読み出すと共に、メモリ18に格納された補正値
Aのデータに基づいて、この原稿画像の各色信号のデー
タを調整するように構成されている。
正値Aが得られた後の複写動作の際に、CCDセンサ14
によって分解された原稿画像の各色信号のデータをメモ
リ15から読み出すと共に、メモリ18に格納された補正値
Aのデータに基づいて、この原稿画像の各色信号のデー
タを調整するように構成されている。
【0021】画像処理系20は、補正演算処理部19によっ
て調整された原稿画像の各色信号のデータを処理してカ
ラー複写用のシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー
(Y)、及びブラック(B)色用の信号を生成し、図示
していないカラー複写用電子写真デバイスへ出力するよ
うに構成されている。
て調整された原稿画像の各色信号のデータを処理してカ
ラー複写用のシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー
(Y)、及びブラック(B)色用の信号を生成し、図示
していないカラー複写用電子写真デバイスへ出力するよ
うに構成されている。
【0022】尚、このカラー複写用電子写真デバイスへ
の出力信号として、各色毎のレーザビームの強弱(変
調)信号、現像バイアス信号、及びメインチャージャ出
力信号等の制御信号を出力することが可能である。
の出力信号として、各色毎のレーザビームの強弱(変
調)信号、現像バイアス信号、及びメインチャージャ出
力信号等の制御信号を出力することが可能である。
【0023】このカラー複写用電子写真デバイスは、各
色の静電潜像を形成するための感光体、感光体を予め帯
電するためのメインチャージャ、各色毎に感光体上を露
光するレーザ、感光体上の各色の静電潜像をトナーによ
り現像する現像器、感光体上のトナー像を用紙に転写す
る転写器、用紙に転写されたトナー像を定着する定着器
等から構成されており、上述のレーザビームの強弱(変
調)信号、現像バイアス信号、及びメインチャージャ出
力信号がレーザ、現像器、及びメインチャージャの制御
にそれぞれ用いられる。
色の静電潜像を形成するための感光体、感光体を予め帯
電するためのメインチャージャ、各色毎に感光体上を露
光するレーザ、感光体上の各色の静電潜像をトナーによ
り現像する現像器、感光体上のトナー像を用紙に転写す
る転写器、用紙に転写されたトナー像を定着する定着器
等から構成されており、上述のレーザビームの強弱(変
調)信号、現像バイアス信号、及びメインチャージャ出
力信号がレーザ、現像器、及びメインチャージャの制御
にそれぞれ用いられる。
【0024】光学系12及びモータ13は本発明の読み取り
手段の一実施例である。メモリ15は本発明の第1の記憶
手段の一実施例である。メモリ16は本発明の第2の記憶
手段の一実施例である。比較演算部17及び補正演算処理
部19は本発明の補正手段の一実施例である。
手段の一実施例である。メモリ15は本発明の第1の記憶
手段の一実施例である。メモリ16は本発明の第2の記憶
手段の一実施例である。比較演算部17及び補正演算処理
部19は本発明の補正手段の一実施例である。
【0025】図2は図1の画質調整装置の操作表示部を
示す平面図、及び図3は図2の操作表示部の表示例を示
す説明図である。
示す平面図、及び図3は図2の操作表示部の表示例を示
す説明図である。
【0026】図2に示すように、この実施例の複写機の
画質調整装置は操作表示部30を備えており、操作表示部
30は、図3に示すような各種メッセージM1〜M8をユーザ
等に対して表示するためのディスプレイ31、画質調整モ
ード(オートバランスモード)を選択するためのモード
キー32、複写すべき用紙の枚数等の数字を入力するため
のテンキー33、テンキー33を介して設定された複写すべ
き用紙の枚数や現在の残り枚数等を表示する表示部34、
及び押圧することにより複写を開始させるための複写開
始ボタン35等を備えている。
画質調整装置は操作表示部30を備えており、操作表示部
30は、図3に示すような各種メッセージM1〜M8をユーザ
等に対して表示するためのディスプレイ31、画質調整モ
ード(オートバランスモード)を選択するためのモード
キー32、複写すべき用紙の枚数等の数字を入力するため
のテンキー33、テンキー33を介して設定された複写すべ
き用紙の枚数や現在の残り枚数等を表示する表示部34、
及び押圧することにより複写を開始させるための複写開
始ボタン35等を備えている。
【0027】図4は図1の画質調整装置の動作に応じて
ディスプレイ31に表示されるメッセージの表示例を示す
フローチャートである。
ディスプレイ31に表示されるメッセージの表示例を示す
フローチャートである。
【0028】次に、図1〜図4を参照して上述の実施例
の動作を説明する。
の動作を説明する。
【0029】複写機が複写可能な状態にあるとき、先
ず、図3に示すように、その旨を示す例えば「コピー
デキマス。」等のメッセージM1がディスプレイ31に表示
される(ステップS1)。
ず、図3に示すように、その旨を示す例えば「コピー
デキマス。」等のメッセージM1がディスプレイ31に表示
される(ステップS1)。
【0030】次いで、例えばカラーの原稿が原稿台11上
に載置され、又、複写すべき用紙の枚数がテンキー33を
介して設定されて複写開始ボタン35が押されると、図1
に示すように原稿画像が光学系12の走査によって読み取
られ、読み取られた原稿画像データはCCDセンサ14に
より各色信号に分解され、これら各色信号のデータはメ
モリ15に格納される。
に載置され、又、複写すべき用紙の枚数がテンキー33を
介して設定されて複写開始ボタン35が押されると、図1
に示すように原稿画像が光学系12の走査によって読み取
られ、読み取られた原稿画像データはCCDセンサ14に
より各色信号に分解され、これら各色信号のデータはメ
モリ15に格納される。
【0031】これらの各色信号のデータは、補正演算処
理部19により補正されることなく画像処理系20に出力さ
れ、従って、カラー複写用電子写真デバイスによって原
稿画像が用紙に複写される。
理部19により補正されることなく画像処理系20に出力さ
れ、従って、カラー複写用電子写真デバイスによって原
稿画像が用紙に複写される。
【0032】この場合、図3に示すように、複写中には
その旨を示す例えば「サンプルコピーヲ シテイマ
ス。」等のメッセージM2がディスプレイ31に表示され
(ステップS2)、複写が完了すると画質調整モードが選
択可能である旨を示す例えば「ガシツチョウセイガ デ
キマス。」等のメッセージM3がディスプレイ31に表示さ
れる(ステップS3)。
その旨を示す例えば「サンプルコピーヲ シテイマ
ス。」等のメッセージM2がディスプレイ31に表示され
(ステップS2)、複写が完了すると画質調整モードが選
択可能である旨を示す例えば「ガシツチョウセイガ デ
キマス。」等のメッセージM3がディスプレイ31に表示さ
れる(ステップS3)。
【0033】次にステップS4では、メッセージM3が表示
されてから例えば4秒以内に画質調整モードを選択可能
なモードキー32が押されたか否かが判断される。
されてから例えば4秒以内に画質調整モードを選択可能
なモードキー32が押されたか否かが判断される。
【0034】メッセージM3が表示されてから4秒以内に
モードキー32が押されると、ステップS6へ進む。又、モ
ードキー32が押されないとステップS5へ進む。
モードキー32が押されると、ステップS6へ進む。又、モ
ードキー32が押されないとステップS5へ進む。
【0035】ステップS5では、複写すべき用紙の枚数の
設定が2枚以上であるか否かが判断される。
設定が2枚以上であるか否かが判断される。
【0036】用紙の枚数の設定が2枚以上である場合に
は、ステップS9へ進み、ディスプレイ31には例えば「コ
ピーボタンヲ オシテクダサイ。」等のメッセージM7が
表示される。そして、残りの複写すべき用紙の枚数が表
示部34に表示される。
は、ステップS9へ進み、ディスプレイ31には例えば「コ
ピーボタンヲ オシテクダサイ。」等のメッセージM7が
表示される。そして、残りの複写すべき用紙の枚数が表
示部34に表示される。
【0037】用紙の枚数の設定が2枚以上でない、即ち
1枚又は0枚である場合には、ステップS1へ戻り、ディ
スプレイ31にはメッセージM1が表示される。そして、メ
モリ15に格納されていた各色信号のデータは、次の複写
の際に複写開始ボタン35が押されると同時に消去され、
新たな原稿画像の各色信号のデータに書換えられる。ス
テップS6では、図3に示すように複写された用紙を案内
するための例えば「サンプルコピーヲ ゲンコウダイニ
セットシテクダサイ。セットシタラ コピーボタンヲ
オシテクダサイ。」等のメッセージM4がディスプレイ
31に表示される。
1枚又は0枚である場合には、ステップS1へ戻り、ディ
スプレイ31にはメッセージM1が表示される。そして、メ
モリ15に格納されていた各色信号のデータは、次の複写
の際に複写開始ボタン35が押されると同時に消去され、
新たな原稿画像の各色信号のデータに書換えられる。ス
テップS6では、図3に示すように複写された用紙を案内
するための例えば「サンプルコピーヲ ゲンコウダイニ
セットシテクダサイ。セットシタラ コピーボタンヲ
オシテクダサイ。」等のメッセージM4がディスプレイ
31に表示される。
【0038】この状態で複写用紙を原稿台11上に載置し
複写開始ボタン35を押すと、図1に示すように複写用紙
の画像が光学系12の走査によって読み取られ、読み取ら
れた複写用紙の画像データはCCDセンサ14により各色
信号に分解され、これら各色信号のデータがメモリ16に
格納される。
複写開始ボタン35を押すと、図1に示すように複写用紙
の画像が光学系12の走査によって読み取られ、読み取ら
れた複写用紙の画像データはCCDセンサ14により各色
信号に分解され、これら各色信号のデータがメモリ16に
格納される。
【0039】比較演算部17は、メモリ15及び16にそれぞ
れ格納された原稿の画像の各色信号のデータ及び複写用
紙の画像の各色信号のデータに基づいて、原稿及び複写
用紙の両画質を比較し、両画質が等価になるような原稿
画像の補正値Aを算出する。メモリ18には比較演算部17
から送出された補正値Aのデータが蓄積される。
れ格納された原稿の画像の各色信号のデータ及び複写用
紙の画像の各色信号のデータに基づいて、原稿及び複写
用紙の両画質を比較し、両画質が等価になるような原稿
画像の補正値Aを算出する。メモリ18には比較演算部17
から送出された補正値Aのデータが蓄積される。
【0040】この場合、図3に示すようにその旨を示す
例えば「ガシツチョウセイヲ シテイマス。」等のメッ
セージM5(ステップS7)、「ガシツチョウセイガ カン
リョウシマシタ。」等のメッセージM6がディスプレイ31
に表示される(ステップS8)。
例えば「ガシツチョウセイヲ シテイマス。」等のメッ
セージM5(ステップS7)、「ガシツチョウセイガ カン
リョウシマシタ。」等のメッセージM6がディスプレイ31
に表示される(ステップS8)。
【0041】次いで、図3に示すように原稿の複写を案
内するためのメッセージM7「コピーボタンヲ オシテク
ダサイ。」が表示される(ステップS9)。
内するためのメッセージM7「コピーボタンヲ オシテク
ダサイ。」が表示される(ステップS9)。
【0042】この状態で複写開始ボタン35が押される
と、図1に示すように補正演算処理部19によって、メモ
リ15に格納された原稿画像の各色信号のデータが読み出
されると共に、これらの各色信号のデータはメモリ18に
格納された補正値Aのデータによって調整される。
と、図1に示すように補正演算処理部19によって、メモ
リ15に格納された原稿画像の各色信号のデータが読み出
されると共に、これらの各色信号のデータはメモリ18に
格納された補正値Aのデータによって調整される。
【0043】次いで、画像処理系20によって、補正演算
処理部19により調整された原稿画像の各色信号のデータ
が処理されてカラー複写用のシアン(C)、マゼンタ
(M)、イエロー(Y)、及びブラック(B)色用の信
号が生成され、図示していないのカラー複写用電子写真
デバイスへ出力される。
処理部19により調整された原稿画像の各色信号のデータ
が処理されてカラー複写用のシアン(C)、マゼンタ
(M)、イエロー(Y)、及びブラック(B)色用の信
号が生成され、図示していないのカラー複写用電子写真
デバイスへ出力される。
【0044】この複写中には、図3に示すようにその旨
を示す例えば「コピーヲシテイマス。」等のメッセージ
M8がディスプレイ31に表示される(ステップS10 )。
を示す例えば「コピーヲシテイマス。」等のメッセージ
M8がディスプレイ31に表示される(ステップS10 )。
【0045】尚、ステップS5においてモードキー32が押
された場合には、テンキー33を介して設定された複写す
べき用紙の枚数だけ画質調整された原稿画像を複写し、
又、モードキー32が押されなかった場合には、テンキー
33を介して設定された複写すべき用紙の枚数から1枚少
ない枚数だけ画質調整されない原稿画像を複写する。
された場合には、テンキー33を介して設定された複写す
べき用紙の枚数だけ画質調整された原稿画像を複写し、
又、モードキー32が押されなかった場合には、テンキー
33を介して設定された複写すべき用紙の枚数から1枚少
ない枚数だけ画質調整されない原稿画像を複写する。
【0046】従って、上述の実施例によれば、実際の原
稿画像の各色信号のデータと、その原稿を複写した複写
用紙の画像の各色信号のデータとを比較することにより
画質の調整を行うので、例えば中間調のような無数の色
調を含むカラー原稿の複写画質を厳密に調整することが
できる。
稿画像の各色信号のデータと、その原稿を複写した複写
用紙の画像の各色信号のデータとを比較することにより
画質の調整を行うので、例えば中間調のような無数の色
調を含むカラー原稿の複写画質を厳密に調整することが
できる。
【0047】尚、上述の実施例では、複写される原稿が
カラー原稿である場合を例として説明したが、本発明に
係る複写機の画質調整装置は、単色原稿の複写画質の自
動調整に対しても適用可能である。
カラー原稿である場合を例として説明したが、本発明に
係る複写機の画質調整装置は、単色原稿の複写画質の自
動調整に対しても適用可能である。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明の画質調整装
置によれば、実際に複写する原稿の複写画像を基に補正
データを求め、画質調整を行うため、従来のように基準
画像と複写するための原稿の画像との大きな相違による
画質調整に比べ、原稿の画像に忠実な厳密な画質調整が
可能になる。
置によれば、実際に複写する原稿の複写画像を基に補正
データを求め、画質調整を行うため、従来のように基準
画像と複写するための原稿の画像との大きな相違による
画質調整に比べ、原稿の画像に忠実な厳密な画質調整が
可能になる。
【図1】本発明に係る複写機の画質調整装置の一実施例
を示すブロック図である。
を示すブロック図である。
【図2】図1の画質調整装置の操作表示部を示す平面図
である。
である。
【図3】図2の操作表示部の表示例を示す説明図であ
る。
る。
【図4】図1の画質調整装置の動作に応じてディスプレ
イに表示されるメッセージの表示例を示すフローチャー
トである。
イに表示されるメッセージの表示例を示すフローチャー
トである。
11 原稿台 12 光学系12 13 モータ 14 CCDセンサ 15、16、18 メモリ 17 比較演算部 19 補正演算処理部 20 画像処理系 30 操作表示部 31 ディスプレイ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/00 H04N 1/00 A
Claims (1)
- 【請求項1】 原稿の複写画像の画質を調整可能な複写
機の画質調整装置であって、画像データを読み取る読み
取り手段と、原稿について前記読み取り手段により読み
取られた画像データを記憶する第1の記憶手段と、該第
1の記憶手段による画像データを前記複写機により複写
してなる複写用紙について前記読み取り手段により読み
取られた複写画像データを記憶する第2の記憶手段と、
前記第1及び第2の記憶手段にそれぞれ記憶された前記
原稿の画像データと前記複写用紙の複写画像データとを
比較することにより補正データを演算すると共に該補正
データに基づいて前記原稿の画像データを補正する補正
手段とを備えたことを特徴とする画質調整装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3034505A JP2975437B2 (ja) | 1991-02-28 | 1991-02-28 | 複写機の画質調整装置 |
EP92102937A EP0501334B1 (en) | 1991-02-28 | 1992-02-21 | Image quality adjusting apparatus for a copying machine |
DE69204704T DE69204704T2 (de) | 1991-02-28 | 1992-02-21 | Bildqualitätseinstellvorrichtung für ein Kopiergerät. |
US07/841,618 US5267049A (en) | 1991-02-28 | 1992-02-25 | Image quality adjusting apparatus provided for copying machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3034505A JP2975437B2 (ja) | 1991-02-28 | 1991-02-28 | 複写機の画質調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04273650A JPH04273650A (ja) | 1992-09-29 |
JP2975437B2 true JP2975437B2 (ja) | 1999-11-10 |
Family
ID=12416118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3034505A Expired - Fee Related JP2975437B2 (ja) | 1991-02-28 | 1991-02-28 | 複写機の画質調整装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5267049A (ja) |
EP (1) | EP0501334B1 (ja) |
JP (1) | JP2975437B2 (ja) |
DE (1) | DE69204704T2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05316351A (ja) * | 1992-05-10 | 1993-11-26 | Minolta Camera Co Ltd | 画像読取装置の較正処理用パラメ−タの調整方式 |
US5477308A (en) * | 1992-11-27 | 1995-12-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having an image-quality correction function |
US5500715A (en) * | 1994-06-03 | 1996-03-19 | Xerox Corporation | Print job handling menu selection apparatus and method |
US5764384A (en) * | 1994-10-17 | 1998-06-09 | Hewlett-Packard Company | Integrated chassis for automatic document feeder in a scanning unit |
US6388768B2 (en) | 1996-04-22 | 2002-05-14 | Minolta Co., Ltd. | Image forming apparatus which excels in reproducibility of colors, fine lines and gradations even in a copy made from a copied image |
JP3658461B2 (ja) | 1996-04-29 | 2005-06-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP3382535B2 (ja) | 1997-05-27 | 2003-03-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、及び、コンピュータ可読メモリ |
JP3845694B2 (ja) * | 1998-04-01 | 2006-11-15 | ノーリツ鋼機株式会社 | 画像記録装置 |
US6643035B1 (en) | 1999-11-24 | 2003-11-04 | Xerox Corporation | Method and apparatus for measuring scanner registration |
JP4261826B2 (ja) | 2002-06-12 | 2009-04-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP3619217B2 (ja) | 2002-07-19 | 2005-02-09 | キヤノン株式会社 | 検品装置及び画像形成装置 |
EP1496681A1 (en) * | 2003-07-11 | 2005-01-12 | Axalto S.A. | A method for printing an image on a support |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5957264A (ja) * | 1982-09-27 | 1984-04-02 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 静電式画像記録装置の制御装置 |
DE3406568A1 (de) * | 1983-02-25 | 1984-08-30 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Bilderzeugungsgeraet |
DE3469665D1 (en) * | 1983-08-27 | 1988-04-07 | Mita Industrial Co Ltd | Image output apparatus |
JPS6091762A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-23 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JPS60247659A (ja) * | 1984-05-23 | 1985-12-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 異常コピ−質検出機構 |
JPH07118756B2 (ja) * | 1986-07-25 | 1995-12-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 複写装置 |
US4816863A (en) * | 1986-11-25 | 1989-03-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Exposure control system for continuous tone electrophotographic film |
US4779106A (en) * | 1986-12-12 | 1988-10-18 | Eastman Kodak Company | Process control for electrostatographic machine |
JPH06100861B2 (ja) * | 1987-06-03 | 1994-12-12 | コニカ株式会社 | カラ−画像形成装置 |
DE3855971T2 (de) * | 1987-11-16 | 1997-12-04 | Canon Kk | Bildaufzeichnungsgerät |
JPH0326166A (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-04 | Nec Off Syst Ltd | ファクシミリ |
JPH03233576A (ja) * | 1990-02-09 | 1991-10-17 | Fuji Xerox Co Ltd | ディジタル複写装置の調整方法 |
-
1991
- 1991-02-28 JP JP3034505A patent/JP2975437B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-02-21 EP EP92102937A patent/EP0501334B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-02-21 DE DE69204704T patent/DE69204704T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-02-25 US US07/841,618 patent/US5267049A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69204704D1 (de) | 1995-10-19 |
EP0501334B1 (en) | 1995-09-13 |
EP0501334A3 (en) | 1993-02-24 |
EP0501334A2 (en) | 1992-09-02 |
JPH04273650A (ja) | 1992-09-29 |
US5267049A (en) | 1993-11-30 |
DE69204704T2 (de) | 1996-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4958221A (en) | Digital color copying machine comprising a test mode for making a color adjustment | |
US4979031A (en) | Digital color copying machine | |
US5105266A (en) | Single pass color substitution | |
JP2975437B2 (ja) | 複写機の画質調整装置 | |
US5119182A (en) | Image forming apparatus comprising sample image printing mode and image forming method therefor | |
JPH09261497A (ja) | 画像形成装置 | |
US4978226A (en) | Digital color copying machine for composing and controlling the color of a composed image | |
JP3649845B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US5124799A (en) | Digital color copying machine for forming a plurality of images of the same image | |
US5124788A (en) | Digital color copying machine comprising a test mode for making a color adjustment | |
JPH02128572A (ja) | デジタルカラー複写機 | |
JPH01232878A (ja) | デジタルカラー複写機 | |
JP2926709B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0477060A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2964593B2 (ja) | カラー画像記録装置 | |
JP2655844B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPS6331355A (ja) | 複写装置 | |
JPH06205217A (ja) | 画像作成装置 | |
JPH06178099A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05273660A (ja) | 電子複写写真を作成する方法及び装置 | |
JP2814518B2 (ja) | デジタルカラー複写機 | |
JP2998723B2 (ja) | カラー画像処理回路、カラー画像形成装置およびカラー画像処理方法 | |
JPH0223376A (ja) | デジタルカラー複写機 | |
JP3674799B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02191969A (ja) | デジタルカラー複写機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |