JP2972437B2 - フッ化カルシウム回収装置 - Google Patents

フッ化カルシウム回収装置

Info

Publication number
JP2972437B2
JP2972437B2 JP4089775A JP8977592A JP2972437B2 JP 2972437 B2 JP2972437 B2 JP 2972437B2 JP 4089775 A JP4089775 A JP 4089775A JP 8977592 A JP8977592 A JP 8977592A JP 2972437 B2 JP2972437 B2 JP 2972437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
calcium carbonate
reaction
fluoride
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4089775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05254829A (ja
Inventor
忠弘 大見
宙幸 原田
正博 三木
敏郎 福留
又五郎 前野
則男 寺沢
良弘 恵藤
正博 阪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURITA KOGYO KK
SUTERA KEMIFUA KK
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Original Assignee
KURITA KOGYO KK
SUTERA KEMIFUA KK
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURITA KOGYO KK, SUTERA KEMIFUA KK, Hitachi Plant Construction Co Ltd filed Critical KURITA KOGYO KK
Priority to JP4089775A priority Critical patent/JP2972437B2/ja
Priority to US07/953,960 priority patent/US5362461A/en
Priority to EP92402687A priority patent/EP0536051A1/en
Priority to US08/070,293 priority patent/US5382423A/en
Publication of JPH05254829A publication Critical patent/JPH05254829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972437B2 publication Critical patent/JP2972437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】フッ化水素とフッ化アンモニウム
を主成分とし、これに種々の化学的機能促進の添加成分
を含有するエッチング剤は、半導体製造分野とその関連
分野のエッチング工程のみならず、諸金属材料、単結晶
材料、光学系材料等の表面処理分野にも広く用いられ、
その需要の増大と共に、環境浄化と、資源回収の観点か
ら、その回収技術の必要性が高まってきた。
【0002】従って本発明の目的は、上記エッチング剤
からフッ素をフッ化カルシウムとして純化回収する技術
を確立し、再びフッ化水素製造用、金属精錬用、窯業用
等の工業資源として有効利用を可能ならしめようとする
ものである。
【0003】
【従来の技術】含フッ素アンモニア性廃液の処理技術と
して消石灰を二段添加する方法が特開昭58−4635
5号に開示されている。この方法では第1段でフッ素に
対しわずかに少ない量の消石灰を添加して高品位フッ化
カルシウムを沈殿分離し、第2段で残存するフッ素に2
当量の消石灰をさらに添加して、低品位フッ化カルシウ
ムを沈殿分離してこれを第1段工程に戻し、残液を蒸留
してアンモニアを回収する方法である。
【0004】しかしながら、フッ化水素とフッ化アンモ
ニウムを含む処理液に対しては、消石灰を用いる方法は
不適当である。すなわち、エッチング剤中に存在するケ
イフッ化水素イオンは、消石灰と反応してシリカ分はほ
とんどすべて生成するフッ化カルシウム中に含有され、
その高純度化を阻害する。
【0005】一方フッ素含有廃液から、フッ素を炭酸カ
ルシウムを用いて分離する技術は数多く提示されてい
る。たとえばケイフッ化水素溶液からコロイダルシリカ
を回収する目的で炭酸カルシウムを用いてフッ化カルシ
ウムを生成せしめ、瀘液中のシリカを分離する方法とし
て、USP2,780,521号およびUSP2,780,523号が提示
されている。この方法では回収されたフッ化カルシウム
純分は乾体当たりCaF292%、SiO20.52%に
止まっている。
【0006】フッ素含有湿式リン酸工程排水浄化技術と
して、特開昭50−142496号には、炭酸カルシウ
ムを2段階添加する方法が提示されているが、回収固体
は鉱酸洗浄により過剰炭酸カルシウムを除去している。
【0007】またこの工程廃液に、炭酸カルシウム、続
いて過剰の消石灰を添加することにより、排水中フッ素
含有量を低下させる技術として、特公昭56−1012
0号が提示されている。
【0008】これらの炭酸カルシウムを用いる技術は、
すべてアンモニウム塩を含有しないフッ素含有廃液を、
常温において処理する技術であり、フッ化アンモニウム
を高濃度に含有する溶液から、フッ化カルシウムを純粋
に回収する目的を達成することは出来ない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、フッ化水素とフッ化アンモニウムを主成分
とするエッチング剤から、炭酸カルシウムを用いて純粋
なフッ化カルシウムを回収することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記本発明の目的を達成
するためには、解決しなければならない課題があり、そ
の一つは未反応の炭酸カルシウムの含有率を極小ならし
めることであり、他の一つは処理液中のフッ素含有率を
極小ならしめることである。
【0011】本発明が対象とするフッ化水素−フッ化ア
ンモニウム系エッチング剤の主要な用途である半導体製
造プロセスで用いられる代表的組成は下記[表1]の如
くである。
【0012】
【表1】
【0013】エッチング後の超純水洗浄により、約1/
2の濃度に希釈されるが、なおフッ化アンモニウム濃度
は15〜20%と高濃度である。このような高濃度フッ
化アンモニウム溶液と炭酸カルシウムの反応の、反応機
構および反応率最適化条件に関して、従来研究された例
はない。従って本発明ではまずこの点を明らかにしなけ
ればならない。
【0014】高濃度にフッ化アンモニウムを含有する溶
液に、液中のフッ素に略々化学当量の炭酸カルシウムを
添加し30〜80℃で反応させて反応率を調査した。図
1に、反応2時間後の液中フッ素含有濃度と、その液の
pH値の関係を示した。但し図1は、フッ化アンモニウム
含有液と炭酸カルシウムの化学当量反応における2時間
後の液中残存フッ素濃度とpHとの関係を示すグラフであ
り、図中のAおよびBは夫々以下のことを示す。
【0015】 :NH4F 1.8%、HF 1.0% :NH4F 9.0%、HF 5.0% (いずれも反応前の液組成)
【0016】この研究により、反応後の液中フッ素濃度
(化学当量添加であるから、炭酸カルシウム未反応率に
直接比例)はpH値に依存することが明らかとなった。代
表的な化学反応式は下記[化1]及び[化2]であり、
溶液中のフッ化水素酸/フッ化アンモニウムの比に対応
してNH4HCO3、(NH42CO3の生成比が変化す
る。
【0017】
【化1】
【0018】
【化2】
【0019】生成するNH4HCO3あるいは(NH42
CO3は強いアルカリ性であり、反応を抑制しているこ
とが判った。炭酸カルシウムをフッ化カルシウムに転換
する反応を促進する為には、NH4HCO3あるいは(N
42CO3を反応系から分離する効果的な手段が必要
である。
【0020】フッ化アンモニウムを含有する溶液に、フ
ッ素に略々化学当量の炭酸カルシウムを添加し、(1)5
0〜100℃の高温処理、(2)高温空気通気処理、(3)高
温減圧脱気処理の夫々の処理条件における反応率時間経
過を研究した。その結果の1例を図2に示した。反応液
のpH値を低下させ、残存フッ素濃度低下時間を短縮させ
るためには、高温下での空気通気処理及び高温下での
圧脱気が著しく効果があることが判った。
【0021】但し図2はフッ化アンモニウム含有液と炭
酸カルシウムの略々化学当量反応における温度・通気・
脱気の条件と、液中フッ素濃度の低下速度の関係を示す
グラフであり、図中の1、及び2は夫々以下のことを示
す。
【0022】 1:加熱処理のみ 2:加熱処理+空気通気処理(3リットル/min,液量
1リットル) 3:加熱処理+減圧脱気処理(380mmHg) また反応前の液組成、及び炭酸カルシウムの比表面積は
夫々以下の通り。
【0023】反応前の液組成 NH4F:15.35%、HF:1.70% 比表面積 200cm2/g(0.05〜0.15mm)
【0024】
【発明の構成並びに作用】フッ化アンモニウム含有液と
炭酸カルシウムを反応させる外部加熱式あるいは内部加
熱式撹拌反応槽に、空気通気設備及び反応槽の減圧と排
出アンモニアの完全吸収が可能な減圧設備を接続したフ
ッ化カルシウム回収装置を構成した。空気通気処理又は
減圧処理の何れかを用いても、或いは併用しても良い。
図3は併用の設備の一例を例示したものであり、空気処
理のみを行う設備を用いる時は、装置の耐圧構造は不要
であり、減圧処理のみ行う設備を用いる時は、耐圧構造
とし、空気通気口が不要であるとは勿論であるが、並用
の装置について説明する。尚、図3に於いて、1は水
槽、2はポンプ、3はエジェクター、4は蒸気供給口
5は液供給口、6はミストセパレータ、7は反応槽、8
は炭酸カルシウムサイロ、9はロータリバルブ、10は
空気供給口、11は排出口を示す
【0025】反応槽は内部加熱のための蒸気供給口
を有した密閉構造であり、密閉型炭酸カルシウム供給
器、例えばロータリーフィーダーを有する。空気通気口
および排気口持ち、排気口にはミストセパレータを設
置し、反応槽から出る気相中にフッ素成分が含有される
のを防止する。アンモニアの完全吸収を目的とした減圧
設備として、エジェクター、アンモニア吸収用水槽およ
び循環ポンプからなる装置を図3に例示した。
【0026】本装置は、フッ化水素およびフッ化アンモ
ニウムを含有する液と、液中フッ素量に化学当量の炭酸
カルシウムを回分的あるいは連続的に供給する何れの場
合にも適用可能であり、連続供給に用いる場合には連続
排出される処理液中フッ素濃度を目標値以下に保持し得
るように、反応槽容量を大きくして、滞留時間は大きく
すればよい。
【0027】
【実施例】以下に本発明を用いた空気通気と減圧脱気の
具体的な実施例を述べる。
【0028】
【実施例1】容積250リットルの撹拌式反応槽に、N
4F15.35%、HF1.70%の組成の液200リ
ットルと、炭酸カルシウム(比表面積200cm2/g)を
純分として51.1kg仕込み、液温を70℃に保持しな
がら、空気を50リットル/分の速度で通気した。10
時間後に処理液のpH8.5、フッ素濃度は950ppmとな
った。
【0029】
【実施例2】容積250リットルの撹拌式耐圧反応槽
に、NH4F15.35%、HF1.70%の組成の液2
00リットルと炭酸カルシウム(比表面積200cm2
/g)を純分として51.1kg仕込み、液温を60℃
に保持しながら、エジェクターにより反応槽内圧を30
0〜450mmHgの減圧に保持した。10時間後に処理液
のpH8.5、フッ素濃度は295ppmとなった。エジェク
ター捕集液中フッ素濃度は1ppm以下であった。
【0030】
【比較例】実施例1と同一の反応槽を用い、同一の液お
よび炭酸カルシウムを仕込み、液温を約80℃に保持し
ながら、空気通気及び減圧脱気を行わないで、単に撹拌
するのみで反応を行った。10時間後の処理液のpH9.
6、フッ素濃度は3370ppmであった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はフッ化アンモニウム含有液と炭酸カル
シウムの略々化学当量反応における2時間後の液中残存
フッ素濃度とpHとの関係を示すグラフである。
【図2】 図2はフッ化アンモニウム含有液と炭酸カル
シウムの略々化学当量反応における温度・通気・脱気の
条件と、反応液中フッ素濃度の低下速度の関係を示すグ
ラフである。
【図3】 図3はフッ化カルシウムの回収装置の一例で
ある。
【符号の説明】1:水槽 2:ポンプ 3:エジェクター 4:蒸気供給口 5:液供給口 6:ミストセパレータ 7:反応槽 8:炭酸カルシウムサイロ 9:バルブ 10:空気供給口 11:排出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原田 宙幸 東京都練馬区西大泉2−25−43 (72)発明者 三木 正博 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山一丁目23番 14−521 (72)発明者 福留 敏郎 大阪府南河内郡千早赤阪村大字小吹68− 335 (72)発明者 前野 又五郎 大阪府和泉市光明台2−42−6 (72)発明者 寺沢 則男 東京都千代田区内神田1丁目1番14号 日立プラント建設株式会社内 (72)発明者 恵藤 良弘 東京都新宿区西新宿3丁目4番7号 栗 田工業株式会社内 (72)発明者 阪田 正博 東京都新宿区西新宿3丁目4番7号 栗 田工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−253577(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C01F 11/22 C02F 1/58 CDG H01L 21/306

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フッ化水素及びフッ化アンモニウムを主成
    分とする溶液から、フッ素をフッ化カルシウムとして分
    離する装置において、炭酸カルシウムとの反応槽に加熱
    設備と、空気通気設備及び減圧脱気設備の少なくともい
    ずれか一方を接続したことを特徴とするフッ化カルシ
    ウム回収装置。
JP4089775A 1991-10-03 1992-03-13 フッ化カルシウム回収装置 Expired - Lifetime JP2972437B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089775A JP2972437B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 フッ化カルシウム回収装置
US07/953,960 US5362461A (en) 1991-10-03 1992-10-01 Method for recovering calcium fluoride from fluoroetchant
EP92402687A EP0536051A1 (en) 1991-10-03 1992-10-02 Method for recovering calcium fluoride from fluoroetchant
US08/070,293 US5382423A (en) 1991-10-03 1993-06-02 Apparatus for recovering calcium fluoride from fluoroetchant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089775A JP2972437B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 フッ化カルシウム回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254829A JPH05254829A (ja) 1993-10-05
JP2972437B2 true JP2972437B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=13980058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4089775A Expired - Lifetime JP2972437B2 (ja) 1991-10-03 1992-03-13 フッ化カルシウム回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2972437B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3192557B2 (ja) * 1994-08-26 2001-07-30 シャープ株式会社 排水処理装置および排水処理方法
JP3233563B2 (ja) * 1995-12-28 2001-11-26 シャープ株式会社 排水処理装置および排水処理方法
JP3350364B2 (ja) * 1996-09-06 2002-11-25 シャープ株式会社 排水処理方法および排水処理装置
JP3434438B2 (ja) * 1997-09-18 2003-08-11 シャープ株式会社 排水処理方法および排水処理装置
JP4747587B2 (ja) * 2005-01-27 2011-08-17 株式会社ニコン フッ化カルシウム焼結体の製造方法
EP2952478B1 (en) * 2014-06-05 2019-04-17 3M Innovative Properties Company Method for the production of free flowing synthetic calcium fluoride and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05254829A (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5362461A (en) Method for recovering calcium fluoride from fluoroetchant
WO2008067723A1 (fr) Procédé et dispositif pour traiter des eaux usées contenant du fluor au moyen de la chaux
JP2972437B2 (ja) フッ化カルシウム回収装置
CN111003869A (zh) 一种氢氟酸废水资源化利用方法
JPH07268659A (ja) アルミニウム材の表面処理における廃液処理方法
JP3240669B2 (ja) フッ素及びケイ素を含む排水の処理法
JP3229277B2 (ja) 廃水の処理方法
EP0684067B1 (en) Process for treating acidic exhaust gas
KR20010108162A (ko) 중탄산칼슘을 고농도로 함유하는 물에서 칼슘을 제거하는방법
JP3378892B2 (ja) フッ素系エッチング剤からフッ化カルシウムを回収する方法
KR100318660B1 (ko) 불소를함유한하폐수처리제및그를사용한하폐수처리방법
JP3519112B2 (ja) アンモニア化合物を含有する廃液等の被処理液の処理方法とその装置
EP0460524B1 (en) Process for preparing hydrogen fluoride
KR101028447B1 (ko) 혼합폐산으로부터 선택적 침전을 통해 불산을 분리하는 방법 및 그 분리장치
JP2009285579A (ja) フッ素含有排水の循環利用方法及びそれに用いる排水処理装置
JP2865222B2 (ja) フッ素系エッチング剤からフッ化カルシウムを回収する方法
JP3196531B2 (ja) ポリリン酸含有水の処理方法
JPH0857246A (ja) 酸性排ガスの処理方法
JPH11130427A (ja) 弗化カルシウムの製造方法
JP3304400B2 (ja) 酸性フッ素含有水の処理方法
KR102356642B1 (ko) 암모늄계 불소화합물 함유 폐액으로부터 고품질 불화나트륨의 회수 방법
JP2004075496A (ja) フッ化水素酸の回収方法
JP4878098B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP2970439B2 (ja) 廃塩酸処理方法
JPH09302483A (ja) シリコン処理廃液から硝酸を回収する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13