JP2967901B2 - クロスコイル型指示計器およびその組付方法 - Google Patents

クロスコイル型指示計器およびその組付方法

Info

Publication number
JP2967901B2
JP2967901B2 JP29182693A JP29182693A JP2967901B2 JP 2967901 B2 JP2967901 B2 JP 2967901B2 JP 29182693 A JP29182693 A JP 29182693A JP 29182693 A JP29182693 A JP 29182693A JP 2967901 B2 JP2967901 B2 JP 2967901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
movement
coil
guide
guide hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29182693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07146310A (ja
Inventor
徹 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP29182693A priority Critical patent/JP2967901B2/ja
Publication of JPH07146310A publication Critical patent/JPH07146310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2967901B2 publication Critical patent/JP2967901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクロスコイル型指示計器
およびその組付方法に係り、特に自動車の速度計等に好
適なクロスコイル型指示計器およびその組付方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、互いに直交する磁界を発生す
る一対のコイルにそれぞれ測定量に応じて変化する電流
を流し、前記一対のコイルがそれぞれ発生する磁界を合
成した合成磁界の方向にマグネットロータを回転させ、
このマグネットロータとともに回転する指針により測定
量の表示を行なうようにしたクロスコイル型の車載用指
示計器が多く用いられている。
【0003】図6は従来のこのようなクロスコイル型指
示計器を示したもので、指示計器のムーブメント1は、
上端部が開放された円筒状のケース体2を有しており、
このケース体2の内部には、コイルボビン3が収容され
ている。このコイルボビン3には、図示しない2つのコ
イルが互いに直交するように巻回されており、前記コイ
ルボビン3には、前記各コイルの内側に配設された図示
しない円板状のマグネットロータの中心に取付けられた
指針軸4が回転自在にが配設されている。
【0004】また、前記コイルボビン3の周縁部の直径
方向対称位置には、前記ケース体2より外方に突出する
フランジ部5,5が一体に形成されており、この各フラ
ンジ部5には、それぞれ前記各コイルの端部と接続され
前記ケース体2の下方に延在するピン状の端子6,6が
2本ずつ配設されている。また、前記各フランジ部5に
は、前記端子6とほぼ平行に延在するとともに、ケース
体2の下面より突出する長さを有するほぼ円柱状の案内
突起7が一体に形成されており、この案内突起7は、前
記コイルボビン3の中心に対して対称位置に配置される
ようになされている。
【0005】前記のように構成されたムーブメント1
は、測定信号を所定の駆動信号に変換するための図示し
ない各種電気部品や配線パターン8が配設された配線板
9の上面に図示しない固定ねじにより固定されるもので
あり、この配線板9には、前記案内突起7が嵌挿される
案内孔10が形成されるとともに、前記案内突起7が案
内孔10に嵌挿された状態で端子6に対応する位置に
は、前記配線パターン8に接続された端子孔11が穿設
されている。
【0006】そして、所定の組付け装置等によりムーブ
メント1を保持してこのムーブメント1の案内突起7を
前記案内孔10に嵌挿させることにより、前記ムーブメ
ント1の位置決めが行なわれ、これにより、前記端子6
が端子孔11に挿入され、その後、この端子孔11から
配線板9の下面に突出する端子6の端部6aを配線板9
の配線パターン8にはんだ等により接続固定することに
より、所定の電気接続を行なうようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の指
示計器においては、フランジ部5に一体に形成された案
内突起7を配線板9の案内孔10に嵌挿させることによ
り、ムーブメント1の位置決めを行なうものであるが、
ムーブメント1を保持して搬送する際に、前記フランジ
部5の変形や歪み等が生じ、前記案内突起7の向きが変
化してしまうことがあり、案内突起7を案内孔10に適
正に嵌挿させることができないという不都合を有してい
る。
【0008】また、案内突起7を案内孔10に嵌挿させ
ることができたとしても、前記ムーブメント1の位置決
めが正確に行なわれなくなり、端子6の端子孔11への
挿入が適正に行なわれず、端子6の折損を招くのみなら
ず、後の工程である光導板の装着、文字板の装着あるい
は指針の装着等を適正に行なうことができないという不
都合を有している。
【0009】本発明は前記した点に鑑みてなされたもの
で、ムーブメントを配線板に容易に、かつ、正確に装着
することができ、ムーブメントの組付けの自動化に適正
に対応することのできるクロスコイル型指示計器および
その組付方法を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明に係るクロスコイル型指示計器
は、ケース体の内部にコイルボビンを収容し、このコイ
ルボビンの内部に指針軸を有するマグネットロータを配
設するとともに、このコイルボビンの外部にコイルを巻
回し、前記コイルボビンの周縁部に前記ケース体の外方
に突出するフランジ部を形成し、このフランジ部に前記
各コイルの一端部と接続された端子を配設してムーブメ
ントを構成し、このムーブメントを配線板の上面に固定
するとともに、前記端子の他端部を前記配線板と接続し
てなるクロスコイル型指示計器において、前記コイルボ
ビンの前記フランジ部に、組付け装置のガイド治具が挿
入されるガイド孔を穿設するとともに、前記コイルボビ
ンに位置決め突起を形成し、前記配線板の前記ムーブメ
ントの組付け時に前記ガイド孔に対応する位置に、前記
ガイド治具の先端部が挿入される案内孔を穿設するとと
もに、前記配線板の前記位置決め突起に対応する位置
に、位置決め孔を穿設し、また、前記配線板の前記端子
に対応する位置に、前記端子の端部が挿入、接続される
端子孔を穿設したことを特徴とするものである。
【0011】また、請求項2に記載の発明に係るクロス
コイル型指示計器の組付方法は、コイルボビンにコイル
を巻回し通電により指針を所定角度回転させるためのク
ロスコイルを有するムーブメントを、配線板の上面に固
定するためのクロスコイル型指示計器の組付方法におい
て、前記コイルボビンの周縁部に突出形成されたフラン
ジ部にガイド孔を穿設するとともに、前記配線板の前記
ムーブメントの組付け時に前記ガイド孔に対応する位置
に案内孔を穿設し、前記ガイド孔に組付け装置のガイド
治具を挿入してムーブメントを保持させ、その後、前記
ガイド治具の先端部を前記配線板の案内孔に挿入して前
記配線板に対して前記ムーブメントの位置決めを行なう
ようにしたことを特徴とするものである。
【0012】
【作用】本発明によれば、フランジ部のガイド孔に組付
け装置のガイド治具を挿入してムーブメントを保持さ
せ、その後、前記ガイド治具の先端部を配線板の案内孔
に挿入して前記配線板に対して前記ムーブメントの位置
決めを行なうものであり、ガイド治具によりムーブメン
トを保持した状態でガイド治具自体の変形等が生じるこ
とがなく、しかも、従来のように、案内突起がフランジ
部に一体に形成されているものではないので、ムーブメ
ントの位置決めを正確に行なうことができる。
【0013】その結果、端子と配線板との位置合わせを
適正に行なうことができ、また、前記したようにガイド
治具でムーブメントの位置決めをした状態で、最後にム
ーブメントの位置決め突起を配線板の位置決め孔に圧入
することで、ムーブメント全体の位置決めを確実に行う
ことができるものであり、その後の文字板や指針等の取
付作業を確実に行なうことができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図5を参照
して説明する。図1および図2は本発明に係るクロスコ
イル型指示計器のムーブメントの一実施例を示したもの
で、このムーブメント1は、上端部が開放された円筒状
のケース体2を有しており、このケース体2の内部に
は、コイルボビン3が収容されている。
【0015】このコイルボビン3には、2つのコイル1
2,12が互いに直交するように巻回されており、前記
各コイル12の内側には、S極およびN極が形成された
円板状のマグネットロータ13が配設されている。ま
た、このマグネットロータ13の中心部には、前記コイ
ルボビン3の軸方向に延び、その先端部に図示しない指
針が取付けられる指針軸4が回転自在に取付けられてい
る。
【0016】また、前記コイルボビン3の周縁部であっ
て直径方向対称位置には、前記ケース体2より外方に突
出するフランジ部5が一体に形成されており、この各フ
ランジ部5には、それぞれ前記各コイル12の端部と接
続されケース体2の下面より下方に延在するピン状の端
子6,6が左右2本ずつ配設されている。さらに、本実
施例においては、前記各フランジ部5の先端部には、自
動組付け用のガイド治具14が挿入されるガイド孔15
が穿設されており、前記各フランジ部5には、図示しな
い光導板の位置決め用孔16および図示しない文字板を
固定するためのねじ止め用孔17が穿設されている。
【0017】また、前記ケース体2の下面には、位置決
め孔18が穿設されており、この位置決め孔18と前記
コイルボビン3の底面に形成された位置決め突起19と
が係合して、前記位置決め突起19が前記ケース体2の
底面から下方に突出している。
【0018】前記のように構成されたムーブメント1
は、測定信号を所定の駆動信号に変換等するための図示
しない各種電気部品や配線パターンが配設された配線板
9の上面に固定されるものであり、図3に示すように、
この配線板9には、前記ガイド治具14の先端部が挿入
される案内孔10が形成されるとともに、前記配線板9
の前記ガイド治具14が案内孔10に挿入された状態で
端子6に対応する位置には、前記配線パターンに接続さ
れた端子孔11が穿設されている。さらに、配線板9の
前記ケース体2より突出する位置決め突起19に対応す
る位置には、位置決め孔20が穿設されており、上記配
線板9には、前記ムーブメント1を固定するねじ21が
挿通されるねじ穴22が穿設されている。
【0019】次に、本実施例の指示計器を配線板に装着
する方法について図4および図5を参照して説明する。
前記のように構成されたムーブメント1および配線板9
は、平行に移動される搬送ライン23,23によりそれ
ぞれ搬送されるものであり、これら各搬送ライン23の
上方には、図示しない自動組付け装置が配設されるよう
になっている。
【0020】そして、所定の位置にムーブメント1およ
び配線板9がそれぞれ搬送されたら、搬送ライン23を
停止させ、この状態で、自動組付け装置のガイド治具1
4を下降させ、前記ムーブメント1のガイド孔15に挿
入させる。そして、このガイド治具14に装備されるバ
キューム治具やチャック治具等の保持具24により前記
ムーブメント1を保持させ、前記ガイド治具14を移動
させることにより、このムーブメント1を前記配線板9
の上方に移動させる。(本実施例の場合、前記保持具2
4は、バキューム管24aを有するバキューム治具とな
っている。)
【0021】その後、前記ガイド治具14を下降させて
その下端部を配線板9の案内孔10に挿入させてムーブ
メント1の位置決めを行ない、この状態で、前記自動組
付け装置の保持具24を下降させてムーブメント1を下
方に押動させることにより、端子6が配線板9の端子孔
11に挿入されるとともに、ケース体2の位置決め突起
19が配線板9の位置決め孔20に圧入され、ムーブメ
ント1が固定される。
【0022】そして、前記ガイド治具14を上昇させて
もとの位置に移動させた後、前記各搬送ライン23を移
動させて、次のムーブメント1を所定の装着位置に移動
させるとともに、未装着の配線板9を移動させ、前記動
作を繰り返すことにより、自動的に配線板9にムーブメ
ント1を装着するようになっている。その後、図示しな
い工程により、配線板9の下面側からねじ穴22を貫通
するねじ21をケース体2の下面に螺入させることによ
り、上記ムーブメント1を配線板9に固定するととも
に、端子6と端子孔11部分の配線パターンとをはんだ
等により固着して電気的に接続するようになっている。
【0023】したがって、本実施例においては、フラン
ジ部5のガイド孔15に挿入されるガイド治具14によ
り前記配線板9に対するムーブメント1の位置決めを行
なうようにしているので、従来のように、フランジ部5
に一体に形成された案内突起のように変形等が生じるこ
とがなく、ムーブメント1の位置決めを正確に行なうこ
とができる。
【0024】その結果、端子6と配線板9の端子孔11
との位置合わせを適正に行なうことができ、また、前記
したようにガイド治具14でムーブメント1の位置決め
をした状態で、最後にムーブメント1の位置決め突起1
9を配線板9の位置決め孔20に圧入することで、ムー
ブメント1全体の位置決めを確実に行うことができるも
のであり、その後の文字板や指針等の取付作業を確実に
行なうことができ、組付け作業の自動化に適正に対応す
ることができる。なお、本発明は前記実施例に限定され
るものではなく、必要に応じて種々変更することが可能
である。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係るクロスコ
イル型指示計器およびその組付方法は、フランジ部のガ
イド孔に挿入されるガイド治具により配線板に対するム
ーブメントの位置決めを行なうようにしているので、ム
ーブメントの位置決めを正確に行なうことができる。そ
の結果、端子と配線板との位置合わせを適正に行なうこ
とができ、また、ガイド治具でムーブメントの位置決め
をした状態で、最後にムーブメントの位置決め突起を配
線板の位置決め孔に圧入することで、ムーブメント全体
の位置決めを確実に行うことができ、その後の文字板や
指針等の取付作業を確実に行なうことができ、組付け作
業の自動化に適正に対応することができる等の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクロスコイル型指示計器の一実施
例を示す縦断面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】本発明のムーブメントが装着される配線板の平
面図である。
【図4】本発明のムーブメントの組付け方法を示す斜視
図である。
【図5】本発明のムーブメントの組付け方法を示す平面
図である。
【図6】従来のクロスコイル型指示計器の組付け手段を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ムーブメント 2 ケース体 3 コイルボビン 5 フランジ部 6 端子 9 配線板 10 案内孔 11 端子孔 14 ガイド治具 15 ガイド孔 19 位置決め突起 20 位置決め孔 24 保持具

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース体の内部にコイルボビンを収容
    し、このコイルボビンの内部に指針軸を有するマグネッ
    トロータを配設するとともに、このコイルボビンの外部
    にコイルを巻回し、前記コイルボビンの周縁部に前記ケ
    ース体の外方に突出するフランジ部を形成し、このフラ
    ンジ部に前記各コイルの一端部と接続された端子を配設
    してムーブメントを構成し、このムーブメントを配線板
    の上面に固定するとともに、前記端子の他端部を前記配
    線板と接続してなるクロスコイル型指示計器において、 前記コイルボビンの前記フランジ部に、組付け装置のガ
    イド治具が挿入されるガイド孔を穿設するとともに、前
    記コイルボビンに位置決め突起を形成し、前記配線板の
    前記ムーブメントの組付け時に前記ガイド孔に対応する
    位置に、前記ガイド治具の先端部が挿入される案内孔を
    穿設するとともに、前記配線板の前記位置決め突起に対
    応する位置に、位置決め孔を穿設し、また、前記配線板
    の前記端子に対応する位置に、前記端子の端部が挿入、
    接続される端子孔を穿設したことを特徴とするクロスコ
    イル型指示計器。
  2. 【請求項2】 コイルボビンにコイルを巻回し通電によ
    り指針を所定角度回転させるためのクロスコイルを有す
    るムーブメントを、配線板の上面に固定するためのクロ
    スコイル型指示計器の組付方法において、 前記コイルボビンの周縁部に突出形成されたフランジ部
    にガイド孔を穿設するとともに、前記配線板の前記ムー
    ブメントの組付け時に前記ガイド孔に対応する位置に案
    内孔を穿設し、前記ガイド孔に組付け装置のガイド治具
    を挿入してムーブメントを保持させ、その後、前記ガイ
    ド治具の先端部を前記配線板の案内孔に挿入して前記配
    線板に対して前記ムーブメントの位置決めを行なうよう
    にしたことを特徴とするクロスコイル型指示計器の組付
    方法。
JP29182693A 1993-11-22 1993-11-22 クロスコイル型指示計器およびその組付方法 Expired - Lifetime JP2967901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29182693A JP2967901B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 クロスコイル型指示計器およびその組付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29182693A JP2967901B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 クロスコイル型指示計器およびその組付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07146310A JPH07146310A (ja) 1995-06-06
JP2967901B2 true JP2967901B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=17773920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29182693A Expired - Lifetime JP2967901B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 クロスコイル型指示計器およびその組付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2967901B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07146310A (ja) 1995-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2967901B2 (ja) クロスコイル型指示計器およびその組付方法
JP3815280B2 (ja) 計器
JP3816597B2 (ja) 電動機及び電動機を有する測定機構
JP4111452B2 (ja) 減速機構付き電動モータ
JP2006109597A (ja) ブラシレスモータ
JP3828714B2 (ja) ステッピングモータ
US6747381B1 (en) Shaft drive device
JPH0749419Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH07244075A (ja) クロスコイル型指示計器の取付構造
JPH0540683Y2 (ja)
JP2000097960A (ja) 回転速度検出装置
JPH0244218Y2 (ja)
WO2016017399A1 (ja) 計器装置
JP3260633B2 (ja) 指示計器用ムーブメント及びムーブメント取付構造
KR910003917Y1 (ko) 모터
JPH082618Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH1151973A (ja) 電気式計器
JPH0632576Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH067308Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP2000199768A (ja) 電気式計器の取付構造
JPH0961463A (ja) 指示計器及びその組付方法
JPH0519966U (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0714904Y2 (ja) 計器用ムーブメント
JPH0519967U (ja) クロスコイル形指示計器
JP2000074945A (ja) 計器用ムーブメント

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990713