JP2972056B2 - 雪避けカバーの取り付け構造 - Google Patents

雪避けカバーの取り付け構造

Info

Publication number
JP2972056B2
JP2972056B2 JP14405693A JP14405693A JP2972056B2 JP 2972056 B2 JP2972056 B2 JP 2972056B2 JP 14405693 A JP14405693 A JP 14405693A JP 14405693 A JP14405693 A JP 14405693A JP 2972056 B2 JP2972056 B2 JP 2972056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
piece
eaves
cover
avoiding cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14405693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07133657A (ja
Inventor
國浩 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14405693A priority Critical patent/JP2972056B2/ja
Publication of JPH07133657A publication Critical patent/JPH07133657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972056B2 publication Critical patent/JP2972056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軒樋内に雪が入って軒
樋が破損されるのを防止する雪避けカバーの取り付け構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、豪雪地方等においては降雪時の雪
が軒樋1内に入って雪の自重によって軒樋1が破損する
ことがある。これを防止するために冬期には軒樋1の上
方に雪避けカバー6を設置して軒樋1内に大量の雪が侵
入するのを防止することが行われている。そして、これ
らの雪避けカバー6の取り付け構造として本出願人は先
に実願平4−71740号を出願している。このものは
図9に示されるように軒樋1を支持する軒樋吊り具2よ
り支持片3が突設されており、支持片3の上部に設けら
れた受け金具30の被係止部31に雪避けカバー6の軒
棟方向の中間部に設けられた係止部32を係止すること
で雪避けカバー6が取り付けられている。ここで、雪避
けカバー6の屋根板4側の端縁及び軒樋1側の端縁はそ
れぞれ屋根板4または軒樋1の上端に近接するように受
け金具30よりも側方に突出された状態となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来例にあっては、軒樋1の上方部の開口をできるだけ
覆うことができるように各端縁を屋根板4または軒樋1
の上端に近接するように突出されているが、薄板状に形
成された端縁が突出された状態となっているために曲げ
強度が弱いものであり、降雪時には下方に変形して軒樋
1内に雪が入るおそれがあった。
【0004】本考案は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、端部が変形して軒樋内に雪が侵入したりする
ようなことのない耐荷重性能が高い雪避けカバーの取り
付け構造を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、建物の軒先部に沿って配置される軒樋
1を支持する軒樋吊り具2より上方に向けて支持片3を
突設し、支持片3の上部に屋根板4の略延長線上に位置
するように傾斜する受け片5を設けて支持片3と受け片
5とで断面略T字形が形成されるようにし、屋根板4の
軒先先端と軒先に位置する軒樋1の上端との間に軒先部
に沿って連続するように配設される雪避けカバー6を中
間部と長手方向に沿う両端縁部の中空部9,9とで形成
すると共に各中空部9,9の中間部側の側面に係止部
7,8を設け、この雪避けカバー6を隣合う軒樋吊り具
2に設けられた受け片5間にわたって配置し、避けカ
バー6の中間部を受け片5上に載置すると共に受け片5
の各側端部にそれぞれ雪避けカバー6の各係止部7,8
を弾性的に着脱自在に係止したものである。
【0006】また、雪避けカバー6の一端部に設けられ
た中空部9の上面側の端縁に上方に向けて水切り突部1
0を突設するようにしてもよい。また、各中空部9の内
側端縁より受け片5の端部下面に係止される係止突起7
a,8aをそれぞれ対向する方向に向けて突設して係止
部7,8を形成し、雪避けカバー6内にインサートされ
る芯材11を各係止突起7a,8aの先部に臨ませるよ
うにしてもよい。
【0007】また、各中空部9の対向端部に芯材11の
存在しない弾性変形部12を設けるようにしてもよい。
【0008】
【作用】しかして、中空部9の存在によって雪避けカバ
ー6の両端縁部の耐荷重性能を向上させることができ、
降雪時に雪避けカバー6の端縁が変形して下方に撓んだ
りするようなことがなく、軒樋1内への雪の侵入を確実
に防止することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図示された実施例に基づいて
詳述する。図1に示されるように雪避けカバー6は、軒
先部に沿って軒樋1を支持する軒樋吊り具2の上方に配
置されるようになっている。軒樋1を支持する軒樋吊り
具2は両端に軒樋1の耳部1aを保持する耳保持部13
を備えた吊り具本体2aと、吊り具本体2aを鼻板のよ
うな取り付け面14に取着する固定板2bとで主体が構
成されている。固定板2bは固着具15によって取り付
け面14に固定されており、軒樋吊り具2は軒先に沿っ
て一定間隔毎に設置されている。軒樋1は両端に設けら
れた耳部1aを吊り具本体2aの両端に設けられた耳保
持部13に係合することで軒先部に沿って連続して配置
されている。
【0010】吊り具本体2aからは上方に向けて支持片
3が突設されており、支持片3の下端には固定片3aが
設けられ、この固定片3aがビス16止めによって吊り
具本体2aの上面に固定されている。支持片3の上部か
らは屋根板4の略延長線上に位置するように傾斜する受
け片5が一体に突設されている。受け片5は支持片3の
上端を屋根板4側に斜め方向に折り曲げて形成された折
り曲げ片5aと切り起こされた先端が屋根板4と反対
に向けて突出するように支持片3の上端部を切り起こし
て形成された切り起こし片5bとで構成されている。1
7は軒樋1の内側面に当接された状態で軒樋1を保持す
る軒樋保持片である。
【0011】受け片5に着脱自在に取り付けられる雪避
けカバー6は軒樋吊り具2にて保持された軒樋1の上部
開口を閉じるように屋根板4先端と軒樋1の上端との間
において軒先部に沿って配置されるようになっており、
所定間隔毎に設置された隣合う受け片5間にわたって設
置されるようになっている。この雪避けカバー6は図
2、図3に示されるようにポリ塩化ビニル等によって形
成される樹脂6aに薄鋼板等によって形成される芯材1
1をインサート成形して形成されており、長手方向に沿
う両端には中空部9がそれぞれ設けられている。各中空
部9の相対向する対向端部の下部からは受け片5の端部
下面に係止される係止突起7a,8aがそれぞれ対向す
る方向に向けて突設されており、各係止突起7a,8a
によって係止部7,8が形成されている。雪避けカバー
6内にインサートされる芯材11は係止突起7a,8a
の先部に臨むようにインサートされており、受け片5の
端部下面に係止される係止突起7a,8aの強度を向上
するようにしてある。係止突起7a,8aの上部側に位
置する各中空部9の対向端部には芯材11の存在しない
弾性変形部12が設けられている。この雪避けカバー6
は図5に示されるように隣合う中空部9間に受け片5を
配置すると共に受け片5を構成する折り曲げ片5aの先
端の下面に係止突起7aを係止し、切り起こし片5bの
先端の下面に係止突起8aを係止するようにして受け片
5に取り付けられている。
【0012】しかして、軒樋1の上方開口を閉じるよう
に雪避けカバー6を取り付けるにあたっては、図4に示
されるように係止部7を屋根板4の下側に挿入するよう
にして雪避けカバー6の一端部を屋根板4と受け片5と
の間に差し込み、係止部7を構成する係止突起7aを受
け片5を構成する折り曲げ片の下面に当接するようにし
て折り曲げ片5aに引っ掛け係止し、次いで係止部8が
形成された雪避けカバー6の他端部を下方に落とし込ん
で係止部8を構成する係止突起8aを弾性変形させて切
り起こし片5bの下面に係止することで工具等を用いる
ことなく雪避けカバー6が手作業で受け片5に取り付け
られるものである。ここで、雪避けカバー6は図5に示
されるように一端部が屋根板4の下面側に位置するよう
に配置されると共に他端側が隣合う軒樋1の上端部に位
置する耳部1aよりも図中イ寸法分上方に位置するよう
に取り付けられるものであり、これによって屋根板4側
からの雪または水が屋根板4の下面側に回り込むことが
ないようになっていると共に、雪避けカバー6上を滑り
落ちる雪は軒樋1の耳部の端面に当たって軒樋1内に落
ちたりするようなことなく耳部1aの上面を滑って軒先
部に落とされるようになっている。また、雪避けカバー
6の他端部に設けられた中空部9の外端部は曲面状に形
成されており、雪避けカバー6上を伝う雨水は雪避けカ
バー6の端縁部で曲面部を伝って軒樋1内にガイドされ
ることとなり、雪避けカバー6と軒樋1との間の隙間を
飛び越さずに軒樋1内に入るようになっている。また、
係止突起7a,8a内に芯材11を存在させて係止突起
7a,8aの強度を向上させるようにしてあっても受け
片5への取り付け時には弾性変形部12が弾性変形する
ことで係止突起7a,8aを移動させることができ、受
け片5への嵌め込み作業を行いやすいようになってい
る。
【0013】図6は雪避けカバー6の他の取り付け方法
を示すものであり、このものにあっては軒先部に位置す
る屋根板4の先端より下方に向けて水切り片20が突設
されており、この場合には図7に示されるように雪避け
カバー6を立てた状態にして雪避けカバー6の一端部の
係止部7を図中矢印イにて示されるように水切り片20
と受け片5を構成する折り曲げ片5aとの間に差し込
み、係止突起7aを折り曲げ片5aの端部下面に係止
し、次いで雪避けカバー6の他端部を図中矢印ロにて示
されるように外側方に回動させて他端部に設けられた係
止突起8aを切り起こし片5bの先端に係止することで
取り付けが行われるものである。
【0014】図8はさらに他の実施例を示すものであ
り、このものにあっては、軒樋1の形状が上記した実施
例のものとは異なるものであり、この軒樋1の形状に合
わせて軒樋保持片17の形状を変えたものが示されてい
る。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述のように、建物の軒先部に
沿って配置される軒樋を支持する軒樋吊り具より上方に
向けて支持片を突設し、支持片の上部に屋根板の略延長
線上に位置するように傾斜する受け片を設けて支持片と
受け片とで断面略T字形が形成されるようにし、屋根板
の軒先先端と軒先に位置する軒樋の上端との間に軒先部
に沿って連続するように配設される雪避けカバーを中間
部と長手方向に沿う両端縁部の中空部とで形成すると共
に各中空部の中間部側の側面に係止部を設け、この雪避
けカバーを隣合う軒樋吊り具に設けられた受け片間にわ
たって配置し、避けカバーの中間部を受け片上に載置
すると共に受け片の各側端部にそれぞれ雪避けカバーの
各係止部を弾性的に着脱自在に係止するようにしてある
ので、中空部の存在によって雪避けカバーの両端縁部の
耐荷重性能を高くすることができ、降雪時に雪避けカバ
ーの端縁が変形して下方に撓んだりするようなことがな
く、軒樋内への雪の侵入を確実に防止することができる
ものである。
【0016】また、雪避けカバーの一端部に設けられた
中空部の上面側の端縁に上方に向けて水切り突部を突設
するようにしてあると、屋根板側からの水が後方向に回
り込むのを防止することができるものである。また、各
中空部の内側端縁より受け片の端部下面に係止される係
止突起をそれぞれ対向する方向に向けて突設して係止部
を形成し、雪避けカバー内にインサートされる芯材を各
係止突起の先部に臨ませてあると、受け片への取り付け
部分の強度を向上させることができると共に劣化を防止
することができ、雪避けカバーの取り付け強度を向上さ
せることができるものである。
【0017】また、各中空部の対向端部に芯材の存在し
ない弾性変形部を設けるようにしてあると、弾性変形部
の変形によって受け片への各係止部の取り付けを行い易
くすることができ、嵌め込み式で取り付けられる雪避け
カバーの取り付けを手間取ることなく簡易に行うことが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】雪避けカバーの断面図である。
【図3】同上の部分拡大断面図である。
【図4】取り付け手順を説明する説明図である。
【図5】雪避けカバーの取り付け状態を示す部分拡大断
面図である。
【図6】他の実施例を示す断面図である。
【図7】同上の取り付け手順を説明する説明図である。
【図8】さらに他の実施例を示す断面図である。
【図9】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1 軒樋 2 軒樋吊り具 3 支持片 4 屋根板 5 受け片 6 雪避けカバー 7 係止部 7a 係止突起 8 係止部 8a 係止突起 9 中空部 10 水切り突部 11 芯材 12 弾性変形部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の軒先部に沿って配置される軒樋を
    支持する軒樋吊り具より上方に向けて支持片を突設し、
    支持片の上部に屋根板の略延長線上に位置するように
    する受け片を設けて支持片と受け片とで断面略T字形
    が形成されるようにし、屋根板の軒先先端と軒先に位置
    する軒樋の上端との間に軒先部に沿って連続するように
    配設される雪避けカバーを中間部と長手方向に沿う両端
    縁部の中空部とで形成すると共に各中空部の中間部側の
    側面に係止部を設け、この雪避けカバーを隣合う軒樋吊
    り具に設けられた受け片間にわたって配置し、避けカ
    バーの中間部を受け片上に載置すると共に受け片の各側
    端部にそれぞれ雪避けカバーの各係止部を弾性的に着脱
    自在に係止して成ることを特徴とする雪避けカバーの取
    り付け構造。
  2. 【請求項2】 雪避けカバーの一端部に設けられた中空
    部の上面側の端縁に上方に向けて水切り突部を突設して
    成ることを特徴とする請求項1記載の雪避けカバーの取
    り付け構造。
  3. 【請求項3】 各中空部の内側端縁より受け片の端部下
    面に係止される係止突起をそれぞれ対向する方向に向け
    て突設して係止部を形成し、雪避けカバー内にインサー
    トされる芯材を各係止突起の先部に臨ませて成ることを
    特徴とする請求項1記載の雪避けカバーの取り付け構
    造。
  4. 【請求項4】 各中空部の対向端部に芯材の存在しない
    弾性変形部を設けて成ることを特徴とする請求項1記載
    の雪避けカバーの取り付け構造。
JP14405693A 1993-06-15 1993-06-15 雪避けカバーの取り付け構造 Expired - Lifetime JP2972056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14405693A JP2972056B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 雪避けカバーの取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14405693A JP2972056B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 雪避けカバーの取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07133657A JPH07133657A (ja) 1995-05-23
JP2972056B2 true JP2972056B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=15353291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14405693A Expired - Lifetime JP2972056B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 雪避けカバーの取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2972056B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07133657A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2972056B2 (ja) 雪避けカバーの取り付け構造
JP2560643Y2 (ja) 雪避けカバーの取り付け構造
JP3078087B2 (ja) 樋吊具
JPH0321562Y2 (ja)
JPH0321563Y2 (ja)
JPH0425864Y2 (ja)
JPS6033054Y2 (ja) サンル−フドレ−ンホ−ス取付構造
JPH0328652Y2 (ja)
JPH0526184Y2 (ja)
JP2001311275A (ja) 軒樋吊具
JPH0619706Y2 (ja) 軒先化粧カバー取付構造
JP2553558Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JP2560060Y2 (ja) 雨樋吊金具
JP3201287B2 (ja) 横打ち吊金具
JP2545376Y2 (ja) 軒樋支持金具
JP2567053Y2 (ja) 軒樋の取り付け構造
JP3542848B2 (ja) 樋支持具
JP2539865Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPH079944Y2 (ja) 軒樋取付具
JPH0111568Y2 (ja)
JPH0750250Y2 (ja) ガラスモールの取付用ファスナー
JPH076277Y2 (ja) 落ち葉避け具
JP2557147Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPH09209518A (ja) 軒 樋
JPH11159078A (ja) 軒樋の雨水誘導板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term