JP2947826B2 - マルチチャンネル音声出力装置 - Google Patents

マルチチャンネル音声出力装置

Info

Publication number
JP2947826B2
JP2947826B2 JP1203658A JP20365889A JP2947826B2 JP 2947826 B2 JP2947826 B2 JP 2947826B2 JP 1203658 A JP1203658 A JP 1203658A JP 20365889 A JP20365889 A JP 20365889A JP 2947826 B2 JP2947826 B2 JP 2947826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
channel
signal
output
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1203658A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366234A (ja
Inventor
和宏 杉山
昇 八嶋
三己 本間
章治 笠島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1203658A priority Critical patent/JP2947826B2/ja
Publication of JPH0366234A publication Critical patent/JPH0366234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2947826B2 publication Critical patent/JP2947826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ハイビジョン受信機等のマルチチャンネ
ル音声出力装置に関し、特に音声チャンネルと再生系
(スピーカ)との接続の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
ハイビジョンではNTSC方式のテレビジョンに比べ、走
査線数を2倍化し、画面をワイド化し、画素数を5倍に
することにより、高精細度大画面ディスプレイからくる
視覚上の高臨場感を得ることができる。一方、音声から
も高臨場感が得られるように伝送路としては4チャンネ
ル分が確保されており、3−1方式(前方3チャンネ
ル,後方1チャンネル)等のステレオ放送が考えられて
いる。この3−1方式の4チャンネルステレオ放送では
複数人で視聴する場合を考慮して広範囲で映像と音像と
のずれが少なく良好な視聴ができるように前方に3チャ
ンネルを、また広がり感を得るために後方に独立1チャ
ンネルをそれぞれ設けている。ハイビジョン放送では音
声の伝送路は4チャンネル設けられているので、3−1
方式を始めとした4チャンネルステレオ放送以外に現行
テレビジョン放送の音声方式のモノラル,音声多重(2
重),ステレオ放送や、その他3チャンネル放送や3−
1方式以外の4チャンネルステレオ(2−2方式:前方
2チャンネル,後方2チャンネル)等も実現できうる。
第4図に音声方式と音声チャンネルの関係の例を示
す。ここで、主は主音声、Lは左チャンネル音声、Rは
右チャンネル音声、Cはセンターチャンネル音声、Sは
サラウンドチャンネル音声、LFは前方左チャンネル音
声、RFは前方右チャンネル音声、LBは後方左チャンネル
音声、RBは後方右チャンネル音声を示す。その他この図
以外の音声方式も考えられるが、ここでは第4図の4つ
の音声方式を考える。
また、第2図にスピーカ5つを用いたハイビジョン音
声の視聴配置を示す。図中、101はハイビジョンディス
プレイ、102は前方左チャンネルスピーカ、104はセンタ
ーチャンネルスピーカ、103は前方右チャンネルスピー
カ、105は後方左チャンネルスピーカ、106は後方右チャ
ンネルスピーカである。5スピーカ方式であれば、どの
音声チャンネルをどのスピーカから出力するかを適切に
切り換えてやれば第4図の音声方式全てを、スピーカ配
置を変えずに最適視聴可能である。
例えばモノラル音声信号は音声チャンネル1(CH1)
で伝送され、スピーカ1(SP1),スピーカ2(SP2)で
再生するように接続される。ステレオ音声信号は音声チ
ャンネル1(CH1),音声チャンネル2(CH2)で伝送さ
れ、それぞれスピーカ1(SP1),スピーカ2(SP2)で
再生するよう接続される。3−1方式4チャンネル音声
信号は音声チャンネル1(CH1)にL、音声チャンネル
2(CH2)にR、音声チャンネル3(CH3)にC、音声チ
ャンネル4(CH4)にSで伝送され、スピーカ1(SP1)
−L,スピーカ2(SP2)−R,スピーカ3(SP3)−C,スピ
ーカ4(SP4)−S,スピーカ5(SP5)−Sで最適に再生
するように接続される。2−2方式4チャンネル音声信
号は音声チャンネル1(CH1)にLF、音声チャンネル2
(CH2)にRF、音声チャンネル3(CH3)にLB、音声チャ
ンネル4(CH4)にRBが伝送され、スピーカ1(SP1)−
LF,スピーカ2(SP2)−RF,スピーカ4(SP4)−LB,ス
ピーカ5(SP5)−RBで最適に再生するように接続され
る。
また、第4図の音声方式の識別はハイビジョン受信機
の伝送プロトコルであるMUSE方式で音声の制御信号が規
定されており、この音声の制御信号により自動的に最適
にスピーカ接続を行なうことができる。本件発明者らの
先行発明による、このようなスピーカへの音声チャンネ
ルの接続を行なう音声セレクタを備えたハイビジョン受
信機の構成を第3図に示す。
第3図において、111は衛星から送られた電池(12GH
z)を受信し、1GHzの信号に変換するパラボラアンテ
ナ、112はパラボラアンテナ111から送られた信号より必
要なチャンネルを選択し、MUSEベースバンド信号を出力
するチューナである。
ここで、MUSEとはMultiple Sub−nyquist Sampling E
ncodingの略で、NTSC放送の5倍以上あるハイビジョン
の情報を衛星放送の1チャンネルで送れるようにした帯
域圧縮技術のことを言う。PCM音声4チャンネルも情報
圧縮されて、映像信号の垂直帰線区間の間に時間軸多重
されている。113はMUSE信号の入力端子、114はハイビジ
ョン受信機、115はハイビジョンディスプレイ、116はMU
SE信号を元のハイビジョン映像,PCM音声4チャンネルに
デコードするMUSEデコーダ、117は前述のスピーカへの
音声チャンネルの接続を行なう音声セレクタ、118〜122
はRF,C,LF,LB,RB各スピーカへの音声出力端子、123は5
チャンネルパワーアンプである。
次に動作について説明を行なう。
パラボラアンテナ111で受けた衛星からの電波はチュ
ーナ112でMUSEベースバンド信号に変換され、MUSE信号
の入力端子113を経て、MUSEデコーダ116でハイビジョン
映像と、PCM音声4チャンネル及び音声の制御信号が得
られる。ハイビジョン映像信号はハイビジョンディスプ
レイ115に送られる。一方、PCM音声4チャンネルと音声
の制御信号は音声セレクタ117で各音声方式で最適に音
声チャンネルがスピーカに接続されるように接続され、
5チャンネルパワーアンプ123で電力増幅を行い、音声
出力端子118〜122を経てスピーカ102〜106に接続され
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のように、上述のハイビジョン受信機等のマルチ
チャンネル音声出力装置の構成では、各音声方式におけ
る音声チャンネルのスピーカへの最適接続は可能となっ
たが、モノラル,ステレオ放送等の伝送チャンネルが少
ない場合において、送出された音声チャンネルより外付
サラウンドプロセッサ等により擬似的に音響効果を向上
させようとすると、 PCM音声4チャンネルの主音声チャンネルの出力信
号がない。また 伝送された音声方式を判別するための音声の制御信
号を外部より得ることができない。
等の問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、例えば、ステレオ放送が送られたとき、全
てのスピーカから臨場感あふれる音声が得られるととも
に、3−1方式の音声が送られた場合には4チャンネル
PCM信号が最適なスピーカに自動的に接続されるように
したマルチチャンネル音声出力装置を得ることを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るマルチチャンネル音声出力装置は、マ
ルチチャンネル音声信号と音声方式制御信号を入力とす
るマルチチャンネル音声出力装置において、上記音声方
式制御信号に応じて、上記マルチチャンネル音声信号の
どのチャンネルの音声信号をどの配置の音声再生スピー
カに出力するかを切り換える音声信号配置手段と、上記
マルチチャンネル音声信号と上記音声信号配置手段の出
力信号とを切り換えて、上記マルチチャンネル音声出力
装置の出力信号とする音声信号選択手段と、上記マルチ
チャンネル音声出力装置の出力信号が外部機器に接続さ
れているか否かを判定する外部接続判定手段とを備え、
上記外部接続判定手段は、上記外部機器の接続を確認し
た場合に、上記音声信号選択手段を切り換えて上記マル
チチャンネル音声信号をそのまま出力するようにしたも
のである。
〔作用〕
この発明においては、上述のように構成したことによ
り、音声の制御信号出力端子が外部機器に接続されてい
るか否かを判定することによって、音声出力端子は同一
の接続端子であるにもかかわらず音声方式に応じて切り
換えた信号を出力するか、何も切り換えない生の音声信
号を出力するかが自動的に選択される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例によるマルチチャンネル音
声出力装置を内蔵したハイビジョン受信機を示し、図に
おいて、130は音声の制御信号の出力端子、131は音声の
制御信号の出力端子130に外部機器(ここではハイビジ
ョン用専用アンプ138)が接続されているか否かを検出
するための接続検出器、132は接続検出器131の検出信号
により切り換わる第2の音声セレクタ、133〜137は音声
セレクタ132で選択された音声信号を出力する音声信号
出力端子、138は5チャンネルのハイビジョン専用オー
ディオアンプ、139〜142はハイビジョン専用オーディオ
アンプ138の音声入力端子、143は音声セレクタ117と同
様、音声方式により音声チャンネルがスピーカに最適に
接続されるように切り換える音声セレクタで、サラウン
ドプロセッサ145とのインターフェースも装備し、ステ
レオ音声等の音声チャンネル数が少ない場合にはサラウ
ンドプロセッサで擬似的に作り出した効果音をその他の
スピーカから出力させるように接続する機能も備えた音
声セレクタ、145はモノラル,ステレオ,3チャンネルス
テレオ音声より擬似的に4チャンネルもしくは5チャン
ネルのサラウンド信号を作り出すサラウンドプロセッ
サ、146は5チャンネルのパワーアンプ、147〜151はRF,
C,LF,LB,RB各スピーカへの音声出力端子である。
次に動作について説明する。
MUSEデコーダ116でハイビジョン映像信号とPCM音声4
チャンネル及び音声の制御信号が得られるまでは第3図
と同様である。MUSEデコーダから得られたPCM音声4チ
ャンネル信号は音声セレクタ117を通り、最適なスピー
カに接続されるように切り換えられ、パワーアンプ123
を通って電力増幅を行い、音声出力端子118〜122から出
力されるとともに、音声の制御信号の出力端子130が外
部機器と接続されていない場合は、音声セレクタ117の
出力信号は第2の音声セレクタ132で選択され、音声出
力端子133〜137より出力される。この場合、外部パワー
アンプ等を5チャンネル分接続することにより、音声再
生が行える。一方、音声の制御信号出力端子130に外部
機器が接続されている場合は第2の音声セレクタ132が
切り換わり、音声出力端子133〜136には音声セレクタ11
7を通らない生のPCM音声4チャンネル信号が出力され
る。このPCM音声4チャンネル信号はハイビジョン用オ
ーディオアンプ138の音声入力端子139〜142に入力さ
れ、音声セレクタ143により最適なスピーカに接続され
るように切り換えられる。音声の制御信号は入力端子14
4より入力され、音声セレクタをコントロールする。ま
た、サラウンドプロセッサ145は音声セレクタ143と接続
され、音声方式がいかなる方式であっても常に臨場感の
ある音響再生ができるように作用する。音声セレクタ14
3の出力はパワーアンプ146で電力増幅され、音声出力端
子147〜151を経てスピーカ102〜106に接続される。
なお、上記実施例では第2の音声セレクタ132の切換
信号を音声の制御信号出力端子に外部機器が接続されて
いるか否かを検出して作成したが、ハイビジョン受信機
114にスイッチ等を取り付け、手動切換を行うことによ
っても外部ハイビジョン専用オーディオアンプ等を接続
できるという効果を達成できる。
また、上記切換スイッチをハイビジョン専用オーディ
オアンプ138側に取り付け、専用のコントロール線をハ
イビジョン受信機114との間に結ぶようにしてもよく、
上記と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係るマルチチャンネル音声
出力装置によれば、マルチチャンネル音声信号と音声方
式制御信号を入力とするマルチチャンネル音声出力装置
において、上記音声方式制御信号に応じて、上記マルチ
チャンネル音声信号のどのチャンネルの音声信号をどの
配置の音声再生スピーカに出力するかを切り換える音声
信号配置手段と、上記マルチチャンネル音声信号と上記
音声信号配置手段の出力信号とを切り換えて、上記マル
チチャンネル音声出力装置の出力信号とする音声信号選
択手段と、上記マルチチャンネル音声出力装置の出力信
号が外部機器に接続されているか否かを判定する外部接
続判定手段とを備え、上記外部接続判定手段は、上記外
部機器の接続を確認した場合に、上記音声信号選択手段
を切り換えて上記マルチチャンネル音声信号をそのまま
出力するように構成したので、操作性の良いマルチチャ
ンネル音声出力装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるマルチチャンネル音
声出力装置を内蔵したハイビジョン受信機とハイビジョ
ン専用オーディオアンプとを接続した場合の音声信号系
統図、第2図は5スピーカの配置図、第3図は一体型ハ
イビジョン受信機の音声信号系統図、第4図は音声方式
の種類を示す図である。 図において、114はハイビジョン受信機、116はMUSEデコ
ーダ、117は音声方式による音声セレクタ、132は第2の
音声セレクタ、130は音声の制御信号出力端子、131は外
部機器が接続されているか否かを検出する接続検出手
段、133〜137は音声信号出力端子(音声出力手段)、14
3は音声セレクタである。 なお図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マルチチャンネル音声信号と音声方式制御
    信号を入力とするマルチチャンネル音声出力装置におい
    て、 上記音声方式制御信号に応じて、上記マルチチャンネル
    音声信号のどのチャンネルの音声信号をどの配置の音声
    再生スピーカに出力するかを切り換える音声信号配置手
    段と、 上記マルチチャンネル音声信号と上記音声信号配置手段
    の出力信号とを切り換えて、上記マルチチャンネル音声
    出力装置の出力信号とする音声信号選択手段と、 上記マルチチャンネル音声出力装置の出力信号が外部機
    器に接続されているか否かを判定する外部接続判定手段
    とを備え、 上記外部接続判定手段は、上記外部機器の接続を確認し
    た場合に、上記音声信号選択手段を切り換えて上記マル
    チチャンネル音声信号をそのまま出力することを特徴と
    するマルチチャンネル音声出力装置。
JP1203658A 1989-08-04 1989-08-04 マルチチャンネル音声出力装置 Expired - Fee Related JP2947826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1203658A JP2947826B2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 マルチチャンネル音声出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1203658A JP2947826B2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 マルチチャンネル音声出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0366234A JPH0366234A (ja) 1991-03-20
JP2947826B2 true JP2947826B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=16477707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1203658A Expired - Fee Related JP2947826B2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 マルチチャンネル音声出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2947826B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620281U (ja) * 1992-04-10 1994-03-15 成美 小林 即席麺の容器
JPH0614095U (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 株式会社コバヤシ 即席食品の容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366234A (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1079896A (ja) テレビ受像機
JP2003500945A (ja) 家庭用娯楽システムのオーディオ操作
JP2947826B2 (ja) マルチチャンネル音声出力装置
JPH0898102A (ja) テレビジョン受信機
JPH07162384A (ja) テレビジョン受信機及びその音声信号の出力方法
JP2888549B2 (ja) マルチチャンネル音声出力装置
JP2947827B2 (ja) マルチチャンネル音声出力装置
JPH0380639A (ja) 高品位テレビジョン受信機
JP2930815B2 (ja) ハイビジョン音声受信再生装置
US5675692A (en) Double picture generation apparatus for video cassette tape recorder
JPH0366236A (ja) ハイビジョンシステムの音声出力装置
JP2956973B2 (ja) 音声再生装置
KR0144888B1 (ko) 비디오카세트레코더와 씨디-오케이시스템을 내장한 더블/와이드 텔레비젼 수상기
JPH066763A (ja) テレビジョン受像機
JPH03150980A (ja) ハイビジョン受信機の音声制御装置
JP2599438Y2 (ja) 音声信号処理装置
JPH04159883A (ja) ハイビジョン受信機の音声制御装置
JPH02299399A (ja) ハイビジョン受信装置
JP3095553U (ja) 音声信号回路
JP3123622B2 (ja) 受信装置
JPH0366237A (ja) 音声再生装置
JP2993067B2 (ja) データ伝送装置、データ伝送方法及びテレビジョン信号受信装置
JPH0583798A (ja) 音声選択装置
JPH08111828A (ja) テレビジョン受像機
JPH0431611B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees