JP2927662B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2927662B2
JP2927662B2 JP5328887A JP32888793A JP2927662B2 JP 2927662 B2 JP2927662 B2 JP 2927662B2 JP 5328887 A JP5328887 A JP 5328887A JP 32888793 A JP32888793 A JP 32888793A JP 2927662 B2 JP2927662 B2 JP 2927662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
alignment
elastic constant
crystal molecules
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5328887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07181522A (ja
Inventor
和彦 津田
時彦 四宮
慎治 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP5328887A priority Critical patent/JP2927662B2/ja
Priority to US08/360,461 priority patent/US5550664A/en
Publication of JPH07181522A publication Critical patent/JPH07181522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927662B2 publication Critical patent/JP2927662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • G09G3/3629Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix using liquid crystals having memory effects, e.g. ferroelectric liquid crystals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/02Liquid crystal materials characterised by optical, electrical or physical properties of the components, in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/58Dopants or charge transfer agents
    • C09K19/586Optically active dopants; chiral dopants
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1391Bistable or multi-stable liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0469Details of the physics of pixel operation
    • G09G2300/0478Details of the physics of pixel operation related to liquid crystal pixels
    • G09G2300/0482Use of memory effects in nematic liquid crystals
    • G09G2300/0486Cholesteric liquid crystals, including chiral-nematic liquid crystals, with transitions between focal conic, planar, and homeotropic states
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液晶表示装置に関す
る。更に詳しくは、ネマチック液晶を双安定スイッチン
グさせる表示素子に用いる液晶表示装置に関するもので
ある。更に、この発明の液晶表示装置は、パソコン、ワ
ープロ、テレビ、時計、ビデオカメラなどの表示装置に
適用することができる。
【0002】
【従来の技術】近年パソコン、ワープロなどの発達にと
もない、様々な液晶表示装置が考案されている。その中
で現在広く普及している表示方式は、TN及びSTN方
式である。これらの表示方式は、いずれも液晶による光
の旋光性が利用されている。しかし、これらの表示方式
の動作原理は、液晶分子の誘電異方性を利用する電界効
果型であり、応答速度は数百〜数十msecのオーダで
ある。そのため、より高速な応答速度の求められるCA
D端末などの用途には、応答速度が十分ではなかった。
また、その電気光学効果が、液晶分子が基板に対して平
行な配向状態と、基板面に対し起きあがった状態の2つ
の状態間の屈折率の差を利用してスイッチングするた
め、視角依存性を原理上回避できない。また、この表示
方式はメモリー性を有していないため大容量表示にも適
していない。
【0003】上記の表示方式に対して、高速な応答速度
を有する液晶素子として、クラーク(N.A.Clark)とラ
ガバル(Lagerwall)により提唱されている表面安定化
強誘電性液晶素子(SSFLC)がある(特開昭第56
−107216号公報参照)。SSFLCは、スメクチ
ック液晶の持つ自発分極の極性と電界の極性の電気的な
相互作用を利用し、液晶分子が運動し得るコーン上でス
イッチングを行う素子である。この方式は、ネマチック
液晶に比べ極めて高速なスイッチングが可能であり、か
つ視角依存がないという利点を有している。その反面、
スメクチック液晶が層構造をとるため配向制御が難し
く、また衝撃などによって一度壊れた配向は回復しにく
いなどの問題点が残されている。
【0004】以上の方法に対して、ジョルジュ.デュラ
ンによって、ネマチック液晶を用いた双安定液晶表示素
子が提唱されている。このネマチック液晶を用いた双安
定性液晶表示素子とは、配向歪によるフレクソ分極を駆
動トルクとしてネマチック液晶分子を双安定スイッチン
グさせる方式である(国際公開番号WO92/0054
6号)。この方式もSSFLCDと同様にパルス電界の
印加によって、基板面にほぼ平行に液晶分子をスイッチ
ングさせることが可能となり、その応答速度は100μ
sec程度で、液晶分子が基板面に平行にスイッチング
するため視角依存性もない。またネマチック液晶を用い
るためSSFLCの様に配向制御や衝撃に弱いなどの問
題もなく、動作温度範囲も十分広くとることができる。
【0005】ジョジュル.デュランによって従来報告さ
れているフレクソ分極によるネマチック双安定表示素子
の構成は、図6に示されるようなものである。図6中11
及び12はガラス基板、13は液晶層、14は透明電極、15は
SiO斜め蒸着膜、16はスペーサである。SiO膜の蒸
着角は、基板法線より74°、膜厚は30Åとし、スペ
ーサの直径は1〜3μm程度とする。このような条件で
は、液晶分子の配向方向は、図7に示したSiO蒸着方
向と垂直かつ基板面に平行な方向Cの配向が安定とな
る。しかし液晶分子とそれら自身の界面のアンカリング
エネルギーが小さいため、カイラル材の添加によってツ
イストパワーを加えると、基板面からθ°ティルトとし
て、またその基板面に投影した方向がSiO蒸着方向か
らα°及び−α°傾いた方向A及びBの配向が発現す
る。
【0006】図8は、SiO蒸着方向と液晶分子配向の
安定し得る方向を示している。上下基板の配向処理方向
は、上下基板のSiO蒸着方向が平行、もしくは、反平
行から45°ねじって構成されている。液晶組成物は、
液晶単体で上下基板間で22.5°ねじれるべくカイラ
ル材を添加したものをもちいる。なお、ねじれ方向は図
8に示す上下基板間のSiO蒸着方向のねじれと反対方
向とする。この様な条件の下で液晶組成物を注入する
と、カイラル材の効果で安定に存在できる配向状態が制
限される。図8の場合、液晶分子は−’,−’
の2つの組み合わせのとき安定となる。
【0007】図9は、セルの断面図を示しており図中a
は図8における−’、bは−’の配向にそれぞ
れ対応している。ここで使用する液晶の分子形状が楔型
なら、スプレイの配向歪によって液晶層にフレクソ分極
が生じる。図中の矢印は、フレクソ分極の向きを示して
いる。ここでaとbではフレクソ分極の垂直成分が反対
方向を向いている。つまり、パルス電界を印加して、液
晶層のフレクソ分極の垂直成分を反転させることによっ
て、a,b2つの状態を双安定スイッチングさせること
ができる。
【0008】上記のような表示素子を単純マルチプレッ
クス駆動させるための電圧波形を図10及び図11に示す。
図10は、3×3絵素のパネルを単純マルチプレックス駆
動するときのパネル構成と印加電圧波形である。図11
は、1つの絵素に印加される電圧波形を表す。図10及び
図11中、Aは励起パルス電圧、Bは書込パルス電圧を示
している。
【0009】図10及び図11の駆動原理を簡単に説明す
る。まずはじめに「走査線1」から十分に大きな励起パ
ルス電圧を印加する。これによって液晶分子を配向層界
面から切り離す。次に「データ信号線」から書込パルス
電圧を印加する。励起パルスにより配向膜界面から切り
離された液晶分子に書込パルスを印加する事によって、
書き込みパルスの極性でフレクソ分極の向きが任意にコ
ントロールでき、液晶分子の配向方向を任意にコントロ
ールすることができる。順次、「走査線2」以下につい
ても同様に電圧を印加することによって駆動させること
ができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、非選択時の絵
素には他の絵素の書込パルス電圧がバイアスとして印加
されている事になる。バイアス電圧の実効値が、液晶の
誘電異方性に関する閾値を越えると、液晶分子が立ち上
がり、安定したバイステーブルスイッチングを行う事が
不可能である。
【0011】実際、液晶組成物に、例えば、シアノビフ
ェニル系液晶である5CB(メルク社)を用い、図10及
び図11に示した波形を適応したとき、バイアス電圧の実
効値を下げるために、図10、図11に示したような休止時
間w(=23msec)が必要であった。これでは本来
この素子が持つ高速応答性を十分に生かしているとはい
えなかった。
【0012】
【課題を解決するための手段】かくして、この発明によ
れば、互いに向かい合う一対の基板の対向面上に選択的
に形成された電極、前記基板および電極上に積層され配
向処理された配向膜、前記基板間に介在する液晶層及び
液晶層中の液晶分子の長軸を切り換えるための駆動装置
を備え、前記液晶層が、ネマチック液晶からなる液晶組
成物で、前記ネマチック液晶のスプレイ弾性定数K
11と、ツイスト弾性定数K22の比K11/K22の値が、1
以下であり、かつ、前記ネマチック液晶は、前記駆動装
置から前記電極に電圧を印加したとき、その液晶分子の
一方の配向状態から、他方の配向状態に切り替わり、電
圧の印加を停止したとき他方の配向状態を保持しうる双
安定性を示し、前記液晶分子の一方と他方の配向状態
は、液晶分子の長軸が前記基板に対して略平行な面内で
の方向の変化によるものであることを特徴とする液晶表
示装置が提供される。
【0013】この発明に使用できる基板には、公知の透
光性の絶縁性基板を使用することができ、例えばガラ
ス、石英、プラスチックなどが挙げられる。なお、反射
型の場合はどちらか一方の基板に不透明な絶縁性基板を
使用することもできる。基板上には選択的に電極が形成
される。この電極には、InO3 、SnO2 、ITO
(Indium Tin Oxide)などの透明な導電性薄膜を使用す
ることができる。この電極の膜厚は300〜5000
Å、好ましくは1000〜3000Åの範囲、更には1
000Åに設定することが可能である。
【0014】次に、基板および電極上に配向膜が形成さ
れる。この配向膜には無機系及び有機系いずれのものも
使用することができる。無機系の配向膜には、SiOの
斜め蒸着により形成された配向膜を用いることが好まし
い。この配向膜は、抵抗加熱蒸着法などにより、基板法
線方向から70°〜80°の蒸着角度で、30Å〜15
0Åの範囲の膜厚に作製することが好ましい。一方、有
機系の配向膜には、膜厚100〜1000Åのナイロ
ン、ポリビニルアルコール、ポリイミド、ポリスチレン
などを使用することができる。これら有機系の配向膜
は、一般に塗布により成膜され、さらにラビングにより
一定の方向に配向するように処理される。なお、高分子
液晶、LB(ラングミュアブロジェット)膜を用いて配
向させたり、磁場による配向、スペーサーエッジによる
配向も使用することができる。
【0015】ここで、上記電極及び基板と、配向膜との
間に、任意に絶縁膜を設けることもできる。この絶縁膜
は選択的に形成された電極の平坦化及び電極の絶縁のた
めに形成され、SiO2 、SiNX 、Al2 3 などの
無機系薄膜、ポリイミド、フォトレジスト樹脂、高分子
液晶などの有機系薄膜を使用することができる。その膜
厚は、500〜5000Åの範囲、更には1000Åに
設定することが好ましい。絶縁膜の形成方法としては、
無機系の薄膜の場合は、EB(エピタキシャルビーム)
法、CVD(化学気相成長法)、スパッタ法、蒸着法な
どによって形成することができる。また、有機系の薄膜
の場合は、有機物質を溶かした溶液またはその前駆体溶
液を用いて、スピンナー塗布法、浸漬塗布法、スクリー
ン印刷法、ロール塗布法などで塗布し、所定の硬化処理
(加熱、光照射など)により形成することができる。更
には、蒸着法、スパッタ法、CVD法、LB法などで形
成することもできる。
【0016】上記工程において配向膜が形成された2枚
の基板を、スペーサーを介して、配向膜が対向するよう
に、シール部材で貼り合わせる。ここで、一方の配向膜
の配向方向と、他方の配向膜の配向方向が、平行もしく
は反平行から、0〜90°、更には45°となるように
配置するのが好ましい。スペーサーとしては、特に限定
されないが、シリカビーズなどを使用することができ、
その直径は1〜5μm、好ましくは1.2〜3μmの範
囲である。また、シール部材も特に限定されず、エポキ
シ樹脂、光硬化性樹脂などを使用することができる。
【0017】上記のように形成されたパネルに、液晶を
注入して液晶層を形成する。この発明に使用される液晶
は、ネマチック液晶を含む液晶組成物からなり、スプレ
イ弾性定数K11と、ツイスト弾性定数K22の比K11/K
22の値が、1以下、更に好ましくは0.3〜1の液晶分
子を含む液晶組成物を使用する。
【0018】この発明に使用できるネマチック液晶とし
ては、シッフ塩基系、アゾ系、アゾキシ系、安息香酸エ
ステル系、ビフェニル系、ターフェニル系、シクロヘキ
シカルボン酸エステル系、フェニルシクロヘキサン系、
ピリミジン系及びジオキサン系の液晶及びそれらの混合
物である他成分液晶が挙げられる。より具体的には、ビ
フェニル系液晶であるTN−570(ロデック社製)、
ビフェニル系液晶であるTN−403(ロデック社製)
などを使用することができる。
【0019】更に、カイラル材を添加し、液晶のカイラ
ルピッチPが、P=d/16(dはセル厚)となる様に
する。この時カイラルねじれ方向は上下基板間の配向処
理方向のねじれと逆であることが好ましい。具体的なカ
イラル材として、コレステリルブロマイド、コレステリ
ル−n−ヘキシルエーテル、コレステリルベンゾエー
ト、コレステリル−n−へキシルヘプタノエート、コレ
ステリルノナノエート、4−[4−(2−メチルブチ
ル)フェニル]ベンゼン酸4′−シアノフェニルエステ
ル、t−4−(2−メチルブチル)シクロヘキシルカル
ボン酸シアノビフェニルエステル、4−n−ヘキシルオ
キシベンゼン酸4′−(2−ブトキシカルボニル)フェ
ニルエステル、4−(4′メチルブチル)−4″−シア
ノ−p−ターフェニル、N−(4−エトキシベンジリデ
ン)−4−(2−メチルブチル)アニリン、4−(2−
メチルブチル)ベンゼン酸4′−n−ヘキシルオキシフ
ェニルエステル、4−n−ヘプトキシ−4′−(2−メ
チルブチルオキシカルボニル)ビフェニル、4−(2−
メチルブチル)−4′−カルボニルフェニル、4−[4
−(2−メチルブチル)フェニル]ベンゼン酸4′−ブ
チルフェニルエステルなどが挙げられる。更に具体的に
は、エステル系カイラル材であるS−811(メルク社
製)、シアノビフェニル系カイラル材であるCB15
(チッソ社製)などを使用することができる。
【0020】更に、上記液晶組成物に対して、他の化合
物を適宜混合することもできる。この化合物は、必ずし
も液晶相を示す必要はなく、作製された組成物の液晶相
の温度範囲を調整するための化合物、或いは、強誘電性
液晶相において大きな自発分極を示すか、または誘起す
る光学活性化合物などが挙げられる。なお、液晶組成物
の注入方法は、特に限定されないが、真空注入法が好ま
しい。
【0021】
【作用】上記セル内での液晶分子の配向は、配向膜のア
ンカリング特性と液晶の弾性定数の相互作用で決定され
る。表1(但し、表中の液晶組成物は、メルク社製の液
晶組成物を使用している)に示すように、多くの液晶組
成物において、配向歪の異方性に関する定数、スプレイ
弾性定数とツイスト弾性定数の比K11/K22の値は1.
5〜2.5程度である(例えば、5CBは1.5)。ま
た多くの液晶組成物において、ツイスト弾性定数K22
値は、4〜9PN程度である(例えば、5CBは4P
N)。このような液晶組成物はツイスト配向が比較的発
現し易い。
【0022】これに対して弾性定数の比K11/K22が、
1以下の液晶組成物、更に好ましくは弾性定数K22の値
が、10PN以上の液晶組成物では、ツイスト配向が発
現し難く、十分大きなスプレイ配向が発現しやすい。し
たがって大きなスプレイ配向歪にともなって、大きなフ
レクソ分極が発現すると考えられる。従って小さな書込
パルス電圧でバイステーブルスイッチングが可能とな
り、非選択時に絵素にかかるバイアス電圧の実効値が小
さくなるため、分子配向が乱されることがない。その結
果として、休止時間の必要のない高速双安定性スイッチ
ング表示素子を提供することができる。
【0023】
【表1】
【0024】
【実施例】以下、この発明を実施例を用いて詳細に説明
するが、これに限定されるものではない。 実施例1 図1に示した液晶装置絵素部の断面を有する双安定性ネ
マチック液晶パネルを、以下の様な手順で作成した。
【0025】1.ガラス基板1,2のそれぞれの上に、
1000Åの厚さ、幅0.2mmのITOからなる透明
電極5を、間隔0.05mmでストライプ状にMOCV
D法により形成した。ここで透明電極5の本数は縦64
0本×横480本とした。 2.透明電極5上に、絶縁及び平坦化のために、EB法
を用いて1000Åの厚さのSiO2 からなる絶縁膜4
を形成した。 3.絶縁膜4及びガラス基板1,2上に、SiOからな
る配向膜6を、抵抗加熱蒸着法を用いて膜厚70Å、蒸
着角度74°で形成した。 4.上記1〜3の工程を経た上下の基板1,2の間に、
スペーサー7として直径2μmのシリカビーズを分散さ
せ、エポキシ樹脂製のシール部材で貼り合わせた。基板
1,2の貼り合わせ方向は、上下基板に形成された配向
膜のSiO蒸着方向を基板面に投影したとき、その方向
が互いに平行から右ねじれ45°になるように設定し
た。 5.1〜4の工程を経て作成したパネルに、ネマチック
液晶(ロデック(株)製のTN−570にカイラル材S
−811を0.25重量%混合したもの)を真空注入法
により注入し、液晶層3を作製した。注入後はアクリル
系UV硬化型の樹脂により注入口を封止した。 6.1〜5の工程を経て作成したパネルを2枚の偏光板
(図示せず)間に設置した。この時液晶分子の配向方向
と、一方の偏光板の偏光方向を一致させて設置した。 7.以上の手順で作成したパネルに、図10に示す駆動電
圧波形を、640×480ラインに拡張して印加したと
きの双安定スイッチング可能な電圧値、パルス幅を表2
に示した。表2からも明らかなように、0.45mse
cで1ライン表示が可能で、1秒間に約2200ライン
の書き込みが可能であった。
【0026】実施例2 実施例1と同様の工程を経て作成したパネルに、ネマチ
ック液晶(ロデック(株)製のTN−403にカイラル
材S−811を0.23重量%混合したもの)を真空注
入法により注入した。注入後はアクリル系UV硬化型の
樹脂により注入口を封止した。
【0027】このパネルを図10に示す駆動電圧波形を6
40×480ラインに拡張して印加したときの、双安定
スイッチング可能な電圧値、パルス幅を表2に示した。
表2からも明らかなように、0.9msecで1ライン
表示が可能で、1秒間に約1100ラインの書き込みが
可能であった。
【0028】比較例1 実施例1と同様の工程を経て作成したパネルに、ネマチ
ック液晶(メルク(株)製の5CBにカイラル材S−8
11を0.2重量%混合したもの)を真空注入法により
注入した。注入後はアクリル系UV硬化型の樹脂により
注入口を封止した。このパネルを図10に示す駆動電圧波
形を640×480ラインに拡張して印加したときの、
双安定スイッチング可能な電圧値、パルス幅を表2に示
した。表2からも明らかなように30msecで1ライ
ンの表示しかできず、1秒間に約30ラインしか書き込
めなかった。
【0029】比較例2 実施例1と同様の工程を経て作成したパネルに、ネマチ
ック液晶(メルク(株)製のZLI−3244にカイラ
ル材S−811を0.2重量%混合したもの)を真空注
入法により注入した。注入後はアクリル系UV硬化型の
樹脂により注入口を封止した。このパネルを図10に示す
駆動電圧波形を640×480ラインに拡張して印加し
たときの、双安定スイッチング可能な電圧値、パルス幅
を表2に示した。表2からも明らかなように20mse
cで1ラインの表示しかできず、1秒間に約50ライン
しか書き込めなかった。
【0030】比較例3 実施例1と同様の工程を経て作成したパネルに、ネマチ
ック液晶(メルク(株)製のZLI−3238にカイラ
ル材S−811を0.2重量%混合したもの)を真空注
入法により注入した。注入後はアクリル系UV硬化型の
樹脂により注入口を封止した。このパネルを図10に示す
駆動電圧波形を640×480ラインに拡張して印加し
たときの、双安定スイッチング可能な電圧値、パルス幅
を表2に示した。表2からも明らかなように1秒間に1
ラインしか書き込めなかった。
【0031】以上の実施例1及び2、比較例1〜3の結
果を、図2〜図5にまとめて示した。これらの図からも
明らかなように、スプレイ弾性定数(K11)とツイスト
弾性定数(K22)の比(K11/K22)の値が1以上であ
れば、休止時間の必要のないスイッチング素子が得られ
ることが判る。
【0032】
【表2】
【0033】
【発明の効果】この発明によれば、互いに向かい合う一
対の基板の対向面上に選択的に積層された電極、前記基
板および電極上に積層され配向処理された配向膜、前記
基板間に介在する液晶層及び液晶層中の液晶分子の長軸
を切り換えるための駆動装置を備えてなり、前記電極に
選択的に電圧が印加されることによって一方の配向状態
から他方の配向状態に切り替えることができ、電界を切
ってもその配向状態を保持する双安定性を有し、一方と
他方の配向状態は分子長軸が基板に対して略平行な面内
で方向を変えている液晶表示装置であって、前記液晶層
が、ネマチック液晶を含む液晶組成物からなり、かつ、
前記ネマチック液晶のスプレイ弾性定数K 11と、ツイス
ト弾性定数K22の比K11/K22の値が、1以下であるこ
とを特徴とする液晶表示装置を使用するので、休止時間
を設ける必要がなく、単純マルチプレックス駆動可能な
双安定型ネマチック液晶表示素子を提供することが可能
になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の液晶表示装置の概略図である。
【図2】実施例及び比較例で用いた液晶組成物の弾性定
数(K22)と、書込パルス電圧値の関係を示す図であ
る。
【図3】実施例及び比較例で用いた液晶組成物の弾性定
数(K22)と、1秒間に走査可能なライン数の関係を示
す図である。
【図4】実施例及び比較例で用いた液晶組成物の弾性定
数の比(K11/K22)と、書込パルス電圧値の関係を示
す図である。
【図5】実施例及び比較例で用いた液晶組成物の弾性定
数の比(K11/K22)と、1秒間に走査可能なライン数
の関係を示す図である。
【図6】従来の液晶表示装置の概略図である。
【図7】SiO配向膜上での液晶分子の安定方向をしめ
す概略図である。
【図8】SiO蒸着方向と液晶分子配向の関係を示す概
略図である。
【図9】液晶セルの断面における液晶の配向とその時生
じるフレクソ分極の方向を示す概略図である。
【図10】3×3絵素のパネルを単純マルチプレックス
駆動するときの、パネル構成と印加電圧波形の概略図で
ある。
【図11】一つの絵素に印加される電圧波形の図であ
る。
【符号の説明】
1、2、11、12 ガラス基板 3、13 液晶層 4 絶縁膜 5、14 透明電極 6、15 配向膜 7、16 スペーサー A 配向膜界面での液晶分子 B 配向膜界面での液晶分子 C 配向膜界面での液晶分子 、’ 基板面で取り得る液晶分子の配向方向 、’ 基板面で取り得る液晶分子の配向方向 、’ 基板面で取り得る液晶分子の配向方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02F 1/139

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに向かい合う一対の基板の対向面上
    に選択的に形成された電極、前記基板および電極上に積
    層され配向処理された配向膜、前記基板間に介在する液
    晶層及び液晶層中の液晶分子の長軸を切り換えるための
    駆動装置を備え、 前記液晶層が、ネマチック液晶からなる液晶組成物で、
    前記ネマチック液晶のスプレイ弾性定数K11と、ツイス
    ト弾性定数K22の比K11/K22の値が、1以下であり、
    かつ、前記ネマチック液晶は、前記駆動装置から前記電
    極に電圧を印加したとき、その液晶分子の一方の配向状
    態から、他方の配向状態に切り替わり、電圧の印加を停
    止したとき他方の配向状態を保持しうる双安定性を示
    し、前記液晶分子の一方と他方の配向状態は、液晶分子
    の長軸が前記基板に対して略平行な面内での方向の変化
    によるものであることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 スプレイ弾性定数K11と、ツイスト弾性
    定数K22の比K11/K22の値が、0.3〜1である請求
    項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 ネマチック液晶が、10PN以上のツイ
    スト弾性定数K22の値を有することからなる請求項1あ
    るいは2記載の液晶表示装置。
JP5328887A 1993-12-24 1993-12-24 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2927662B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5328887A JP2927662B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 液晶表示装置
US08/360,461 US5550664A (en) 1993-12-24 1994-12-21 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5328887A JP2927662B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07181522A JPH07181522A (ja) 1995-07-21
JP2927662B2 true JP2927662B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=18215210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5328887A Expired - Fee Related JP2927662B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5550664A (ja)
JP (1) JP2927662B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102047175B (zh) * 2008-06-18 2013-11-20 夏普株式会社 液晶面板和液晶显示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0840904B1 (en) * 1996-05-17 2005-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Compensator
US8054435B2 (en) * 2008-06-18 2011-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal panel and liquid crystal display device
JP6209807B2 (ja) 2012-03-08 2017-10-11 国立大学法人東京工業大学 液晶表示素子
US10191309B2 (en) * 2015-08-07 2019-01-29 Instec, Inc. Measurement techniques for liquid crystal parameters including twist elastic constant without light measurement
JP6675715B2 (ja) * 2017-08-30 2020-04-01 国立大学法人東京工業大学 液晶表示素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4367924A (en) * 1980-01-08 1983-01-11 Clark Noel A Chiral smectic C or H liquid crystal electro-optical device
IN161652B (ja) * 1983-07-12 1988-01-09 Bbc Brown Boveri & Cie
US5188758A (en) * 1986-03-19 1993-02-23 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Electrooptical display element using a supertwist liquid crystal having specified elastic constants
JP2674600B2 (ja) * 1988-05-07 1997-11-12 コニカ株式会社 液晶表示装置
FR2666923A2 (fr) * 1990-06-22 1992-03-20 Centre Nat Rech Scient Perfectionnements aux afficheurs a cristal liquide nematique, a bistabilite de surface, commandes par effet flexoelectrique.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102047175B (zh) * 2008-06-18 2013-11-20 夏普株式会社 液晶面板和液晶显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07181522A (ja) 1995-07-21
US5550664A (en) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101073722B1 (ko) 액정 표시 소자
JP2746486B2 (ja) 強誘電性液晶素子
JP2927662B2 (ja) 液晶表示装置
US5568295A (en) Chiral smetic LCD with small pretilt angle, substrate rubbed in two opposing directions, and no cholesteric phase or tilt angle > the pretilt plus inclination angles
JP3119342B2 (ja) 液晶組成物、それを有する液晶素子及びそれらを有する液晶装置
JP3102972B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3570745B2 (ja) 液晶組成物および液晶素子
JP3068736B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0792562B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH0639586B2 (ja) 液晶組成物
JPH0862639A (ja) 液晶装置
US5844653A (en) Liquid crystal mixture
JPH06138441A (ja) 双安定性液晶表示装置
JP2665420B2 (ja) 液晶性化合物、組成物および表示装置
JPH0545929B2 (ja)
JP3633009B2 (ja) 液晶材料およびこれを含む液晶素子
JPH0553114A (ja) 強誘電性液晶表示装置
JPH06289407A (ja) 双安定性液晶表示装置の製造方法
JPH06265943A (ja) 液晶表示素子
JPS63153523A (ja) 液晶表示素子
JPH0862640A (ja) 液晶装置
JPH0415451B2 (ja)
JPS6191631A (ja) 液晶素子の駆動法
JPH0212127A (ja) 強誘電性液晶表示素子
JPH02151684A (ja) 強誘電性液晶組成物及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees