JP2945104B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JP2945104B2
JP2945104B2 JP2234957A JP23495790A JP2945104B2 JP 2945104 B2 JP2945104 B2 JP 2945104B2 JP 2234957 A JP2234957 A JP 2234957A JP 23495790 A JP23495790 A JP 23495790A JP 2945104 B2 JP2945104 B2 JP 2945104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
switching
paper discharge
peripheral device
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2234957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04115261A (ja
Inventor
政徳 香月
節 丹沢
剛 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2234957A priority Critical patent/JP2945104B2/ja
Priority to US07/755,578 priority patent/US5166739A/en
Publication of JPH04115261A publication Critical patent/JPH04115261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945104B2 publication Critical patent/JP2945104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、イメージ情報を用紙に記録する画像記録手
段を備えた画像記録装置に関する。
従来の技術 従来、この種の画像記録装置、例えば複合デジタル複
写機として第3図に示すようなものがある。これは、大
別すると、画像読取手段としてのスキャナ部1と、画像
記録手段としてのプリンタ部2とよりなる。まず、蛍光
灯3とミラー4とからなる第1スキャナが原稿(図示せ
ず)を露光走査し、原稿からの反射光が第1スキャナに
追従するミラー5による第2スキャナを通り、結像レン
ズ6を経て画像読取板に内蔵されたCCD7に投影結像され
る。CCD7で光電変換された原稿画像対応の電気信号は、
この読取板に内蔵されたA/Dコンバータによりデジタル
信号に変換され、イメージ処理部としてのイメージプロ
セッサ8で必要な画像処理が施される。このイメージプ
ロセッサ8で画像処理されたイメージ情報に基づきプリ
ンタ部2中の光書込み部9が駆動される。即ち、イメー
ジ情報に応じてレーザダイオード10が発光し、そのレー
ザ光は高速回転するポリゴンミラー11にて主走査され、
fθレンズ12、ミラー13を経て感光体14上に結像照射さ
れる。この感光体14はその周囲に周知の電子写真プロセ
ス部材が配設されており、帯電チャージャ15により帯電
済みであるので、この光書込み部9による露光により静
電潜像が形成される。ついで、現像部16を経ることによ
り現像されて可視像化され、給紙部17側から所定タイミ
ングで給紙搬送された転写紙に転写される。その後、定
着装置18による定着を経て、排紙ローラ19により排紙ト
レイ20上に排紙される。
ここに、このようなデジタル複写機はスキャナ部1と
プリンタ部2とが電気信号で結合されており、プリンタ
部2はホストコンピュータ(図示せず)からの情報を打
ち出すプリンタとして機能する他、他のファクシミリ装
置から送信された情報を打ち出すファクシミリ受信機と
しても使用可能である。このため、デジタル複写機にフ
ァクシミリ機能、或いはプリンタ機能を複合化させるこ
とが可能となったものである。即ち、他のファクシミリ
への送信では、スキャナ部1で原稿を露光走査してCCD7
により読取り、電気信号に変換した後、この信号をファ
クシミリ用インタフェースでデータ圧縮する。さらに、
モデムでは圧縮された電気信号を加入回線に送るのに適
した電気信号に変換し、NCUを通して送信すればよい。
逆に、他のファクシミリ装置からの受信では、送られて
きた圧縮された電気信号をファクシミリ用インタフェー
スで元の電気信号に伸長し、復元された電気信号でレー
ザダイオード10を変調駆動して感光体14上に光書込みを
行って静電潜像を形成し、現像、転写、定着、排紙プロ
セスを行えばよい。
発明が解決しようとする課題 このような従来の複合デジタル複写機による場合、プ
リンタモード時の転写紙(複写紙)の排紙位置と、ファ
クシミリモード時の転写紙(受信紙)の排紙位置とは同
一である。よって、例えばある使用者がファクシミリ受
信したことを知らずにコピーし、受信紙と複写紙とが排
紙トレイ20上で混在してしまうおそれがあり、後処理
上、誤りを生じやすいものとなる。
また、複写機では、近年、後処理性を向上させるた
め、例えばソータ等の紙処理専用周辺機を取付けるよう
にしたものが多い。第4図は排紙トレイ20を取外した排
紙側に複数段の仕分けビン21を有するソータ22を取付け
た例を示し、その挿入口23が装置本体側の排紙口24に連
続する状態で取付けられる。ここに、ソータ22は、例え
ば最下位位置側に挿入口23を有して上下方向に搬送仕分
け経路が形成されており、仕分けを伴わない排紙時には
最上位の仕分けビン21aを排紙トレイ代りに使用して排
紙させることになる(最下位の仕分けビン21n側である
と取出しにくい)。よって、ソータ22を取付けない場合
の排紙位置(排紙トレイ20位置であり、第4図であれば
最下位の仕分けビン21n位置に相当する)と高さが異な
ることになり、排紙された用紙の取出しが不便となる。
課題が解決するための手段 イメージ情報を用紙に記録する画像記録手段を備えた
画像記録装置において、装置本体の一側面側に設けら
れ、高さを異ならせた複数の排紙口と、これらの複数の
排紙口へ用紙を搬送させるための排紙経路と、この排紙
経路を選択切換えする切換え手段と、前記複数の排紙口
の何れか1つに対応して接続可能な周辺機とを有し、前
記装置本体に前記周辺機が接続されているとき、前記周
辺機と対応した排紙口以外の排紙口のうち用紙が排紙が
不可能な排紙口からの用紙の排紙を禁止させるように前
記切換え手段の切換えを規制する制御手段を設けた。
さらには、イメージ情報を用紙に記録する画像記録手
段を備え、前記イメージ情報の入力経路が異なる複数の
モードによる画像記録機能を有する画像記録装置におい
て、装置本体の一側面側に設けられ、高さを異ならせた
複数の排紙口と、これらの複数の排紙口へ用紙を搬送さ
せるための排紙経路と、この排紙経路を前記複数のモー
ドに応じて選択切換えする切換え手段と、前記複数の排
紙口の何れか1つに対応して接続可能な周辺機とを有
し、前記装置本体に前記周辺機が接続されているとき、
前記周辺機と対応した排紙口以外の排紙口のうち用紙の
排紙が不可能な排紙口からの用紙の排紙を禁止させるよ
うに前記切換え手段の切換えを規制するとともに前記複
数のモードに応じて前記周辺機が接続されていない状態
と異なる前記排紙経路を選択切換えする制御手段を設け
た。
作用 周辺機を排紙口に対応して装置本体の一側面側に接続
した場合、その排紙口以外の排紙口は周辺機により塞が
れ排紙機能を失うが、このような排紙口側への切換えが
制御手段により禁止されるので、塞がれた排紙口側での
紙詰り等のトラブルが防止される。
実施例 本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明
する。第3図及び第4図で示した部分と同一部分は同一
符号を用いて示す。
本実施例では、まず、排紙ローラ19より排紙側に位置
させて排紙位置25が設けられている。この排紙装置25は
異なる高さ位置に3つの排紙口26,27,28が設定され、排
紙ローラ19からこれらの排紙口26,27,28へ用紙を搬送さ
せる3つの搬送経路29,30,31が形成されている。ここ
に、排紙口26,27には排紙トレイ32,33が着脱自在に取付
けられている。一方、排紙口28は予備的なものであり、
この排紙口28に対する搬送経路31は排紙口27に対する搬
送経路30から分岐形成されている。また、排紙ローラ19
からの排紙を搬送経路29側と搬送経路30側とで選択切換
えする切換え爪34が設けられている。さらに、搬送経路
31の入口には通常的には搬送経路30側を選択する状態に
あり、必要に応じて搬送経路31側を選択する状態に切換
えられる切換え爪35が設けられている。
このような基本構成において、ファクシミリモード時
には切換え爪34,35が搬送経路30を選択した状態にあ
り、受信記録された受信紙は排紙口27を経て排紙トレイ
33上に排紙される。一方、プリンタモード時には切換え
爪34が搬送経路29を選択した状態にあり、複写記録され
た複写紙は排紙口26を経て排紙トレイ32上に排紙され
る。即ち、ファクシミリモード時とプリンタモード時と
で異なる排紙トレイ32,33上に排紙されるため、両モー
ド処理が連続するような場合でも受信紙と複写紙とが混
在してしまうようなことはなく、両者を明確に区別でき
る。
ところで、本実施例でも紙処理専用周辺機として例え
ばソータ22が第2図に示すように排紙装置25の排紙側に
取付け可能とされている。このソータ22は例えばファク
シミリ受信用の排紙口27に連続する位置に挿入口23が位
置するように取付けられるもので、その最上位の仕分け
ビン21aが排紙口26とほぼ同等の高さ位置となるように
設定されている。
このようなソータ22を取付けた状態でプリンタモード
を実行させると、排紙ローラ19以降の排紙側において、
排紙経路30が選択され、ソータ22を経て仕分けビン21に
仕分け排紙される。仕分けを要しない1部コピーなどの
場合には、最上位の仕分けビン21a上に排紙される。即
ち、複写紙は通常では受信紙用の排紙口27を経て排紙さ
れるが、排紙トレイ32の場合と同等の高さ位置なるソー
タ22の最上位の仕分けビン21a上に排紙されるため、ソ
ータ22の有無によらず、ほぼ同等の高さ位置hの排紙と
なり、取出し性が維持される。一方、ソータ22取付状態
でのファクシミリモード時には切換え爪35が切換え動作
され、排紙経路31が選択されて排紙口28から受信紙が排
紙される。よって、複写紙との排紙位置の区別が維持さ
れる。
ところで、排紙装置25の排紙側にソータ22を取付けた
状態では、例えばその挿入口23より上流に位置する複写
紙専用の排紙口26が塞がれてしまい、この排紙口26及び
対応する排紙経路29がその機能を失うことになる。よっ
て、ソータ22を取付けた状態で排紙経路29側に用紙を排
紙させると、紙詰り等を生ずるので、切換え爪34が排紙
経路30側を選択する状態に切換えられる。この切換え
は、常に信号を検知し、切換え爪に対するソレノイド等
が働いている状態であるので、誤検知、誤動作による紙
詰りが起こる可能性がある。そこで、本実施例では制御
手段(図示せず)を設けて、ソータ22が取付けられた状
態では、切換え爪34の切換え機能を強制的に停止させ、
排紙経路29側を禁止させ、排紙経路30側を選択する状態
に固定させるものである。よって、ソータ22を取付けた
状態では排紙経路29側に用紙が搬送されることがなく、
紙詰り等を確実に防止できる。
ソータ22を取付けた場合に、制御手段を作用させる、
即ち、切換え爪34の排紙経路29側選択を禁止させる機能
変更は、ユーザによる手動操作とし低コスト化を図って
もよいが、自動的としてもよい。ソータ22を取付けた
時、切換え爪34の切換え機能を自動的に停止させるよう
にすれば、操作性のよいものとなり、セットミス(機能
変更し忘れ)もなくすことができる。
発明の効果 本発明は、上述したように、装置本体の一側面側に設
けられ、高さを異ならせた複数の排紙口と、これらの複
数の排紙口へ用紙を搬送させるための排紙経路と、この
排紙経路を選択切換えする切換え手段と、前記複数の排
紙口の何れか1つに対応して接続可能な周辺機とを有
し、前記装置本体に前記周辺機が接続されているとき、
前記周辺機と対応した排紙口以外の排紙口のうち用紙の
排紙が不可能な排紙口からの用紙の排紙を禁止させるよ
うに前記切換え手段の切換えを規制する制御手段を設
け、さらには、イメージ情報の入力経路が異なる複数の
モードによる画像記録機能を考慮して、装置本体の一側
面側に設けられ、高さを異ならせた複数の排紙口と、こ
れらの複数の排紙口へ用紙を搬送させるための排紙経路
と、この排紙経路を前記複数のモードに応じて選択切換
えする切換え手段と、前記複数の排紙口の何れか1つに
対応して接続可能な周辺機とを有し、前記装置本体に前
記周辺機が接続されているとき、前記周辺機と対応した
排紙口以外の排紙口のうち用紙の排紙が不可能な排紙口
からの用紙の排紙を禁止させるように前記切換え手段の
切換えを規制するとともに前記複数のモードに応じて前
記周辺機が接続されていない状態と異なる前記排紙経路
を選択切換えする制御手段を設けたので、周辺機を排紙
口に対応して装置本体の一側面側に接続した場合、その
排紙口以外の排紙口は周辺機により塞がれ排紙機能を失
うが、このような排紙口側への切換えが制御手段により
禁止することで、塞がれた排紙口側での紙詰り等のトラ
ブルを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略正面図、第2図は
そのソータ取付け状態を示す概略正面図、第3図は従来
例を示す概略正面図、第4図はそのソータ取付け状態を
示す概略正面図である。 2……画像記録手段、22……周辺機、26,27,28……排紙
口、29,30,31……排紙経路、34,35……切換え手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イメージ情報を用紙に記録する画像記録手
    段を備えた画像記録装置において、 装置本体の一側面側に設けられ、高さを異ならせた複数
    の排紙口と、これらの複数の排紙口へ用紙を搬送させる
    ための排紙経路と、この排紙経路を選択切換えする切換
    え手段と、前記複数の排紙口の何れか1つに対応して接
    続可能な周辺機とを有し、 前記装置本体に前記周辺機が接続されているとき、前記
    周辺機と対応した排紙口以外の排紙口のうち用紙の排紙
    が不可能な排紙口からの用紙の排紙を禁止させるように
    前記切換え手段の切換えを規制する制御手段を設けたこ
    とを特徴とする画像記録装置。
  2. 【請求項2】イメージ情報を用紙に記録する画像記録手
    段を備え、前記イメージ情報の入力経路が異なる複数の
    モードによる画像記録機能を有する画像記録装置におい
    て、 装置本体の一側面側に設けられ、高さを異ならせた複数
    の排紙口と、これらの複数の排紙口へ用紙を搬送させる
    ための排紙経路と、この排紙経路を前記複数のモードに
    応じて選択切換えする切換え手段と、前記複数の排紙口
    の何れか1つに対応した接続可能な周辺機とを有し、 前記装置本体に前記周辺機が接続されているとき、前記
    周辺機と対応した排紙口以外の排紙口のうち用紙の排紙
    が不可能な排紙口からの用紙の排紙を禁止させるように
    前記切換え手段の切換えを規制するとともに前記複数の
    モードに応じて前記周辺機が接続されていない状態と異
    なる前記排紙経路を選択切換えする制御手段を設けたこ
    とを特徴とする画像記録装置。
JP2234957A 1990-09-05 1990-09-05 画像記録装置 Expired - Lifetime JP2945104B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234957A JP2945104B2 (ja) 1990-09-05 1990-09-05 画像記録装置
US07/755,578 US5166739A (en) 1990-09-05 1991-09-05 Sheet discharging device for image forming equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234957A JP2945104B2 (ja) 1990-09-05 1990-09-05 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04115261A JPH04115261A (ja) 1992-04-16
JP2945104B2 true JP2945104B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=16978910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2234957A Expired - Lifetime JP2945104B2 (ja) 1990-09-05 1990-09-05 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2945104B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6686285B2 (ja) * 2015-03-27 2020-04-22 セイコーエプソン株式会社 記録システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04115261A (ja) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5096180A (en) Image recording apparatus with the ability to determine if enough expendable supplies are available to carry out a recording job
US5826133A (en) Image reading apparatus useable in a copy mode or a facsimile mode
US5166739A (en) Sheet discharging device for image forming equipment
JP3810779B2 (ja) 画像形成装置と画像形成方法
US6178017B1 (en) Image forming apparatus
US6400464B1 (en) Image forming device
JP2945104B2 (ja) 画像記録装置
US8634729B2 (en) Image forming apparatus and image forming system with winding detection
JP2000287052A (ja) 画像情報伝送受信装置
JP2003292229A (ja) シート材排出機構およびシート材処理装置
JPH05310357A (ja) 紙処理装置
US5774764A (en) Image recording apparatus and option control apparatus
JP3893843B2 (ja) メモリ管理方法およびメモリ管理装置
US6430377B1 (en) Image forming apparatus and method with sheet removal after jam detection
JP2003146528A (ja) 画像形成装置
JPH0368253A (ja) 複合デジタル複写機
JP3645928B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理方法
JP3511833B2 (ja) 複写装置及び複写方法
JPH11289428A (ja) 画像読取装置及び画像処理装置
JPH0826587A (ja) 画像形成装置
JPH11225234A (ja) 画像形成装置
JPH10293503A (ja) 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JP3261627B2 (ja) 画像形成装置
JPH08154164A (ja) 画像データ送信装置
JPH06164818A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12