JP2971315B2 - ウェットティシューの製造方法 - Google Patents

ウェットティシューの製造方法

Info

Publication number
JP2971315B2
JP2971315B2 JP6002667A JP266794A JP2971315B2 JP 2971315 B2 JP2971315 B2 JP 2971315B2 JP 6002667 A JP6002667 A JP 6002667A JP 266794 A JP266794 A JP 266794A JP 2971315 B2 JP2971315 B2 JP 2971315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical solution
tissue paper
laminate
raw material
wet tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6002667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07204118A (ja
Inventor
活秀 倉本
直人 竹内
健司 坂東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNI CHAAMU KK
Original Assignee
YUNI CHAAMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUNI CHAAMU KK filed Critical YUNI CHAAMU KK
Priority to JP6002667A priority Critical patent/JP2971315B2/ja
Publication of JPH07204118A publication Critical patent/JPH07204118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971315B2 publication Critical patent/JP2971315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3054Arrangements for removing completed piles by moving the surface supporting the lowermost article of the pile, e.g. by using belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/24Interfolding sheets, e.g. cigarette or toilet papers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ウェットティシュー
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、所要薬液を所要量含浸させたティ
シューペーパーを互い違いに折り重ねて容器詰めするこ
とにより、一枚ずつを連続的に取り出し可能にしたウェ
ットティシューは、周知である。かかるウェットティシ
ューでは、連続供給するティシューペーパー用原反を所
要寸法に裁断し、その一枚ずつを互い違いに折り重ねて
所要枚数からなる積層体をつくり、その積層体を厚み方
向から加圧保持して薬液槽内へ入れることにより所要量
の薬液を含浸させるという製造工程が広く採用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、そのように
保持したティシューペーパーの積層体に薬液を含浸させ
る工程では、ティシューペーパーはその表面積に比べて
薬液に直接さらされる面積が少ないために、薬液の含浸
にかなりの時間を要するという問題がある。また、この
工程で、もし含浸時間が不足すると、積層体の中心部と
外表面近くとで薬液の含浸状態が異なることとなり、一
枚のティシューペーパーで薬液の多い部分と少ない部分
とを生じ、それを使用すると拭きむらができたり、ティ
シューペーパーどうしの間で薬液の多いものと少ないも
のとを生じ、一枚ずつを取り出すときの抵抗が一定とな
らず、いつも同じような感覚で取り出すことができない
という問題がある。
【0004】そこで、この発明は、ウェットティシュー
の製造工程において、原反に薬液の所要量の一部を予め
含浸させてから積層体をつくることにより、前記問題を
解決することを課題にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明が前記課題を解
決するために手段とするところは以下のとおりである。
【0006】この発明においては、所要薬液を含浸させ
たティシューペーパーを互い違いに折り重ねた積層体か
らなり、その積層体を所要容器に詰めたときには、その
一枚ずつを取り出すことが可能なウェットティシューの
製造方法を前提にしている。
【0007】かかる前提において、この発明が特徴とす
るところは、その製造方法が少なくとも次の工程を含む
ことにある。 (1)ティシューペーパー用の原反を連続供給する工
程。 (2)原反に薬液の所要量の一部を含浸させる工程。 (3)薬液を含浸させた原反から、前記積層体とする工
程。 (4)その積層体に薬液の所要量の残部を含浸させ、前
記ウェットティシューとする工程。
【0008】
【作用】このように構成したウェットティシューの製造
方法では、原反を供給する工程において支障を来さない
量を限度として、その原反に薬液の所要量の一部を予め
含浸させる。その後に積層体をつくり、それに薬液の残
部を含浸させる。このようにすると、供給工程において
原反を広げて薬液を供給することができるから、従来技
術に比べ原反表面積の全体に薬液を均一に含浸させるこ
とが容易になると同時に、含浸時間の短縮が可能にな
る。
【0009】
【実施例】この発明に係るウェットティシューの製造方
法の詳細を添付の図面を参照して説明すると、以下のと
おりである。
【0010】図1は、ウェットティシュー包装体1の模
式的な部分破断斜視図であって、このウェットティシュ
ー包装体1は、ティシューペーパー2と蓋付き容器3と
からなる。このティシューペーパー2は、所要薬液を所
要量含浸させたものであって、一枚ずつが互い違いに折
り重ねてあり、一枚を容器3から取り出すと、ペーパー
どうしの摩擦抵抗によって次の一枚を僅かに引き出すこ
とができる。容器3は、身4と蓋5とからなるプラスチ
ック製の箱であって、身4の上底にはティシューペーパ
ー2の取出口6がある。
【0011】図2は、ティシューペーパー2の製造工程
の一部である原反の供給から薬液含浸までの工程を示す
模式図である。工程Iでは、2本のロールA,Bの各々
からティシューペーパー2の一枚分の幅を有する原反1
0A,10Bを連続的に供給する。工程IIでは、各原
反10A,10Bにノズル11から薬液12を供給し、
プレスロール13A,13Bで余分な薬液12を絞り取
り、原反10A,10Bのその後の走行で薬液12の滴
りや飛散がないようにしてある。工程IIIでは、原反
10A,10Bをロール状カッター14A,14Bで所
要長さに裁断してティシューペーパー2をつくり、公知
の方法によってそれを互い違いに折り重ねることにより
所要枚数からなる積層体16をつくる。工程IVでは、
積層体16を無端ベルトにのせて次工程Vへ移送する。
工程Vでは、薬液層17の中において、プレス盤18で
挟持した積層体16に薬液12を所要量に至るまで含浸
させる。工程VIでは、薬液含浸の終了した積層体16
をウェットティシュー包装体1とするために包装工程へ
移送し、薬液12揮散防止のための包装を施し、さらに
必要なら容器3に入れて一般の需要に供する。
【0012】かかる製造工程において原反10A,10
Bには、不織布や紙を使用する。その原反10A,10
Bに対する薬液含浸量は、ティシューペーパー2の用途
にもよるが、通常は原反重量の10〜300%であっ
て、そのうちのできるだけ多くを工程IIで含浸させる
ことが好ましい。それによって含浸時間の短縮と、むら
のない均一な含浸状態とを得ることができる。しかし、
その後の工程において薬液が飛散したりすることは避け
るべきであるから、原反10A,10Bの重量に対する
薬液含浸量は工程IIにおいて50〜250%、工程V
において50〜200%にとどめることがある。
【0013】薬液12を含浸させるには、図示例の他
に、工程IIにおいて原反10A,10Bを薬液12の
中へ浸漬してもよく、また、工程Vにおいて積層体16
に薬液12をスプレーしてもよい。薬液12は、その種
類を問うものではないが、例えば乳幼児のおむつ交換の
ときに肌の汚れを落とすために使用するウェットティシ
ューであれば、保湿剤としてグリコール8重量部、抗菌
剤としてメチルパラベン0.3重量部、溶剤としてエタ
ノール0.5重量部、および希釈剤として水91.2重
量部からなる混合液を使用することができる。
【0014】なお、図示してないが、必要に応じて、積
層体16を工程IVから工程Vへ移送する前に、あるい
は工程Vから工程VIへ移送するまでの間で、ティッシ
ューペーパー2が所要幅になるように積層体16を裁断
してもよい。図2において、原反10A,10Bを案内
するためのロールを適宜配設することができる。
【0015】
【発明の効果】この発明に係るウェットティシューの製
造方法においては、薬液の所要量の一部を原反に含浸さ
せ、その後に積層体をつくるようにしたから、積層体に
対して薬液の所要量のすべてを含浸させる従来技術の場
合に比べ、含浸時間を短縮することが可能であり、か
つ、一枚のティシューペーパーおよびティシューペーパ
ーどうしの間での含浸状態を均一にすることができる。
かかるティシューペーパーは、拭きむらを生ずることが
ないから使い易く、また、重なり合うペーパーどうしの
摩擦抵抗が一様になり容器からの連続的な取り出しが円
滑になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】容器詰めしたウェットティシューの模式的な部
分破断斜視図。
【図2】ウェットティシューの模式的な製造工程の部分
図。
【符号の説明】
1 ウェットティシュー包装体 2 ティシューペーパー 3 容器 10A,10B 原反 12 薬液 16 積層体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47K 7/00 A47K 10/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所要薬液を含浸させたティシューペーパー
    を互い違いに折り重ねた積層体からなり、該積層体を所
    要容器に詰めたときには、その一枚ずつを取り出すこと
    が可能なティシューペーパーの少なくとも次の工程を含
    むことを特徴とするウェットティシューの製造方法。 (1)前記ティシューペーパー用の原反を連続供給する
    工程。 (2)前記原反に前記薬液の所要量の一部を含浸させる
    工程。 (3)前記薬液を含浸させた原反から、前記積層体を得
    る工程。 (4)前記積層体に前記薬液の所要量の残部を含浸さ
    せ、前記ウェットティシューとする工程。
JP6002667A 1994-01-14 1994-01-14 ウェットティシューの製造方法 Expired - Lifetime JP2971315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6002667A JP2971315B2 (ja) 1994-01-14 1994-01-14 ウェットティシューの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6002667A JP2971315B2 (ja) 1994-01-14 1994-01-14 ウェットティシューの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07204118A JPH07204118A (ja) 1995-08-08
JP2971315B2 true JP2971315B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=11535673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6002667A Expired - Lifetime JP2971315B2 (ja) 1994-01-14 1994-01-14 ウェットティシューの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971315B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102088763B1 (ko) * 2018-09-19 2020-03-13 이시홍 화장액 함침시스템
KR102194090B1 (ko) * 2020-08-18 2020-12-23 (주)지앤티클린 다용도 사용이 가능한 물티슈의 제조장치

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3010144B2 (ja) * 1996-12-25 2000-02-14 東亜機工株式会社 紙おしぼり包装装置
JP4928943B2 (ja) * 2004-08-31 2012-05-09 大王製紙株式会社 家庭用衛生薄葉紙
JP5697360B2 (ja) 2010-04-12 2015-04-08 ユニ・チャーム株式会社 ウェットワイプスの製造方法及び製造装置
JP5732223B2 (ja) 2010-09-30 2015-06-10 ユニ・チャーム株式会社 ウェットワイプスの製造方法及び製造装置
JP5635355B2 (ja) 2010-09-30 2014-12-03 ユニ・チャーム株式会社 包装構造
JP5635353B2 (ja) * 2010-09-30 2014-12-03 ユニ・チャーム株式会社 ウェットワイプスの製造方法及び製造装置
JP5799749B2 (ja) * 2011-10-26 2015-10-28 王子ホールディングス株式会社 保湿ペーパーの製造装置及び保湿ペーパーの製造方法
JP5929099B2 (ja) * 2011-10-28 2016-06-01 王子ホールディングス株式会社 保湿ペーパー,保湿ペーパーの製造装置,及び保湿ペーパーの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102088763B1 (ko) * 2018-09-19 2020-03-13 이시홍 화장액 함침시스템
KR102194090B1 (ko) * 2020-08-18 2020-12-23 (주)지앤티클린 다용도 사용이 가능한 물티슈의 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07204118A (ja) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4000237A (en) Method for producing a soft, absorbent, unitary, laminate-like fibrous web with delaminating strength
JP2971315B2 (ja) ウェットティシューの製造方法
KR100524501B1 (ko) 와이프시이트및그제조방법
US3900027A (en) Process for preparing integral absorbent pad bandages and product
US3903342A (en) Soft, absorbent, unitary, laminate-like fibrous web with delaminating strength and method for producing it
JP4695728B1 (ja) ティシュペーパー製品用の二次原反ロールの製造方法
US20170320105A1 (en) Paper product
KR20010012921A (ko) 습식 닦음재를 위한 접힘 및 적층 구조
US20090071396A1 (en) System for production-line printing on wet web material
KR20120113239A (ko) 티슈 페이퍼 제품용 2차 원단 롤의 제조방법
US5023126A (en) Composite towels and method for making composite towels
JP2002500940A (ja) 拭き取り製品
KR100414957B1 (ko) 일회용 와이핑 제품 및 이의 제조방법
US3895474A (en) Process for preparing pre-moistened antimicrobial towels
GB2055689A (en) Face and hand cloth
US5004636A (en) Roll-type toilet tissue having hemorrhoid-treating medication therein
US2522857A (en) Production of creped foil
JPH0699062B2 (ja) ウエットティシュ等の製造装置
US20070212398A1 (en) Powdered wipe
US20160250844A1 (en) A method for producing a wash cloth for cleaning the printing cylinders of a printing press and a wash cloth manufactured by the method
JPS6126394Y2 (ja)
JP3080704U (ja) 濡れナプキン様製品の収納容器
FI64051C (fi) Saett att tillverka en fiberprodukt
KR200320369Y1 (ko) 멀티 레이어 물티슈 및 그 제조장치
JP6665248B2 (ja) ウェットワイパー積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990811

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term