JP2961119B2 - ポリアミド用の紡糸ポンプ - Google Patents

ポリアミド用の紡糸ポンプ

Info

Publication number
JP2961119B2
JP2961119B2 JP7520884A JP52088495A JP2961119B2 JP 2961119 B2 JP2961119 B2 JP 2961119B2 JP 7520884 A JP7520884 A JP 7520884A JP 52088495 A JP52088495 A JP 52088495A JP 2961119 B2 JP2961119 B2 JP 2961119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
center plate
plate
spinning
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7520884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08510529A (ja
Inventor
ルツィウス ベルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROODEIA FUIRUTETSUKU AG
Original Assignee
ROODEIA FUIRUTETSUKU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROODEIA FUIRUTETSUKU AG filed Critical ROODEIA FUIRUTETSUKU AG
Publication of JPH08510529A publication Critical patent/JPH08510529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961119B2 publication Critical patent/JP2961119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/06Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or pumps
    • F04C2/086Carter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2250/00Geometry
    • F04C2250/10Geometry of the inlet or outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は後板と、前板と、中心板と、1対の歯車を含
み、前記中心板が溶融物供給用の部分円横断面の穴と溶
融物送出用の部分円横断面の穴をもって成るポリアミド
の溶融紡糸用紡糸ポンプに関するものである。
ポリアミド6.6の溶融紡糸においては、作られたフィ
ラメントの品質は、連続作業では、一定時間後に低下す
ることがある。この理由は、該システムの溶融物部分と
出発重合体に求められた。この度、ポンプ中における分
解ポリアミド6.6紡糸の沈殿物は品質低下の1原因であ
ることが分かった。この品質低下はまた、高い毛羽数で
表現される。
重合体溶融物の溶融紡糸用の歯車ポンプは既知である
(ヨーロッパ特許出願EP−A2 0 447 766)。この既知の
紡糸ポンプは紡糸ポンプブロックに連結され、前記ブロ
ックは押し出し機と紡糸ノズル間の連結部として働く。
紡糸ポンプブロックの溝は紡糸ポンプの穴溝と直接連通
する。ナイロンの紡糸、特にナイロン6.6の溶融紡糸で
は、沈殿物は紡糸ポンプ中に見出され、これは毛羽数の
増大と品質の低下の形で紡糸過程を通じて感知すること
ができる。既知の紡糸ポンプは中心板に円筒形入口穴と
出口穴をもち、これらは比較的長い作業期間の後には重
合体の沈殿物とその分解生成物を呈示する。
本発明の目的は無駄領域が無く、品質を改善するよう
沈殿物無しの作業を保証する如き、ポリアミド6.6の溶
融紡糸用の紡糸ポンプを提供することにある。
本発明の他の目的は、ポンプ6.6の連続溶融紡糸法の
生産性を増すことにある。
前記目的は、中心板の前側に部分円横断面をもつ穴
が、穴の開放された横断面積が中心板の後側に向かって
減少するように形成され、前記部分円の穴の中心点が、
両穴の場合とも、中心板の後側に向かってその全長にわ
たって放物線輪郭を描く如く構成した本発明により達成
される。
放物線輪郭は無駄領域無しの連続作業を可能ならしめ
る。
好適には、中心板から後板までの穴の移り変わりは、
中断せず、捩れが無くそして穴が追従する輪郭の発端を
表す。
特に好適には、穴を形成する部分円の中心点の輪郭
は、穴の開放した部分円面積が出来るだけ小さく、好適
にはゼロに向かう傾向となるようにして、中心板の後側
で終る。用語“部分円面積”は本発明では、開放した横
断面積として理解すべきであり、この横断面積は2個の
歯車の歯の回転によって横断面積から切除される円の仮
想の2部分を1つの円から差し引いたものであると理解
すべきである。
図面の簡単な説明 以下、本発明を図に基づき詳述する。
第1図はポンプブロックを備えた紡糸ポンプを貫通す
る断面図である。
第2図は重合体の入口と出口の領域で中心板の前側の
A−A線上でとった概略図である。
第3図は中心板の斜視図である。
第4図は本発明の穴をもつ中心板のB−B線上でとっ
た断面図である。
第5図は本発明の穴の概略図である。
第1図で参照数字1は紡糸ブロックを示す。紡糸ブロ
ック1中には図示していない押し出し機と連通する溝2
及び、図示していない紡糸ノズルと連通する溝3が延在
する。紡糸ポンプはポンプ保護板4を介して紡糸ブロッ
ク1に永久的に連結される。実質的な構成要素は後板5
と中心板6からなる。前板7はモータMに対する閉鎖体
を形成する。前板7は原則として底板を含む。
第2図は歯車ポンプの中心板6の前部を通る第1図の
線A−A上の断面図である。歯車は8、8′で示され
る。これらの歯車は穴9、9′内に配置される。部分円
横断面の穴10は溝2と連通し、穴10′は溝3と連通す
る。溝2、3の直径は後板5まで中心板6の穴10、10′
の直径と同じである。歯車の運動方向は矢印で示され
る。
第3図では、中心板は輪郭で示している。この輪郭図
は中心板6の前側6′と後側6″を示す。歯車8、8′
を受入れるための円筒形穴9、9′は前側6′に示され
る。穴10の縁12aと縁12bは一点11で互いに出会い、穴1
0′の縁12a′と12b′は一点11′で出会う。
第4図は第2図の線B−B上の断面図である。縁12b
と縁13bは中心板6の前側6′から延び、一点11で出会
う;縁12b′と縁13′は一点11′で出会う。本発明によ
る放物線は線13、13′によって描かれる。
第5図の概略図では、穴10の経路が示されている。穴
10を形成する部分円の半径rは中心板6を通る全長にわ
たって一定を保つ。穴10の放物線経路は縁13によってか
つ部分円の中心点13aによって描かれる。これらは中心
板6の後側6″で点11に集合する。
ポンプの運転に際して、溶融物が穴10の溝2通して押
し出し圧力によって押し通される。歯車8と8′を逆回
転させることによって、溶融物は穴10を経て穴10から汲
み出される。穴10′から溶融物は図示していない紡糸ノ
ズルの溝3を通してっ高圧で供給される。
本発明の紡糸ポンプは、無駄領域なしの汲み出しと10
%以上の生産性の増大を可能にする。分解PA6.6の沈殿
物が特に防止される。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】後板(5)と、前板(7)と、中心板
    (6)と、1対の歯車(8、8′)を含み、前記中心板
    が溶融物供給用の部分円横断面の穴(10)と溶融物送出
    用の部分円横断面の穴(10′)をもって成るポリアミド
    の溶融紡糸用紡糸ポンプにおいて、中心板(6)の前側
    (6′)に部分円横断面をもつ穴(10、10′)が、穴
    (10、10′)の開放された横断面積が中心板(6)の後
    側(6″)に向かって減少するように形成され、前記部
    分円の穴の中心点が、両穴の場合とも、中心板(6)の
    後側(6″)に向かってその全長にわたって放物線輪郭
    を描くことを特徴とする紡糸ポンプ。
  2. 【請求項2】中心板(6)の前側(6′)から後板
    (5)への穴(10、10′)の移り変わりは不連続点無し
    かつ捩れ無しであることを特徴とする請求項1に記載の
    紡糸ポンプ。
  3. 【請求項3】中心板(6)の後側(6″)上の部分円穴
    (10、10′)の中心点の描く輪郭は点(11、11′)で終
    ることを特徴とする請求項1に記載の紡糸ポンプ。
  4. 【請求項4】前記点(11、11′)の後側(6″)上の部
    分円面積は中心板(6)の穴(10、10′)の前側
    (6′)の0乃至50%になることを特徴とする請求項3
    に記載の紡糸ポンプ。
JP7520884A 1994-02-14 1995-02-07 ポリアミド用の紡糸ポンプ Expired - Fee Related JP2961119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH427/94-5 1994-02-14
CH42794 1994-02-14
PCT/CH1995/000029 WO1995022002A1 (de) 1994-02-14 1995-02-07 Spinnpumpe für polyamide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510529A JPH08510529A (ja) 1996-11-05
JP2961119B2 true JP2961119B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=4186779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7520884A Expired - Fee Related JP2961119B2 (ja) 1994-02-14 1995-02-07 ポリアミド用の紡糸ポンプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5618172A (ja)
EP (1) EP0694126B1 (ja)
JP (1) JP2961119B2 (ja)
CN (1) CN1062645C (ja)
DE (1) DE59502392D1 (ja)
ES (1) ES2121344T3 (ja)
WO (1) WO1995022002A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2230231C2 (ru) * 1998-10-01 2004-06-10 Дау Глобал Текнолоджиз Инк. Шестеренчатый насос для нагнетания высоковязких жидкостей
DE102009029522A1 (de) * 2009-09-17 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Zahnradpumpe mit zwei rotierenden Pumpelementen

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE518993C (de) * 1931-02-21 Barmag Barmer Maschf Einrichtung zum Druckausgleich fuer Kunstseide-Spinnpumpen
US2460649A (en) * 1942-03-07 1949-02-01 Geza W Muiler Gear pump with flow cushioning means
FR948868A (fr) * 1947-06-24 1949-08-12 Perfectionnement aux pompes à engrenages
DE1553125A1 (de) * 1965-02-20 1970-04-30 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Zahnradpumpe
US3817668A (en) * 1969-05-28 1974-06-18 K Mayer Gear wheel pump with feed passage of constant hydraulic cross section
GB2169350B (en) * 1985-01-05 1989-06-21 Hepworth Plastics Ltd Gear pumps
JP2552857B2 (ja) * 1987-04-06 1996-11-13 カヤバ工業株式会社 ギヤポンプ
DE4007858C1 (en) * 1990-03-13 1991-08-14 Rhone-Poulenc Rhodia Ag, 7800 Freiburg, De Rotary liquid pump - has pump coupled to block by symmetrically placed fastening screws

Also Published As

Publication number Publication date
DE59502392D1 (de) 1998-07-09
WO1995022002A1 (de) 1995-08-17
EP0694126A1 (de) 1996-01-31
ES2121344T3 (es) 1998-11-16
JPH08510529A (ja) 1996-11-05
CN1123049A (zh) 1996-05-22
US5618172A (en) 1997-04-08
EP0694126B1 (de) 1998-06-03
CN1062645C (zh) 2001-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60016582T2 (de) Herstellungsvorrichtung für einen gummibeschichteten strang
JP2961119B2 (ja) ポリアミド用の紡糸ポンプ
EP2403981B2 (de) Offenend-rotorspinnvorrichtung
DE2205319A1 (de) Spinneinheit für spindellose Feinspinnmaschinen
JP2004513257A (ja) スライバを凝縮するための紡績機械装置
US6223514B1 (en) Apparatus for condensing a drafted fiber strand
EP0057876B1 (en) Pneumatic twisting spinning apparatus
JPH05154891A (ja) プラスチックおよび/またはゴム混合材の押出装置
DE4300536A1 (de) Garniturring für Auflösewalzen von OE-Spinnmaschinen
US20030177751A1 (en) Textile processing machine with a fibre conveying channel and a fibre-guiding surface
WO1998000185A1 (de) Blutpumpe nach dem rotationspumpenprinzip
DE4446106C2 (de) Brennstoffpumpe für Kraftfahrzeuge
BE1010256A3 (fr) Dispositif d'etirage pour un metier continu a filer a anneaux.
CH692743A5 (de) Offenend-Spinnvorrichtung.
CA2355833C (en) Method for producing a compound from a flowable plastic material and a solid fiber core by means of extrusion and device for carrying out said method
FR2754279A1 (fr) Procede de teinture a la continue de fils et files de fibres
DE4003950C1 (ja)
JP2000502300A (ja) 可塑化可能な化合物のための連続した多軸混合機械
CN1270008C (zh) 一种紧密纺纱器上的吸气管
GB1584131A (en) Method and apparatus for the manufacture of a composite metal wire
EP1120572A3 (de) Kreiselpumpe
EP0697476B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Zwirns in einem integrierten Spinn-Zwirnprozess nach dem Doppeldrahtprinzip sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPH11315428A (ja) コンパクティング装置を備えた精紡機
EP0332654A1 (en) METHOD AND MACHINE FOR WINDING TUBE FROM TAPE MATERIAL.
DE3207507A1 (de) Fluessigkeitsringverdichter

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees