JP2942496B2 - ねじ式直線作動機の廻り止め機構 - Google Patents

ねじ式直線作動機の廻り止め機構

Info

Publication number
JP2942496B2
JP2942496B2 JP8050164A JP5016496A JP2942496B2 JP 2942496 B2 JP2942496 B2 JP 2942496B2 JP 8050164 A JP8050164 A JP 8050164A JP 5016496 A JP5016496 A JP 5016496A JP 2942496 B2 JP2942496 B2 JP 2942496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
cylinder
inner cylinder
screw
linear actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8050164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09242839A (ja
Inventor
健一郎 中村
敏雄 光山
貴史 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUBAKIMOTO CHEIN KK
Original Assignee
TSUBAKIMOTO CHEIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUBAKIMOTO CHEIN KK filed Critical TSUBAKIMOTO CHEIN KK
Priority to JP8050164A priority Critical patent/JP2942496B2/ja
Priority to US08/813,763 priority patent/US6067868A/en
Publication of JPH09242839A publication Critical patent/JPH09242839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2942496B2 publication Critical patent/JP2942496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/204Axial sliding means, i.e. for rotary support and axial guiding of nut or screw shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18672Plural screws in series [e.g., telescoping, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外筒内に伸縮自在
に内筒が配置されているねじ式直線作動機の内筒の廻り
止め機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のねじ式直線作動機は、図3に示す
ように外筒21内に摺動自在に案内される中空の内筒2
2を備えており、前記内筒22の基端側に固定されてい
るナット23が、内筒22内に同軸に配置されているね
じ軸24と螺合している。また、前記ナット23の周辺
部には外筒21内に軸方向に設けられているタイロッド
25が貫通するガイド孔23Aが形成されている。
【0003】そして、モータ26により減速機27を介
してねじ軸24が回転駆動されると、前記作動ねじ24
に螺合されているナット23は、タイロッド25によっ
て廻り止めされているため作動ねじ24の軸方向に移動
し、それに伴って内筒22が外筒21に対して進退動作
を行う構造になっている。
【0004】また、実公平7−50600号公報に記載
されているものは、外筒を角パイプによって形成し、そ
の内部の四隅にタイロッドを配置しており、ねじ軸に螺
合されるナット外面が前記外筒の内面に適合する4角形
状形成されているとともに、前記ナット4隅にタイロッ
ドに係合する欠除部が形成されている構造になってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た図3に示す構造のねじ式直線作動機では、ナット23
にねじ軸24内筒から作用する回転トルクによってタイ
ロッド25に撓みや振動を生じて、内筒22のストロー
クの長い場合には、内筒22の円滑な進退動作が困難と
なる問題があった。
【0006】また、前記実公平7−50600号公報に
記載されているものでは、ナットにねじ軸の回転によっ
て作用するトルクをタイロッドとともに、外筒内壁面で
受けることにより、タイロッドの撓みを少なくするよう
にしているが、外筒が角形断面を有するため、前記外筒
先端部で内筒を受ける筒受や外筒の基端部を固定してい
る本体側のインロー部の断面形状を、外筒の角形断面形
状に適合させた4角形状に形成する必要があり、精度や
密封度を高めるためには加工上の問題と構造上の難点が
あり、また、製造コストが高くなる問題があった。
【0007】そこで、本発明は前述したような従来技術
の問題を解決し、高い精度と剛性を得ることができると
ともに、タイロッドを不要とした構造が簡単で製造コス
トを低くすることのできるねじ式直線作動機の廻り止め
機構を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的のため、本発明
のねじ式直線作動機の廻り止め機構は、両端部で横断面
が円形に形成され、中間部内面の横断面形状が軸方向に
一様に形成されているとともに、前記中間部内面の少な
くとも一部に平坦な回転規制面が形成されている外筒
と、前記外筒に対して伸縮駆動される内筒の外周面に設
けられ、前記回転規制面に当接して廻り止めされる平坦
面を有し、前記外筒の中間部内面によって摺動自在に案
内支持される内筒カラーとから構成されている。なお、
前記内筒カラーの外筒内面と摺動する面に耐摩耗性及び
滑性を高める表面処理が施されていることが望ましい。
【0009】
【作用】前記内筒の外周面に設けられている内筒カラー
が外筒の中間部内面を摺動することによって、内筒の外
筒に対する伸縮動作が案内される。その際、ねじ式直線
作動機では、内筒を軸線回りに回転させようとするトル
クが作用するが、内筒に固定されている内筒カラーの回
転は、外筒内面に形成されている平坦な回転規制面と内
筒カラーに形成されている平坦面との当接によって規制
される。
【0010】なお、前記内筒カラーの外筒内面と摺動す
る面に耐摩耗性及び滑性を高める表面処理が施されてい
る場合には、内筒カラーの外筒内面との摺動時の摩擦及
び摩耗が低減される。
【0011】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明の廻り止め機構を有するねじ式直
線作動機の要部断面図であって、直線作動機1は、本体
2に固定されている外筒3と、外筒3に対して伸縮自在
に支持されている内筒4と、前記内筒4を伸縮駆動する
ねじ軸5とを備えている。前記ねじ軸5は、図示してい
ない電動機に減速機を介して駆動連結されており、内筒
4の基端部内周面に装着されているナット6に螺合され
ている。
【0012】内筒4の基端部外周面には、外筒3の中間
部内面に摺動自在に案内される内筒カラー7が固定され
ている。また、内筒4の先端には、図示していない機械
装置の被操作部材に連結して、内筒4の伸縮によって前
記機械装置に所望の動作を行わせるための先端金具8が
固定されている。
【0013】一方、外筒3の基端部3Aと先端部3B
は、両端部ともにねじ軸5と同心状の円形の横断面を有
している。そして、前記基端部3Aの外周面に形成され
ている雄ねじ3Cが本体2の外筒取付孔2A内面に形成
されている雌ねじ2Bに螺着されて、外筒3が本体2に
連結固定されている。
【0014】また、外筒3の先端部3Bの内周面には、
雌ねじ3Dが形成され、ここに、筒受9がその外周面に
形成されている雄ねじ9Aを螺合して固定されている。
前記筒受9の中心部には内筒案内孔9Bが形成され、前
記内筒案内孔9Bによって内筒4が摺動自在に案内支持
されている。
【0015】次に図2は、図1のA−A線位置における
横断面を示す図であって、外筒3の中間部3Eはその横
断面形状が軸方向に一様に形成されており、また、軸方
向に平行して対向している一対の平坦な回転規制面3F
を内側に有している。前記一対の回転規制面3Fの間を
連結している両側の部分は、ねじ軸5と同心且つ同一半
径の2つの円弧面によって形成されている。
【0016】本実施例では、外筒3の中間部3Eの前記
一対の回転規制面3Fのそれぞれの外側に対応した位置
に平坦面3Gが形成され、これらの平坦面3Gの基端側
は、図1に示すように本体2の外筒取付孔2A内に入り
込んでおり、前記外筒取付孔2Aの直径方向に対向して
形成されている一対のねじ孔2Dにそれぞれ螺入されて
いるセットビス12によって締め付けられ、前記セット
ビス12によって外筒3の雄ねじ3Cと本体2の雌ねじ
2Bとのねじ結合の緩みが防止されている。
【0017】また、内筒カラー7には、その中心部に取
付孔7Aが形成されており、溶接やねじ結合によって内
筒4に固定されている。なお、ねじ結合による場合に
は、内筒4の基端部外周面に雄ねじを形成するととも
に、前記取付孔7A内周面に前記雄ねじが螺合する雌ね
じを形成し、また、内筒カラー7が内筒4に対して回転
しないようにキー等を用いて回転止め行う。内筒カラー
7の外周の輪郭は、外筒3の中間部3E内面の横断面形
状に適合する形状に形成され、外筒3の一対の回転規制
面3Fに当接する平行した一対の平坦面7Bを有してい
る。前記一対の平坦面7Bの間は、外筒3の中間部3E
内面の横断面形状に適合するように、取付孔7Aと同心
状の円弧面によって形成されている。
【0018】図1に示すように、前記ねじ軸5は、本体
2内に外筒取付孔2Aと同軸に形成されている軸受支持
孔2C内に嵌装されている2つのベアリング10A,1
0Bによって回転自在に支持されており、その一方のベ
アリング10Aは、外筒3の基端側の端面3Hに当接さ
れた状態で、外筒取付孔2A内に配置されている座金1
1によって押さえられ、他方のベアリング10Bは、軸
受支持孔2Cの段部2Eによって、軸方向の移動を規制
されている。
【0019】前述した構成において、ねじ軸5が図示し
ていない電動機を介して回転駆動されると、前記ねじ軸
5に螺合しているナット6は、内筒4を伴って外筒3に
対して伸縮駆動され、内筒4の先端金具8に連結された
図示していない機械装置に所望の動作を行わせる。この
際、内筒4の基端部外周面に設けられている内筒カラー
7は、その外周の一対の平坦面7Bが外筒3の内側の回
転規制面3Fに当接することによって回転が規制された
状態で、外筒3の中間部3E内面に沿って案内されて摺
動する。
【0020】特に本実施例では、内筒カラー7の回転
を、外筒3の中間部3Eに軸方向に平行に対向して形成
されている一対の平坦な回転規制面3Fで阻止している
ため、外筒3の製造が容易であるとともに、前記一対の
回転規制面3Fの対向間隔の精度を高めることができ、
内筒カラー7を外筒3によって円滑且つ高精度に案内す
ることができる。
【0021】なお、前記内筒カラー7の外筒3内面と摺
動する面に耐摩耗性及び滑性を高めるための表面処理を
施すことが望ましい。前記表面処理としては、硬質クロ
ームメッキや、二硫化モリブデンの焼き付け、フッ素樹
脂コーティング等を用いることができる。
【0022】前述した実施例では、外筒3の中間部3E
内面に軸方向に平行して対向している一対の平坦な回転
規制面3Fを形成し、また、内筒カラー7に前記一対の
回転規制面3Fに対応するように一対の平坦面7Bを形
成しているが、回転規制面は、外筒の中間部内面の少な
くとも一部に形成されていればよく、これに対応する平
坦面も、内筒カラーの外周面の一部に形成されていれば
よい。また、外筒の中間部を4角形や6角形等の多角形
断面として、平坦な回転規制面のみで前記中間部内面を
形成し、また、内筒カラーもこれに適合するように4角
形や6角形等の多角形の輪郭に有するように形成しても
よい。さらに、本実施例においては、内筒カラー7とナ
ット6とは別部品として内筒4にそれぞれ固定されてい
るが、内筒カラーの中心部に雌ねじを形成してねじ軸に
直接螺合するようにし、ナットを内筒カラーと一体化す
るようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のねじ式
直線作動機の廻り止め機構によれば、外筒の両端部の横
断面を円形としているため、外筒の基端部での本体との
連結部分や、先端部での筒受との連結部分を確実強固な
ねじ結合構造とすることができるのでタイロッドが不要
となり、製造コストを下げることができる。
【0024】また、外筒中間部内面の横断面形状が軸方
向に一様に形成され、前記中間部内面の少なくとも一部
に平坦な回転規制面が形成されている外筒と、前記外筒
に対して伸縮駆動される内筒の外周面に設けられ、前記
回転規制面に当接して廻り止めされる平坦面を有してい
る内筒カラーとの組み合わせによって、内筒の外筒に対
する伸縮動作を円滑且つ高精度に行うことができ、且
つ、外筒に対する内筒の確実な廻り止めを行うことがで
きる。
【0025】さらに、前記内筒カラーの外筒内面と摺動
する面に耐摩耗性及び滑性を高める表面処理が施されて
いる場合には、内筒カラーの外筒内面との摺動時の摩耗
や摩擦を低減することができ、長期に亘って、内筒の伸
縮動作の精度を高く維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のねじ式直線作動機の廻り止め機構の
一実施例を示す要部縦断面図。
【図2】 図1のA−A線位置の横断面図。
【図3】 従来のねじ式直線作動機の廻り止め機構の一
例を示す縦断面図。
【符号の説明】
1 直線作動機 2 本体 3 外筒 3E 中間部 3F 回転規制面 4 内筒 5 ねじ軸 7 内筒カラー 7B 平坦面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−6363(JP,A) 実開 平4−128523(JP,U) 実開 昭63−151245(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16H 25/20 - 25/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端部で横断面が円形に形成され、中間
    部内面の横断面形状が軸方向に一様に形成されていると
    ともに、前記中間部内面の少なくとも一部に平坦な回転
    規制面が形成されている外筒と、 前記外筒に対して伸縮駆動される内筒の外周面に設けら
    れ、前記回転規制面に当接して廻り止めされる平坦面を
    有し、前記外筒の中間部内面によって摺動自在に案内支
    持される内筒カラーとから構成されていることを特徴と
    するねじ式直線作動機の廻り止め機構。
  2. 【請求項2】 前記内筒カラーの外筒内面と摺動する面
    に耐摩耗性及び滑性を高める表面処理が施されているこ
    とを特徴とする請求項1記載のねじ式直線作動機の廻り
    止め機構。
JP8050164A 1996-03-07 1996-03-07 ねじ式直線作動機の廻り止め機構 Expired - Lifetime JP2942496B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8050164A JP2942496B2 (ja) 1996-03-07 1996-03-07 ねじ式直線作動機の廻り止め機構
US08/813,763 US6067868A (en) 1996-03-07 1997-03-07 Anti-rotation mechanism in a screw type linear actuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8050164A JP2942496B2 (ja) 1996-03-07 1996-03-07 ねじ式直線作動機の廻り止め機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09242839A JPH09242839A (ja) 1997-09-16
JP2942496B2 true JP2942496B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=12851572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8050164A Expired - Lifetime JP2942496B2 (ja) 1996-03-07 1996-03-07 ねじ式直線作動機の廻り止め機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6067868A (ja)
JP (1) JP2942496B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4412798B2 (ja) * 2000-03-01 2010-02-10 Obara株式会社 溶接装置における加圧軸駆動装置
EP1472477B1 (en) * 2002-01-25 2005-11-16 Novo Nordisk A/S Linear actuator and a medical delivery device comprising such linear actuator
US6786890B2 (en) * 2002-01-25 2004-09-07 Novo Nordisk A/S Linear actuator and a medical delivery device comprising such linear actuator
GB0327457D0 (en) * 2003-11-26 2003-12-31 Goodrich Actuation Systems Ltd Linear actuator
WO2005067674A2 (en) * 2004-01-08 2005-07-28 Tol-O-Matic, Inc. Electric actuator
US8887450B2 (en) * 2005-03-11 2014-11-18 The Will-Burt Company Support bearing assembly
WO2006098739A2 (en) * 2005-03-11 2006-09-21 The Will-Burt Company Heavy duty field mast
US8015889B2 (en) * 2005-11-15 2011-09-13 Honeywell International Inc. Ballscrew with an integral high-efficiency thrust bearing
JP4679414B2 (ja) * 2006-03-31 2011-04-27 Thk株式会社 直線運動案内装置
JP4310347B2 (ja) * 2007-03-16 2009-08-05 本田技研工業株式会社 送りねじ機構
DE112008000864B4 (de) * 2007-03-30 2013-07-04 Thk Co., Ltd. Spindelantriebsmechanismus für eine Werkzeugmaschine
US8196484B2 (en) * 2008-04-18 2012-06-12 Tol-O-Matic, Inc. Electric actuator
JP5120083B2 (ja) * 2008-06-13 2013-01-16 アイシン精機株式会社 歯車機構
US20100186529A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 Hiwin Mikrosystem Corp. Linear actuator
JP2011042262A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Jtekt Corp ステアリングコラム
US9431868B2 (en) * 2010-01-19 2016-08-30 Tolomatic, Inc. Manual override device for an electric actuator and method for use
US8701513B2 (en) 2010-07-14 2014-04-22 Tol-O-Matic, Inc. Screw driven linear actuator and housing assembly
JP5501281B2 (ja) * 2011-04-01 2014-05-21 株式会社ツバキE&M 直線作動機
US8978497B2 (en) 2011-05-26 2015-03-17 Tolomatic, Inc. Linear actuator with anti-rotation mechanism
WO2013076557A1 (en) * 2011-11-21 2013-05-30 Kongsberg Automotive Ab Linear actuator assembly
JP5964575B2 (ja) * 2011-12-06 2016-08-03 ナブテスコ株式会社 アクチュエータ
JP6091149B2 (ja) * 2012-10-12 2017-03-08 Ntn株式会社 電動リニアアクチュエータ
JP6091148B2 (ja) * 2012-10-12 2017-03-08 Ntn株式会社 電動リニアアクチュエータ
DE102013003830A1 (de) 2013-03-07 2014-09-11 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Spindelantrieb für ein Verstellelement eines Kraftfahrzeugs
EP2981740A1 (en) * 2013-04-03 2016-02-10 Thomson Industries Inc. Anti-rotation device for linear actuator and linear actuator comprising same
DE102014221699A1 (de) * 2014-10-24 2016-04-28 Suspa Gmbh Vorrichtung zum Höhenverstellen eines ersten Teils gegenüber einem zweiten Teil, Nachrüstsatz für eine derartige Vorrichtung sowie höhenverstellbares System umfassend mehrere derartige Vorrichtungen
US10358075B2 (en) * 2015-11-16 2019-07-23 Sioux City Tarp, Inc. Particulate material trailer hopper door opening apparatus
EP3315154B1 (de) * 2016-10-28 2021-07-07 maxon international ag Zweistufiger teleskopspindelantrieb
US11925996B2 (en) 2018-11-27 2024-03-12 Tolomatic, Inc. Integrated guide linear actuator system
JP7310235B2 (ja) * 2019-02-19 2023-07-19 株式会社ジェイテクト 転舵装置
US11754157B2 (en) 2020-05-20 2023-09-12 Tolomatic, Inc. Integrated motor linear actuator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1630326C3 (de) * 1967-07-29 1978-11-09 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Sicherheitslenkung für Kraftwagen
US3873066A (en) * 1973-09-13 1975-03-25 Duff Norton Co Self-contained mechanical actuator
US4137784A (en) * 1977-11-14 1979-02-06 Industrial Device Corporation Electromechanical equivalent of fluid powered cylinder
US4473335A (en) * 1981-06-19 1984-09-25 Adroit Engineering Company Helicopter hub system
DE3270901D1 (en) * 1981-12-18 1986-06-05 Lars Int Sa Linear drive device with two motors
JPS628459U (ja) * 1985-07-02 1987-01-19
FR2662986B1 (fr) * 1990-06-07 1994-11-18 Nacam Dispositif pour le reglage de la position d'une colonne de direction reglable.
US5154433A (en) * 1991-06-14 1992-10-13 Teikoku Piston Ring Co., Ltd. Piston ring
US5267480A (en) * 1992-07-10 1993-12-07 Douglas Autotech Corporation Telescoping column
WO1994017100A1 (en) * 1993-01-22 1994-08-04 Icos Corporation Icam-related protein
US5596903A (en) * 1995-04-20 1997-01-28 Tuthill Corporation Rotary to linear actuator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09242839A (ja) 1997-09-16
US6067868A (en) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2942496B2 (ja) ねじ式直線作動機の廻り止め機構
EP1738989B1 (en) Power steering apparatus with adjustment device
US6629578B2 (en) Electric power steering system
KR100363691B1 (ko) 회전방지장치 및 회전방지 기능을 구비한 전동액추에이터
US7926378B2 (en) Rack and pinion type power steering apparatus
EP1452419A1 (en) Electric power steering device
CN112469620B (zh) 用于转向柱调节驱动机构的齿轮和用于机动车辆的转向柱
KR20050084173A (ko) 웜 지지 장치 및 이것을 구비한 파워 어시스트 유닛
US6516680B1 (en) Power steering apparatus
CN114650942A (zh) 用于调节抵抗两个套叠元件之间的相对平移运动的阻力的调节系统
US20090026748A1 (en) Shock absorbing steering apparatus for motor vehicle
US6684728B2 (en) Rectilinear motion driving apparatus
JP2007290683A (ja) 調整機構を有するパワーステアリング装置
JPH0314599Y2 (ja)
US20040134300A1 (en) Power-assisted steering having a gear mechanism
JP4039774B2 (ja) 偏心研削用治具
JPH0914377A (ja) 座屈防止構造を有するリニアアクチュエータ
JP2002054708A (ja) ねじジャッキのねじ軸回り止め構造
JPH025143Y2 (ja)
CN110752706A (zh) 一种线性致动器的马达自锁装置和线性致动器
JP3856606B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2015009632A (ja) 車輪操舵装置
CN210536427U (zh) 一种线性致动器的马达自锁装置和线性致动器
CN210461578U (zh) 一种丝杆调节机构
JP4245009B2 (ja) 電動位置調整式ステアリングコラム装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term