JP2927108B2 - インサーキットエミュレータ - Google Patents

インサーキットエミュレータ

Info

Publication number
JP2927108B2
JP2927108B2 JP4194425A JP19442592A JP2927108B2 JP 2927108 B2 JP2927108 B2 JP 2927108B2 JP 4194425 A JP4194425 A JP 4194425A JP 19442592 A JP19442592 A JP 19442592A JP 2927108 B2 JP2927108 B2 JP 2927108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
memory
becomes
emulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4194425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06139097A (ja
Inventor
浩道 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4194425A priority Critical patent/JP2927108B2/ja
Priority to US08/090,333 priority patent/US5325512A/en
Publication of JPH06139097A publication Critical patent/JPH06139097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927108B2 publication Critical patent/JP2927108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/362Software debugging
    • G06F11/3648Software debugging using additional hardware
    • G06F11/3652Software debugging using additional hardware in-circuit-emulation [ICE] arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/24Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using interrupt

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シングルチップマイク
ロコンピュータのインサーキットエミュレータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のインサーキットエミュレータ(以
降ICEと記す)について説明する。図3は従来のIC
Eのブロック図である。
【0003】ICE300はターゲットデバイスのエミ
ュレーションチップ(以降エバチップと記す)301、
エミュレーションメモリ302、オルタネートメモリ3
03、内部バス304、複合ゲート305、ANDゲー
ト306、ORゲート307、インバータ308および
その他のエミュレーションに必要な周辺回路(図示しな
い)から構成されている。
【0004】エバチップ301とエミュレーションメモ
リ302とオルタネートメモリ303とは内部バス30
4を介してデータ転送が行われる。
【0005】エバチップ301の内部構成を説明する。
【0006】エバチップ301は、命令をフェッチして
いるときに「1」となるFETCH信号314、エミュ
レーションメモリ302に対して通常のリードライトを
行うときに「1」となるNR/W信号316、スーパバ
イザーモード時にエミュレーションメモリ302に対し
てリードライトを行う特殊命令を実行したときに「1」
となるSR/W信号315、マクロサービスを実行中に
「1」となるMSR/W信号317をはじめ種々の制御
信号(図示しない)を出力する実行制御を行うシーケン
サ309、スーパバイザ割り込み要求信号SVIRQ信
号312によって出力のSVMOD信号313がセット
され、シーケンサ309の出力であるスーパバイザ割り
込み解除信号RETSVI信号320によって出力のS
VMOD信号313がリセットされるスーパバイザフラ
グ310およびマクロサービス要求信号321でセット
されシーケンサ309からのマクロサービスクリア信号
322でリセットされるマクロサービスフラグ311お
よびANDゲート323で構成されている。
【0007】エミュレーションメモリ302は、ユーザ
のプログラムを格納するメモリであり、ORゲート30
7の出力であるEMEMR/W信号318が「1」のと
きにエバチップ301とのデータのリードライトが行わ
れ、オルタネートメモリ303は、エバチップ301が
スーパバイザモードのときに実行するプログラムを格納
するメモリであり、インバータ308の出力であるAL
TR/W信号319が「1」のときにエバチップ301
とのデータのリードライトが行われる。
【0008】次に、従来のインサーキットエミュレータ
の動作について説明する。
【0009】まずエバチップ301をリセットした後、
SVIRQ信号312を「1」とする。このときエバチ
ップ301内のスーパバイザフラグ310の出力のSV
MOD信号313が「1」にセットされ、スーパバイザ
モードとなる。次にリセットを解除する。
【0010】ここで、オルタネートメモリ303内のプ
ログラムをフェッチする場合、エバチップ301内のシ
ーケンサ309はFETCH信号314を「1」にして
出力する。このとき複合ゲート305の出力が「1」と
なりORゲート307の出力であるEMEMR/W信号
318が「0」、インバータ308の出力であるALT
R/W信号319が「1」にそれぞれなるので、エバチ
ップ301はオルタネートメモリ303内のプログラム
をフェッチする。
【0011】また、命令によりオルタネートメモリ30
3のデータリードライを行う場合、エバチップ301内
のシーケンサ309はNR/W信号316を「1」にし
て出力する。このとき複合ゲート305の出力が「1」
となりORゲート307の出力であるEMEMR/W信
号318が「0」、インバータ308の出力であるAL
TR/W信号319が「1」にそれぞれなるので、エバ
チップ301はオルタネートメモリ303に対してデー
タのリードライトを行う。
【0012】なお、オルタネートメモリ内に配置された
エミュレーションメモリアクセス用の特殊命令を実行し
た場合、シーケンサ309はSR/W信号315を
「1」にして出力するために、ANDゲート306の出
力が「1」となり、ORゲート307の出力のEMEM
R/W信号318が「1」に、またインバータ308の
出力のALTR/W信号319が「0」となるので、こ
の場合のみエバチップ301はスーパバイザモード中で
もエミュレーションメモリ302に対してリードライト
動作を行う。
【0013】また、スーパバイザモード中にマクロサー
ビス要求があった場合、マクロサービスフラグ311は
セットされるがSVMOD信号313が「1」なのでA
NDゲート312の出力は「0」となりマクロサービス
は起動されない。
【0014】次に、スーパバイザモードを解除してエバ
チップ301にエミュレーションメモリ302内のプロ
グラムを実行する場合の動作を説明する。
【0015】このとき、SVIRQ信号312を「0」
にして、スーパバイザ割り込みからの復帰命令を実行す
る。前記復帰命令の実行によりシーケンサ309はRE
TSVI信号320を「1」にするので、スーパバイザ
フラグ310がリセットされ、SVMOD信号313が
「0」となるのでエバチップ301のスーパバイザモー
ドが解除される。
【0016】そこで、エミュレーションメモリ302内
のプログラムをフェッチする場合、エバチップ301内
のシーケンサ309はFETCH信号314を「1」に
して出力する。このとき複合ゲート305の出力が
「1」となりORゲート307の出力であるEMEMR
/W信号318が「1」、インバータ308の出力であ
るALTR/W信号319が「0」にそれぞれなるの
で、エバチップ301はエミュレーションメモリ302
内のプログラムをフェッチする。
【0017】また、命令によりオルタネートメモリ30
2のデータリードライトを行う場合、エバチップ301
内のシーケンサ309はNR/W信号316を「1」に
して出力する。このとき複合ゲート305の出力が
「1」となりORゲート307の出力であるEMEMR
/W信号318が「1」、インバータ308の出力であ
るALTR/W信号319が「0」にそれぞれなるの
で、エバチップ301はエミュレーションメモリ303
に対してデータのリードライトを行う。
【0018】また、マクロサービス要求があった場合、
マクロサービス要求321が「1」となるので、マクロ
サービスフラグ311はセットされ、かつSVMOD信
号313が「0」なのでANDゲート312の出力は
「1」となりマクロサービスが起動され、シーケンサ3
09はMSR/W信号317を「1」とする。よってO
Rゲート307の出力のEMEMR/W信号318が
「1」となるのでエミュレーションメモリ302に対し
てマクロサービスによるリードライトが行われる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】一般的にCPUとDM
Aコントローラと周辺チップで構成されるシステムて
は、スーパバイザモード中であってもメモリ−I/0間
デマンドリリースモードによってDMAコントローラが
動作可能である。
【0020】しかしながら従来のエバチップにおいては
スーパバイザ割り込みが最高の優先順位であるため、エ
バチップがスーパバイザモードに入っている場合はマク
ロサービスも保留されてしまう。したがって上記のよう
なメモリ−I/0間デマンドリリースモードのような動
作が行われない問題点があった。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明のインサーキット
エミュレータは、エミュレーションチップと、エミュレ
ーションメモリと、オルタネートメモリとを有するイン
サーキットエミュレータであって、スーパバイザモード
中でもマクロサービスで前記エミュレーションメモリに
対するリードライトを実行するよう、前記エミュレーシ
ョンチップは、命令実行を制御するシーケンサと、その
出力を直接前記シーケンサに入力してなり、マクロサー
ビス要求を保持するマクロサービスフラグと、スーパバ
イザ割り込み要求を保持するスーパバイザフラグとを具
備し、前記エミュレーションメモリおよび前記オルタネ
ートメモリへのリードおよびライト動作を制御する信号
を出力するゲートを備える構成である。
【0022】
【0023】
【実施例】本発明の第1の実施例のインサーキットエミ
ュレータについて説明する。
【0024】図1は本発明の第1の実施例のインサーキ
ットエミュレータのブロック図である。
【0025】ICE100はエバチップ101、エミュ
レーションメモリ102、オルタネートメモリ103、
内部バス104、複合ゲート105および106、OR
ゲート107、インバータ108およびその他のエミュ
レションに必要な周辺回路(図示しない)から構成され
ている。
【0026】エバチップ101とエミュレーションメモ
リ102とオルタネートメモリ103とは内部バス10
4を介してデータ転送が行われる。
【0027】エバチップ101の内部構成を説明する。
【0028】エバチップ101は、命令をフェッチして
いるときに「1」となるFETCH信号114、エミュ
レーションメモリ102に対して通常のリードライトを
行うときに「1」となるNR/W信号116、スーパバ
イザモード時にエミュレーションメモリ102に対して
リードライトを行う特殊命令を実行したときに「1」と
なるSR/W信号115、マクロサービスを実行中に
「1」となるMSR/W信号117をはじめ種々の制御
信号(図示しない)を出力する実行制御を行うシーケン
サ109、スーパバイザ割り込み要求信号SVIRQ信
号112によって出力のSVMOD信号113がセット
され、シーケンサ109の出力であるスーパバイザ割り
込み解除信号RETSVI信号120によって出力のS
VMOD信号113がリセットされるスーパバイザフラ
グ110およびマクロサービス要求信号121でセット
されシーケンサ109からのマクロサービスクリア信号
122でリセットされるマクロサービスフラグ111で
構成されている。
【0029】エミュレーションメモリ102は、ユーザ
のプログラムを格納するメモリであり、ORゲート10
7の出力であるEMEMR/W信号118が「1」のと
きにエバチップ101とのデータのリードライトが行わ
れ、オルタネートメモリ103は、エバチップ101が
スーパバイザモードのときに実行するプログラムを格納
するメモリであり、インバータ108の出力であるAL
TR/W信号119が「1」のときにエバチップ101
とのデータのリードライトが行われる。
【0030】次に、本発明の第1の実施例のインサーキ
ットエミュレータの動作について説明する。
【0031】まずエバチップ101をリセットした後、
SVIRQ信号112を「1」とする。このときエバチ
ップ101内のスーパバイザフラグ110の出力のSV
MOD信号113が「1」にセットされ、スーパバイザ
モードとなる。次にリセットを解除する。
【0032】ここで、オルタネートメモリ103内のプ
ログラムをフェッチする場合、エバチップ101内のシ
ーケンサ109はFETCH信号114を「1」にして
出力する。このとき複合ゲート105の出力が「1」と
なりORゲート107の出力であるEMEMR/W信号
118が「0」、インバータ108の出力であるALT
R/W信号119が「1」にそれぞれなるので、エバチ
ップ101はオルタネートメモリ103内のプログラム
をフェッチする。
【0033】また、命令によりオルタネートメモリ10
3のデータリードライトを行う場合、エバチップ101
内のシーケンサ109はNR/W信号116を「1」に
して出力する。このとき複合ゲート105の出力が
「1」となりORゲート107の出力であるEMEMR
/W信号118が「0」、インバータ108の出力であ
るALTR/W信号119が「1」にそれぞれなるの
で、エバチップ101はオルタネートメモリ103に対
してデータのリードライトを行う。
【0034】なお、オルタネートメモリ内に配置された
エミュレーションメモリアクセス用の特殊命令を実行し
た場合、シーケンサ109はSR/W信号115を
「1」にして出力するため、今度は複合ゲート106の
出力が「1」となり、ORゲート107の出力のEME
MR/W信号118が「1」に、またインバータ108
の出力のALTR/W信号119が「0」となるので、
この場合のみエバチップ101はスーパバイザモード中
でもエミュレーションメモリ102に対してリードライ
ト動作を行う。
【0035】また、スーパバイザモード中にマクロサー
ビス要求があった場合、マクロサービスフラグ111は
セットされるのでスーパバイザモード中でもマクロサー
ビスが起動される。よってシーケンサ109はMSR/
W信号117を「1」にして出力するので複合ゲート1
06、ORゲート107の出力EMEMR/W信号11
8がもとに「1」となるのでマクロサービスによるエミ
ュレーションメモリ102に対するリードライトが行わ
れる。
【0036】次に、スーパバイザモードを解除してエバ
チップ101にエミュレーションメモリ102内のプロ
グラムを実行する場合の動作を説明する。
【0037】まず第1に、SVIRQ信号112を
「0」にして、スーパバイザ割り込みからの復帰命令を
実行する。前記復帰命令の実行によりシーケンサ109
はRETSVI信号120を「1」にするので、スーパ
バイザフラグ110がリセットされ、SVMOD信号1
13が「0」となるのでエバチップ101のスーパバイ
ザモードが解除される。
【0038】次に、エミュレーションメモリ102内の
プログラムをフェッチする場合、エバチップ101内の
シーケンサ109はFETCH信号315を「1」にし
て出力する。このとき複合ゲート105の出力が「1」
となりORゲート107の出力であるEMEMR/W信
号118が「1」、インバータ108の出力であるAL
TR/W信号119が「0」にそれぞれなるので、エバ
チップ101はエミュレーションメモリ102内のプロ
グラムをフェッチする。
【0039】また、命令によりオルタネートメモリ10
3のデータリードライトを行う場合、エビチップ101
内のシーケンサ109はNR/W信号117を「1」に
して出力する。このとき複合ゲート105の出力が
「1」となりORゲート107の出力であるEMEMR
/W信号118が「1」、インバータ108の出力であ
るALTR/W信号119が「0」にそれぞれなるの
で、エバチップ101はオルタネートメモリ103に対
してデータのリードライトを行う。
【0040】またさらに、マクロサービス要求があった
場合、マクロサービス要求121が「1」となるので、
マクロサービスフラグ111はセットされるので、マク
ロサービスが起動され、シーケンサ109はMSR/W
信号117を「1」とする。よってORゲート107の
出力のEMEMR/W信号118が「1」となるのでエ
ミュレーションメモリ102に対してマクロサービスに
よるリードライトが行われる。
【0041】次に、本発明の第2の実施例のインサーキ
ットエミュレータについて説明する。
【0042】図2は本発明の第2の実施例のインサーキ
ットエミュレータのブロック図である。本発明の第2の
実施例のインサーキットエミュレータは、エバチップ2
01にSPR/W信号204を出力とするANDゲート
203を追加して、SVMOD信号113が「1」のと
き、すなわち、スーパバイザモード時のみシーケンサ1
09からのSR/W信号115が出力されるようにし、
オルタネートメモリ103に対するリードライト信号の
生成を複合ゲート202のみで構成したこと以外は第1
の実施例のICEと同じ構成で、同一構成要素には同一
参照符号が付してある。
【0043】この構成によってオルタネートメモリ10
3に対してリードライトを行う場合は、スーパバイザモ
ードにおいて命令フェッチまたは通常のデータリードラ
イトを行うときのみであるため本発明の第1の実施例の
ICEと同様にスーパバイザモードでもマクロサービス
の実行が可能である。
【0044】
【発明の効果】以上に説明したICEの構成によって、
たとえばエバチップがスーパバイザモードに入っている
場合においてもマクロサービスは保留されずに実行され
る。
【0045】また第2の実施例のICEの構成にすれば
外付け回路を削減できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のインサーキットエミュ
レータのブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施例のインサーキットエミュ
レータのブロック図である。
【図3】従来技術のインサーキットエミュレータのブロ
ック図である。
【符号の説明】
100,200,300 ICE 101,201,301 エバチップ 102,302 エミュレーションメモリ 103,303 オルタネートメモリ 104,304 内部バス 105,106,202,305 複合ゲート 203,306,312 ANDゲート 107,307 ORゲート 108,308 インバータ 109,309 シーケンサ 110,310 スーパバイザフラグ 111,311 マクロサービスフラグ 112,312 SVIRQ信号 113,313 SVMOD信号 114,314 FETCH信号 115,315 SR/W信号 116,316 NR/W信号 117,317 MSR/W信号 118,318 EMEMR/W信号 119,319 ALTR/W信号 120,320 RETSVI信号 121,321 マクロサービス要求 122,322 マクロサービスクリア信号 204 SPR/W信号

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エミュレーションチップと、エミュレー
    ションメモリと、オルタネートメモリとを有するインサ
    ーキットエミュレータであって、スーパバイザモード中
    でもマクロサービスで前記エミュレーションメモリに対
    するリードライトを実行するよう、前記エミュレーショ
    ンチップは、命令実行を制御するシーケンサと、その出
    力を直接前記シーケンサに入力してなり、マクロサービ
    ス要求を保持するマクロサービスフラグと、スーパバイ
    ザ割り込み要求を保持するスーパバイザフラグとを具備
    し、前記エミュレーションメモリおよび前記オルタネー
    トメモリへのリードおよびライト動作を制御する信号を
    出力するゲートを備えることを特徴とするインサーキッ
    トエミュレータ。
JP4194425A 1992-07-22 1992-07-22 インサーキットエミュレータ Expired - Lifetime JP2927108B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4194425A JP2927108B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 インサーキットエミュレータ
US08/090,333 US5325512A (en) 1992-07-22 1993-07-12 Circuit emulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4194425A JP2927108B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 インサーキットエミュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06139097A JPH06139097A (ja) 1994-05-20
JP2927108B2 true JP2927108B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=16324394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4194425A Expired - Lifetime JP2927108B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 インサーキットエミュレータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5325512A (ja)
JP (1) JP2927108B2 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5640542A (en) * 1993-10-29 1997-06-17 Intel Corporation On-chip in-circuit-emulator memory mapping and breakpoint register modules
US5721695A (en) * 1994-10-17 1998-02-24 Advanced Micro Devices, Inc. Simulation by emulating level sensitive latches with edge trigger latches
US5737578A (en) * 1994-11-18 1998-04-07 International Business Machines Corp. Apparatus and method for partitioning multiport rams
DE19536622A1 (de) * 1995-09-30 1997-04-03 Kontron Elektronik Emulationsvorrichtung
US5909582A (en) * 1996-04-26 1999-06-01 Nec Corporation Microcomputer having user mode interrupt function and supervisor mode interrupt function
US5960190A (en) * 1997-02-12 1999-09-28 Zilog, Inc. In-circuit emulation system with minimal impact on target environment
US6094730A (en) * 1997-10-27 2000-07-25 Hewlett-Packard Company Hardware-assisted firmware tracing method and apparatus
US6668242B1 (en) 1998-09-25 2003-12-23 Infineon Technologies North America Corp. Emulator chip package that plugs directly into the target system
US6978234B1 (en) * 2000-06-23 2005-12-20 International Business Machines Corporation Configurable real prototype hardware using cores and memory macros
US7765095B1 (en) 2000-10-26 2010-07-27 Cypress Semiconductor Corporation Conditional branching in an in-circuit emulation system
US6724220B1 (en) 2000-10-26 2004-04-20 Cyress Semiconductor Corporation Programmable microcontroller architecture (mixed analog/digital)
US8176296B2 (en) 2000-10-26 2012-05-08 Cypress Semiconductor Corporation Programmable microcontroller architecture
US8160864B1 (en) 2000-10-26 2012-04-17 Cypress Semiconductor Corporation In-circuit emulator and pod synchronized boot
US8103496B1 (en) 2000-10-26 2012-01-24 Cypress Semicondutor Corporation Breakpoint control in an in-circuit emulation system
US8149048B1 (en) 2000-10-26 2012-04-03 Cypress Semiconductor Corporation Apparatus and method for programmable power management in a programmable analog circuit block
US7406674B1 (en) 2001-10-24 2008-07-29 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for generating microcontroller configuration information
US8078970B1 (en) 2001-11-09 2011-12-13 Cypress Semiconductor Corporation Graphical user interface with user-selectable list-box
US7526422B1 (en) 2001-11-13 2009-04-28 Cypress Semiconductor Corporation System and a method for checking lock-step consistency between an in circuit emulation and a microcontroller
US8042093B1 (en) 2001-11-15 2011-10-18 Cypress Semiconductor Corporation System providing automatic source code generation for personalization and parameterization of user modules
US7770113B1 (en) 2001-11-19 2010-08-03 Cypress Semiconductor Corporation System and method for dynamically generating a configuration datasheet
US6971004B1 (en) 2001-11-19 2005-11-29 Cypress Semiconductor Corp. System and method of dynamically reconfiguring a programmable integrated circuit
US7774190B1 (en) 2001-11-19 2010-08-10 Cypress Semiconductor Corporation Sleep and stall in an in-circuit emulation system
US8069405B1 (en) 2001-11-19 2011-11-29 Cypress Semiconductor Corporation User interface for efficiently browsing an electronic document using data-driven tabs
US7844437B1 (en) 2001-11-19 2010-11-30 Cypress Semiconductor Corporation System and method for performing next placements and pruning of disallowed placements for programming an integrated circuit
US8103497B1 (en) 2002-03-28 2012-01-24 Cypress Semiconductor Corporation External interface for event architecture
US7185321B1 (en) * 2002-03-29 2007-02-27 Cypress Semiconductor Corporation Method and system for debugging through supervisory operating codes and self modifying codes
US7308608B1 (en) 2002-05-01 2007-12-11 Cypress Semiconductor Corporation Reconfigurable testing system and method
US7761845B1 (en) 2002-09-09 2010-07-20 Cypress Semiconductor Corporation Method for parameterizing a user module
US7295049B1 (en) 2004-03-25 2007-11-13 Cypress Semiconductor Corporation Method and circuit for rapid alignment of signals
US8069436B2 (en) 2004-08-13 2011-11-29 Cypress Semiconductor Corporation Providing hardware independence to automate code generation of processing device firmware
US8286125B2 (en) * 2004-08-13 2012-10-09 Cypress Semiconductor Corporation Model for a hardware device-independent method of defining embedded firmware for programmable systems
US7332976B1 (en) 2005-02-04 2008-02-19 Cypress Semiconductor Corporation Poly-phase frequency synthesis oscillator
US7400183B1 (en) 2005-05-05 2008-07-15 Cypress Semiconductor Corporation Voltage controlled oscillator delay cell and method
US8089461B2 (en) 2005-06-23 2012-01-03 Cypress Semiconductor Corporation Touch wake for electronic devices
US8085067B1 (en) 2005-12-21 2011-12-27 Cypress Semiconductor Corporation Differential-to-single ended signal converter circuit and method
US8067948B2 (en) 2006-03-27 2011-11-29 Cypress Semiconductor Corporation Input/output multiplexer bus
US8516025B2 (en) 2007-04-17 2013-08-20 Cypress Semiconductor Corporation Clock driven dynamic datapath chaining
US7737724B2 (en) 2007-04-17 2010-06-15 Cypress Semiconductor Corporation Universal digital block interconnection and channel routing
US9564902B2 (en) 2007-04-17 2017-02-07 Cypress Semiconductor Corporation Dynamically configurable and re-configurable data path
US8092083B2 (en) 2007-04-17 2012-01-10 Cypress Semiconductor Corporation Temperature sensor with digital bandgap
US8130025B2 (en) 2007-04-17 2012-03-06 Cypress Semiconductor Corporation Numerical band gap
US8026739B2 (en) 2007-04-17 2011-09-27 Cypress Semiconductor Corporation System level interconnect with programmable switching
US8040266B2 (en) 2007-04-17 2011-10-18 Cypress Semiconductor Corporation Programmable sigma-delta analog-to-digital converter
US8065653B1 (en) 2007-04-25 2011-11-22 Cypress Semiconductor Corporation Configuration of programmable IC design elements
US9720805B1 (en) 2007-04-25 2017-08-01 Cypress Semiconductor Corporation System and method for controlling a target device
US8266575B1 (en) 2007-04-25 2012-09-11 Cypress Semiconductor Corporation Systems and methods for dynamically reconfiguring a programmable system on a chip
US8049569B1 (en) 2007-09-05 2011-11-01 Cypress Semiconductor Corporation Circuit and method for improving the accuracy of a crystal-less oscillator having dual-frequency modes
US9448964B2 (en) 2009-05-04 2016-09-20 Cypress Semiconductor Corporation Autonomous control in a programmable system
WO2017195276A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 三菱電機株式会社 情報処理装置および再起動制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788683A (en) * 1986-01-14 1988-11-29 Ibm Corporation Data processing system emulation with microprocessor in place
DE3856067T2 (de) * 1987-07-06 1998-06-10 Hitachi Ltd Datenprozessor mit einer Unterbrechungsfunktion
JPH0193837A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Nec Corp デバッグ用マイクロプロセッサ
US4939637A (en) * 1988-02-10 1990-07-03 Metalink Corporation Circuitry for producing emulation mode in single chip microcomputer
JPH0778753B2 (ja) * 1988-07-13 1995-08-23 日本電気株式会社 マイクロコンピュータ
JPH02133834A (ja) * 1988-11-14 1990-05-23 Nec Corp インサートキットエミュレータ
JPH0312742A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Ricoh Co Ltd 中央演算処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06139097A (ja) 1994-05-20
US5325512A (en) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2927108B2 (ja) インサーキットエミュレータ
KR0168656B1 (ko) 데이터 처리 시스템
US5664199A (en) Microcomputer free from control of central processing unit (CPU) for receiving and writing instructions into memory independent of and during execution of CPU
JPH06250871A (ja) Cpuコア、該cpuコアを有するasic、及び該asicを備えたエミュレーションシステム
JPH0543151B2 (ja)
JPH0696008A (ja) 情報処理装置
JP3380827B2 (ja) エミュレータ装置
KR100223096B1 (ko) 내부 메모리 맵 레지스터를 관측하는 방법 및 장치
JPS60189047A (ja) デ−タ処理装置
JP2558902B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3323341B2 (ja) エミュレーション用プロセッサおよびそれを搭載したエミュレータ
JPH06324906A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JP2575025B2 (ja) インサ−キット・エミュレ−タ
JPH071500B2 (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPS59133629A (ja) Dma転送制御方式
JP2001297012A (ja) マイクロプロセッサ及びエミュレータ
JPS62269237A (ja) デ−タプロセツサ
JPH05100901A (ja) マイクロコンピユータ
JPS6168647A (ja) データ処理装置
JPH0340075A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0760401B2 (ja) 評価用シングルチップマイクロコンピュータ
JPH049344B2 (ja)
JPH0619735A (ja) マイクロプロセッサ
JPS6334648A (ja) 評価用マイクロコンピユ−タ
JPH01166222A (ja) プログラムコントローラの演算回路構成

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990413