JP2945009B2 - 円筒状磁石 - Google Patents

円筒状磁石

Info

Publication number
JP2945009B2
JP2945009B2 JP63016793A JP1679388A JP2945009B2 JP 2945009 B2 JP2945009 B2 JP 2945009B2 JP 63016793 A JP63016793 A JP 63016793A JP 1679388 A JP1679388 A JP 1679388A JP 2945009 B2 JP2945009 B2 JP 2945009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnet
cylindrical
magnetic material
cylindrical magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63016793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63199383A (ja
Inventor
デレク マーシャム ロジャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS63199383A publication Critical patent/JPS63199383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945009B2 publication Critical patent/JP2945009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0921Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、円筒状磁石に係り、特に電子写真式の複写
機やプリンタ用の磁気ブラシ現像器に使用される円筒状
磁石に関する。
(従来の技術と問題点) 磁気ブラシ現像器では、固定の円筒状磁石または磁石
アレイが非磁性材料製の回転スリーブ内に、磁石の磁場
がスリーブの外表面を越えて突出するように装着され
る。磁性乾燥現像材(一成分あるいは二成分型すなわち
キャリヤ+トナーとし得る)が、スリーブの表面に運ば
れる。すると磁場が現像材を、スリーブのほゞ全長に沿
って延びた1つ以上の突起に凝集せしめる。現像材の突
起はブラシのヘッドになぞられることができ、スリーブ
がその取っ手である。
コピーすべき原稿の静電潜像を担持した用紙またはそ
の他のコピー媒体がスリーブの近くを通過し、ブラシの
ヘッドが潜像を有する表面全体を「拭う」ようにする。
像とトナー粒子間の吸引強度は、トナーと磁場間の吸引
強度より大きくなるようにアレンジされている。トナー
とシートの隣接する「像非担持」領域間の吸引は磁場に
よってトナーに加わる吸引より小さいので、トナーは像
上へと優先的に付着し、その後熱及び/又は圧力によっ
て定着され、像を可視の安定な状態とする。
現像材を担持したスリーブがブラシの固定多極磁場を
通って回転されると、ブラシ内の粒子が反作用の変化す
る力、即ち、摩擦力、静電力及び磁力、にさらされる結
果、粒子は一定の運動を行う。これによって、常に新し
いトナーがブラシヘッドの表面で得られ、像の一様な現
像が保証される。
磁気ブラシの現像特性が使用中一定となるように、現
像材すなわちトナーまたはトナー減損キャリヤ材をブラ
シヘッドから連続的に除去し、それを新しい現像材と交
換する構成も設けられている。かかる構成は本発明と直
接的に関係しないので、ここではこれ以上詳しく説明し
ないことにする。
米国特許第4,303,331号には、ほぼC字形状の断面の
磁気ブラシ磁石が示されている。この米国特許の磁石の
断面は、円筒状のスチールシャフトの周りに第1磁気部
材を接着剤により固着した構造となっている。この第1
磁気部材は、厚みが均一であり、第2の磁気材料を備え
ている。この第2の磁気材料は、磁場を形成するよう
に、第1の磁気材料よりも薄く、第1の磁気材料の一端
近傍のシャフトに接着剤により固着されている。この米
国特許の構造では、製造上のコストが増大し、より多く
の材料を使用することになる。このため、シャフトを設
けこの磁石の重量を支持するようにしている。
しかしながら、この米国特許に示された磁石は、重量
が大きく、材料を多く使用し、製造が容易でなく、その
ため、製造コストが増大し、問題であった。
そこで、本発明は、製造が容易で且つ安価な電子写真
式の複写機やプリンタ用の磁気ブラシ現像器に使用され
る円筒状磁石を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は、周方向に離
間して縦方向に延びた磁極を与えると共に外側に延びる
磁場を発生させる磁気ブラシ現像器用の円筒状磁石であ
って、この円筒状磁石は、内周面がU字状の断面形状の
空所を形成し且つ外表面が部分円筒状であると共に所望
の磁極を与える型成形磁性材料からなる一体状の自己支
持の本体を有し、非磁性材料からなる支持部材を両端に
有し、これらの支持部材は、自己支持の本体が型成形さ
れるときに磁石と実質的に一体となるように接合される
ことを特徴としている。
このように構成された本発明においては、先ず、磁石
を構成する材料を少なくすると共に部品点数を少なく
し、さらに、磁石自体が自己支持(自重により撓まな
い)としている。本発明においては、自己支持とするた
めに、磁性材料の本体が、その縦方向(長手方向)に沿
った方向において、その断面の強度が増加するようにな
っている。即ち、より具体的に説明すれば、本発明の実
施例においては、本体の外表面が空所の部分以外は円筒
状であり、一方、内表面の中空の部分は、円筒状の壁の
内部と接続される平行で平らな2つの壁が形成されてい
る。このような形状即ちU字形状により、内側の平行で
平らな壁と外側の円筒状の壁との間の材料部分の強度が
増加する。このように、磁性材料の本体の空所のために
内表面をU字形状とすることにより、本体が、両端の支
持部材の間で自己支持できるような強度を有することに
なる。
この結果、本発明によれば、円筒状磁石を容易に製造
することができ、且つ安価なものとすることができる。
即ち、内側のU字形状の空所により、使用する材料が少
なくなり、完全な円筒形状のものや、C字形状のものと
比較して、自己支持がやり易くなる。
また、本発明において、両端の支持部材を非磁性材料
としたので、両端で磁石による磁場がゆがむことがな
い。また、例えばナイロンのようなプラスチック材料を
非磁性材料として用いることにより、成形が安価にで
き、スチールに比べて軽量とすることができ、さらに、
磁性材料の本体と実質的に一体とするための成形時にお
いて、支持部材に作用する熱及び圧力に対して良く耐え
ることができるのである。勿論、非磁性(プラスチッ
ク)材料は、金属と比べて加工が容易で安価である。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について添付の図面を参照し
て説明する。
第1図に示した磁石は実質上次の3つの構成部品、即
ち、本体2、軸受表面として作用する軸孔も有する端部
支持部材4、及び、軸方向に突出した短軸8の形成され
た端部支持部材6、から成る。
本体2はポリプロピレン等の型成形可能なプラスチッ
ク材料で形成され、内部にストロンチウムフェライト等
の粉末状磁性材料を包含している。端部支持部材4と6
は、本体2を成形すると共に両端部支持部材が事実上磁
石の一体部分となるようにする型成形工程中に各部材が
さらされる熱及び加圧に耐えられるナイロン等の非磁性
プラスチック材料で形成されている。
第2及び3図から明らかなように、本体2の全体的断
面形状はU字状をなし、本体の外表面10は部分円筒状
で、本体の内表面がU字状断面の空所12を画成してい
る。2つの端部支持材4と6は、凹状へこみ14を備えた
外表面を有する。
第4図、第5図及び第6図に詳しく示した端部支持部
材4、6は、本体2を形成するのと別の型成形作業で作
製される。図から明らかなように、本体2にきつく接合
されるべき外表面は、より大きい接触表面積と内向き角
を与える浅い外部リブ16を備え、外部リブ16は本体2の
形成時に本体2へ機械的にキー止めされる。
成形工程時、2つの端部支持部材は適切な型内の所定
位置に保持され、この型内に磁性材料として機能するプ
ラスチック/フェライト混合物の加熱プラスチック体が
注入される。型は、本体2のU字状断面の空所12と部分
円筒状の外表面を生じるように形成されている。
この本実施例においては、図示していないが、表面10
と接触する型の一部または複数部分が最終的に得られる
磁石の磁極となるべき位置に対応した位置に埋込磁化要
素を備えている。これらの磁化要素が型成形工程の適切
な段階、相互に且つ本体2の縦軸と平行に本体2の縦軸
に沿って延びた所望の磁極を生じるのに適切な強度及び
極性で磁化される。この結果、第7図に概略的に示した
配置と極性を持つ磁極が得られる。
型成形の工程中、型成形プラスチックに加わる圧力
は、型空所内のあらゆるスペース内へと流入するように
選ばれる。構成部品を相互に分離した後磁石を型から最
終的に除去するのを促すため、型自体の表面は適切な剥
離材で処理してもよいが、端部支持部材4と6の各表面
はこのように処理されない。かかる形態の結果、磁性材
料は支持部材と密着した永久接合をなすように流入す
る。
型内の磁性材料が安定状態へと充分冷却されたところ
で、まだ熱い磁石が型から取り出され、冷却固定具上に
置き換えられクランプによってそこからそこに保持され
る。クランプと固定具が型の接触表面を再現し、磁石を
使用中に留まるべき形状にしっかり保つような力で一体
的に保持される一方、磁性材料は冷却し続けその最終的
な最大の機械的強度を得る。
その後何らかの理由から、空所12内を別の材料が完全
にまたは一部満たすこともできるが、これは磁石のコス
トを増すので、その余分な経費に値する追加の特徴を磁
石に与えられる場合にのみ使われる。但し、空所が空気
だけを含む場合でも、本体2によって与えられる中空ビ
ームの固有接触は、2つの端部支持部材と係合する適切
な外部支持体によって磁石が水平姿勢に保たれたとき、
ゼログラフィック複写機内の加熱環境下でも本体2のス
チフネスが本体の中心で無視し得る量より大きく垂れ下
がるのを防ぐのに充分なことを充分保証するものであ
る。型成形の工程は、所定の寸法を持つ磁石を得るの
に、作製後切削加工を必要としないような精度とされ
る。しかし、メーカーによっては磁性本体2を超過サイ
ズで作製した後、切削加工またはその他同様の材料除去
作業によって目的の寸法にする方を選ぶことも考えられ
る。但し、このような作業は最終製品のコストを増すの
で、通常できれば避けられる。
磁気ブラシにおいてはよく知られているので、非磁性
材料の回転スリーブは省いてある。回転スリーブは通常
短軸8の単純円筒部18上に載置される一端を有するよう
に形成され、従って円筒部18が軸受として作用する。ス
リーブの一部が短軸8を越えて外側に延び、駆動部材と
係合することによってスリーブが回転可能となる。短軸
8のうち軸受表面18を越えて延びた部分に平坦部20が形
成され、半円筒形状の部分軸22を与える。前述したよう
に、平坦分20が短軸8用の適切な支持体と係合し、この
支持体が磁石とスリーブの各重量を支えると共に、平坦
部と接してスリーブの回転軸24を中心とした角度位置を
限定する。
第7図に示すように、平坦部20が位置する平面が、製
造工程時に磁石に与えられる各磁極の角度配置を限定す
る標準平面として使われる。共同協定によって、磁極は
本出願人の会社内部だけでなく他の磁気ブラシメーカー
によっても一般に、図示のごとく磁化及び番号付けされ
る。
本発明の磁石によれば、異なる磁極の指示された間隔
及び極性が特に適した形状の「ブラシヘッド」をもたら
すことが判明している。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は単純な形状で、比較的
容易に製造でき、しかも意図した目的に必要の固有の強
度を有する磁気ブラシ用の円筒状磁石を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は内部の縦方向空所を見下ろした本発明の円筒状
磁石の側面図であり、第2図は第1図のII−II線に沿っ
た断面図であり、第3図は支持軸が突出している側の磁
石端部の端面図であり、第4図は内側軸受を与える端部
支持部材の拡大端面図であり、第5図は外側軸受を示す
他方の支持部材の第4図と同様な拡大端面図であり、第
6図は第5図に示した端部支持部材の断面図であり、さ
らに、第7図は製造中に磁性材料上に形成される各磁極
の相対的な配置及び極性を示す第3図と同様の拡大端面
図である。 2……本体 4、6……(端部)支持部材 8……短軸 10……本体外表面 12……空所 18……外側軸受表面(円筒状部) 20……平坦部 22……D字状軸 24……回転軸。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−183707(JP,A) 特開 昭61−115304(JP,A) 特開 昭56−89764(JP,A) 実開 昭61−51711(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周方向に離間して縦方向に延びた磁極を与
    えると共に外側に延びる磁場を発生させる磁気ブラシ現
    像器用の円筒状磁石であって、 この円筒状磁石は、内周面がU字状の断面形状の空所を
    形成し且つ外表面が部分円筒状であると共に所望の磁極
    を与える型成形磁性材料からなる一体状の自己支持の本
    体を有し、 非磁性材料からなる支持部材を両端に有し、これらの支
    持部材は、上記自己支持の本体が型成形されるときに磁
    石と実質的に一体となるように接合されることを特徴と
    する円筒状磁石。
JP63016793A 1987-01-30 1988-01-27 円筒状磁石 Expired - Fee Related JP2945009B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8702050 1987-01-30
GB8702050A GB2201360B (en) 1987-01-30 1987-01-30 Cylindrical magnets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63199383A JPS63199383A (ja) 1988-08-17
JP2945009B2 true JP2945009B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=10611455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63016793A Expired - Fee Related JP2945009B2 (ja) 1987-01-30 1988-01-27 円筒状磁石

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4806971A (ja)
JP (1) JP2945009B2 (ja)
GB (1) GB2201360B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4907032A (en) * 1987-07-31 1990-03-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Monocomponent developing device
GB2214575B (en) * 1988-01-20 1992-05-20 Xerox Corp Magnetic brush development apparatus.
DE69033384T2 (de) * 1989-03-31 2000-05-11 Canon Kk Entwicklungsgerät
JP2522155Y2 (ja) * 1989-08-26 1997-01-08 株式会社リコー 画像形成装置
US5019796A (en) * 1989-12-22 1991-05-28 Eastman Kodak Company Bar magnet for construction of a magnetic roller core
JP2899079B2 (ja) * 1990-07-10 1999-06-02 キヤノン株式会社 現像装置
JP3200141B2 (ja) * 1991-04-08 2001-08-20 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像形成装置に着脱自在なプロセスカートリッジ
JPH06332307A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Canon Inc 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH0822194A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Canon Inc マグネットロール及びそれを備えた現像装置並びにそれを備えたプロセスカートリッジ
US6496675B1 (en) * 1999-10-14 2002-12-17 Kabushiki Kaisha Bridgestone Magnet roller
US7919962B2 (en) * 2007-11-20 2011-04-05 Xerox Corporation Magnet scanning device that scans a cylindrical magnet along a helical path

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5256939A (en) * 1975-11-06 1977-05-10 Fuji Xerox Co Ltd Developing apparatus for electronic copying machine
US4303331A (en) * 1979-11-05 1981-12-01 Xerox Corporation Magnet for use in a magnetic brush development system
US4318607A (en) * 1980-07-14 1982-03-09 Xerox Corporation Magnet for a development system
CA1198766A (en) * 1981-04-20 1985-12-31 Atsuo Tanaka Magnetic rolls and a method of making the same
JPS59193474A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 Hitachi Metals Ltd 現像装置
JPS60183707A (ja) * 1984-03-03 1985-09-19 Hitachi Metals Ltd 多極プラスチツク磁石
JPS62135862A (ja) * 1985-12-10 1987-06-18 Canon Inc 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4806971A (en) 1989-02-21
GB8702050D0 (en) 1987-03-04
JPS63199383A (ja) 1988-08-17
GB2201360B (en) 1990-11-21
GB2201360A (en) 1988-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2945009B2 (ja) 円筒状磁石
US6125255A (en) Magnet assembly with inserts and method of manufacturing
US5758242A (en) Interlocking magnetic developer roll assembly and method of manufacturing
US4872418A (en) Magnet roll developing apparatus
JPS6165277A (ja) マグネツト現像ロール
CN102236302B (zh) 磁辊、显影剂保持器元件、显影单元、处理盒和成像设备
JP3109314B2 (ja) マグネットロール及びその製造方法
JP2618620B2 (ja) 現像装置
JP3926597B2 (ja) 現像ローラの製造方法
JP2002023497A (ja) 現像装置および画像形成装置
US5740509A (en) Magnet roller and developing device
JPS609799Y2 (ja) 静電記録用磁石ロ−ル
JPH08250326A (ja) マグネットロール
JP3555270B2 (ja) マグネットロールの製造方法
JPS59145507A (ja) 乾式現像用マグネツトロ−ル
JP3840415B2 (ja) 現像ローラの製造方法及び現像ローラ並びに画像形成装置
JPS587388Y2 (ja) ジキブラシゲンゾウヨウマグネツトロ−ル
JP3224332B2 (ja) 現像装置
JPH0356007Y2 (ja)
JP2000131951A (ja) 磁気ロールおよびその製造方法
JPH10189336A (ja) マグネットローラの着磁方法と装置およびマグネットローラ及び該マグネットローラを用いた電子写真形成方法と装置
JPH07191551A (ja) マグネットロ−ラ
JPH071455U (ja) マグネットロール
JP2006018189A (ja) マグネットローラ
JPS6059377A (ja) マグネツトロ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees