JP2928643B2 - 外傷を受けた患者用の安定化したカンチレバー状テーブル・システム - Google Patents

外傷を受けた患者用の安定化したカンチレバー状テーブル・システム

Info

Publication number
JP2928643B2
JP2928643B2 JP7521255A JP52125595A JP2928643B2 JP 2928643 B2 JP2928643 B2 JP 2928643B2 JP 7521255 A JP7521255 A JP 7521255A JP 52125595 A JP52125595 A JP 52125595A JP 2928643 B2 JP2928643 B2 JP 2928643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
support
support means
stabilization system
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7521255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09508552A (ja
Inventor
マッケナ,ギルバート,ダヴリュ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Analogic Corp
Original Assignee
Analogic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Analogic Corp filed Critical Analogic Corp
Publication of JPH09508552A publication Critical patent/JPH09508552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928643B2 publication Critical patent/JP2928643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0442Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body made of non-metallic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (関連出願) 本出願は、すべて同時に出願され、本譲受人に譲渡さ
れた下記の出願、すなわち、ギルバード W.マッケナの
名前で出願された「X線断層撮影走査システム」(弁理
士整理番号ANA−30)という名称の米国特許出願第08/19
3,783号、ギルバート W.マッケナおよびロナルド E.
スエインの名前で出願された「すべての物理的特性用の
回転の中心を有する断層スキャナ」(弁理士整理番号AN
A−31)という名称の米国特許出願第08/193,698号、ギ
ルバート W.マッケナの名前で出願された「ガントリ・
ピボットおよび並進制御付きX線断層撮影システム」
(弁理士整理番号ANA−37)という名称の米国特許出願
第08/193,562号に関連している。
(発明の分野) 本発明は、医薬撮影システム、特に上記のシステム内
で使用される改良型安定化されたカンチレバー状の、外
傷を受けた患者用テーブルに関する。
(発明の背景、目的および要約) 患者用のテーブル、特にガーニー(車輪付担架)は、
あらゆる病院で使用されている。ガーニーは、患者運搬
用の周知の手段であり、種々の専門化された仕事に役に
立つ。例えば、ガーニーは、緊急の際に外傷を受けた患
者を収容するために使用されてきたし、患者をある場所
から他の場所に運搬するのにも使用されるし、外科手術
の際の手術台としても使用される。ある場合には、超音
波装置のようなある種の医療撮影装置は、患者を動かさ
ないで、ガーニーの上に横たわっている患者に対して使
用することができる。何故なら、そのような場合には、
上記の撮影装置は、容易に患者に取りつけることができ
るからである。
しかし、CT、MRIおよびRETスキャン・システムのよう
なより大型の撮影装置は、患者の周囲を移動させるには
通常大きすぎる。例えば、CTスキャン・システムは、ガ
ントリを支持するための通常ヨークの形をしている支持
構造体を含んでいる。この支持構造体は、回転軸を中心
にしてフレームに対して回転する中央に開口部を有して
いるデイスクを支持しているフレームを含んでいる。撮
影装置は、その中心にある開口部の周囲をディスクと一
緒に回転できるように、ディスク上に装着されている。
撮影装置は、周期的なパルスまたは連続的な波形放射を
行うことができるX線源を含んでいる。第三世代のCTス
キャン装置の場合、X線はX線源から直径方向に、ディ
スク上に装着されている検出装置アレーによって検出さ
れる。一方、第四世代の装置の場合には、X線源から放
射されたX線は、フレームの周囲に円周方向に取り付け
られている複数の検出装置によって検出される。どちら
のタイプの場合でも、検出装置は、X線源に対して設置
され、整合されているので、X線源から発生し、その後
検出装置によって検出されるX線の通路は、(ディスク
の回転軸に垂直な)共通の中間の走査綿内にすべて配置
されている。
走査面が、映像が形成される患者の選択した部分を通
るように、患者をディスクの中央の開口部を通して位置
させなければならない。この装置により、患者の周囲を
ディスクが回転する間に、検出装置が測定したX線の吸
収の変化に対応する情報を得ることができる。情報に周
知の(ランドの)数学的な処理を行うことによって、視
覚的映像を「逆投影」することができるが、この場合、
個々の視覚的映像は、X線源と検出装置との間に位置し
ている患者の一部を通る走査面に沿った切片の密度の分
布を示している。とりわけ、重要な映像の情報は、ディ
スクの中央の開口部内に位置し、走査が行われている間
その位置で動かないでいる患者の関連部分によって異な
る。データの質も、(1)(ディスクの軸と一致する)
走査中の共通な点、すなわち、映像の「中心」または
「同一中心」の周囲の滑らかな円形の経路を通って移動
するディスク上に位置している投影構成部材(すなわ
ち、X線源、第三世代の装置の場合には、検出装置)お
よび(2)患者と撮影構成部材との間に相対的な横方向
の動きがないように、患者に対して固定されている映像
の中心によって重大な影響を受ける。走査中に走査面内
で患者と撮影構成部材との間にたとえ僅かでも横方向の
相対的な動きがあると、誤差を生じその結果誤ったまた
は誤差のある映像を生じる恐れがあるので、上記の装置
は1トンまたはそれ以上の重さの大きな補強された装置
となる。
MRIおよびPET装置は、多くの類似した特性を有してい
るが、特に大型で重量が重いという点が類似している。
何故なら、このような装置は大型のマグネットを使用し
ているからである。結果として、このような大型の装置
は、患者の位置に対してディスクの開口部の位置を調製
するための操作を容易に行うことができない。さらに、
撮影をするには、患者を装置内の正しい場所に位置させ
る必要があるので、患者が横たわっているテーブルは、
通常撮影構成部材の軸に平行に移動しなければならな
い。従って、上記の装置は、通常患者を走査することが
できるように患者を正しく位置させるために、中心の開
口部を通してテーブルが移動させるための走査装置に接
続しているそれ自身のテーブルを有している。
しかし、多くの場合、走査を必要とする患者は、例え
ば、負傷または外科手術を受けたために外傷を受けた状
態で、通常ガーニーまたは他のタイプの患者用のテーブ
ルの上に横たわっている。このような場合、患者をガー
ニーからスキャナのテーブルの上に移動させる必要があ
るが、その時に、患者の外傷を悪化させたり、患者に害
を能える恐れがある。このことは、例えば、外科医が患
者から癌組織が完全に除去されたか、または指定された
部位の脳に転移しているのかを知りたいような外科手術
の場合に、特に問題になる。そのような場合には、患者
をCTスキャナの場所に移動させたり、ガーニーから走査
テーブルに患者を移動させたり、走査を行ったり、ガー
ニーに戻したり、さらに外科的処置が必要な場合に患者
を手術室に戻したりする場合に患者の傷口を縫合する必
要がある。上記の外科手術中に、上記のように患者を移
動させると外傷を起こす恐れがあるので、そのような走
査は通常行われない。
従って、本発明の少なくとも一つの目的は、好適には
外傷を受けた患者を支持し、医療撮影装置と一緒に使用
するためのテーブルとしての働きもすることができるガ
ーニーの形をしていることが好ましい、外傷を受けた患
者用のテーブルを提供することである。
それ故、本発明の一つの特徴に従って、好適には車輪
付きの支持ガーニーの形をしていることが好ましい改良
型患者用のテーブルを作ることができる。このテーブル
は、外傷を受けた患者を支持するための頂部パネル、す
なわち、パレットを含んでいる。頂部パネルはCTスキャ
ナのような医療投影装置の中央の開口部内に延びること
ができるように、支持ベースに対して横方向に延びるこ
とができる。現在病院で使用されている通常のガーニー
には車輪がついているので、病院または診療所内を(小
柄の女性を含む)病院のスタッフが容易に押して歩くこ
とができる。連邦薬事局は、ガーニーは350ポンドの患
者を支持することができなければならないと規定してい
る。テーブルそれ自身の重量は、通常250−350ポンド
で、350ポンドの患者を載せても容易に押して歩けるも
のでなければならない。
通常のガーニーのテーブルの長さは7フィートであ
る。本発明のガーニーを設計するときには、ガーニーの
テーブルにCTスキャナのような医療撮影装置の中央の開
口部内に延びることができる伸展可能な頂部を設置する
ように、また上記のテーブルを医療撮影装置に隣接して
設置した場合に、頂部の実質的な部分が、ベース上に支
持されている頂部を、例えば、2フィートだけ残して、
支持ベースから例えば、5フィート横方向に延びること
ができなければならないと規定されている。それ故、パ
ネル上の患者は、テーブルの基部に対してカンチレバー
の形になる。しかし、撮影装置内に押し込まれた患者が
恐怖を感じ、撮影装置を押しのけ、カンチレバーの端か
ら身を乗り出してテーブルから落ちるという特殊な問題
が起こる。この状態になると、テーブルは容易に傾き、
患者が負傷する恐れがある。
従って、本発明の他の目的は、外傷を受けた患者用の
テーブルと医療撮影装置との間の関係を安定させるため
の改良型システムを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、患者の重量が非常に重い
場合でも、緊急の場合に安全に制御できるように、撮影
装置に対してテーブルを安定化するためのシステムを提
供することである。
本発明のさらに他の目的は、撮影が行われている間、
テーブルと撮影装置との間に相対的な動きがないよう
に、テーブルを撮影装置のフレームに対して固定するこ
とができる安定化システムを提供することであり、フレ
ームに対するテーブルの頂部の位置を容易に確定するこ
とができる安定化システムを提供することである。
本発明の上記の目的は、一般にパネルの一部が医療撮
影装置に対して撮影位置に来るように、テーブルの支持
基部に対してカンチレバーの位置に移動させることがで
きる患者支持用のパネルを含む頂部を有するテーブルを
安定化するシステムを取り付けることによって実行する
ことができる。
本システムの好適な実施例の場合には、支持テーブル
の基部は、撮影装置に対して、テーブルの頂部を上げた
り、下げたりおよび/または傾けたりするためのスクリ
ュー・ジャッキのような一組の垂直方向に延びることが
できる装置を含んでいて、この垂直方向に延びることが
できる装置は、好適にはステップ・モータで制御され
る。支持テーブルの基部は、テーブルと撮影装置との間
で相対的な実質的な動きが起こらないように固定するた
めに、撮影装置の支持構造体に取り付けることができる
ように設計されている。安定化装置は、好適には、一方
の端部にローラがついている支持アームを含んでいるこ
とが好ましい。支持アームは、好適には、ローラが患者
の支持用パネルのカンチレバーの端部の下面と係合した
り、係合から外れたりするように運動することができる
ように、ステップ・モータによって増分ずつ垂直方向に
移動することができるように、撮影装置のフレームに対
して固定することが好ましい。安全上の見地から、好適
には、予め定めたローラの接触圧を超えた場合に、テー
ブルの患者支持用のパネルに対してさらに支持アームを
移動させているステップ・モータを停止させる時期を表
示するために、ひずみゲージの形をした手段を、支持ア
ームに接続することが好ましい。カウンタは、撮影装置
の構成部材に対するテーブルの頂部の正確な位置を決め
ることができるように、支持アームを駆動するステップ
・モータが供給するステップの数を計数できる。
本発明の他の目的は、以下の説明でその一部がさらに
明らかになり、またその一部についての記述が行われ
る。従って、本発明は、以下の詳細な説明に例として引
用した構造体、部品の組み合わせおよび部品からなる装
置、および請求の範囲に記述する適用の範囲からなる。
(図面の簡単な説明) 本発明の性質および目的をより完全に理解するには、
添付の図面を参照しながら、以下の詳細な説明を読んで
ほしい。
図1は、本発明の原理に基づく医療撮影装置に接続し
ているガーニーからなる構造体の略側面図である。
図2は、図1の装置の略端面図である。
図3は、本発明の原理に基づく支持機構を含む本発明
の医療撮影装置のその一部が断面図になっている略側面
図である。
図4および図5は、本発明の安定化システムを示すそ
の一部が断面図になっている斜視図である。
(発明の詳細な説明) 図1−図3について説明すると、これらの図はCTスキ
ャナの形をした医療撮影装置を示す。図1および図2に
示すように、スキャナは、好適には、移動できるよう
に、または持ち運びできるように、複数の車輪21の上に
装着されたヨークまたはカート22を含んでいることが好
ましい。カート22は、好適には、その間にCTスキャン・
ガントリ20を支持している一組の硬質の垂直なフレーム
23を含んでいることが好ましい。ガントリは、軸34を中
心にして回転するために、環状のディスク32の形をして
いる図2に示す環を回転自在に支持している硬質のフレ
ーム24を含んでいる。フレーム24は、通常金属製の環ま
たは重量を最低限度に軽くするために、中空でないかま
たは中空のアルミニウム、マグネシウムとアルミニウム
の合金通のような、好適には軽量の硬質の材料でできて
いる環状の部分である。フレーム24は、中心線または
(図2に示す)一組のピボット28によって決まる直径方
向の軸を中心にして傾くことができるように、カート22
上にピボットによって装着されている。図2に最もハッ
キリと示すように、各ピボット28は、それと一緒に運動
できるように、フレーム24に固定されていて、フレーム
24がピボット・ピン28を中心にして、回転することがで
きるように、カートの各側面23上の対応するベアリング
面(図示せず)内に延びている。さらに、ピボット・ピ
ン、それ故にガントリ20は、全ガントリが、側面23に対
して前後に、また回転軸34に平行に、並進することがで
きるように、カート上に装着されている。並進を行うた
めの機構は、図面には示していないが、同時係属出願の
米国特許出願第08/193,562号に詳細に記載されている。
フレーム24は、ピボット28とカート22の側面23の間のカ
ップリングにより、それ自身の平面内では回転できない
ようになっている。図2に最もハッキリ示すように、環
状ディスク32は、ディスク32の中央の開口部36を通って
垂直に延びている回転軸34を中心にして、フレームに対
して回転できるように、どちらも図示してないベアリン
グまたは(同時係属出願の米国特許出願第08/193,783号
中に開示されているような)適当な車輪によって、フレ
ーム24内に回転自在に装着されている。中央の開口部36
は、好適には、患者用のテーブルの頂部上に横たわって
いる患者の体をそこを通して挿入することができるよう
な大きさにすることが好ましい。
点状のX線源を実質的に形成するためのX線源(図示
せず)は、開口部36を横切り、すなわち、走査面を形成
している軸34に垂直な共通の面内にある経路を実質的に
通るように、X線のビームを向けるために、周知の方法
でディスク32上に設置されている。同様に、第三世代の
装置の場合には、これらのX線が、回転面の経路に沿っ
て開口部36を横切った後で、X線源が放射したX線を検
出するために、X線検出装置のアレー(図示せず)が、
直径方向にX線源に向き合う形で、ディスク32上に装着
されている。走査中にX線源が必要とする電力を供給す
るための高圧電源のような他の周知の構成部材(図示せ
ず)は、ディスク32によって支持することができる。例
えば、同時係属出願の米国特許出願第08/193,696号参
照。回転中のディスクを駆動するための手段も使用され
ているが、図を見やすくするために図示してない。この
手段は、全体が従来のもので、例えば、米国特許第4、
928、283号に詳細に記載されている。ガントリ20のディ
スクおよびフレームの周囲に配置されている構成部材の
アレーを保護し、表面から見えないようにするために、
薄い半透明の高分子量のポリマーのようなX線を通す材
料でできている(図1および図3にその一部だけを示
す)スキンまたはカバー39は、複数の固定装置によって
ガントリ組立に固定されている。
図1および図2は、また本発明の一つの特徴に従って
修正した、独立の移動することができる患者用のテーブ
ルまたはガントリ38を示す。ガントリ38は、一般にその
下端部に基部部材40上に支持されている垂直の支持部材
44と一体になっている複数の車輪42上に支持されている
水平は基部部材40からなる支持基部を含んでいる。部材
44は、その上部の端部で細長い水平テーブルの頂部46を
支持している。本発明の一つの特徴によれば、テーブル
46は、患者をディスクの開口部36内に挿入するために、
基部部材40に対してカンチレバー状になるように、患者
を吊るすための手段を含んでいる。好適な実施例の場合
には、上記の手段は、頂部46上に位置している細長い患
者用パレットまたはパネル48を含んでいる。パネル48
は、テーブルの頂部46の対応する側面に沿って装着され
ている(図2に示す)二つの側面方向に延びる溝付きの
側面またはレール部材50および52内の縁部に沿ってスラ
イドできるように取り付けられている。周知の形状のベ
ルト装置を駆動しているステップ・モータのような、
(図1に示す)従来の延長駆動装置54の形をしている手
段、それ故、ブロックの形でしか図示していない手段
は、頂部46に対して装着されていて、パネル上に横たわ
っている患者の少なくとも一部が、基部部材40に対し
て、ガントリ20の開口部36内にまたそこから引き出すよ
うに動かすことができるように、パネルを駆動するため
に、周知の方法でパネル48に接続している。
図2に最もハッキリ示すように、パネル48は、好適に
は、その側面の縁部がレール部材50および52内の溝のス
ライドできるように係合している逆方向に湾曲している
部材から作ることが好ましい。しかし、平らなパネルも
使用することができる。開口部36内に延びることができ
るようなパネル48の少なくともこの部分は、好適にはX
線を通す材料で作ることが好ましい。
好適な実施例の場合には、垂直な支持部材44は、それ
により床からのテーブルの頂部46の脚部および頭部の端
部の高さを、好適には、図1にブロックの形だけで示す
撮影装置に対して、テーブルの頂部を高くしたり、低く
したり、および/または傾けたりするためにスクリュー
・ジャッキのような一組の垂直に伸ばすことができる装
置の形をした、従来のテーブル高さ調整手段49によっ
て、容易にまた別々に調整することができる、望遠鏡の
ようなチューブまたは類似の手段を含むことができる。
上記のテーブルの高さ調整手段により、点線により開口
部36内へのパネル48の延長部が示されている図1に示す
ように、また開口部36内の点線により、テーブルの頂部
46が高い、延長した(カンチレバー状の)位置にある場
合の、パネル48の位置が示されている図2に示すよう
に、断層撮影装置の中央に患者を位置づけることが容易
になる。
図1に示す通り、テーブルの基部40は、ガントリ20に
対して固定できるように、またガーニー38とガントリ20
との間の縦方向の相対的な動きを防止する目的で、両者
を取り外すことができるように固定するために、フレー
ム24およびディスク26を支持しているカート22に固定す
ることができるように設計されている。この目的のため
に、(1991年)マグロー・ヒル社出版のN.P.チロニス著
の「機構および機械的装置ハンドブック」の400−409ペ
ージに記載されているいくつかの装置の内の任意の一つ
のような、周知のタイプのしっかりと固定し、迅速に取
り外すことができる機構またはラッチ54の各係合部分
が、床からの整合する高さのところで、テーブルの基部
40およびカート22の基部のところに装着されている。
図1、図3、図4および図5に最もハッキリと示すよ
うに、本発明は、またテーブルの基部40およびカート22
が取り外せるように、一緒にロックされ、パネル48のそ
の部分が開口部36内に延びたときに、全体を60で示す、
パネル48の一部を支持し、安定化するための手段を含ん
でいる。上記の支持手段は、好適には、全体を62で示す
細長い金属製の支持アーム組立の形に作ることが好まし
い。(図1の)ラッチ54の係合部分を支えている側面と
向き合い、パネル48を支持しているガントリの側面に向
き合っているガントリ20の側面上に位置するように、組
立62は、(図1および図3に示すように)カバー39内
に、(図4に示すように)フレーム24に対してスライド
できるように固定される。
図4を参照しながら、支持手段60をより詳細に説明す
ると、支持アーム組立62は、支持プレート64によって支
持されていて、支持プレート64は、支持手段60の構成部
品を支持するための(図4に示す)ガセット66によっ
て、フレーム24に固定されている。プレート64は、以下
の説明でさらに明らかになると思うが、支持アーム62の
予想される垂直方向の運動の範囲より長い縦方向のスロ
ット68を有している。(図4および図5の斜視図から
の)支持プレート64の前面に位置している好適な支持ア
ームの構成部品を図4に示す。一方、支持プレートの背
後に位置しているこれら構成部品を図5に示す。
図4について説明すると、支持アーム組立62は、支持
プレート64、それ故フレーム24に対して垂直方向に運動
できるように装着されている。支持アーム組立62は、そ
の底部がその間に垂直パネル74を支持するために垂直方
向に延びていて、その頂部が対角線方向のパネル76を支
持するために、垂直方向からある角度で延びている少な
くとも一組の平行で湾曲したアーム72を含むフレーム70
を含んでいる。一組のブロック78が、パネルと支持プレ
ートとの間に配置されるように、垂直パネル74の背面に
固定されている。上記のブロックは、一組の直線状の軌
道80とそれぞれ協力するように形成されているスロット
80を有していて、この一組の垂直な軌道は、組立の運動
を垂直方向の上下運動に制限するために、垂直方向を向
き、相互に平行になるように、支持プレート64の前面上
に装着されている。図4に示すように、垂直パネルの底
の縁部は垂直方向のスロット82を有している。
組立62を垂直方向に移動させるための構成部材を図5
に示す。ボール・ネジ84は、ジャーナル軸受け86で各端
部に支持されている(図5に一つだけ示す)。ボール・
ネジ84は、軸方向には運動できないが、その縦軸を中心
に自由に回転できるように支持されている。全体を88で
示すボール・ナット組立は、図4に示すように、組立62
を支持するように、支持プレート64のスロット68および
組立62の垂直パネル74のスロット82を通って延びている
(図4および図5に示す)フィンガ90を含んでいる。図
5に示すように、ボール・ナット組立88は、ボール・ネ
ジ84上に回転自在に支持されているが、ボール・ネジが
その軸を中心にジャーナル軸受け86内で回転自在に駆動
されると、(フィンガ90がスロット68を通って伸びてい
るので)回転運動を行うことができず、ボールネジ84の
軸に沿って軸方向の運動だけを行う。ボール・ネジは、
モータ92がある方向に回転すると、ボールネジ84を(ジ
ャーナル軸受け86内で)同じ方向に回転させ、ボール・
ナットをフィンガ90で支持アーム組立62を押しているボ
ール・ネジまで移動させるように、好適にはステップ・
モータ92の形をしていることが好ましい、ベルト駆動プ
ーリ・システム94を通してボール・ネジ84に接続してい
る手段によって、回転自在に駆動される。一方、モータ
92が反対方向に回転すると、ボール・ネジ84を反対方向
に回転させ、ボール・ナットをボール・ネジのところま
で移動させ、フィンガが支持プレート64のスロット68に
従って下に向かって移動すると、支持アーム組立62を下
降させる。安全上の理由から、周知のタイプの(図5に
示す)スリップ・クラッチ94が、予め定めた大きさ以上
の垂直方向の力が支持アーム組立62に加わると、ボール
・ナット組立88がボール・ネジ84に対して滑り、それに
よりボール・ナット組立が上下に運動したときに誰も損
傷を受けないような状態で、ボール・ナット組立88が全
ストロークを行えるように設置されている。
支持アーム組立62は、パネルの下面がそのカンチレバ
ー状の位置に延びたとき、上記の下面と接触するように
運動できるような大きさを持ち、そのような接触が行え
るような位置に設置されている。組立62とパネル48との
間に回転接触を行うための車輪またはローラ96のような
手段が、支持アーム組立62の上端部上に装着されてい
る。
図1について説明すると、ガントリ38およびカート22
が設置されている床は平坦でない場合もあるので、ガン
トリとカートが車輪42の近くで相互に接続することがで
きても、延びた場合には、パネル48が予想した位置とは
異なる位置にくることがある。さらに、伸展したパネル
48の上の患者の体重により、パネルが曲がる場合があ
る。それ故、図5に示すように、全体をカウンタ100で
示した、電気的にステップ・モータ92に接続している手
段が、ステップ・モータ92の動作によって供給されるス
テップの上下運動の回数を計数するために設けられてい
て、それによりフレーム24および図1に示すガントリ20
の撮影構成部材に対する伸展したパネル48の正確な位置
を確認することができる。安全上の理由から、バネばか
り、ひずみ計、ブルドン管等のような図4に示す応力ま
たはトルク測定手段102が、応力が予め定めた域値、例
えば、6psi圧力を超えると、信号がステップ・モータ92
の運転を停止するために供給されるように、圧縮応力の
数値を測定するため、対角線方向のパネル76の下面に対
して取り付けられ、配置される。この手段は、支持アー
ム組立上の過度の応力を防止するために、ローラが移動
して、パネル48の下面に接触したときに役に立つ。同様
に、支持アーム組立62を上に移動させたとき、人の指の
ような障害物が、ローラ96とパネル48との間に挟まった
場合で、接触圧力が域値のレベルに達した時、ステップ
・モータ92はオフになる。それ故、人の指には大きな力
は加わらず、それにより人に対する重大な損傷を防ぐこ
とができる。
ステップ・モータ92の回転方向および速度を制御する
ためには、手動の制御装置(図示せず)を使用するのが
好適である。組立のフィンガ90が予め定めた限界の位置
を超えて移動しないように、図5に示すように、適当な
スイッチ104(図5に示す)を、ボール・ネジ84(例え
ば、隣接ジャーナル軸受け86)の必要な端部位置に設置
することができる、ナット組立88がスイッチの一つを閉
の位置に移動させたとき、モータが停止するように、ス
イッチ104をステップ・モータ92に適当に接続する。
CATスキャンを準備する際には、カート22およびガー
ニー38を、ラッチ54の構成部品を取り外すことができる
ように、相互にロックすることができ、図1に最もハッ
キリと示すように、相互にガントリ20とガーニーの位置
を固定するように、車輪を使用して移動させる。その
後、ガントリ20内の開口部36に対して、パネル48を中心
に位置させるために、テーブルの頂部46を必要な高さに
上昇させる。その後、図1に示すように、CATスキャン
機構のガントリに対して、患者を正しく位置させるため
に、問題の患者を運んでいるパネル48を、スライドでき
るように内部の環状の開口部36内に挿入する。患者の体
重または開口部36内に延びているパネル48の相対的な長
さとは無関係に、開口部36内に延びているパネル48のそ
の部分の位置、および従って断層撮影装置に対する患者
の位置は、支持アーム組立62およびローラ96による支持
によって維持され、パネルおよび患者の位置は、カウン
タ100(図5に示す)に表示される数値により容易に確
認することができる。それ故、断層撮影装置に対する患
者の位置が最初に決まると、本発明の装置については患
者または患者が乗っているテーブルをそれ以上動かす必
要はない。何故なら、ガントリ20は、一般に撮影に必要
なX線のデータを生成するために、患者に対してガント
リを正しく位置させるために、(上記の同時係属出願の
米国特許出願第08/193,562号に記載されているように)
回転軸に沿ってガントリ20を制御下で横方向に並進させ
るための手段を含んでいるからである。それ故、本発明
の一実施例の場合には、患者に対するガントリ組立の増
分、すなわち、正確に測定された別々の変位とともに、
X線撮影が段階的に行われる。上記の変位はガントリ変
位システムを短い期間反復して作動させることによって
行われる。他の実施例の場合には、断層撮影システムを
作動させながら、ガントリ組立を徐々に、連続的に、正
確に測定した横方向の変位用のガントリ変位機構を作動
させることによって、X線撮影を螺旋状の走査として連
続的に行うことができる。
それ故、上記のシステムは、ガーニーの働きをすると
同時に大型の医療撮影装置と一緒に使用するためのテー
ブルとしての働きもする改良型患者用テーブルを提供す
る。支持手段60は、撮影中カンチレバー状のテーブルを
安定させる。
本発明の範囲から逸脱しないで、上記の装置にいくつ
かの変更を行うことができるので、本明細書に記載し、
添付の図面に表示したすべてのものは、例示としてのも
ので、本発明を制限するためのものではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61B 6/03 - 6/04

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】医療撮影装置と、基部と前記撮影装置に対
    して、患者の一部を、撮影位置に設置するために、前記
    基部に対して支持され、前記基部に対してカンチレバー
    状に支持することができる患者を支持するための細長
    い、実質的に平らな頂部を有している患者用のテーブル
    とを組み合わせて使用する場合、前記テーブルの頂部
    が、前記撮影装置に対して、前記撮影位置に設置された
    とき、前記テーブルを安定させるための安定化システム
    が、 テーブルの頂部が、前記撮影位置に設置されたとき、前
    記テーブルの頂部の前記一部を支持するために、前記撮
    影装置に固定された支持手段と、 前記テーブルの頂部が前記撮影位置に設置されたとき、
    前記支持手段を前記テーブルの頂部にそれを支持するよ
    うな状態で接触させたり、外へ移動したするための移動
    手段と 支持手段と前記テーブルの頂部の前記一部との間の接触
    力を決定するための手段と を含む安定化システム。
  2. 【請求項2】テーブルの頂部を、基部から見て、平面に
    対して実質的に垂直に垂直方向に移動させるための手段
    をさらに含む請求項1記載の安定化システム。
  3. 【請求項3】前記接触力が予め定めた制限を超えたと
    き、前記支持手段の前記動きを停止させるための手段を
    さらに含む請求項1記載の安定化システム。
  4. 【請求項4】前記予め定めた制限が、6ポンドを実質的
    に超えない請求項3記載の安定化システム。
  5. 【請求項5】前記接触力を決定するための前記手段が、
    前記接触力を示す出力信号を供給するためのトランスジ
    ューサ手段を含む請求項3記載の安定化システム。
  6. 【請求項6】前記支持手段の動きを停止するための手段
    が、前記出力信号に従って前記支持手段を移動させるた
    めに前記手段を制御するための手段を含む請求項3記載
    の安定化システム。
  7. 【請求項7】前記支持手段を移動させるための手段が、
    前記支持手段と接触していて、ボールネジに沿って軸方
    向に移動することができるボール・ナット組立と、前記
    ボール・ナット組立を軸方向に移動させるために、前記
    ボール・ネジを駆動するために前記装置上に装着された
    駆動手段とを含む請求項3記載の安定化システム。
  8. 【請求項8】前記駆動手段が、ステップ・モータを含む
    請求項7記載の安定化システム。
  9. 【請求項9】前記接触が行われた場合、前記医療撮影装
    置に対する前記テーブルの頂部の前記部分の相対的な位
    置が確認できるように、前記ステップ・モータによって
    ステップされた各増分を計数するためのカウンタ手段を
    含む請求項8記載の安定化システム。
  10. 【請求項10】前記撮影装置が、ガントリ上に配置され
    た撮影構成部材を含み、前記システムが、テーブルの頂
    部の前記部分が前記撮影位置に設定されたとき、撮影構
    成部材と前記テーブルの頂部の前記部分との間のスペー
    スを固定させるために、前記撮影装置に対して、前記テ
    ーブルの一方の端部を取り外しできるようにロックする
    ための手段をさらに含む請求項9記載の安定化システ
    ム。
JP7521255A 1994-02-08 1995-02-02 外傷を受けた患者用の安定化したカンチレバー状テーブル・システム Expired - Lifetime JP2928643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/193,782 1994-02-08
US08/193,782 US5499415A (en) 1994-02-08 1994-02-08 Stabilized, cantilevered, patient trauma table system
US193,782 1994-02-08
PCT/US1995/001382 WO1995021597A1 (en) 1994-02-08 1995-02-02 Stabilized, cantilevered, patient trauma table system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09508552A JPH09508552A (ja) 1997-09-02
JP2928643B2 true JP2928643B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=22714981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7521255A Expired - Lifetime JP2928643B2 (ja) 1994-02-08 1995-02-02 外傷を受けた患者用の安定化したカンチレバー状テーブル・システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5499415A (ja)
JP (1) JP2928643B2 (ja)
KR (1) KR100217430B1 (ja)
CN (1) CN1140403A (ja)
AU (1) AU1740795A (ja)
BR (1) BR9506739A (ja)
DE (1) DE19581511C2 (ja)
NL (1) NL194779C (ja)
WO (1) WO1995021597A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE505513C2 (sv) * 1995-11-14 1997-09-08 Elekta Ab Anordning för återpositionering av en patient
US5657498A (en) * 1995-11-20 1997-08-19 General Electric Company Methods and apparatus for acquiring table elevation information
EP0825457A3 (en) * 1996-08-19 2002-02-13 Analogic Corporation Multiple angle pre-screening tomographic systems and methods
US5842987A (en) * 1997-05-20 1998-12-01 Sahadevan; Velayudhan Simulated patient setup for medical imaging with increased patient throughput
US6003174A (en) * 1997-09-03 1999-12-21 Kantrowitz; Allen Radiolucent table extension and method
DE69821368T2 (de) * 1997-09-03 2004-06-24 Ohio Medical Instrument Co., Inc., Cincinnati Röntgenstrahldurchlässige verlängerungstischanordnung
JPH11188029A (ja) * 1997-10-23 1999-07-13 Toshiba Corp X線ct装置
US5992416A (en) * 1998-03-06 1999-11-30 Jackson, Sr.; Leon Franklin Portable X-ray foundation
EP1079734A1 (en) * 1998-05-22 2001-03-07 Debex (Proprietary) Limited X-ray imaging apparatus
DE29818100U1 (de) * 1998-10-09 1999-05-27 Maquet Ag Operationstischsystem
JP2000116644A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Toshiba Corp X線ct装置
JP2002536119A (ja) 1999-02-11 2002-10-29 オハイオ メディカル インスツルメント カンパニー,インコーポレイテッド 放射線透過性テーブル延長部用のヒンジ式アダプタ装置
DE19908494A1 (de) 1999-02-26 2000-10-05 Siemens Ag Computertomograph
US6375355B1 (en) * 1999-03-10 2002-04-23 Joseph Fortin Moveable table
US6456684B1 (en) 1999-07-23 2002-09-24 Inki Mun Surgical scanning system and process for use thereof
US6584630B1 (en) 2000-04-06 2003-07-01 Ohio Medical Instrument Company, Inc. Radiolucent surgical table extension assembly and method
US6813788B2 (en) * 2000-04-06 2004-11-09 Schaerer Mayfield Usa, Inc. Variable length radiolucent surgical table extension
US20030212320A1 (en) * 2001-10-01 2003-11-13 Michael Wilk Coordinate registration system for dual modality imaging systems
JP2005508691A (ja) * 2001-11-14 2005-04-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 検査装置及び患者支持装置を含む医療システム用の結合手段
AU2002359712A1 (en) * 2002-02-15 2003-09-09 Breakaway Imaging, Llc Gantry ring with detachable segment for multidimensional x-ray- imaging
US20070185376A1 (en) * 2002-03-11 2007-08-09 Wilson Roger F System and method for positioning a laparoscopic device
WO2003077763A2 (en) * 2002-03-13 2003-09-25 Breakaway Imaging, Llc Systems and methods for quasi-simultaneous multi-planar x-ray imaging
WO2003081220A2 (en) 2002-03-19 2003-10-02 Breakaway Imaging, Llc Computer tomograph with a detector following the movement of a pivotable x-ray source
EP1511423B1 (en) * 2002-06-11 2007-08-15 Breakaway Imaging, Llc Cantilevered gantry apparatus for x-ray imaging
EP2201894B1 (en) * 2002-08-21 2011-08-17 Medtronic Navigation, Inc. Gantry positioning apparatus for X-ray imaging
US7106825B2 (en) 2002-08-21 2006-09-12 Breakaway Imaging, Llc Apparatus and method for reconstruction of volumetric images in a divergent scanning computed tomography system
US6902320B2 (en) 2002-10-03 2005-06-07 Analogic Corporation Patient table with cantilevered radiolucent pallet
CN100369581C (zh) * 2002-11-27 2008-02-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于将躺椅与磁共振成像扫描器自动自对准入位的方法与设备
US7154991B2 (en) 2003-10-17 2006-12-26 Accuray, Inc. Patient positioning assembly for therapeutic radiation system
EP1755422A4 (en) * 2004-04-02 2009-10-28 Civco Medical Instr Co Inc SUPPORT SYSTEM FOR USE IN THE PERFORMANCE OF MEDICAL IMAGING OF A PATIENT
US8216125B2 (en) * 2004-04-02 2012-07-10 Civco Medical Instruments Co., Inc. System and method for positioning a laparoscopic device
US7860550B2 (en) * 2004-04-06 2010-12-28 Accuray, Inc. Patient positioning assembly
US8160205B2 (en) 2004-04-06 2012-04-17 Accuray Incorporated Robotic arm for patient positioning assembly
US20060255938A1 (en) * 2004-08-09 2006-11-16 Van Den Brink Johan S Saftey provisions for surgical tools and mri
DE102004042314A1 (de) * 2004-09-01 2006-03-30 Siemens Ag Apparat zur medizinischen Bilderzeugung, insbesondere Magnetresonanzanlage, oder Therapie
US7750311B2 (en) * 2005-02-25 2010-07-06 Intramedical Imaging, Llc Positron emission detectors and configurations
US7913337B1 (en) * 2005-05-31 2011-03-29 Masson Marcos V Ambulatory surgical gurney
JP6049243B2 (ja) * 2011-08-24 2016-12-21 東芝メディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置
DE102011083381A1 (de) * 2011-09-26 2013-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Medizinische Bildgebungsvorrichtung
WO2014004447A1 (en) * 2012-06-26 2014-01-03 Gregerson Eugene A Multi-plane x-ray imaging system and method
EP3711671A1 (en) 2013-03-15 2020-09-23 Mobius Imaging, Llc Imaging system
DE102013105869A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-11 MAQUET GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Operationstischs
US9144409B1 (en) * 2013-11-07 2015-09-29 Gregory J. Ocel Stretcher compatible with MRI entry systems
DE102014202024A1 (de) * 2014-02-05 2015-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Medizinische Vorrichtung
DE102014211269A1 (de) 2014-03-25 2015-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Medizinische Untersuchungseinrichtung
US10945905B2 (en) * 2017-05-31 2021-03-16 Mizuho Osi System, apparatus and method for supporting and/or positioning a patient before, during, or after a medical procedure
CN107296609B (zh) 2017-06-16 2021-06-01 上海联影医疗科技股份有限公司 一种医学成像扫描定位方法、系统及计算机可读存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4475072A (en) * 1982-11-12 1984-10-02 General Electric Company Patient-positioning X-ray table
JPS6041955A (ja) * 1983-08-19 1985-03-05 株式会社東芝 Ct用寝台昇降装置
US4727328A (en) * 1985-11-15 1988-02-23 Technicare Corporation Patient handling arrangements for NMR imaging systems
FR2591466B1 (fr) * 1985-12-13 1990-06-08 Thomson Cgr Table d'examen a deplacement longitudinal d'un panneau
JPS62179434A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 横河メディカルシステム株式会社 断層撮影装置
FR2601579A1 (fr) * 1986-07-18 1988-01-22 Thomson Cgr Lit d'examen, notamment pour appareil de rmn ou de tomodensitometrie.
IL81581A (en) * 1987-02-16 1991-01-31 Elscint Ltd Patient table for computerized tomographic scanning
US4984774A (en) * 1988-11-25 1991-01-15 Picker International, Inc. Patient support couch assembly
DE69120338T2 (de) * 1990-04-27 1996-10-31 Toshiba Kawasaki Kk Gerät zur medizinischen Bilderzeugung mit genauer Stellung des Patienten
US5473657A (en) * 1994-02-08 1995-12-05 Analogic Corporation X-ray tomographic scanning system
US5448608A (en) * 1994-02-08 1995-09-05 Analogic Corporation Tomographic scanner having center of rotation for all physics
US5448607A (en) * 1994-02-08 1995-09-05 Analogic Corporation X-ray tomography system with gantry pivot and translation control

Also Published As

Publication number Publication date
NL194779B (nl) 2002-11-01
JPH09508552A (ja) 1997-09-02
WO1995021597A1 (en) 1995-08-17
BR9506739A (pt) 1997-09-23
DE19581511C2 (de) 2001-05-10
CN1140403A (zh) 1997-01-15
US5499415A (en) 1996-03-19
NL9520012A (nl) 1997-02-03
NL194779C (nl) 2003-03-04
DE19581511T1 (de) 1997-01-16
KR100217430B1 (ko) 1999-09-01
AU1740795A (en) 1995-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2928643B2 (ja) 外傷を受けた患者用の安定化したカンチレバー状テーブル・システム
US5448607A (en) X-ray tomography system with gantry pivot and translation control
US5619763A (en) Patient handling system for diagnostic imaging application
US6282264B1 (en) Digital flat panel x-ray detector positioning in diagnostic radiology
US5042487A (en) Examination unit including positionable patient chair, examination device and support system
US7404674B2 (en) Computed tomography apparatus and patient positioning table therefor allowing rotation of the patient support plate
US10151810B2 (en) Pivoting multi-directional X-ray imaging system with a pair of diametrically opposite vertical support columns tandemly movable along a stationary base support
JP2005501631A (ja) 診断放射線学におけるデジタルフラットパネルx線レセプター位置決め
EP3503793B1 (en) Table system for medical imaging
JP2003527886A (ja) 診断放射線医学におけるデジタルフラットパネルx線検知器位置決め
US6442777B1 (en) Patient support for a diagnostic radiography system
KR102022477B1 (ko) 방사선영상 촬영을 위한 검사용 카세트 트레이 일체형 병실 침대
US10966672B2 (en) Sliding arrangement for mobile tomosynthesis X-ray system
US10213168B2 (en) Reclining patient chair for nuclear medicine system
WO2016094354A1 (en) Fixed/mobile patient handling system
US20210378605A1 (en) Weightbearing simulation assembly and methods of using the same to image a subject
JP3313155B2 (ja) X線ct装置
US11937961B2 (en) Universal positioning system for X-ray imaging system
CN217090752U (zh) 腰椎斜位x线摄影辅助定位装置
US11712209B2 (en) Imaging table for greater access to patient region of interest
Kieffer et al. Single-sweep rotation tomography in coronal and lateral planes: Its value in pneumoencephalographic diagnosis
WO2007057764A2 (en) Auxiliary positioning apparatus for use with linear scanning x-ray system