JP2927865B2 - 成形用熱可塑性エラストマー組成物及びその成形物品 - Google Patents

成形用熱可塑性エラストマー組成物及びその成形物品

Info

Publication number
JP2927865B2
JP2927865B2 JP2054809A JP5480990A JP2927865B2 JP 2927865 B2 JP2927865 B2 JP 2927865B2 JP 2054809 A JP2054809 A JP 2054809A JP 5480990 A JP5480990 A JP 5480990A JP 2927865 B2 JP2927865 B2 JP 2927865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
ethylene
parts
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2054809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02279749A (ja
Inventor
ロバート・イー・ベネフィールド
チャールズ・イー・ブーザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM Copolymer Inc
Original Assignee
Copolymer Rubber and Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copolymer Rubber and Chemical Corp filed Critical Copolymer Rubber and Chemical Corp
Publication of JPH02279749A publication Critical patent/JPH02279749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927865B2 publication Critical patent/JP2927865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/30Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by oxidation

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は,業界において熱可塑性エラストーマ(TP
E)又は熱可塑性オレフィン系エラストマー(TPO)(例
えばEPDM−ポリプロピレン組成物)と呼ばれている熱可
塑性材料から作製された物品の表面に塗布された塗料の
密着性の問題に関する。
(従来の技術) 多くの自動車用物品及び他の物品は,約等重量部の
(1)エチレン,1種以上のC3−C16モノオレフィン(好
ましくはプロピレン),及びポリエン(好ましくは5−
エチリデン−2−ノルボルネン)のインターポリマー
(業界では通常EPDMと呼んでいる);及び(2)熱可塑
性ポリオレフィン樹脂(好ましくはポリプロピレン);
を含む熱可塑性組成物から成形又は二次加工されてい
る。このようなTPO組成物から成形又は二次加工される
物品について直面する問題の1つは,物品に対して有色
被覆を行う場合のように,こうした物品の表面に塗布さ
れた塗料に関して強固な密着を得ることが困難であると
いう点である(特にポリウレタンベースの塗料組成物を
使用した場合)。
現在,塗装可能な塗料の所望の密着性を得るために
は,先ず密着性促進剤を塗布し,次いで下塗を施し,そ
して最終的に塗装可能な色塗を施す,という方法が行わ
れている。塗装可能な塗料の強固な密着性を達成しつつ
最初の塗被物としての促進剤が必要なくなれば,特に,
材料コスト,処理時間,スペースの保存,装置,及び労
力の観点から,プロセス全体が大いに改良されるであろ
う。
(発明が解決しようとする課題) 従って本発明の目的は、密着性促進剤の最初の塗被を
行う必要なく,塗布された塗料の強固な密着性を与える
よう直接塗装することができ,且つ物品が形成される組
成物を変性することにより,しかしながら物品の物理的
・化学的特性に悪影響を与えることなく,このような直
接塗布可能な又は塗装可能な物品を得ることのできる上
記したタイプのTPO組成物を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的は,TPO組成物が2〜20重量%(好ましくは
4〜15重量%)の酸化又はカルボキシル化ポリオレフィ
ン(好ましくは酸化ポリエチレン)を含有するよう配合
作製されたときに達成することができる,ということが
見出された。
TPO組成物においてはポリプロピレンの代わりに所望
量の酸化ポリエチレンを使用するのが好ましいが、TPO
組成物においてポリプロピレンの代わりであろうとEPDM
の代わりであろうと,あるいはまたその両方の代わりで
ろうと,カルボキシル化ポリエチレン又は酸化ポリエチ
レンが上記の量にて存在するときに所望の結果が得られ
る。
前述したように,物品が成形されるか又は二次加工さ
れるTPO組成物の主要成分の1つとしては,ポリエチレ
ン及び好ましくはポリプロピレン等の1種以上のC2−C
10モノオレフィンのホモポリマー又はコポリマー(これ
らは業界ではよく知られているポリマーであり,容易に
入手することができる),又はこれらの混合物が含まれ
る。通常,このような熱可塑性ポリオレフィン樹脂は,T
PO組成物中において最高75重量%(樹脂とゴムを合わせ
て)の量にて,そして好ましくは30〜70重量%の範囲の
量にて存在する。熱可塑性ポリオレフィン樹脂が組成物
の70重量%以上の量にて存在するとき,該組成物はTPO
よりむしろ耐衝撃性の改良された熱可塑性プラスチック
の如く挙動する。酸化ポリオレフィンを添加剤として含
有したこのような耐衝撃性改良熱可塑性プラスチック
は,改良されたペイント密着特性を示す,ということも
当技術者には明らかである。従って組成物中における樹
脂量の有用な範囲は,ブレンド物トータルの100重量部
当たり最高90重量部である。
TPO組成物の他の主要な成分は,エチレンとC3−C16
ノオレフィンとのコポリマー(好ましくはエチレン−プ
ロピレンコポリマーゴム(EPM)),そして好ましくは
(1)エチレン,(2)C3−C16モノオレフィン(好ま
しくはプロピレン),及び(3)5−エチリデン−2−
ノルボルネン等のポリエン(EPDM)のインターポリマー
である。TPO組成物中におけるこのような他の成分の存
在量は,30〜70重量%,好ましくは40〜60重量%であ
る。
EPMゴムとしては,溶媒溶液中,チーグラータイプの
触媒の存在下にて,エチレンと1種以上のモノオレフィ
ン(好ましくはプロピレン)(1−ブテン,1−ペンテ
ン,又は3−12個の炭素原子を有する他のモノオレフィ
ンも含まれる)との共重合によって形成されるエチレン
−モノオレフィンコポリマーゴム(好ましくはエチレン
−プロピレンコポリマーゴム)を使用することができ
る。
エチレンとプロピレン又はC3−C12モノオレフィンと
の比は,〔10〜95モルのエチレン〕:〔90〜5モルのプ
ロピレン又は他のモノオレフィン〕の範囲である。エチ
レンとプロピレン又は他のモノオレフィンとの比の好ま
しい範囲は,〔45〜85モルのエチレン〕:〔55〜15モル
のプロピレン又は他のモノオレフィン〕である。
EPDMインターポリマーゴムの作製に際して,複数の炭
素−炭素二重結合を有するポリエンモノマーは,エチレ
ン−モノオレフィン−ポリエン・ターポリマーの作製に
おける第3のモノマーとして従来技術において開示され
ているものから選ぶことができ,1,4−ヘキサジエン等の
4〜20個の炭素原子を有する開鎖ポリ不飽和炭化水素,
単環式ポリエン,及び多環式ポリエン等も含まれる。ポ
リ不飽和架橋環状炭化水素又はハロゲン化架橋環状炭化
水素が好ましい。このような架橋環状炭化水素の例とし
ては,架橋された環の1つに少なくとも1つの二重結合
が存在しているような,ビシクロ(2,2,1)ヘプタンの
ポリ不飽和誘導体(例えば,ジシクロペンタジエンやビ
シクロ(2,2,1)ヘプタ−2,5−ジエン等);アルキリデ
ンノルボルネン,特に,アルキリデン基が1〜20個の炭
素原子(好ましくは1〜8個の炭素原子)を有するよう
な5−アルキリデン−2−ノルボルネン;及びアルケニ
ルノルボルネン,特に,アルケニル基が約3〜20個の炭
素原子(好ましくは3〜10個の炭素原子)を有するよう
な5−アルケニル−2−ノルボルネン;等がある。他の
架橋環状炭化水素としては,ビシクロ(3,2,1)オクタ
ンによって表わされるようなビシクロ(2,2,2)オクタ
ンのポリ不飽和誘導体,ビシクロ(3,3,1)ノナンのポ
リ不飽和誘導体,及びビシクロ(3,2,2)ノナンのポリ
不飽和誘導体等がある。
好適な架橋環状化合物の特定の例としては,5−メチレ
ン−2−ノルボルネン,5−エチリデン−2−ノルボルネ
ン,5−n−プロピリデン−2−ノルボルネン,5−イソブ
チリデン−2−ノルボルネン,5−n−ブチリデン−2−
ノルボルネン,ジシクロペンタジエン類,メチルブテニ
ルノルボルネン類〔例えば,5−(2−メチル−2−ブテ
ニル)−2−ノルボルネンや5−(3−メチル−2−ブ
テニル)ノルボルネン等〕,及び5−(3,5−ジメチル
−4−ヘキセニル)−2−ノルボルネン等がある。5−
エチリデン−2−ノルボルネンから作製されるエラスト
マーが特に好ましい。なぜなら,極めて優れた特性を有
しており,且つ多くの点において予想以上の結果が得ら
れるからである。
EPDM主鎖のゴムは,エチレンとプロピレン又は他のC3
−C16モノオレフィンとを,95:5〜10:90(好ましくは85:
15〜55:45)のモル比にて化学的に結合した状態で含ん
でもよい。ポリエン又は置換ポリエンは,0.1〜10モル%
(好ましくは0.3〜1モル%)の量にて化学的に結合し
ていてもよい。主鎖ゴムの不飽和の程度は,ポリマー鎖
において炭素原子1,000個当たり0〜15個の二重結合,
というレベルである。
共重合は,従来技術にてよく知られているタイプのチ
ーグラー触媒の存在下にて行われる。このようなチーグ
ラータイプの触媒は,数多くの特許(例えば,米国特許
第2,933,480;3,093,620;3,093,621;3,211,709;及び3,11
3,115号各明細書等)に開示されている。チーグラー触
媒の例としては,メンデレーエフの元素周期系における
IV−a族,V−a族,VI−a族,及びVII−a族の重金属の
化合物(例えば,ハロゲン化チタン,ハロゲン化バナジ
ウム,及びハロゲン化クロム等)を,メンデレーエフの
元素周期系におけるI族,II族,又はIII族の金属の,少
なくとも1つの炭素−金属結合を有する有機金属化合物
〔例えば,アルキル基が1〜20個(好ましくは1〜4
個)の炭素原子を有するトリアルキルアルミニウムやハ
ロゲン化アルキルアルミニウム等〕と接触させることに
よって得られる有機金属配位触媒がある。
EPMポリマー及びEPDMポリマーの作製についてはよく
知られており,米国特許第2,933,480;3,093,621;3,211,
709;3,646,168;3,790,519;3,884,993;3,894,999;及び4,
059,654号各明細書並びに他の多くの特許中に詳しく説
明されている。
本発明を実施する上で適切な酸化ポリエチレンワック
ス物質については,米国特許第3,060,163号明細書に記
載されている。該特許によれば,約1,000〜3,000の平均
分子量を有する通常は固体で硬質のワックス状エチレン
ポリマーを,液相にて酸素含有ガスの作用に付して,ワ
ックス100ポンド当たり2〜17ポンドの酸素との反応を
起こさせる,すなわち,少なくとも1重量%(好ましく
は1〜8重量%)の酸素を含有し,約50以下(好ましく
は10〜45)の酸価を有するような酸化ポリエチレンワッ
クスを生成させる。
本発明の好ましい実施態様においては,酸化ポリエチ
レンは,少なくとも1000(好ましくは少なくとも約120
0)の最小数平均分子量を有すること(高温蒸気圧浸透
圧法により測定される),1〜5重量%のトータル酸素を
含有すること,及び約10〜35の酸価を有すること,を特
徴とする。上記の酸化ポリエチレンは,所望の酸素含量
が得られるまで,溶融又は微粉固体の形態のポリエチレ
ンを遊離酸素含有ガス(通常は空気)で一般には高温に
て酸化することによって得られる。本発明の実施に適し
た酸化ポリエチレンを作製するための出発物質として
は,例えば米国特許第2,683,141号明細書に記載の方法
に従って作製される,密度が約0.91〜0.96の範囲の低分
子量・低密度のポリエチレンワックス又は直鎖状の低密
度ポリエチレンワックス,及び例えば“フィリップス”
タイプの触媒又は“チーグラー”タイプの触媒のような
よく知られた触媒の存在下にて作製される,密度が約0.
93〜0.97の範囲又はそれ以上の高密度直鎖状ポリエチレ
ンがある。低分子量・低密度のポリエチレン出発物質
は,所望の酸素含量が得られるまで,溶融状態にて空気
の流れと接触させることによって酸化することができ
る。高密度直鎖状ポリエチレン出発物質は,所望の酸素
含量が得られるまで,好ましくは微粉固体状態にて遊離
酸素含有ガス(通常は空気)と100℃から結晶融点まで
の温度範囲(但し結晶融点は含まない)で接触させるこ
とによって酸化することができる。
低分子量・低密度の好ましい酸化ポリエチレンは,ア
ライドケミカル社からAC−629の商品名で市販されてい
る。この酸化ポリエチレン製品は,比重が約0.9±0.05,
数平均分子量が約1300,酸素含量が3〜5,そして酸価が
約14〜17である。
本発明の実施に対して使用することのできるカルボキ
シル化ポリエチレンは,空気又は他の酸素含有ガスの存
在下にて高分子量ポリエチレンを高温で熱崩壊させて分
子量を低下させ,そして鎖の開裂箇所にカルボン酸基を
導入させることによって得ることができる。約100,000
〜1,000,000の分子量及び約0.91〜0.965の比重を有する
ポリエチレンを使用するのが有利である。例えば,0.94
の比重,100メッシュ(150μ)の粒径,及び2.6×106
粘度平均分子量を有するポリエチレンを連続的に撹拌
し,260゜Fに加熱した。230゜Fに加熱された空気流れを粒
子に通した。13時間後,分子量は約500,000に低下し,
そして16時間後には60,000に低下した。通常,カルボン
酸基は,各分子が低分子量にて少なくとも1つのカルボ
ン酸基(好ましくは2つのカルボン酸基)を有するよ
う,鎖の各開裂箇所において導入される。カルボキシル
化ポリオレフィンを作製するための他の方法としては,
ポリカルボン酸(例えばマレイン酸)と高温で反応させ
る,という方法がある。カルボキシル化ポリオレフィン
を作製するための1つの方法が米国特許第2,766,214号
明細書に開示されている。
本発明の基本的な概念及びその構成成分について説明
してきたが,以下に実施例を挙げて本発明を詳細に説明
する(以下に記載の実施例は例証のためのものであっ
て,本発明はこれによって限定されない)。
従来の成形法によって種々の物品に二次加工するため
の組成物に組み込まれる構成成分を,ホットメルト加工
装置(例えばバンバリーミキサー又は押出機)中で3〜
5分間,熱可塑性樹脂状成分の融点以上の温度〔例えば
325〜600゜F(好ましくは最高約500゜F)〕にてバルク反
応を起こさせるよう混合した。
本発明の組成物から二次加工された物品に対する有色
塗料の塗布は,次の手順に従って行った。
1.先ず,二次加工された物品の表面を酸性又はアルカリ
性洗浄液で清浄にした。
2.デュレタン(Durethane)400 602−1060プライマー
を,1.0±0.2ミルの乾燥フィルムが得られるような量に
て塗布した。
3.第1のプライマー塗膜に対して紫外線(UV)を2分間
照射した後,プライマーの第2の塗布を行った。
4.250゜Fで15〜20分間紫外線を照射して,第2のプライ
マー塗膜の焼き付けを行った。
5.デュレタン700 HSEトップコートを,1.8ミルの乾燥フ
ィルムが得られるような量にて塗布した。
6.紫外線を2分間照射した後,トップコートの第2の塗
布を行った。
7.250゜Fにて少なくとも20分間紫外線を照射して,第2
のトップコート塗膜の焼き付けを行った。
従来の密着性試験法を使用して,トップコートと二次
加工物品の表面との間の密着性を評価した。密着性の評
価においては(業界では“クロスハッチ”試験と呼ばれ
ている),安全かみそりの刃を使用して11本の垂直線を
1/8インチの間隔を置いて切り込み,次いで同じ間隔に
てクロスカットして1/8インチ角の正方形を100個作成し
た。感圧セロファンテープを試験部分に押しつけ,そし
て該テープをはがした。表面に結合したまま残った正方
形の数により,%クロスハッチを求めた。言い換える
と,%クロスハッチが100%であるということは,正方
形が全て表面に結合したまま残ったことを示しており,
また%クロスハッチが90%であるということは,正方形
の10%がテープと共に除去されたことを示している。%
クロスハッチが0%であるということは,正方形の全て
がテープと共に除去されたこと,そして試験片の表面に
は何も残っていないことを示している。
実施例1 60,000psiの曲げ弾性率を示し,ペイント密着性が極
めて悪い(%クロスハッチ密着性により明らか)ことを
特徴とする代表的なTPO組成物の組成は次の通りであっ
た。
80/20のエチレン/プロピレン比 50% 及び炭素原子1000個当たり約5つのC=C二重結合を有
するEPDMインターポリマー 〔ルイジアナ州バトンルージュのコポリマーラバー&ケ
ミカルコーポレーション(Copolymer Rubber & Chem
ical Corporation)のエプシン(EPsynR)5508〕 メルトフロー値が12のポリプロピレン 50% ペイント密着性,%クロスハッチ 0 引張強さ,psi 2750 伸び,% 775 流量,g/10分 2.0 (条件“L") 実施例2 10重量部のポリプロピレンの代わりに10重量部の酸化
ポリエチレンを使用した以外は,実施例1の場合と同様
に代表的なTPO組成物を作製した。
重量% エプシンR5508 50 メルトフロー値が12のポリプロピレン 40 アライドAC酸化ポリエチレン 10 ペイント密着性,%クロスハッチ 100 引張強さ,psi 3000 伸び,% 1100 流量,g/10分 2.8 (条件“L") 上記の結果から,本TPO組成物は,ペイント密着性が
優れているだけでなく,引張強さ,伸び,及び流量も改
良されていることがわかる。
実施例3 本実施例では,10重量部のポリプロピレンの代わりに1
0重量部の酸化されていないポリエチレンを使用した以
外は,実施例1の場合と同様に代表的なTPO組成物を作
製した。
重量% エプシンR5508 50 メルトフロー値が12のポリプロピレン 40 アライドAC−617A非酸化ポリエチレン 10 ペイント密着性,%クロスハッチ 0 引張強さ,psi 2200 伸び,% 650 流量,g/10分 3.6 (条件“L") 上記の結果から,非酸化ポリエチレンを使用した場合
は密着性がよくないことがわかる。本発明が発見される
以前においては,こうした欠点は,トップコートを塗布
する前に追加の予備工程(塗布すべき物体を密着性促進
剤で処理することも含む)を組み込むことによって解決
されていた。本発明を使用すれば,この工程は不必要と
なる。
実施例4〜8 以下の記載の実施例は,ペイント密着特性に及ぼす酸
化ポリエチレン配合量の影響を示している。
上記実施例から,酸化ポリエチレンの量が増えるにつ
れてクロスハッチ密着性が増大し,(ゴム+樹脂+酸化
ポリエチレン)の100重量部当たり6重量部のレベルに
て100%密着性の最大レベルに達することがわかる。
実施例9〜14 以下の実施例は,酸化ポリエチレンの量を一定にした
ときの,ペイント密着特性に及ぼすゴム/樹脂の比の影
響を示している。
上記実施例から,ゴムの量が増えるにつれてクロスハ
ッチ密着性が増大し,(ゴム+樹脂+酸化ポリエチレ
ン)の100重量部当たり40重量部のレベルにて100%密着
性の最大レベルに達することがわかる。このことは,ブ
レンド中におけるポリプロピレンの量が増大するにつれ
て,最大のペイント密着性を得るためにはより高いレベ
ルの酸化ポリエチレンが必要となる,ということを示し
ている。このことは,実施例12との比較において,ある
所定量のポリプロピレンに対し,酸化ポリエチレンの量
を増大させたときにクロスハッチ密着性が増大している
ことを示している実施例15によってさらに支持される。
実施例15 処方 重量部 エプシンR5508 25 メルトフロー値が12のポリプロピレン 60 N550ブラック 0.5 酸化ポリエチレン 15 ペイント密着性,%クロスハッチ 100 引張強さ,psi 3300 伸び,% 100 流量,g/10分 7.6 (条件“L") TPOが4〜15重量%の酸化ポリエチレンを含有するよ
う配合されるとき,有色塗料の密着性が増大することが
わかる。上記実施例において酸化ポリエチレンの全部又
は一部を,アイソタクチックで非晶質の高密度ポリエチ
レン及び低密度ポリエチレン,並びに他のα−オレフィ
ンポリマーやコポリマー等の酸化又はカルボキシル化ポ
リエチレンで置き換えると,同じような密着性の改良が
認められる。
さらに,組成物が単なるブレンド物であっても,ある
いは部分的もしくは完全に硬化したゴム,オイル,繊
維,フィラー,又は当技術者によく知られている他の添
加剤を含有していても,酸化ポリエチレンを組み込んだ
ことによる利点は明らかであると思われる。
本発明の精神(特に特許請求の範囲に規定した本発明
の精神)を逸脱することなく,処方及び操作の詳細にお
いて種々の変形が可能であることは言うまでもない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 23/30 C08L 23/30 (56)参考文献 特開 平1−56750(JP,A) 特開 昭62−199639(JP,A) 特開 昭59−226041(JP,A) 特開 昭58−15544(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08L 23/00 - 23/36

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塗布される有機被覆との改善された表面結
    合関係を有する物品を成形するのに使用する熱可塑性エ
    ラストマー組成物であって: (i)30〜75重量部の熱可塑性ポリプロピレン樹脂; (ii)(a)エチレンとC3〜C16モノオレフィンとのコ
    ポリマー及び (b)エチレン、C3〜C12モノオレフィン及びポリエン
    のターポリマー から選択される70〜25重量部のポリマー;及び (iii)4〜15重量部の酸化もしくはカルボキシル化ポ
    リオレフィン;の実質的に均一な混合物からなり、 その酸化ポリオレフィンが少なくとも1重量%の酸素を
    含むとともに50以下の酸価を有し、 かつそのカルボキシル化ポリオレフィンが1分子当り少
    なくとも1個のカルボキシル基を含むことを特徴とする
    上記組成物。
  2. 【請求項2】(ii)のポリマーがエチレンとプロピレン
    とのEPMコポリマーである請求項1の組成物。
  3. 【請求項3】EPMコポリマーが10〜95モル%のエチレン
    単位と90〜5モル%のプロピレン単位とを含む請求項2
    の組成物。
  4. 【請求項4】EPMコポリマーが45〜85モル%のエチレン
    単位と55〜15モル%のプロピレン単位を含む請求項3の
    組成物。
  5. 【請求項5】(ii)のポリマーがエチレン、プロピレン
    及び5−エチリデン−2−ノルボルネンのターポリマー
    である請求項1の組成物。
  6. 【請求項6】(ii)のポリマーが該ポリエンを0.1〜10
    モル%の量で含むターポリマーである請求項1または5
    の組成物。
  7. 【請求項7】酸化もしくはカルボキシル化ポリオレフィ
    ンが酸化ポリオレフィンである請求項1〜6のいずれか
    の組成物。
  8. 【請求項8】(ii)のポリマー及び(i)の熱可塑性ポ
    リプロピレン樹脂が、30〜70重量部のポリマーと70〜30
    重量部の熱可塑性ポリプロピレンの比で存在する請求項
    1〜7のいずれかの組成物。
  9. 【請求項9】請求項1〜8のいずれかの組成物から作ら
    れた成形物品。
  10. 【請求項10】少なくとも1つの表面に有機被覆を塗布
    された請求項9の成形物品。
  11. 【請求項11】被覆がポリウレタン塗料から得られたも
    のである請求項10の成形物品。
JP2054809A 1989-03-07 1990-03-06 成形用熱可塑性エラストマー組成物及びその成形物品 Expired - Lifetime JP2927865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/319,954 US4990568A (en) 1987-01-29 1989-03-07 Thermoplastic polyolefin and ethylene copolymers with oxidized polyolefin
US319954 1989-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02279749A JPH02279749A (ja) 1990-11-15
JP2927865B2 true JP2927865B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=23244265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054809A Expired - Lifetime JP2927865B2 (ja) 1989-03-07 1990-03-06 成形用熱可塑性エラストマー組成物及びその成形物品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4990568A (ja)
EP (1) EP0389135B1 (ja)
JP (1) JP2927865B2 (ja)
KR (1) KR0180228B1 (ja)
BR (1) BR9001048A (ja)
CA (1) CA2011073A1 (ja)
DE (1) DE69028867T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0537368B1 (en) * 1991-04-30 1996-10-02 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Polypropylene resin composition, process for coating molded article thereof, and molded article thus coated
US5256228A (en) * 1991-12-06 1993-10-26 Bridgestone Corporation Heat seamable roof sheeting with highly crystalline thermoplasticity promoters and methods for covering roofs
KR960007311B1 (ko) * 1992-11-11 1996-05-30 대림산업주식회사 광분해성 폴리올레핀 필름 조성물
US5468550A (en) * 1994-06-06 1995-11-21 Bridgestone/Firestone, Inc. EPDM roofing membrane with improved burn resistivity
EP0736640A1 (en) * 1995-03-31 1996-10-09 Bridgestone/Firestone, Inc. Mineral filled EDPM membrane compositions with improved adhesion performance
US6013734A (en) * 1997-04-29 2000-01-11 Montell North America Inc. Thermoplastic olefin composition containing an ethylene polymer for making molded parts having a good paint adhesion/durability balance
US5962573A (en) * 1998-02-13 1999-10-05 Montell North America Inc. Directly paintable thermoplastic olefin composition containing oxidized polyethylene waxes
US20060148989A1 (en) * 2004-12-31 2006-07-06 George Burrowes Power transmission belts having enhanced properties
US8030404B2 (en) * 2004-12-31 2011-10-04 Veyance Technologies, Inc. Power transmission products having enhanced properties
US7683136B2 (en) * 2005-06-16 2010-03-23 VeyanceTechnologies, Inc. Elastomeric compound
US7695386B2 (en) * 2005-06-16 2010-04-13 Veyance Technologies, Inc. Fabric treatment for reinforced elastomeric articles
US9962906B1 (en) 2016-12-09 2018-05-08 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Anti-stick easy-release conveyor belts
DE102018206484A1 (de) * 2018-04-26 2019-10-31 Contitech Antriebssysteme Gmbh Artikel mit Textilauflage, die mit partiell oxidiertem Polyethylen behandelt ist

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3256365A (en) * 1956-06-20 1966-06-14 Du Pont Composition comprising polyethylene and oxidation products of polyethylene and articles thereof
US3222431A (en) * 1956-07-18 1965-12-07 Eastman Kodak Co Printable polyethylene containing oxidized, thermally degraded polyethylene
US3297609A (en) * 1963-03-19 1967-01-10 Eastman Kodak Co Emulsifiable amorphous polypropylene compositions and paper impregnated therewith
US3373078A (en) * 1964-12-17 1968-03-12 Grace W R & Co Laminates having an adhesive composition containing an oxidized polyethylene and a rubbery terpolymer
US3367999A (en) * 1965-10-22 1968-02-06 Owens Illinois Inc Method of making polyethylene surface hydrophilic and ink receptive by adding oxidized polyethylene
US3458462A (en) * 1966-11-25 1969-07-29 Dart Ind Inc Propylene polymer and oxygenated polyethylene-metal complex polymer compositions
US3639189A (en) * 1969-09-09 1972-02-01 Allied Chem Adhesive compositions comprising polyethylene and oxidized polyethylene
DE2035706C3 (de) * 1970-07-18 1975-09-11 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Oxidationsprodukten von Äthylenpolymeren
SU771126A1 (ru) * 1978-12-29 1980-10-15 Московский технологический институт мясной и молочной промышленности Композици на основе полипропилена
JPS6021705B2 (ja) * 1979-08-15 1985-05-29 ダイセル化学工業株式会社 成形用樹脂組成物
DE3021105A1 (de) * 1980-06-04 1982-01-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von polarmodifiziertem polypropylen und seine verwendung
US4436863A (en) * 1981-05-01 1984-03-13 Allied Corporation Use of ethylene-vinyl acetate copolymers and oxidized high density polyethylene homopolymers as processing aids for talc filled polypropylene compounds
JPS57207630A (en) * 1981-06-15 1982-12-20 Toa Nenryo Kogyo Kk Thermoplastic resin composition
US4584347A (en) * 1982-09-30 1986-04-22 Allied Corporation Modified polyolefin fiber
US4455273A (en) * 1982-09-30 1984-06-19 Allied Corporation Producing modified high performance polyolefin fiber
FR2557228B1 (fr) * 1983-12-22 1986-12-05 Dba Commande mecanique par cable a dispositif de reglage automatique et detecteur electrique d'actionnement
US4588775A (en) * 1984-06-22 1986-05-13 Shell Oil Company High toughness propylene polymer compositions
ATE110753T1 (de) * 1987-05-22 1994-09-15 Mitsui Petrochemical Ind Verstärkte thermoplastische kunststoffzusammensetzung.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0389135A3 (en) 1991-12-18
AU625736B2 (en) 1992-07-16
CA2011073A1 (en) 1990-09-07
US4990568A (en) 1991-02-05
AU5070590A (en) 1990-11-01
EP0389135A2 (en) 1990-09-26
JPH02279749A (ja) 1990-11-15
EP0389135B1 (en) 1996-10-16
DE69028867D1 (de) 1996-11-21
DE69028867T2 (de) 1997-05-07
KR0180228B1 (ko) 1999-05-15
BR9001048A (pt) 1991-02-26
KR900014495A (ko) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2138524C1 (ru) Концентрат, пригодный для получения функционализированных полиолефинов, способ получения концентрата, способы функционализации гомополимеров и сополимеров олефинов, функционализированный полиолефин
US5241014A (en) Process for the production of largely amorphous polyalphaolefins with a narrow molecular weight distribution
JP2927865B2 (ja) 成形用熱可塑性エラストマー組成物及びその成形物品
US4311628A (en) Thermoplastic elastomeric blends of olefin rubber and polyolefin resin
KR960006152B1 (ko) 열가소성 조성물, 그의 제조방법 및 산업용품 생산에 있어서의 그의 응용
JPH04505339A (ja) ポリプロピレン配合物及びポリプロピレンの機能化方法
JPH07145275A (ja) 低光沢度の照射および非照射オレフィンポリマー物質組成物
KR20010113933A (ko) 고결정성 eaodm 인터폴리머
JP3556231B2 (ja) 多モードエラストマーを含有するtpoブレンド
US4835204A (en) Plasto-elastomeric compositions from polyolefins and EPDM terpolymers
CA2055855A1 (en) Coating method of polypropylene resin moldings
KR0142043B1 (ko) 프로필렌 중합체 조성물
JP2596884B2 (ja) 低温流動性が良好なバインダー樹脂溶液組成物
US5075173A (en) Directly painted article fabricated from a thermoplastic polyolefin and ethylene polymers blend
US6103807A (en) Ethylene-polymer-based composition, process for obtaining and using same
JPH0288610A (ja) ポリオレフィン変性重合体及びその製法
JPS596241A (ja) 押出しコ−テイング用樹脂組成物
JPS61243842A (ja) ポリプロピレン組成物
JP3119691B2 (ja) バンパー用樹脂組成物
JPH107725A (ja) 極性基含有オレフィン系重合体およびその製造方法ならびにその用途
JP3487678B2 (ja) プロピレン系重合体組成物
JPH04132711A (ja) 変性プロピレンエチレン共重合体及びその製造方法
JP3470772B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JPH0344090B2 (ja)
WO2006075284A2 (en) Method for visbreaking flexible olefin polymer compositions