JP2946921B2 - 低電力駆動回路 - Google Patents
低電力駆動回路Info
- Publication number
- JP2946921B2 JP2946921B2 JP4051168A JP5116892A JP2946921B2 JP 2946921 B2 JP2946921 B2 JP 2946921B2 JP 4051168 A JP4051168 A JP 4051168A JP 5116892 A JP5116892 A JP 5116892A JP 2946921 B2 JP2946921 B2 JP 2946921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- reactive power
- electrode
- output stage
- mos transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
Description
動回路に関し、特にプラズマディスプレイ、エレクトロ
ルミネッセンス等のフラットパネルディスプレイの駆動
回路に関する。
は、低電力化を図るため、図4に示すようにインダクタ
Lを用いた無効電力回収回路が知られている。第1のコ
ンデンサC1は負荷容量CLに比べ非常に大きく、低電
圧源とみなされ、その電圧は回路のスイッチング動作に
よって自動的に高電位側電源2の電圧V1の半分の電圧
V1/2に設定される。出力を立ち上げるには、図5の
ように第2のP型MOSトランジスタMP2をオンにし
てインダクタLと負荷容量CLで構成されるLC回路に
V1/2を印加することで行われる。LC回路の動作に
より、CLの両端の電圧はV1まで上昇する。V1まで
上昇した所で第1のP型MOSトランジスタMP1をオ
ンにしてV1にクランプする。立下りは、同様に第2の
N型MOSトランジスタMN2と第1のN型MOSトラ
ンジスタMN1を順次オンにする。立上り時にCLを充
電するためにC1からCL(V1)2 のエネルギーが流
出するが、立下り時にLC回路の動作によって全てC1
へもどされる(ACプラズマディスプレイにおけるエネ
ルギー・リカバリー・サステイン回路(EnergyR
ecovery Sustain Circuit f
or the ACPlasma Display),
L.F.Weber etal;SDI87 DIGE
ST,P92〜95,1987.参照)。
プラズマディスプレイの維持電極のようにパネル全面の
1つの電極のようにパネル全面の1つの電極で駆動する
場合、回収回路が少くて済み効率が良いが、走査電極,
データ電極のようにXYマトリクスのX本、Y本を別々
に駆動する場合、LCを用いた回収回路を個々の電極に
用いる必要があり実現は困難であった。
データ電極には無効電力回収回路をつけることが困難で
あったため、従来は図6のように相補型MOSトランジ
スタでパルスを発生させて駆動していた。この方式で
は、無効電力は回収されないため、走査電極,データ電
極に存在する非常に大きな容量の充放電に伴う電力を無
駄に消費していた。
補型MOSトランジスタで構成される出力段と、この出
力段の一方のMOSトランジスタにつながりロジック信
号を高電圧に変換する相補型MOSトランジスタで構成
されるレベル変換回路とを有し、前記出力段に接続され
る容量性負荷を駆動する回路において、前記出力段の相
補型MOSトランジスタの一方の電源端子にインダクタ
を用いた無効電力回収回路を接続することを特徴として
いる。
る。図1は本発明の第1の実施例の回路図を示す。無効
電力回収回路6の出力3を相補型MOSトランジスタで
構成されるドライバーIC10の高電位側電源端子9に
接続する。近年,32〜64出力、耐圧200V程度の
ドライバーICが開発されており、このドライバーIC
の各出力をXYマトリクスパネルの走査電極,データ電
極に接続する。
図で、入力端子4を制御して、第3のP型MOSトラン
ジスタMP3をオンにすると、無効電力回収回路6で作
られた出力パルスが、XYマトリクスパネルの電極に印
加される。パネルの電極にはキャパシタンスが存在する
が、無効電力回収回路6によって充放電に伴う電力は回
収される。第3のN型MOSトランジスタMN3をオン
にすると、出力はロウに固定される。この様に表示の有
無によって入力端子を制御して、パネルの電極にパルス
を印加したりロウに固定することができる。
図である。本実施例ではドライバーICの出力回路8の
低電位側電源端子11に、無効電力回収回路6の出力3
を接続している。ロジックの入力信号の基準電位に対
し、負の電位のパルスをパネル電極に印加する時に用い
る。
=40pF程度のキャパシタンスがN=640電極程度
あり(X方向640ドットの場合)、これを周波数f=
125KHz電圧V=80Vで駆動すると、N×f×C
×V2 により、通常なら20.5W程度の電力を消費す
るが、本発明により約80%の電力が回収され、4.1
W程度の消費電力で済む。
電極にパルスを印加するドライバーICにおいても無効
電力回収回路を使用することができ、パネル電極に存在
するキャパシタンスの充放電に伴う電力を回収すること
ができ、消費電力を大幅に減少できる。
化ができる他、放熱にかかわる部品等も削減することが
でき、大幅のコストダウンが可能となる。
ある。
す図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 相補型MOSトランジスタで構成される
出力段と、前記出力段の一方のMOSトランジスタにつ
ながりロジック信号を高電圧に変換する相補型MOSト
ランジスタで構成されるレベル変換回路とを有し、前記
出力段に接続される容量性負荷を駆動する回路におい
て、前記出力段の相補型MOSトランジスタの一方の電
源端子にインダクタを用いた無効電力回収回路を接続す
ることを特徴とする低電力駆動回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4051168A JP2946921B2 (ja) | 1992-03-10 | 1992-03-10 | 低電力駆動回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4051168A JP2946921B2 (ja) | 1992-03-10 | 1992-03-10 | 低電力駆動回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05249916A JPH05249916A (ja) | 1993-09-28 |
JP2946921B2 true JP2946921B2 (ja) | 1999-09-13 |
Family
ID=12879298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4051168A Expired - Lifetime JP2946921B2 (ja) | 1992-03-10 | 1992-03-10 | 低電力駆動回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2946921B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1750243A1 (en) | 2005-08-04 | 2007-02-07 | Pioneer Corporation | Drive circuit and display apparatus including the same |
US7701419B2 (en) | 2003-07-11 | 2010-04-20 | Panasonic Corporation | Display device and drive method thereof |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2735014B2 (ja) * | 1994-12-07 | 1998-04-02 | 日本電気株式会社 | 表示パネルの駆動回路 |
JP2885127B2 (ja) * | 1995-04-10 | 1999-04-19 | 日本電気株式会社 | プラズマディスプレイパネルの駆動回路 |
US6121943A (en) * | 1995-07-04 | 2000-09-19 | Denso Corporation | Electroluminescent display with constant current control circuits in scan electrode circuit |
TW578130B (en) | 1997-02-17 | 2004-03-01 | Seiko Epson Corp | Display unit |
US6462722B1 (en) * | 1997-02-17 | 2002-10-08 | Seiko Epson Corporation | Current-driven light-emitting display apparatus and method of producing the same |
JP4612947B2 (ja) | 2000-09-29 | 2011-01-12 | 日立プラズマディスプレイ株式会社 | 容量性負荷駆動回路およびそれを用いたプラズマディスプレイ装置 |
JP4830195B2 (ja) * | 2000-12-08 | 2011-12-07 | 富士電機株式会社 | 半導体装置とそれを用いた適用回路およびその適用回路が形成された半導体集積回路装置 |
JP3723507B2 (ja) | 2002-01-29 | 2005-12-07 | 三洋電機株式会社 | 駆動回路 |
JP4256099B2 (ja) | 2002-01-31 | 2009-04-22 | 日立プラズマディスプレイ株式会社 | ディスプレイパネル駆動回路及びプラズマディスプレイ |
JP2003308030A (ja) | 2002-02-18 | 2003-10-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置 |
JP2003330387A (ja) | 2002-03-05 | 2003-11-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 表示装置 |
JP2003258094A (ja) | 2002-03-05 | 2003-09-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 配線構造、その製造方法、および表示装置 |
JP2003332058A (ja) | 2002-03-05 | 2003-11-21 | Sanyo Electric Co Ltd | エレクトロルミネッセンスパネルおよびその製造方法 |
CN100517422C (zh) | 2002-03-07 | 2009-07-22 | 三洋电机株式会社 | 配线结构、其制造方法、以及光学设备 |
JP3837344B2 (ja) | 2002-03-11 | 2006-10-25 | 三洋電機株式会社 | 光学素子およびその製造方法 |
JP4468094B2 (ja) | 2003-09-26 | 2010-05-26 | 日立プラズマディスプレイ株式会社 | 負荷駆動回路及びそれを用いたディスプレイ装置 |
KR101309863B1 (ko) * | 2009-12-14 | 2013-09-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4707692A (en) * | 1984-11-30 | 1987-11-17 | Hewlett-Packard Company | Electroluminescent display drive system |
JP2705948B2 (ja) * | 1988-09-01 | 1998-01-28 | 株式会社日立製作所 | マトリクス型パネル表示装置 |
JP2654119B2 (ja) * | 1988-09-26 | 1997-09-17 | 株式会社日立製作所 | マトリクス表示パネル駆動回路 |
-
1992
- 1992-03-10 JP JP4051168A patent/JP2946921B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7701419B2 (en) | 2003-07-11 | 2010-04-20 | Panasonic Corporation | Display device and drive method thereof |
EP1750243A1 (en) | 2005-08-04 | 2007-02-07 | Pioneer Corporation | Drive circuit and display apparatus including the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05249916A (ja) | 1993-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2946921B2 (ja) | 低電力駆動回路 | |
JP4299497B2 (ja) | 駆動回路 | |
JP2801908B2 (ja) | 電力を有効に使えるプラズマパネルの駆動回路 | |
JP2755201B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルの駆動回路 | |
EP0377955B1 (en) | Row drive for EL panels and the like with inductor coupling | |
US20050184707A1 (en) | Capacitor charge sharing charge pump | |
JP2945879B2 (ja) | 電圧ポンプ回路 | |
KR970029292A (ko) | 디스플레이 패널 구동회로 | |
US7242372B2 (en) | Plasma display apparatus | |
JPS61126686A (ja) | 半導体メモリのためのワ−ド線クロツク・ブ−スト回路 | |
JP2001145335A (ja) | 昇圧回路 | |
JP2006337961A (ja) | 液晶パネルの駆動回路、表示装置及び液晶パネルの駆動方法 | |
JP2746792B2 (ja) | 交流駆動型プラズマディスプレイパネル用ドライバ及びその制御方法 | |
JP2004309983A (ja) | 容量性負荷駆動回路およびプラズマディスプレイ装置 | |
US4263534A (en) | Single sided sustain voltage generator | |
US5877650A (en) | Booster circuit | |
CN100447841C (zh) | Pdp驱动装置 | |
JP3078114B2 (ja) | 気体放電表示パネルの駆動方法および駆動装置 | |
JPH025338B2 (ja) | ||
JPH08314406A (ja) | 気体放電型表示装置の駆動装置 | |
US6341077B1 (en) | Boosting circuit | |
JPH1011011A (ja) | プラズマディスプレイの駆動装置 | |
JPH10319902A (ja) | プラズマディスプレイ駆動回路およびプラズマディスプレイ装置 | |
JP2000066631A (ja) | 表示パネル駆動装置 | |
JP2713464B2 (ja) | マトリクスelパネルの駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990601 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702 Year of fee payment: 10 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |