JP2965909B2 - 生態系保全型擬石ブロック積み護岸構造 - Google Patents

生態系保全型擬石ブロック積み護岸構造

Info

Publication number
JP2965909B2
JP2965909B2 JP21305196A JP21305196A JP2965909B2 JP 2965909 B2 JP2965909 B2 JP 2965909B2 JP 21305196 A JP21305196 A JP 21305196A JP 21305196 A JP21305196 A JP 21305196A JP 2965909 B2 JP2965909 B2 JP 2965909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
front wall
cavity
wall portion
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21305196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1037160A (ja
Inventor
正二郎 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMATO KURESU KK
Original Assignee
YAMATO KURESU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMATO KURESU KK filed Critical YAMATO KURESU KK
Priority to JP21305196A priority Critical patent/JP2965909B2/ja
Publication of JPH1037160A publication Critical patent/JPH1037160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2965909B2 publication Critical patent/JP2965909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】 本発明は、河川や水路等の
岸部に築造され、魚類や水生昆虫等の小動物類、水草等
の植物類の繁殖と生育に良好な環境を与えて、水中や岸
辺の生態系を改善保全する護岸構造に関する。
【0002】
【従来の技術】 従来の一般的なブロック積み護岸構造
は、空洞部や欠落部のない単位ブロックを上下左右に組
み積みして築造され、上下左右に隣接するブロックは相
互に密に接合されている。そのため、護岸構造の正面壁
面には稚魚や水生昆虫などが逃げ込めるような透き間や
空間部はなく、水路に転落した者が這い上がるときに手
掛け手段となるような凹部や溝部はなかった。
【0003】実開昭54−65896号公報には、魚類
の繁殖増進のために魚巣用空間を設けた護岸構造が提案
されている。この護岸構造の築造には、上下面部を全面
開放して正面壁と左右側面壁に開口部を形成したボック
ス型のブロックが使用されており、このブロックは水路
等の底部に左右方向に連接され、岸部の高さに応じて上
下多数段に積み上げられる。正面壁および背面壁と左側
面壁および右側面壁とで囲まれたブロックの空洞部は、
魚巣用空間として利用され、魚類は正面壁の開口部より
空洞部内に入り、左右側面壁や上下面部の開口部を通っ
て上下左右に隣接するブロックの空胴部に自由に出入り
できるように設計されている。
【0004】 しかしながらこの護岸構造では、最下段
のブロックの正面壁下部とこれが載置される基礎コンク
リート上面はいずれも平坦に形成されており、稚魚や幼
魚が成魚等の外敵による捕食を避けるために逃げ出せる
ような連通路はなく、また、ブロックの空洞部内には稚
魚などが逃げ込めるような隙間は用意されていない。そ
のため、外敵が正面壁の開口部から侵入した場合、幼魚
や稚魚には逃げる方策がなく、幼魚や稚魚の捕食による
消耗率は高くなり、実用上においては魚類の繁殖増進は
行えない。
【0005】 また、水草や藻類は稚魚や幼魚が逃げ込
むための空間を提供すると共に、呼吸作用に伴う酸素の
放出によって魚類や水生昆虫等の小動物の生育に好適な
環境を提供するものであるが、基礎コンクリートの上面
に水草等の植生が定着生育するために必要な土壌層は当
初は存在していない。そのため、水流中に混在する土砂
が正面壁の開口部から入り込んでくるのを持つ外はな
く、植生用土壌層の形成には長い日時を要することにな
り、その間はブロックの空胴部は良好な魚巣用として利
用されないことになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 したがって本発明の
目的は、魚類や水生昆虫等、小動物等の小動物類の繁殖
や生育、および水草等の植物類の定着や繁茂に好適な環
境を与え、水中や岸辺の生態系の保全改善に有効である
とともに、周辺環境に溶け込める景観を作り出せる、擬
石ブロック積み護岸構造を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参
照符号を用いて説明すると、本発明の請求項1のブロッ
ク積み護岸構造では、ブロック1は正面壁部3と、正面
壁部3の裏側に連結される左右側面壁部5,25および
上下面壁部6,26と、該左右側面壁部5,25と上下
面壁部6,26に連結されて正面壁部3の表面積よりも
若干小さい背面壁部4とから構成されており、正面壁部
3の表面が自然石に擬した凹凸形状を有する。水路や岸
壁の高さ及び長さに合わせてブロック1を上下左右に組
み積みしたとき、正面壁部3の周縁の継ぎ目2は人為的
な直線模様を排除した形状に形成され、上下左右に隣接
するブロック1,1間には空洞部22に至る比較的小さ
な貫通孔7が形成され、正面壁部3の下端部には前記貫
通孔7よりも大きい開口部8が形成され、稚魚や幼魚、
水生昆虫、小動物が空洞部22に出入り可能である。ま
た、左右側面壁部5,25と上下面壁部6,26に設け
た連通口部9,29によって空胴部22が上下左右のブ
ロック1,1間で連通しており、下方区域のブロック1
の空胴部22には栗石や雑割石などの魚巣形成材10が
投入されており、土留パネル21を挿入した段以上の上
方区域のブロック1の空胴部22には土砂等の植栽用培
地材11あるいは種子入り土袋が収容され、前記魚巣用
区域と植栽用区域の境界部に土留パネル21が挿入さ
れ、背面壁部4と正面壁部3との面積差によって護岸構
造の背面土壌28に至るスリット溝12が形成される。
【0008】請求項2の護岸構造では、上記構成に加え
て、上方向に開放されている植栽用ポケット13がブロ
ック1の正面壁部3の表側に設けられ、植栽用ポケット
13の内部空間とブロック1の空胴部22が透孔23に
よって繋げられ、植栽用ポケット13に植栽用培地材1
1や種子入り土袋が収容される。
【0009】
【発明の実施の形態】 図示の実施例では、ブロック1
は正面壁部3、左側面壁部5、右側面壁部25、上面壁
部6、下面壁部26および背面壁部4が一体に成形され
たものであり、基礎23の上面に複数段に組み積みされ
る。基礎23から数段のブロック1は魚巣用ブロックと
して使用され、空洞部22には礫や砕石などの魚巣形成
材10が充填される。魚巣形成材10の相互間には、稚
魚や幼魚あるいは小型の成魚が入り込める程度の逃げ込
み用隙間が多数形成される。魚巣用区域より上方は植栽
用ブロックとして使用され、空洞部22には土砂などの
植栽用培地材11や種子入り土袋が詰め込まれる。
【0010】ブロック1の正面壁部3の上端右半部には
二段階の階梯状突起部3aが設けられ、正面壁部3の右
端上半部には階段状突起部3aとは逆向きに三段階の階
梯状突起部3bが設けられ、正面壁部3の左端下半部に
は低い台形状突起部3cが設けられている。また、正面
壁部3の左端上半部には二段階の階梯状凹部3dが設け
られ、正面壁部3の下端右半部には2段階の階梯状凹部
3eが設けられている。これら階梯状突起部3a,3
b,3cと階梯状凹部3d,3eが嵌り合う相手を適宜
変更することによって、図9に示したように横長平行四
辺形状と縦長平行四辺形状の貫通孔7が上下左右に隣接
するブロック1,1間に形成される。これら貫通孔7は
50mmX25mm程度の大きさである。また、最下段
のブロック1の下端部と基礎23の上面との間には、階
梯状の開口部8が形成される。これら開口部8は150
mmX50mm程度の大きさである。
【0011】ブロック1の左側面壁部5と右側面壁部2
5の下端部には底部流水口24が設けられている。空洞
部22内の水は過度に滞留することなく、底部流水口2
4から下流側に流出し、水の腐りが防止される。ブロッ
ク1は、左右側面壁部5,26と上下面壁部6,26と
背面壁部4とからなる箱体部分と、正面壁体14とに分
割して構成し、組み積みしながら箱体部分と正面壁部3
をボルト・ナット、アンカーリベットあるいは接合モル
タルや接着材などで接合することもできる。このように
分割構成すると、ブロックの運搬据え付けの労力負担少
なく行える。また、正面壁体14のみを法覆工材として
単独使用し、堤防や水路などの法面に貼ることもでき
る。
【0012】プレキャスト製の天端部用ブロック18、
左側端部用ブロック19、右側端部用ブロック20をブ
ロック1の組み積み後に各部位に装着するようにすれ
ば、各端部が一直線状に整然と仕上げられ、施工性も良
くなる。
【0013】
【発明の効果】 以上のように本発明の護岸構造では、
ブロック1の正面壁部3の表面は自然石に擬した凹凸形
状に形成されており、ブロック1を組み積みしたとき正
面壁部3の周縁に形成される継ぎ目2が人為的な直線模
様を排除したものであるため、周辺環境に溶け込める優
れた景観を作り出すことができる。
【0014】 ブロック1を上下左右に組み積みするこ
とによってブロック1,1間に形成された比較的小さな
貫通孔7がブロック内部の空洞部22に連通しているた
め、稚魚や幼魚あるいは小型成魚などは貫通孔7を通っ
て空洞部22に出入り可能である。そして、左右側面壁
部5,25の連通口部9と上下面壁部6,26の連通口
部29を介して上下左右の隣接ブロックの空洞部22が
相連通しているため、自由に行き来することができる広
い魚巣空間が確保される。またブロック1の空洞部22
に投入された栗石などの魚巣形成材10の相互相だの隙
間は、稚魚など逃げ込むのに最適な場所を提供し、最下
段のブロック1と基礎23の間に形成された開口部8
は、稚魚などが空洞部22内で外敵に追われたとき、空
洞部22から逃げ出すための脱出口となる。また、前記
魚巣形成材10の集積物には藻や水草などが定着しやす
いため、魚類や水生昆虫、小動物の成育繁殖に有用な環
境が提供される。これらの結果、本発明の護岸構造は生
態系の保全改善に有効に働く。また、魚巣用区域と植栽
用区域の境界部には、土留パネル21が挿入されている
ため、植栽用区域の空洞部22に充填した植栽用培地材
11などが底部から消失するのを防止することができる
とともに、魚巣用区域に落下して来た植栽用培地材11
によって稚魚等の前記逃げ込み隙間が目詰まりするのを
防止することができる。
【0015】上下左右に組み積みされたブロック1,1
間に形成される貫通孔7は、人が水路などに転落したと
き、這い上がり用の手掛け手段として機能するため、人
命救助の一助ともなる。護岸構造の上方区域においてブ
ロック1の空洞部22に土砂などの植栽用培地材11や
種子入りの土袋を充填したときには、各種植物の成育繁
茂し、前記各通孔などから伸び出るので、緑豊かな壁面
を作り出すことができ、景観の向上に有効である。
【0016】 背面壁部4が正面壁部3よりも小さいの
で、ブロック1を組み積みしたとき、背面壁部4の周り
にスリット溝12が形成されることになり、河川の流れ
が護岸構造の背面土壌28と接触することができるた
め、護岸によって背面土壌内と河川内の生態系が断絶さ
れることがない。また、前記背面壁部4と正面壁部3と
の寸法差によって、ブロック1は直線状だけでなく、曲
線状に配列することもできる。
【0017】 請求項2の護岸構造では、植栽用ポケッ
ト13をブロック正面壁部3に設け、植栽用ポケット1
3の内部とブロック1の空洞部22を透孔23によって
連通させたので、この植栽用ポケット13に植栽用培地
材11や種子入り土袋を充填することによって各種の植
物は深く根を張って成長することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の護岸構造に使用されるブロックの一
例を示す正面図である。
【図2】 該ブロックの背面図である。
【図3】 該ブロックの左側面図である。
【図4】 該ブロックの右側面図である。
【図5】 該ブロックの平面図である。
【図6】 該ブロックの底面図である。
【図7】 該ブロックで築造された護岸構造の垂直断面
図である。
【図8】 図7の護岸構造の水平断面図である。
【図9】 図7の護岸構造の要部正面図である。
【図10】 図1のブロックの配列状態の背面図であ
る。
【図11】 本発明の護岸構造に使用されるブロックの
別の例を示す一部切欠き右側面図である。
【図12】 前記護岸構造の天端部用ブロックの正面図
である。
【図13】 前記護岸構造の左端部用ブロックの正面図
である。
【図14】 前記護岸構造の右端部用ブロックの正面図
である。
【符号の説明】
1 ブロック 2 ブロック周縁の継ぎ目 3 ブロックの正面壁部 4 ブロックの背面壁部 5 ブロックの左側面壁部 6 ブロックの上面壁部 7 正面壁部間の貫通孔 8 正面壁部の下端部の開口部 9 左右側面壁部の連通口部 10 栗石などの魚巣形成材 11 砂利などの植栽用培地材 12 背面壁部間のスリット溝 13 植栽用ポケット 14 正面壁体 15 継ぎ材 16 セメント 17 既設構造物 18 プレキャスト製天端部用ブロック 19 プレキャスト製左側端部用ブロック 20 プレキャスト製右側端部用ブロック 21 土留パネル 22 ブロック内の空胴部 23 基礎 24 底部流水口 25 ブロックの右側面壁部 26 ブロックの下面壁部 27 植栽ブロック 28 護岸背面土壌 29 上下面壁部の連通口部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体内部に空洞部22があるブロック1
    を水路や岸壁の高さ及び長さに合わせて上下左右に組み
    積みして築造される護岸構造において、前記ブロック1
    は正面壁部3と、正面壁部3の裏側に連結される左右側
    面壁部5,25および上下面壁部6,26と、該左右側
    面壁部5,25と上下面壁部6,26に連結されて正面
    壁部3の表面積よりも若干小さい背面壁部4とから構成
    されており、正面壁部3の表面が自然石に擬した凹凸形
    状を有し、正面壁部3の周縁の継ぎ目2が人為的な直線
    模様を排除した形状に形成されており、上下左右に隣接
    するブロック1,1間には空洞部22に至る比較的小さ
    な貫通孔7が形成されるとともに、正面壁部3の下端部
    には前記貫通孔7よりも大きい開口部8が設けられて、
    稚魚や幼魚、水生昆虫、小動物が空洞部22に出入り可
    能になっており、また、左右側面壁部5,25と上下面
    壁部6,26に設けた連通口部9,29によって空胴部
    22が上下左右のブロック1,1間で連通しており、下
    方区域のブロック1の空胴部22には栗石や雑割石など
    の魚巣形成材10が投入されており、上方区域のブロッ
    ク1の空胴部22には土砂等の植栽用培地材11あるい
    は種子入り土袋が収容され、前記魚巣用区域と植栽用区
    域の境界部に土留パネル21を挿入し、背面壁部4と正
    面壁部3との面積差によって護岸構造の背面土壌28に
    至るスリット溝12が形成される生態系保全型擬石ブロ
    ック積み護岸構造。
  2. 【請求項2】 上方向に開放されている植栽用ポケット
    13がブロック1の正面壁部3の表側に設けられ、植栽
    用ポケット13の内部空間とブロック1の空胴部22が
    透孔23によって繋げられ、植栽用ポケット13に植栽
    用培地材11や種子入り土袋が収容されることを特徴と
    する請求項1に記載の護岸構造。
  3. 【請求項3】 ブロック1が左右側面壁部5,26と上
    下面壁部6,26と背面壁部4とからなる箱体部分と、
    正面壁体14とに分割して構成され、組み積みしながら
    箱体部分と正面壁部3が接合されることを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の護岸構造。
  4. 【請求項4】 プレキャスト製の天端部用ブロック1
    8、左側端部用ブロック19および右側端部用ブロック
    20をブロック1の組み積み後に装着することを特徴と
    する請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の護岸構
    造。
JP21305196A 1996-07-24 1996-07-24 生態系保全型擬石ブロック積み護岸構造 Expired - Fee Related JP2965909B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21305196A JP2965909B2 (ja) 1996-07-24 1996-07-24 生態系保全型擬石ブロック積み護岸構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21305196A JP2965909B2 (ja) 1996-07-24 1996-07-24 生態系保全型擬石ブロック積み護岸構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1037160A JPH1037160A (ja) 1998-02-10
JP2965909B2 true JP2965909B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=16632722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21305196A Expired - Fee Related JP2965909B2 (ja) 1996-07-24 1996-07-24 生態系保全型擬石ブロック積み護岸構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2965909B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020065685A (ko) * 2001-02-07 2002-08-14 신천희 자연석 메지목 시공방법
CN102493393A (zh) * 2011-12-21 2012-06-13 杨梦云 水下阻滑桩内、外侧抛(填)长充沙管袋护脚施工方案

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1037160A (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3416097B2 (ja) 生態安定化ブロック
JP2965909B2 (ja) 生態系保全型擬石ブロック積み護岸構造
WO2011152495A1 (ja) 擁壁構造及び植栽可能な擁壁構築法
JP3009949B2 (ja) 生態系保全水路ブロック
JPH05302312A (ja) 生態系改善型護岸構造
KR20050019569A (ko) 돌망태 옹벽을 이용한 생태하천의 인공어초 구조물
JPH07113207B2 (ja) 魚巣ブロック
JPH08199531A (ja) 魚巣と植生に共用し得る護岸コンクリートブロックおよびコンクリートブロック護岸壁
JP2001152428A (ja) 生態系全体を考慮した環境護岸及び水路の構築方法
JP3948639B2 (ja) 蛍育成用水路ブロックを使用した蛍育成水路構造
JP3080361B2 (ja) 漁礁用ブロック構造
JP2003034920A (ja) 河川水路用環境保全ブロック構造
JP4013210B2 (ja) 河川用コンクリートブロックおよびコンクリートブロック工
KR200219577Y1 (ko) 하천의 어소(魚巢) 및 식생블록
JP2739561B2 (ja) 魚巣ブロック
JP3097282U (ja) 生態系保全型ブロック
JPH06257126A (ja) 複合魚道ブロックとその複合魚道ブロックによる魚道構造 体とその魚道構造体の施工方法と魚道構造体とその魚道構 造体を含む他の水路構造体との結合構造体
JP2709430B2 (ja) 魚巣ブロック
CN219690425U (zh) 一种硬质鱼巢护岸结构
JPH0355307A (ja) 生態系保全ブロック及びそれを用いた護岸構造
JPH0649606Y2 (ja) 魚巣用護岸ブロック
KR20090000362U (ko) 원형호안블럭
JP2501230Y2 (ja) 魚巣用護岸ブロック
JP2651777B2 (ja) 魚巣ブロック並びに魚巣付き護岸及び落差工
JPS6328968Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees