JP2924263B2 - 高強度アルミニウム合金製ポンプロータ - Google Patents
高強度アルミニウム合金製ポンプロータInfo
- Publication number
- JP2924263B2 JP2924263B2 JP8247691A JP8247691A JP2924263B2 JP 2924263 B2 JP2924263 B2 JP 2924263B2 JP 8247691 A JP8247691 A JP 8247691A JP 8247691 A JP8247691 A JP 8247691A JP 2924263 B2 JP2924263 B2 JP 2924263B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- alloy
- effect
- pump
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
Description
例えばA/T(Automatic Transmission)用オイルポン
プに使用されるロータとして適するものである。
自動車部品の軽量化が進められている中、そのひとつと
してオイルポンプの軽量化が重要視されている。従来の
オイルポンプは、鉄系の材料で作られており(ポンプケ
ースは主として鋳物もしくはダイカスト)、そのため、
例えば、A/T用オイルポンプではその重量が5kgを越
えている。これをAl合金化するとポンプ重量は2kg以
下となり、約60%の軽量化が図れる。
ース用としては使用できるものがあるが、ポンプロータ
用材料としては適切なものが無く(いずれも後述する課
題を有する)、また、溶製法(鋳造法、ダイカスト法)
では要求特性を満足するAl系材料を作ること自体が難
しかった。そこで、ポンプケースのみをAl合金化する
ことが考えられるが、この場合には次のことが問題とな
る。即ち、Al合金製のポンプケースを、これまでの鉄
製ロータと組合わせて使用すると、140〜160℃の
摺動条件下では両者の熱膨張率の差でケースとロータ間
に15〜20μm程度の隙間が生じてポンプ性能が著し
く低下する。また、逆にロータの熱膨張計数がポンプケ
ースのそれより大きいと、ケースとロータ間のクリアラ
ンスが無くなってロータの回転に支障が生じることか
ら、A/T用ポンプ等のAl合金化はまだ実現していな
かった。
の材料でオイルポンプロータ用として検討の対象になる
ものとしては、ピストンや軸受等の摺動部材として使用
されているAC8BやA390等に代表されるAl溶製
合金(I/M:Ingot Metallugy)、急冷凝固粉末冶金法
で作られるAl−高Si系の粉末合金(P/M:Powder
Metallugy) やAl−高Zn系のP/M合金、或いは近
年、新素材の1つとして注目を集めているSiCやAl
2 O3 等のセラミック繊維或いはセラミックス粒子で強
化されたAl金属基複合材料(MMC:Metal Matrix C
omposites)などがある。
材料をロータ材として使用すると次のようなことが問題
となる。
Al合金同志の摺動摩耗や面圧疲労に対する強度不足の
ため、歯面においてはピッチング摩耗を出発点とする著
しい摩耗損傷が生じ、また、端面や外周部ではポンプケ
ースとの焼付きから生じる著しい摩耗が発生する。さら
に、高速回転下においてはシャフト接合部での強度不足
による疲労破壊を生じる。また、精密・複雑な形状創成
に対しては冷間鍛造加工等では不十分であるため切削加
工が必要となるが、耐摩耗性を高めるためにSi含有量
を増やすと高Si化に伴って初晶Siが粗大化するため
切削性が悪化し、強度の低下をも生じる。さらに、高温
強度を向上させるために必要なFeの含有量は3〜10
%であるが、5%を越えて添加すると粗大な針状組織と
なるため合金の靱性が低下し、従って、高温強度も満足
に確保できない。
Si含有のため熱膨張率が低下し、要求される熱膨張特
性を満足しなくなる。また、この系の合金は高温強度に
問題があることから高温環境下で使用するロータへの適
用は困難である。
造時の著しい時効硬化により高温強度は有するものの、
耐熱性、耐摩耗性に問題があるため、やはり高温環境下
で使用するロータには適していない。
強度に優れるが、Al合金に比べ材料の信頼性が乏し
く、また、切削性が極端に悪く、コストも高いことから
ロータに利用するのは難しい。
するためには、このような問題を生じない材料が必要に
なる。
ついて考えると、上記の温度即ち140〜160°の温
度下での高速耐久試験(例えば5000〜7000rpm
×100時間)においてロータの摺動部が損傷しないこ
と、いわゆる高速耐摩耗性が重要となる。また、熱膨張
特性がポンプケースのそれとほぼ同等であることも必要
である。これ等から今、ポンプケースをA390、B3
90、AC2B等で作ることを想定すると、ロータ用A
l合金に求められる不可欠の特性として次の3つの条件
が考えられる。
-1。
上、140〜160℃下で50kgf/mm2 以上。
5以上、HV にて220〜240以上。
のAl合金製ポンプロータを提供しようとするものであ
る。
は、上記の課題を解決するため、アウターロータとイン
ナーロータの少なくとも一方を、重量基準で Fe:5〜12% Ni:3〜10% の範囲において両元素の合計含有量が8〜15%であ
り、これとSi:8〜20%、Cu:1〜3.5%、M
g:0.5〜2%、Mn:0.2〜1%、Cr:0.5〜2
%、Mo:0.3〜2%、Zr:0.5〜1.5%、残部Al
と不純物とからなる組成の粉末アルミニウム合金で作っ
たものである。
求されるポンプロータに対しては、摺動部の表面に電解
Ni−P−BNメッキ処理もしくは無電解Ni−Pメッ
キ処理やアルマイト処理を施したり、表層部をレーザ、
電子ビーム等の高密度熱線で熱処理してその要求に応え
ることができる。
Al粉末に限定し、さらに、材料の組成をうまく定めて
要求特性を満足させたものである。以下に本発明ロータ
のAl合金における各成分の作用とその含有量について
説明する。Si:耐摩耗性を向上させ、かつ熱膨張率を
小さくする効果があり、その量が8%未満では耐摩耗性
が不足する。逆に、20%を越えると粉末の鍛造性が悪
くなり、合金の靱性も低下する。
せ、かつ熱膨張率を小さくする効果がある。その量が5
%未満ではこれらの特性改善に対する効果が不十分であ
り、また12%を越えるとAlとの金属間化合物(例え
ばFeAl3)が粗大化するため合金の靱性が低下す
る。NiはFeと同様に高温強度を向上させ、かつ熱膨
張率を小さくする。その量が3%未満ではこれらの特性
改善に関する効果が不十分であり、また10%を越える
とAlとの金属間化合物(例えば、NiAl、Ni2 A
l)が粗大化するため合金の靱性が低下する。両者の合
計含有量に関して高温強度の観点からはその量が8%未
満ではその効果が不十分であり、また、熱膨張性の観点
からは15%を越えると要求される熱膨張率の範囲を下
回る。
度、硬度等の機械的特性を向上させる。
不十分であり、また3.5%を越えてもその効果は向上せ
ず、耐食性はかえって低下する。Mgについては0.5%
未満では上記の効果は不十分であり、2%を越えてもそ
の効果は向上しない。
維組織化することにより強度を向上させる効果がある。
その量が0.2%未満では効果が不十分であり、また1%
を越えてもその効果は向上しないうえ粗大な晶出物が生
じるため逆に強度は低下する。
の晶出物を形成して強度を向上させる効果がある。0.5
%未満ではその効果が不十分であり、2%を越えてもそ
の効果は向上しないうえ逆に晶出物が粗大化するために
強度が低下する。
の改善に効果がある。0.3%未満ではその効果が不十分
であり、2%を越えてもその効果は向上しない。
強化により高温強度を向上させる効果がある。0.5%未
満ではその効果が不十分であり、1.5%を越えてもその
効果は向上しない。
いため、本発明のロータ材料と同一組成であったとして
も高強度特性を確保できないが、本発明のロータは急冷
凝固粉末冶金法で作られたAl粉末を原材料としている
ので急冷凝固の効果も生かされ、熱膨張率、引張強度、
硬度について先に挙げた条件を全て満足させる。従っ
て、高温下での高速回転使用にも充分に耐えるものとな
る。
の急冷凝固Al合金粉末を作った。そして、その粉末を
用いて熱間鍛造でφ20×30mmのビレットを作製し、
各サンプルの特性を評価した。結果を表2に示す。
を冷間鍛造後、切削仕上げして図1に示すような歯面形
状を有する内接歯車ポンプ用のアウターロータ1、図2
に示すようなインナーロータ2をそれぞれ同一材料で作
成した。そして、これ等をAl合金(A390)製のポ
ンプケースに組込み、表3の条件下でポンプ性能の評価
を行った。その結果を表4に示す。IとIIの材料から成
るロータが本発明品である。
は、インナーロータ、アウターロータのいずれかの側
が、トコロイド曲線、インボリュート曲線又はこれ等と
同等の性能を有する歯面形状となる。
プロータは使用材料に対して要求される特性を全て満た
す。従って、Al合金製のポンプケースと組合わせても
熱膨張差に起因したポンプ性能の低下を来たさず、かつ
高温下で使用しても充分な耐久性を示し、このために軽
量で信頼性の高いA/T用オイルポンプ等を実現するこ
とが可能となる。
を示す正面図
を示す正面図
Claims (1)
- 【請求項1】 歯面間にポンピングチャンバを作り出す
アウターロータとインナーロータのいずれか一方又は双
方が、重量基準で Fe:5〜12% Ni:3〜10% の範囲において両元素の合計含有量が8〜15%であ
り、これとSi:8〜20%、Cu:1〜3.5%、M
g:0.5〜2%、Mn:0.2〜1%、Cr:0.5〜2
%、Mo:0.3〜2%、Zr:0.5〜1.5%、残部Al
と不純物とからなる組成の粉末アルミニウム合金で作ら
れていることを特徴とする高強度アルミニウム合金製ポ
ンプロータ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8247691A JP2924263B2 (ja) | 1991-04-15 | 1991-04-15 | 高強度アルミニウム合金製ポンプロータ |
US07/949,646 US5368629A (en) | 1991-04-03 | 1992-04-03 | Rotor for oil pump made of aluminum alloy and method of manufacturing the same |
PCT/JP1992/000414 WO1992017302A1 (en) | 1991-04-03 | 1992-04-03 | Rotor made of aluminum alloy for oil pump and method of manufacturing said rotor |
EP92907999A EP0533950B1 (en) | 1991-04-03 | 1992-04-03 | Rotor made of aluminum alloy for oil pump and method of manufacturing said rotor |
DE69221690T DE69221690T2 (de) | 1991-04-03 | 1992-04-03 | Rotor für ölpumpe aus einer aluminiumlegierung und dessen herstellungsverfahren |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8247691A JP2924263B2 (ja) | 1991-04-15 | 1991-04-15 | 高強度アルミニウム合金製ポンプロータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04314983A JPH04314983A (ja) | 1992-11-06 |
JP2924263B2 true JP2924263B2 (ja) | 1999-07-26 |
Family
ID=13775571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8247691A Expired - Lifetime JP2924263B2 (ja) | 1991-04-03 | 1991-04-15 | 高強度アルミニウム合金製ポンプロータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2924263B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69326290T2 (de) * | 1992-06-29 | 2000-01-27 | Sumitomo Electric Industries | Ölpumpe aus Aluminiumlegierungen |
JP2001132660A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-05-18 | Mitsubishi Materials Corp | 構造部材が小さい相手攻撃性で、すぐれた耐摩耗性を発揮するAl合金製内接ギア型オイルポンプ |
JP2003106265A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-09 | Aisin Aw Co Ltd | アルミ製オイルポンプ及びその製造方法 |
DE102007035239A1 (de) * | 2007-07-25 | 2009-01-29 | Joma-Hydromechanic Gmbh | Rotorpumpe |
CN113802034B (zh) * | 2021-08-23 | 2022-12-02 | 合肥工业大学 | 一种活塞用耐热铝合金、制备方法及性能 |
-
1991
- 1991-04-15 JP JP8247691A patent/JP2924263B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04314983A (ja) | 1992-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5338168A (en) | Oil pump made of aluminum alloys | |
Shabel et al. | Friction and wear of aluminum-silicon alloy | |
JPS6211063B2 (ja) | ||
JPH0625782A (ja) | 高延性アルミニウム焼結合金とその製造法及びその用途 | |
EP0533950B1 (en) | Rotor made of aluminum alloy for oil pump and method of manufacturing said rotor | |
US5286445A (en) | Aluminium bearing alloy containing bismuth | |
JP2924263B2 (ja) | 高強度アルミニウム合金製ポンプロータ | |
JP4840026B2 (ja) | 耐焼付き性鋳鉄 | |
JP3898619B2 (ja) | 摺動用銅基合金 | |
JP6679741B2 (ja) | スズ含有銅合金、その製造方法、ならびにその使用法 | |
US6706126B2 (en) | Aluminum alloy for sliding bearing and its production method | |
JP3868630B2 (ja) | すべり軸受用アルミニウム合金及びすべり軸受 | |
JP2923578B2 (ja) | 耐摩耗性アルミニウム合金 | |
US6899844B2 (en) | Production method of aluminum alloy for sliding bearing | |
JP3897416B2 (ja) | 粉末アルミ合金製シリンダーライナ | |
JP2733657B2 (ja) | ベーン型圧縮機 | |
JPH0119456B2 (ja) | ||
JPH0539507A (ja) | アルミニウム合金製オイルポンプ用ロータ及びその製造方法 | |
JP2856286B2 (ja) | ピストンリング | |
JPS6056220B2 (ja) | アルミニウム軸受合金 | |
US6335106B1 (en) | Slide bearing material | |
JPH11107932A (ja) | 自動変速機用アルミニウム合金製トロコイドポンプ | |
JP3309451B2 (ja) | Ti合金バルブ用銅合金製バルブガイド | |
JPS6047897B2 (ja) | 耐摩耗性アルミニウム合金 | |
JPH079050B2 (ja) | 内燃機関用コンロッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110507 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |