JP2973255B2 - 車両の停止時の制御装置 - Google Patents

車両の停止時の制御装置

Info

Publication number
JP2973255B2
JP2973255B2 JP3305419A JP30541991A JP2973255B2 JP 2973255 B2 JP2973255 B2 JP 2973255B2 JP 3305419 A JP3305419 A JP 3305419A JP 30541991 A JP30541991 A JP 30541991A JP 2973255 B2 JP2973255 B2 JP 2973255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
range
clutch
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3305419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05118434A (ja
Inventor
康則 中脇
義雄 新藤
一美 星屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3305419A priority Critical patent/JP2973255B2/ja
Publication of JPH05118434A publication Critical patent/JPH05118434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2973255B2 publication Critical patent/JP2973255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H2059/385Turbine speed

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動変速機のシフトレ
ンジが前進走行レンジとされているときであっても、所
定の条件が成立したときにはニュートラル状態を形成し
て車両を良好に停止させるように構成した車両の停止時
の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用自動変速機は、一般にエンジンか
ら回転動力を受けるトルクコンバータと、このトルクコ
ンバータから回転動力を受ける歯車変速装置とを有し、
該歯車変速装置の変速段を車速及びアクセル開度に応じ
て、予め定められた変速パターンに従って切換える構成
とされている。
【0003】周知のように、自動変速機のシフトレンジ
には、ドライブレンジ、ニュートラルレンジ、パーキン
グレンジ、・・・等が設定されている。車両を前進させ
る際には、このシフトレンジは一般にドライブレンジ、
Sレンジ、Lレンジ等の前進走行レンジに設定される。
【0004】今、前進走行の状態からアクセルペダルを
解放し、フットブレーキの操作により車両を停止させる
際の挙動について考察する。この場合、アクセルペダル
が解放されることから、エンジンはそのアイドル回転速
度にまで低下しようとするため、トルクコンバータの出
力軸であるタービンの回転速度がエンジンの回転速度よ
りも高くなる状態、いわゆるコースト状態が形成され
る。ところが、車速が低下し、やがて停止直前から停止
に至る際には、車輪と機械的に連結されているタービン
の回転速度も零に至る。このため、ある車速以下ではタ
ービン回転速度がエンジン回転速度よりも下廻る状態、
即ち駆動状態に再び転換されることになる。
【0005】このように車両を停止させる際は、停止直
前においてコースト状態から駆動状態に転換されるが、
この駆動状態ではトルクコンバータのトルク増幅機能と
相俟って車両を前進させようとするクリープ力が発生す
るため、フットブレーキを踏み増す操作が必要となり、
これがブレーキ操作性を悪化させると共に、円滑な停止
を妨げる要因となっていた。
【0006】このような点に鑑み、特公昭63−473
14号公報には、制動〜停止時に所定の車速以下になっ
た段階で自動的にニュートラル状態を形成するように
し、以ってブレーキ操作をより容易にすると共に、ブレ
ーキ装置の摩耗を低減するようにした技術が提案されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来例においては、ニュートラル状態に移行する際の車速
(の閾値)が、(定性的にはエンジンブレーキが不要と
なるような車速に設定はするものの)いわば一義的に決
められたものであったため、エンジン回転速度(アクセ
ル全閉時におけるアイドル回転速度)が種々の条件、例
えばエアコン、電気負荷、エンジン水温等によって変化
すると、前記コースト状態→駆動状態となる転換時点も
異なってしまい、この変化に対応しきれないという問題
があった。
【0008】即ち、この車速の閾値が実際の転換時点よ
り高めに設定されていた場合にはかなり早めにニュート
ラルが形成されてしまい、例えばそこから再加速する際
に円滑に加速できないというような事態がより多く発生
し、又、該閾値が実際の転換時点より低過ぎた場合に
は、一度コースト状態から駆動状態に転換した後にニュ
ートラルが形成されるため、ブレーキ操作が難しくなる
等の問題があったものである。
【0009】本発明は、このような従来の問題に鑑みて
なされたものであって、車両がコースト状態から駆動状
態に移行する点を確実に捉え、この転換時点に合わせて
速やかにニュートラル状態を形成し、ぎりぎりまで前進
走行が可能な状態としておくと共に、操作性の良い運転
ができるようにし、且つ制動装置の磨耗を低減し、上記
課題を解決せんとしたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1にその要
旨を示すように、自動変速機のシフトレンジが前進走行
レンジとされているときであっても、所定の条件が成立
したときにはニュートラル状態を形成して車両を良好に
停止させるように構成した車両の停止時の制御装置にお
いて、エンジン回転速度を検出する手段と、トルクコン
バータ内のタービン回転速度を検出する手段と、を備
え、前記所定の条件の1つとして、エンジン回転速度≧
タービン回転速度なる条件を含むことにより、上記課題
を解決したものである。
【0011】
【作用】本発明においては、トルクコンバータの入力軸
回転速度に相当するエンジン回転速度と、出力軸回転速
度に相当するタービン回転速度とを検出し、エンジン回
転速度≧タービン回転速度という条件が成立するか否か
をニュートラル状態を形成するための条件の1つとして
含むようにした。
【0012】この結果、エンジンのアイドル回転速度
(アクセルを全閉としたときの回転速度)がエアコンや
電気負荷等に依存して上下したとしても、車両がコース
ト状態から駆動状態に転換する時点を的確に捉えること
ができ、最も適切な時点でニュートラル制御に入ること
ができるようになる。
【0013】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0014】図2に、本発明の実施例が適用される車両
用自動変速機の全体概要を示す。
【0015】この自動変速機はトルクコンバータ部20
と、オーバードライブ機構部40と、前進3段後進1段
のアンダードライブ機構部60とを備える。
【0016】前記トルクコンバータ部20は、ポンプ2
1、タービン22、ステータ23、及びロックアップク
ラッチ24を備えた周知のものであり、エンジン1のク
ランクシャフト10の出力をオーバードライブ機構部4
0に伝達する。
【0017】ロックアップクラッチ24は、条件が整っ
たときに係合され、ポンプ21とタービン22とを連結
する。その結果、燃料消費効率が向上する。
【0018】前記オーバードライブ機構部は、サンギヤ
43、リングギヤ44、プラネタリピニオン42、及び
キャリア41からなる1組の遊星歯車装置を備え、この
遊星歯車装置の回転状態をクラッチC0 、ブレーキB0
、一方向クラッチF0 によって制御している。
【0019】前記アンダードライブ機構部60は、共通
のサンギヤ61、リングギヤ62、63、プラネタリピ
ニオン64、65及びキャリア66、67からなる2組
の遊星歯車装置を備え、この2組の遊星歯車装置の回転
状態、及び前記オーバードライブ機構との連結状態をク
ラッチC1 、C2 、ブレーキB1 〜B3 及び一方向クラ
ッチF1 、F2 によって制御している。
【0020】この自動変速機のトランスミッション部の
具体的な構成については、これ自体周知であるため、図
2においてスケルトン図示するに止どめ、詳細な説明は
省略する。
【0021】この自動変速機は、上述の如きトランスミ
ッション部、及びコンピュータ84を備える。コンピュ
ータ84には、エンジン1の負荷を反映させるためのス
ロットル開度θを検出するアイドルスイッチ付のスロッ
トルセンサ80、車速N0 を検出する車速センサ(出力
軸70の回転速度センサ)82、フットブレーキがオン
とされたことを検出するフットブレーキスイッチ90、
エンジン回転速度Neを検出するエンジン回転速度セン
サ92、エンジン冷却水温センサ94、及びシフトレン
ジを検出するシフトレンジセンサ99等の各種制御のた
めの信号が入力される。更にフットブレーキの油圧系に
はブレーキ油圧を検出するブレーキ油圧センサ91が設
けられており、この出力信号もコンピュータ84に入力
されている。
【0022】なお、タービン回転速度Nt は車速N0 に
そのときのギヤ比i を乗じることによって求めることが
できる。
【0023】コンピュータ84は、予め設定されたスロ
ットル開度(アクセル開度に対応)−車速の変速点マッ
プに従って、油圧制御回路86内のソレノイドバルブS
1 、S2 を駆動・制御し、図3に示されるような各クラ
ッチ、ブレーキ等の係合の組合せを行って変速を実行す
る。
【0024】この自動変速機では、図3から明らかなよ
うに、クラッチC1 がニュートラル状態を形成する際に
滑らされるクラッチに相当する。即ち、シフトレンジが
前進走行レンジにあるときには、クラッチC1 がいずれ
の変速段でも係合状態にあり、これにより前進走行が可
能な状態とされる。しかしながら、本実施例ではスロッ
トル開度θが零(あるいはアイドル接点がオン)で、ブ
レーキペダルが踏み込まれ、ギヤ段がエンジンブレーキ
非作動ギヤ段であって、且つエンジン回転速度Ne ≧タ
ービン回転速度Nt の場合は、前進走行レンジであって
もこのクラッチC1 の係合圧が低減され、自動変速機は
ニュートラルの状態となる。
【0025】この停止時制御を実行するために、クラッ
チC1 の油圧経路には、該クラッチC1 の係合圧を任意
に制御可能な周知のデューティソレノイドSd (あるい
はリニアソレノイド)が介在されている。そして、この
デューティソレノイドSd に対してコンピュータ84か
ら所定の信号を送ることにより、クラッチC1 の係合圧
が低減されるようになっている。
【0026】なお、このデューティソレノイドSd によ
って任意の時刻の係合圧を任意に制御する構成自体につ
いては、従来広く公知であるため、ここではその具体的
な構成の説明は省略する。
【0027】図4に、上記実施例装置において実行され
る制御フローを示す。
【0028】図4において、ステップ201〜205及
び213が本発明に係る停止時制御の成立条件を判断す
るステップに相当している。
【0029】即ち、この実施例では、 シフトレンジがドライブレンジ(ステップ201)か
2レンジ(ステップ213)、 アイドル接点信号がオン(ステップ202)、 フットブレーキがオン(ステップ203)、 ギヤ段がエンジンブレーキ非作動ギヤ段(ドライブレ
ンジのときは第1速段及び第2速段、2レンジのときは
第1速段)(ステップ204)、 エンジン回転速度Ne がタービン回転速度Nt 以上
(ステップ205)、 の全ての条件が成立したときに停止時のニュートラル制
御が実行される。
【0030】即ち、これらの条件が全て成立すると、ス
テップ208に進んでクラッチC1が解放され、その結
果ニュートラル状態が形成される。
【0031】一方、ステップ201〜205の1つでも
条件不成立が判定された場合には、停止時制御の解除
(復帰)にかかる。停止時制御の復帰はいずれの条件が
不成立となったかによってやり方が異なる。
【0032】ステップ202のアイドル接点がオンでな
くなったことによって条件が不成立となった場合には、
ステップ212に進んで、クラッチC1 がなまし制御を
行うことなく急速に係合され、そのまま完全係合に至
る。
【0033】その他の条件(Dレンジの条件を除く)が
不成立となった場合はステップ214に進む。ステップ
214ではクラッチC1 が完全係合に至ったか否かが判
定される。当初は未だ完全係合には至っていないと判断
されるため、ステップ218に進んで、クラッチC1 が
なましつつ係合させられる。これにより、ショックの小
さい解除が実現できる。
【0034】やがて、ステップ214において、完全係
合に至ったと判定された場合には、ステップ212に進
み、当該完全係合が維持される。
【0035】なお、シフトレンジがドライブレンジでな
いと判定されたときには、ステップ213、あるいはス
テップ216へと進むようになっている。シフトレンジ
が2レンジのときはドライブレンジと同様のフローとな
るが、Lレンジのときは停止時制御は実行されない。即
ち、ステップ216でLレンジと判定されたときは、ス
テップ214において、クラッチC1 が完全係合し終っ
たかどうかが判定され、係合中であるときはステップ2
18でクラッチC1 のなまし係合が実行され、完全係合
に至った場合にはステップ214から212へと進ん
で、当該クラッチC1 の完全係合が維持される構成とさ
れている。
【0036】一方、シフトレンジがドライブレンジでも
2レンジでもLレンジでもないと判定されたときには、
前進レンジではないため、ステップ220でクラッチC
1 が完全解放される。
【0037】以上の構成により、アクセル解放及びフッ
トブレーキの踏み込みにより、ドライブレンジの第1速
段又は第2速段、あるいは2レンジでの第1速段の状態
から減速し、やがてエンジン回転速度がタービン回転速
度を上廻るような車速にまで低下すると、この段階で速
やかにニュートラルが形成され、クリープの発生しない
状態で円滑な停止ができるようになる。又、負担が軽く
なった分制動装置の摩耗を低減することができるように
なる。
【0038】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、ア
クセル解放、フットブレーキ踏み込みによって車両が停
止する際に、エンジンのアイドル回転速度の高低に拘ら
ずクリープ力が発生し始める丁度のその時点においてニ
ュートラル状態に移行させることができ、円滑な停止操
作が実現できると共に、制動装置の摩耗を低減すること
ができるようになるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の要旨を示すブロック図であ
る。
【図2】図2は、本発明の実施例が適用された車両用自
動変速機の概略構成図である。
【図3】図3は、上記自動変速機の各摩擦係合装置の作
用状態を示す線図である。
【図4】図4は、上記自動変速機によって実行される制
御フローを示す流れ図である。
【符号の説明】
C1 …クラッチ、 Sd …デューティソレノイド、 80…スロットルセンサ(アイドル接点スイッチ付)、 82…車速センサ、 84…コンピュータ、 90…フットブレーキスイッチ、 91…ブレーキ油圧センサ、 92…エンジン回転速度センサ、 94…エンジン冷却水センサ、 99…シフトレンジセンサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−18336(JP,A) 特開 平4−194455(JP,A) 特開 昭62−50241(JP,A) 実公 昭63−47314(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16H 59/00 - 63/48

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動変速機のシフトレンジが前進走行レン
    ジとされているときであっても、所定の条件が成立した
    ときにはニュートラル状態を形成して車両を良好に停止
    させるように構成した車両の停止時の制御装置におい
    て、 エンジン回転速度を検出する手段と、 トルクコンバータ内のタービン回転速度を検出する手段
    と、を備え、 前記所定の条件の1つとして、エンジン回転速度≧ター
    ビン回転速度なる条件を含むことを特徴とする車両の停
    止時の制御装置。
JP3305419A 1991-10-24 1991-10-24 車両の停止時の制御装置 Expired - Fee Related JP2973255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305419A JP2973255B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 車両の停止時の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305419A JP2973255B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 車両の停止時の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05118434A JPH05118434A (ja) 1993-05-14
JP2973255B2 true JP2973255B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=17944907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305419A Expired - Fee Related JP2973255B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 車両の停止時の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2973255B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4172345B2 (ja) 2003-07-15 2008-10-29 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
DE102005027098A1 (de) * 2005-06-11 2006-12-14 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Schalten eines Kraftfahrzeug-Automatikgetriebes mit hydrodynamischem Drehmomentwandler beim Anhalten des Fahrzeuges
JP4983249B2 (ja) * 2006-12-26 2012-07-25 トヨタ自動車株式会社 車両のニュートラル制御装置
JP5545762B2 (ja) * 2011-02-21 2014-07-09 ジヤトコ株式会社 車両のコーストニュートラル制御装置
JP6182318B2 (ja) * 2013-01-25 2017-08-16 ジヤトコ株式会社 車両制御装置および車両制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05118434A (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6908413B2 (en) Driving control apparatus for vehicle and driving control method for vehicle
JP3843921B2 (ja) 車両用駆動制御装置
JP2973255B2 (ja) 車両の停止時の制御装置
JP3052218B2 (ja) 車両用自動変速機のクリープ制御装置
JPH0587236A (ja) 車両のクリープ制御装置
JP2631882B2 (ja) 車両用自動クラッチの制御装置
JP3052220B2 (ja) 車両のクリープ防止制御装置
JP3317040B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2773141B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御方法
JP2795007B2 (ja) 車両用自動変速機のトルクコンバータの制御装置
JP3116514B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP2979448B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP3402121B2 (ja) 変速機を有する車両の制御装置
JPS61278651A (ja) 車輌用自動変速機のアイドル運転時制御方法
JP2993230B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP2874318B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP3277225B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3420352B2 (ja) 登坂路における車両用自動変速機の制御装置
JPH04290671A (ja) 車両用自動変速機のクリープ制御の解除装置
JP2874012B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP2864858B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JPH0893903A (ja) 降坂路における車両用自動変速機の制御装置
JP2924132B2 (ja) 自動変速機
JPS6343057A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0735228A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees