JP2970531B2 - 携帯電話機及び携帯電話システム - Google Patents

携帯電話機及び携帯電話システム

Info

Publication number
JP2970531B2
JP2970531B2 JP8119413A JP11941396A JP2970531B2 JP 2970531 B2 JP2970531 B2 JP 2970531B2 JP 8119413 A JP8119413 A JP 8119413A JP 11941396 A JP11941396 A JP 11941396A JP 2970531 B2 JP2970531 B2 JP 2970531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
mobile phone
mobile
ringing
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8119413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09307640A (ja
Inventor
敏之 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8119413A priority Critical patent/JP2970531B2/ja
Priority to AU21403/97A priority patent/AU724390B2/en
Priority to GB9709903A priority patent/GB2313265B/en
Publication of JPH09307640A publication Critical patent/JPH09307640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2970531B2 publication Critical patent/JP2970531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • H04M1/72505Radio link set-up procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯電話機及び携帯
電話システムに関し、簡易型携帯電話機及び簡易型携帯
電話システムにおける着呼制御方式に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の簡易型携帯電話機を含む
携帯電話機における着呼制御方式は、例えば特開平6−
54063号公報の伝言メール方式に示されるように、
携帯電話機において無線基地局のサービスエリア圏外や
携帯電話機のオフなどで通話がつながらない場合や、携
帯電話機の着呼ベルが鳴っては困る場所に居て、着呼ベ
ルを鳴らないようにしている場合において、発信者から
の伝言を携帯電話機の利用者に伝えることを目的に用い
られている。
【0003】図6は特開平6−54063号公報に開示
されている携帯電話機における着呼制御方式の一例を示
すシステムブロック図である。本システムにおいては、
発信を行う固定網電話機11と、固定網電話機11と移
動体交換機13とを接続する公衆網12と、移動機16
との電波を送受信するBS(無線基地局)15と、BS
15と公衆網12を接続する通話スイッチ132と、音
声メッセージを蓄積する音声蓄積部133と、移動機1
6の位置や音声蓄積部133の音声メッセージの有無等
の参照情報を記憶するホームメモリ14と、移動機16
への着呼に対して移動機16からの応答がない場合、ま
たは伝言メールサービスがホームメモリ14に対して設
定されている場合に音声蓄積部133と発信者の回線を
接続し発信者からの音声メッセージを音声蓄積部133
に蓄積し、かつ音声メッセージ有りの情報をホームメモ
リ14に記憶させる制御部131とが設けられている。
【0004】次に動作を説明する。固定網電話機11か
ら移動機16への着呼で移動機16から応答がない場
合、または、移動機16から伝言メールサービスがホー
ムメモリ14に対して設定されている場合、制御部13
1は固定網12と音声蓄積部133とを接続し、発信者
からの音声メッセージが音声蓄積部133に蓄積され、
同時に制御部131はホームメモリ14に音声メッセー
ジがあることを記録させる。
【0005】移動機16から新規の位置登録要求があっ
た場合に、制御部131はホームメモリ14の音声メッ
セージの有無情報を参照し、移動機16への音声メッセ
ージが有りの情報を移動機16に伝える。
【0006】図7は図6のシステムにおける伝言メール
サービスの設定解除の手順を示すシーケンス図である。
移動機16から新規の位置登録要求(S40)に応答し
て基地局15は位置登録要求受信応答(S41)を移動
機16へ送出する。移動体交換機13ではこの新規の位
置登録要求(S40)に応答してこの移動体の位置登録
を行う。
【0007】移動機16から伝言メールサービス設定要
求(S42)が送出されると、これに応答して移動体交
換機13は伝言メールサービス設定応答(S43)を移
動機16へ送出して、当該設定処理を行う。
【0008】移動機16から伝言メールサービス解除要
求(S44)が送出されると、移動体交換機13はそれ
に対する応答(S45)を行うと共に、解除処理を行
う。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の問題点は、
簡易型携帯電話機を含む携帯電話機の利用者が伝言メー
ルサービスの設定を忘れた場合、着呼ベルが鳴っては困
る場所であっても、簡易型携帯電話機を含む携帯電話機
に着呼があった場合は着呼ベルが鳴ってしまう。また簡
易型携帯電話機を含む携帯電話機の利用者自身が着呼ベ
ルが鳴っては困る場所をサービスエリア圏外であると間
違えた場合、利用者自身による伝言メールサービスの設
定が行われないため着呼ベルが鳴っては困る場所であっ
ても、簡易型携帯電話機を含む携帯電話機に着呼があっ
た場合着呼ベルが鳴ってしまう。
【0010】その理由は、簡易型携帯電話機を含む携帯
電話機の利用者自身が簡易型携帯電話機を含む携帯電話
機より移動体交換機に対して、着呼ベル停止のための伝
言メールサービスの設定を行うためである。
【0011】本発明の目的は、着呼ベルが鳴っては困る
時間や場所が限定されたサービスエリア内において、個
々に携帯電話機から携帯電話交換機に対して伝言メール
サービスの設定を行うことなく、無鳴動着呼(着呼ベル
の鳴動を抑止)サービスを利用可能とした携帯電話シス
テム及び携帯電話機を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、基地局
と、この基地局のサービスエリア内の携帯電話機に対し
て固定網との交換接続を行う携帯電話交換機とを含む携
帯電話システムであって、前記基地局は、自局サービス
エリア内に位置登録している全ての携帯電話機への着呼
に対して着呼ベルの鳴動を抑止する無鳴動着呼機能
し、着呼後前記携帯電話機から自動的に発出される回
線切断要求を受け付ける制御をなす制御手段を有するこ
とを特徴とする携帯電話システムが得られる。
【0013】好ましくは、前記制御手段が、前記無鳴動
着呼機能の開始時刻及び終了時刻の設定をなす手段を有
することを特徴とする。
【0014】また、好ましくは、前記制御手段が、前記
無鳴動着呼機能の設定制御を手動操作自在な設定スイッ
チを有することを特徴とし、また前記制御手段が、前記
無鳴動着呼機能の設定中において、自局サービスエリア
内における携帯電話機の位置登録要求に応答してこの携
帯電話機に対する無鳴動着呼機能をなすよう制御する手
段を有することを特徴としている。
【0015】そして、前記携帯電話交換機は、前記無鳴
動着呼機能の設定中において、前記基地局のサービスエ
リア内の携帯電話機への着呼に応答して前記携帯電話機
に代って応答制御を行なう手段と、前記発呼者からのメ
ッセージを蓄積するメッセージ蓄積手段とを有すること
を特徴とする。
【0016】また、前記携帯電話交換機は、更に、前記
携帯電話機に対して着呼があったことを知らせる手段を
有することを特徴とし、更に、前記携帯電話機からのメ
ッセージ再生要求に応答して前記メッセージ蓄積手段の
メッセージを再生して前記携帯電話機へ送出する手段を
有することを特徴としている。
【0017】本発明による携帯電話機は、前記携帯電話
交換機の前記メッセージ蓄積手段に蓄積されているメッ
セージの再生を要求する手段を有することを特徴として
いる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に本発明の作用につき述べ
る。無鳴動着呼機能の設定と解除は基地局から携帯電話
交換機に対して行う。このため個々の携帯電話機から携
帯電話交換機に対して無鳴動着呼機能の設定や解除を要
求する必要がない。また、無鳴動着呼中、サービスエリ
ア内の各携帯電話機に対する着呼は、各携帯電話機に代
わり携帯電話交換機が応答する。無鳴動着呼中の発信者
からの伝言が音声メッセージとして携帯電話交換機内の
メッセージ蓄積手段に残る。
【0019】次に、本発明の実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0020】図1は本発明の実施例が適用される携帯電
話システムのブロック図である。図1を参照すると固定
網電話機1と、固定網電話機1が接続され移動体網との
伝送交換を行う固定網交換機2と、固定網交換機2と接
続され移動体網の伝送交換を行う簡易型携帯電話交換機
3と、簡易型携帯電話交換機3に集約されるサービスエ
リア7の基地局4と、サービスエリア8の基地局5と、
サービスエリア9の基地局6と、簡易型携帯電話機10
とで構成される。
【0021】図2は簡易型携帯電話交換機3と基地局4
の構成を示すブロック図である。簡易型携帯電話交換機
3は簡易型携帯電話機10との発着呼制御と、無鳴動着
呼中に発生した簡易型携帯電話機10への着呼要求に対
して発信者の回線とメッセージ制御部32との接続を行
う通話路スイッチを内蔵した交換機制御部31と、無鳴
動着呼中に交換機制御部31を介して発信者と接続され
無鳴動着呼中の説明メッセージの送信や発信者からの音
声メッセージをメッセージ蓄積部33に転送するメッセ
ージ制御部32と、メッセージ制御部32と接続され発
信者からの音声メッセージを蓄積するための例えば半導
体や磁気ディスクなどのメモリを持ったメッセージ蓄積
部33とから構成される。
【0022】基地局4は設定タイマー43または設定ス
イッチ44から無鳴動着呼開始を伝えられた場合に無鳴
動着呼中となり、設定タイマー43または設定スイッチ
44から無鳴動着呼の終了を伝えられた場合に通常の着
呼に戻る基地局制御部41と、基地局制御部41からの
制御及び通話信号を変復調し簡易型携帯電話機10との
通信を行う基地局無線部42と、時計機能を内蔵し時刻
設定された無鳴動着呼の開始と終了を基地局制御部41
に伝える設定タイマー43と、手動で無鳴動着呼を行う
場合に操作され無鳴動着呼の開始と終了を基地局制御部
41に伝える設定スイッチ44とで構成される。
【0023】次に本発明の実施例の動作について説明す
る。先ず、図3を参照すると、図3は無鳴動着呼中のサ
ービスエリア7における簡易型携帯電話機10の位置登
録動作と、無鳴動着呼終了時の基地局4の動作を示すシ
ーケンス図である。設定タイマー43が無鳴動着呼開始
時刻になった場合もしくは設定スイッチ44が無鳴動着
呼開始に手動で切換えられた場合、基地局4のサービス
エリア7が無鳴動着呼のエリアとなる。
【0024】サービスエリア7において簡易型携帯電話
機10から発信された位置登録要求は一旦基地局4で受
信され(S1)、基地局4から簡易型携帯電話交換機3
に対して無鳴動着呼位置登録要求として発信され(S
2)、簡易型携帯電話交換機3は簡易型携帯電話機10
を無鳴動着呼の対象と認識する。基地局4はサービスエ
リア7が無鳴動着呼のエリアであることを簡易型携帯電
話機10に応答として知らせる(S3)。
【0025】設定タイマー43が無鳴動着呼終了時刻に
なった場合もしくは設定スイッチ44が無鳴動着呼終了
に手動で切換えられた場合、基地局4のサービスエリア
7が通常の着呼エリアとなる。基地局4から簡易型携帯
電話交換機3に対して無鳴動着呼終了が発信され(S
4)、同時に基地局4はサービスエリア7が通常の着呼
エリアに戻ったことを簡易型携帯電話機10に無鳴動着
呼終了として知らせる(S5)。
【0026】図4は無鳴動着呼中のサービスエリア7内
の簡易型携帯電話機10に対して固定網電話機1から着
信があった場合の簡易型携帯電話交換機3と基地局4の
動作を示すシーケンス図である。固定網電話機1からの
着呼要求(S10)を簡易型携帯電話交換機3が受信す
ると、簡易型携帯電話交換機3は固定網電話機1とメッ
セージ制御部32とを接続し(S11)、メッセージ制
御部32は簡易型携帯電話機10に代わり固定網電話機
1に対して応答を送信する(S12)。
【0027】引き続きメッセージ制御部32は固定網電
話機1に対して無鳴動着呼中であることの説明と発信者
に対して音声メッセージを要求する内容のメッセージ
を、メッセージ要求(S13)として送信する。
【0028】固定網電話機1の発信者は簡易型携帯電話
機10の受信者に対しての伝言を発信すると、メッセー
ジ制御部32でメッセージ応答(S14)として受信
し、引き続きメッセージ制御部32は受信したメッセー
ジ応答(S14)をメッセージ蓄積部33にメッセージ
蓄積(S15)として転送し、メッセージ蓄積部33は
音声メッセージを自身のメモリに蓄積する。
【0029】メッセージ蓄積部33においてメッセージ
蓄積が終了すると、メッセージ蓄積部33はメッセージ
制御部32に対して完了(S16)を送信し、完了(S
16)を受信したメッセージ制御部33は固定網電話機
1に対して回線の切断(S7)を要求する。
【0030】交換機制御部31は簡易型携帯電話機10
に対して無鳴動着呼(S18)を行い、簡易型携帯電話
機10は無鳴動着呼(S18)を受信すると、応答(S
19)を交換機制御部31に対して送信する。応答(S
19)を受信した交換機制御部31は簡易型携帯電話機
10に対してメッセージ受付通知(S20)を送信し、
固定網電話機1の発信者からの音声メッセージを蓄積し
ていることを簡易型携帯電話機10に知らせる。
【0031】簡易型携帯電話機10はメッセージ受付通
知(S20)を受信した後交換機制御部31に対して回
線の切断(S21)を要求する。
【0032】図5はサービスエリア7内の簡易型携帯電
話機10がメッセージ蓄積部33に蓄積されている固定
網電話機1の発信者からの音声メッセージを再生する時
の簡易型携帯電話交換機3と基地局4の動作シーケンス
図である。
【0033】簡易型携帯電話機10から交換機制御部3
1に対してメッセージ蓄積部33のメモリ上に蓄積され
た固定網電話機1の発信者からの音声メッセージの再生
をメッセージ再生(S30)として送信し、交換機制御
部31は簡易型携帯電話機10に対して通話路設定(S
31)を行う。
【0034】通話路設定(S31)を受信した簡易型携
帯電話機10は交換機制御部31に対して確認(S3
2)を送信し、確認(S32)を受信した交換機制御部
31は簡易型携帯電話機10とメッセージ制御部32を
接続し、メッセージ制御部32はメッセージ蓄積部33
に対して再生要求(S34)を送信すると、固定網電話
機1の発信者からの音声メッセージが簡易型携帯電話機
10に対して再生(S35)される。
【0035】固定網電話機1の発信者からの音声メッセ
ージの再生(S35)が終了するとメッセージ制御部3
2は交換機制御部31に対して再生終了(S36)を送
信し、交換機制御部31は簡易型携帯電話機10に対し
て通話チャンネルの切断(S38)を要求する。
【0036】
【発明の効果】第1の効果は、着呼ベルが鳴っては困る
時間と場所が限定されたサービスエリア内において、個
別に簡易型携帯電話機から簡易型携帯電話交換機に対し
て伝言メールサービスの設定を行うことなく無鳴動着呼
サービスを利用できる。また個別に簡易型携帯電話機か
ら簡易型携帯電話交換機に対して伝言メールサービスの
解除をする必要がない。
【0037】その理由は、簡易型携帯電話機は無鳴動着
呼サービスエリア内の基地局に対して位置登録信号を発
信するだけで自動的に簡易型携帯電話交換機の無鳴動着
呼が設定できることと、サービスエリアの無鳴動着呼の
開始と終了の時間を設定することで、自動的に無鳴動着
呼の開始と終了ができることである。
【0038】第2の効果は、簡易型携帯電話機の利用者
は無鳴動着呼中の着呼の有り無しを知ることができ、蓄
積された音声メッセージを後で聞くことができる。
【0039】その理由は、無鳴動着呼中の着呼に対して
簡易型携帯電話交換機が簡易型携帯電話機の代わりに応
答し音声メッセージを蓄積することができ、音声メッセ
ージが蓄積された場合は簡易型携帯電話交換機から簡易
型携帯電話機に対して通知することができることであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例が適用される携帯電話システム
のシステム構成を表す図である。
【図2】簡易型携帯電話交換機と基地局との構成を示す
ブロック図である。
【図3】無鳴動着呼中のサービスエリア内における簡易
型携帯電話機の位置登録動作と無鳴動着呼終了時の基地
局の動作を示すシーケンスフローチャートである。
【図4】無鳴動着呼中の簡易型携帯電話交換機の動作を
示すシーケンスフローチャートである。
【図5】簡易型携帯電話機に蓄積された音声メッセージ
を簡易型携帯電話機で再生する時の動作を示すシーケン
スフローチャートである。
【図6】従来の技術を示すブロック図である。
【図7】従来の技術における伝言メールサービスの設定
と解除を示すシーケンスフローチャートである。
【符号の説明】
1 固定網電話機 2 固定網交換機 3 簡易型携帯電話交換機 3〜6 基地局 7〜9 サービスエリア 10 簡易型携帯電話機 31 交換機制御部 32 メッセージ制御部 33 メッセージ蓄積部 41 基地局制御部 42 基地局無線部 43 設定タイマー 44 設定スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 3/42 H04B 7/26 H04Q 7/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局と、この基地局のサービスエリア
    内の携帯電話機に対して固定網との交換接続を行う携帯
    電話交換機とを含む携帯電話システムであって、前記基
    地局は、自局サービスエリア内に位置登録している全て
    の携帯電話機への着呼に対して着呼ベルの鳴動を抑止す
    る無鳴動着呼機能設定し、着呼後前記携帯電話機から
    自動的に発出される回線切断要求を受け付ける制御をな
    す制御手段を有することを特徴とする携帯電話システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記基地局における前記制御手段は、前
    記無鳴動着呼機能の開始時刻及び終了時刻の設定をなす
    手段を有することを特徴とする請求項1記載の携帯電話
    システム。
  3. 【請求項3】 前記基地局における前記制御手段は、前
    記無鳴動着呼機能の開始及び終了の設定を手動操作自在
    な設定スイッチを有することを特徴とする請求項1また
    は2記載の携帯電話システム。
  4. 【請求項4】 前記基地局における前記制御手段は、前
    記無鳴動着呼機能の設定中において、自局サービスエリ
    ア内における携帯電話機の位置登録要求に応答してこの
    携帯電話機に対する無鳴動着呼機能をなすよう制御する
    手段を有することを特徴とする請求項1〜3いずれか記
    載の携帯電話システム。
  5. 【請求項5】 前記携帯電話交換機は、更に、前記基地
    局からの無鳴動着呼機能の設定中において、前記基地局
    のサービスエリア内の携帯電話機への着呼に応答して前
    記携帯電話機に代って応答制御を行う手段と、前記発呼
    者からのメッセージを蓄積するメッセージ蓄積手段とを
    有することを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の携
    帯電話システム。
  6. 【請求項6】 前記携帯電話交換機は、前記携帯電話機
    に対して着呼があったことを知らせる手段を有すること
    を特徴とする請求項5記載の携帯電話システム。
  7. 【請求項7】 前記携帯電話交換機は、更に、前記携帯
    電話機からのメッセージ再生要求に応答して前記メッセ
    ージ蓄積手段のメッセージを再生して前記携帯電話機へ
    送出する手段を有することを請求項6記載の携帯電話シ
    ステム。
  8. 【請求項8】 請求項5〜7いずれか記載の携帯電話シ
    ステムにおける前記携帯電話交換機の前記メッセージ蓄
    積手段に蓄積されているメッセージの再生を要求する手
    段を有することを特徴とする携帯電話機。
JP8119413A 1996-05-15 1996-05-15 携帯電話機及び携帯電話システム Expired - Lifetime JP2970531B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119413A JP2970531B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 携帯電話機及び携帯電話システム
AU21403/97A AU724390B2 (en) 1996-05-15 1997-05-14 Mobile telephone and mobile telephone system
GB9709903A GB2313265B (en) 1996-05-15 1997-05-15 Mobile telephone and mobile telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119413A JP2970531B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 携帯電話機及び携帯電話システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09307640A JPH09307640A (ja) 1997-11-28
JP2970531B2 true JP2970531B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=14760857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8119413A Expired - Lifetime JP2970531B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 携帯電話機及び携帯電話システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2970531B2 (ja)
AU (1) AU724390B2 (ja)
GB (1) GB2313265B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2780232B1 (fr) * 1998-06-23 2000-10-06 Sagem Procede et dispositif de gestion geographique d'un trafic dans un reseau telephonique
EP1035748A1 (en) * 1999-03-12 2000-09-13 Sony International (Europe) GmbH Switching a mobile terminal to a silent ring mode
GB2358553B (en) * 2000-01-21 2002-04-10 Motorola Ltd Generation of alert signals in radio transceivers
JP2001218269A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Nec Corp 携帯型無線通信装置
EP1199871A3 (en) * 2000-10-19 2003-03-19 Alcatel System and method for confirming calls in a telephone system
NL1019525C2 (nl) * 2001-12-07 2002-10-08 Evert Frederik Ir Siemelink Het telefonische tijdschakelmechanisme dannobel.
US6961561B2 (en) * 2002-01-16 2005-11-01 International Business Machines Corporation Enhancing/limiting use of mobile electronic devices
CA2537484A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-10 Freedomtel Pty Ltd Call management system
CN101448299B (zh) * 2008-11-30 2011-01-19 中兴通讯股份有限公司 终端及其免打扰方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5003576A (en) * 1987-07-24 1991-03-26 Richard J. Helferich Analog/digital voice storage cellular telephone
WO1990003068A1 (en) * 1988-09-12 1990-03-22 Motorola, Inc. Two-way radio communications system having selectable operating modes
JPH04236597A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
JP3333238B2 (ja) * 1992-07-30 2002-10-15 富士通株式会社 移動通信システムおよびその移動機
JPH06284083A (ja) * 1993-03-24 1994-10-07 Nippon Steel Corp 無線電話機
US5467388A (en) * 1994-01-31 1995-11-14 Bell Atlantic Network Services, Inc. Method and apparatus for selectively blocking incoming telephone calls

Also Published As

Publication number Publication date
GB2313265A (en) 1997-11-19
JPH09307640A (ja) 1997-11-28
GB9709903D0 (en) 1997-07-09
AU724390B2 (en) 2000-09-21
AU2140397A (en) 1997-11-20
GB2313265B (en) 2000-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0563788A (ja) 無線電話システム
JP2970531B2 (ja) 携帯電話機及び携帯電話システム
JP3119627B2 (ja) 携帯電話における着信側所在通知方法
JP5031966B2 (ja) テレコミュニケーションコネクションの確立方法
JPS6026332B2 (ja) 通話中着信表示方式
EP0900504B1 (en) Connecting telephones, faxmachines and computers in an intelligent network
JP3278633B2 (ja) メッセージセンタ装置及びそれに用いる自動発信方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP3173353B2 (ja) 移動無線電話装置
JPH1198256A (ja) 通信端末機及びディジタル交換機ならびに発信者情報転送システム
JP3319343B2 (ja) 移動電話システム
JP4058851B2 (ja) コードレス電話装置
KR100329651B1 (ko) 이동통신시스템의메시지대기통보방법
JP2531340B2 (ja) 無線電話装置
JP3434150B2 (ja) 通信装置
JPH05122757A (ja) 移動通信システム
JP3153194B2 (ja) 通信装置
JPH03277096A (ja) 無線電話方式
JP3810373B2 (ja) 通信装置
JPS60248058A (ja) デ−タ通信方式
JP3030997B2 (ja) 複合機能付電話装置
JP2954117B2 (ja) 使用基地局履歴情報通知方式および自動車電話交換システム
JPH10164236A (ja) 携帯電話通信ネットワーク、携帯電話通信システムおよび携帯電話通信方法
JP3223922B2 (ja) 留守番電話装置
JPS6242540B2 (ja)
JPH0244958A (ja) 多機能通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term