JP2924091B2 - 三次元織物及びその製造方法 - Google Patents

三次元織物及びその製造方法

Info

Publication number
JP2924091B2
JP2924091B2 JP2136804A JP13680490A JP2924091B2 JP 2924091 B2 JP2924091 B2 JP 2924091B2 JP 2136804 A JP2136804 A JP 2136804A JP 13680490 A JP13680490 A JP 13680490A JP 2924091 B2 JP2924091 B2 JP 2924091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
bias
warp
woven fabric
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2136804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376845A (ja
Inventor
義治 安居
明司 穴原
裕志 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Publication of JPH0376845A publication Critical patent/JPH0376845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2924091B2 publication Critical patent/JP2924091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/24Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least three directions forming a three dimensional structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D25/00Woven fabrics not otherwise provided for
    • D03D25/005Three-dimensional woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D41/00Looms not otherwise provided for, e.g. for weaving chenille yarn; Details peculiar to these looms
    • D03D41/004Looms for three-dimensional fabrics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S139/00Textiles: weaving
    • Y10S139/01Bias fabric digest
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/3195Three-dimensional weave [e.g., x-y-z planes, multi-planar warps and/or wefts, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は三次元織物及びその製造方法に関するもので
ある。
[従来の技術] 多数の経糸z、該経糸z群の列及び行間にそれぞれ経
糸zと直交する状態に織り込まれた垂直糸y及び緯糸x
の3種類の糸からなる三次元織物を骨格材とし、樹脂あ
るいは無機物をマトリックスとした複合材はロケット、
航空機、自動車、船舶及び建築物の構造材として幅広い
用途が期待されている。又、この種の三次元織物を製造
する方法として従来種々の方法が提案されている(例え
ば、特公昭54-38673号公報、特公昭51-14624号公報)。
[発明が解決しようとする課題] この種の三次元織物は織物の長手方向に延びる経糸z
と、経糸zと直交する状態で織物の幅方向あるいは厚さ
方向に延びる3種類の糸から構成された3軸三次元織物
であり、斜め方向に延びる糸が存在しないためこの三次
元織物を骨格材とした複合材は斜め方向の力に対する変
形量が大きいという問題がある。
本発明の第1の目的は従来の3軸三次元織物の斜め方
向の力に対する変形量が大きいという欠点を改良した新
規な三次元織物を提供することにあり、第2の目的はそ
の三次元織物を容易に製織することができる製造方法を
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するため本発明の三次元織物は、織
物の長手方向に沿って互いに平行でかつ直線的に配列さ
れた複数本の経糸zからなる経糸層と、該経糸層と平行
な平面内で織物の長手方向に対して互いに対称的に傾斜
するように配列されると共に、織物の幅方向端部で織物
長手方向の一方から他方へ折り返すようにジグザグ状に
連続して配列された多数本のバイアス糸Bからなる2層
一組のバイアス糸層と、前記経糸層の各列間及び列の両
外側の全てに前記経糸zと直交する状態で織物の厚さ方
向に配列された各列毎に連続する複数本の垂直糸yと、
前記経糸zと直交する状態で織物の幅方向に配列された
緯糸xとから構成されている。
又、第2請求項に記載の製造方法では、複数本の経糸
zを織物の長手方向に延びる状態で織物の厚さ方向に複
数層に張設し、複数本のバイアス糸Bを2層一組となる
ように前記経糸層と平行に張設し、垂直糸yの織物の厚
さ方向への挿入と緯糸xの織物の幅方向への挿入とを行
なうと共に、織前位置とバイアス糸供給部との間に織物
の幅方向に配設された送り装置の作用により、送り装置
の係合部と係合状態にある2層一組の各バイアス糸Bの
係合位置を織物の幅方向に沿って各バイアス糸層毎に互
いに逆方向へ所定ピッチ移動させてバイアス糸Bを織物
の長手方向に対して斜めに配列させるようにした。
[作用] 本発明の三次元織物は従来の3軸三次元織物と同様に
織物長手方向に沿って平行に配列された経糸zと、織物
の厚さ方向に配列された垂直糸yと、織物の幅方向に配
列された緯糸xの他に織物の厚さ方向と直交する平面内
で織物の長手方向に対して傾斜する方向に配列されたバ
イアス糸が存在するため、樹脂等をマトリックスとした
複合材の骨格材として使用するとバイアス糸の作用によ
り複合材への斜め方向の力に対する変形量が小さくなり
構造材としての使用範囲が広くなる。又、2層一組のバ
イアス糸層がそれぞれ多数本のバイアス糸が連続して折
り返される構成のため、連続的に製織することが容易と
なり、しかも複合材として使用した場合、引張り、曲げ
その他の荷重に対して剛性が高く強度も向上する。
又、第2請求項に記載の三次元織物の製造方法では、
複数本の経糸zが織物の長手方向に延びる状態で織物の
厚さ方向に複数層に張設され、複数本のバイアス糸が2
層一組となるように前記経糸層と平行に張設された状態
で製織が開始される。そして、垂直糸yの織物の厚さ方
向への挿入と、緯糸xの織物の幅方向への挿入とが行わ
れるとともに、織前位置とバイアス糸供給部との間に織
物の幅方向に配設された送り装置が作動される。これに
より送り装置の係合部と係合状態にある2層一組の各バ
イアス糸の係合位置が織物の幅方向に沿って所定ピッチ
移動されてバイアス糸が織物の長手方向に対して斜めに
配列される。その後、垂直糸yの挿入が行なわれる。
[実施例1] 以下、本発明を具体化した第1実施例を第1〜8図に
従って説明する。
第1図に示すように三次元織物Fはその長手方向に沿
って平行に複数列、複数行(第1図では4列、3行)に
張設された多数本の経糸zからなる経糸層と、経糸zの
列間に経糸zと直交する状態で織り込まれて織物の厚さ
方向に配列された各列毎に連続する多数本の垂直糸y
と、経糸zの各行間において経糸層と平行な平面内で織
物の長手方向に対して互いに対称的に傾斜するように配
列された連続する多数本のバイアス糸Bからなるバイア
ス糸層と、経糸zと直交する状態で経糸層及びバイアス
糸層との間に織物の幅方向に配列された緯糸xとから構
成されている。垂直糸yは三次元織物Fの上方から先端
でループを形成して折り返し状に挿入されるとともに、
先端ループの抜け止めを図るために緯糸xが先端ループ
部に挿入されている。緯糸xも先端でループを形成して
折り返し状に挿入されている。又、バイアス糸Bは2層
1組となるように三次元織物Fの幅方向端部で折り返す
ジグザグ状に配置され、上層のバイアス糸Bと下層のバ
イアス糸Bとが互いに交差する状態に配置されている。
この三次元織物Fは各2層一組のバイアス糸層がそれぞ
れ多数本のバイアス糸が連続して折り返される構成のた
め、連続的に製織することが容易となる。
この三次元織物Fは樹脂等を含浸させた複合材として
使用され、織物の長手方向に対して傾斜する方向に配列
されたバイアス糸の存在により、従来の3軸三次元織物
を骨格材として使用したものに比較して斜め方向の力に
対する変形量が減少する。しかも、2層一組のバイアス
糸層がそれぞれ多数本のバイアス糸Bが連続して折り返
される構成のため、複合材とした場合、引張り、曲げ、
その他の荷重に対して剛性が高く、強度も向上する。
次に前記の三次元織物Fの製造方法を説明する。この
三次元織物を製織する装置は第2,3図に示すように、経
糸zの行数と対応する数の経糸ビーム1からなる経糸供
給部と、バイアス糸層の半分の数のバイアス糸ビーム2
からなるバイアス糸供給部とを備えており、経糸ビーム
1から繰り出された多数本の経糸zの端部と、バイアス
糸ビーム2から繰り出された多数本のバイアス糸Bの端
部とが止着される糸支持板3が、所定位置に配設された
織前枠4に近接する位置から図示しない駆動機構の作用
により製織の進行に伴い三次元織物Fを引き取る方向
(第2,3図の左方)に移動されるようになっている。織
前枠4の後方(第2,3図の右方)には経糸開口装置5及
びバイアス糸開口装置6が配設されている。
経糸開口装置5は第4図に示すように三次元織物の幅
より広い幅と、厚さより大きな高さとを有する枠7に経
糸zの通過を許容する間隔で一対のガイドロッド7aが固
定され、図示しない駆動機構により昇降動されるように
なっている。又、バイアス糸開口装置6も経糸開口装置
5とほぼ同様に構成されているが、後記するバイアス糸
送り装置の作動時にバイアス糸Bがガイドロッド7aと接
触しないように一対のガイドロッド7aの間隔が経糸開口
装置5の場合よりも広く設定されている。
織前枠4と経糸開口装置5との間には垂直糸供給部8
から繰り出される垂直糸yをその昇降動により経糸z群
の各列内に挿入する作用をなす垂直糸レピア9が配設さ
れている。第5図に示すように垂直糸レピア9は、図示
しない駆動機構により昇降動される支持体10に複数本の
パイプ9aが嵌挿されることにより形成され、経糸z群の
各列内に同時に所定本数の垂直糸yが挿通されるように
なっている。経糸ビーム1の前方には経糸ビーム1及び
バイアス糸ビーム2から繰り出された経糸z及びバイア
ス糸Bをガイドするガイド板11が配設され、該ガイド板
11には経糸z及びバイアス糸Bをそれぞれ1本ずつガイ
ドするガイド孔11aが経糸ビーム1及びバイアス糸ビー
ム2の上端と対応する位置に形成されている。ガイド板
11とバイアス糸ビーム2との間にはバイアス糸ビーム2
から繰り出される各バイアス糸B毎に張力調整装置12
(第2図にのみ図示)が設けられている。
前記両開口装置5,6の後方には経糸ガイド13及びバイ
アス糸送り装置14が配設されている。経糸ガイド13は所
定位置に配置されるとともに、表面に所定間隔でガイド
溝が形成されたロッドにより構成されている。バイアス
糸送り装置14は第6図に示すように、その螺旋溝15a,16
aの向きが逆向きとなるように形成された各2本のスク
リュー軸15,16が、三次元織物の幅方向と平行に延びる
状態でそれぞれバイアス糸Bと係合可能な作用位置とバ
イアス糸Bと係合不能な退避位置とに移動配置可能に配
設されるとともに、係合可能な位置にある3本のスクリ
ュー軸15,16が上下方向に交互に配置可能に構成されて
いる。
経糸z群の各行間あるいは経糸z群の行とバイアス糸
Bの層間に挿入される緯糸xは、筬打ち機能を有する緯
糸レピア17(第8図(c),(e)に図示)により先端
でループを形成して折り返し状に挿入されるようになっ
ている。
次に前記のように構成された装置による三次元織物の
製織作用について説明する。
まず、バイアス糸送り装置14によるバイアス糸Bの送
り作用について説明する。バイアス糸Bの横方向(三次
元織物の幅方向)への移動は、3本のスクリュー軸15,1
6を水平方向に延びる状態で上下3段に配置するととも
に、上下3段に配置した各スクリュー軸15,16を同方向
に回転することにより行われる。第7図(a)に示すよ
うに、3本のスクリュー軸15,16が水平方向に延びる状
態で上下3段に配置されるとともに1本のスクリュー軸
16が退避位置に配置された状態で、バイアス糸Bが上段
及び中断に配置されたスクリュー軸15,16の螺旋溝15a,1
6aに所定ピッチPで係合した状態に配置される。この状
態から作用位置に配置された各スクリュー軸15,16が同
方向に2回転駆動されると、上段のスクリュー軸15と係
合状態にあるバイアス糸Bは右側に、中断のスクリュー
軸16と係合状態にあるバイアス糸Bは左側にそれぞれ1
ピッチP分移動される。このとき中断に配置されたスク
リュー軸16の先端付近において螺旋溝16aと係合状態に
あったバイアス糸Bは、該スクリュー軸16との係合が解
除されて下段に配置されたスクリュー軸15の基端寄りに
おいて螺旋溝15aと係合した状態となる。又、上段に配
置されたスクリュー軸15の先端にあったバイアス糸Bが
中段のスクリュー軸16の基端部寄りに移載されて第7図
(b)の状態となる。以下同様にして作用位置に配置さ
れたスクリュー軸15,16が回転されてバイアス糸Bの横
送りが順次行われると、第7図(a)に示す状態におい
て中段のスクリュー軸16と係合状態にあったバイアス糸
Bが下段に配置されたスクリュー軸15上に全て移載さ
れ、上段に配置されたスクリュー軸15と係合状態にあっ
たバイアス糸Bは中段のスクリュー軸16上に移載されて
第7図(c)に示す状態となる。上段に配置されたスク
リュー軸15と係合するバイアス糸Bが無くなると、該ス
クリュー軸15が第7図(d)に示すように退避位置に後
退移動されるとともに、中段に配置されていたスクリュ
ー軸16及び下段に配置されていたスクリュー軸15が上段
及び中段へと1段ずつ上昇移動される。次いでそれまで
下段の退避位置に配置されていたスクリュー軸16が前進
移動されて下段の作用位置に配置されるとともに、上段
の退避位置に配置されたスクリュー軸15が下段の退避位
置に下降移動されて第7図(e)に示す状態になる。
この状態からスクリュー軸15,16が前記と同方向に回
転されると、中段に配置されたスクリュー軸15と係合す
るバイアス糸Bは順次1ピッチずつ右方へ移動されると
ともに順次下段に配置されたスクリュー軸16上へと移載
される。又、上段に配置されたスクリュー軸16と係合状
態にあるバイアス糸Bは左方へ移動されるとともに順次
中段に配置されたスクリュー軸15上に移載される。そし
て、第7図(g)に示すように上段に配置されたスクリ
ュー軸16と係合する状態にあったバイアス糸Bが全て中
段に配置されたスクリュー軸15上に移載されると、第7
図(h)に示すように上段のスクリュー軸16が退避位置
に後退移動されるとともに、中段に配置されたスクリュ
ー軸15及び下段に配置されたスクリュー軸16が上段及び
中段へと1段ずつ上昇移動された状態となる。そして、
次に下段の退避位置に配置されていたスクリュー軸15が
作用位置に配置され、上段の退避位置に配置されたスク
リュー軸16が下段の退避位置に下降移動されることによ
り第7図(a)に示す状態に復帰する。以下同様にして
順次バイアス糸Bの横送り動作が行われる。なお、バイ
アス糸Bの横送りによりガイド板11と織前間のバイアス
糸Bの経路長さが大きく変動するが、バイアス糸Bの張
力は張力調整装置12の作用によりほぼ一定に保持され
る。
次に製織手順を説明する。三次元織物の製織開始時に
は糸支持板3が織前枠4と接近する位置に配置され、経
糸ビーム1及びバイアス糸ビーム2から繰出された経糸
z及びバイアス糸Bがガイド板11のガイド孔11a、経糸
ガイド13あるいはバイアス糸送り装置14及び経糸開口装
置5あるいはバイアス糸開口装置6を経て糸支持板3に
止着された状態にセットされる。
第8図(a)は三次元織物Fの左から第4層目の緯糸
xの緯入れが完了した状態を示しており、この状態では
垂直糸レピア9は上昇位置に配置され、経糸開口装置5
及びバイアス糸開口装置6はともに下降位置に配置され
ている。バイアス糸開口装置6が下降位置に配置された
状態では、各バイアス糸開口装置6のガイドロッド7aは
一対のガイドロッド7a間に挿通されたバイアス糸Bと係
合しない位置に配置される。この状態でバイアス糸送り
装置14が前記のように駆動され、各バイアス糸Bがそれ
ぞれ三次元織物の幅方向に1ピッチPずつ移動される。
次に第8図(b)に示すように、全ての経糸開口装置5
及びバイアス糸開口装置6が上昇位置に配置されるとと
もに、垂直糸レピア9が下降移動されて垂直糸yが経糸
zの各列間に挿入される。この時垂直糸レピア9の各パ
イプ9aは第3図に示すように、互いに交差する状態で配
置されたバイアス糸Bの交差部より後方すなわちバイア
ス糸開口装置6寄りにおいてバイアス糸B間に挿入され
る。
次に筬打ち機能を有する緯糸レピア17により最下段の
経糸zと垂直糸yとの間に緯糸xの緯入れが行われる。
垂直糸レピア9が織前位置から離れているため、垂直糸
レピア9の下降移動だけでは垂直糸yの下向き方向部分
は織前位置に圧着されないが、最下段への緯糸xの緯入
れにより第8図(c)に示すように垂直糸yの下向き方
向部分は織前位置において経糸zと直交状態となるよう
に配置される。なお、緯糸xの緯入れを行う前に筬打ち
を行い垂直糸yを織前側に移動させておいてもよい。
次に垂直糸レピア9が上昇位置に移動配置されて垂直
糸yが上方へ折り返された後、経糸開口装置5及びバイ
アス糸開口装置6が織前枠4から最も離れた側から順に
下降位置に配置されて開口が形成されるとともに、該開
口に緯糸レピア17により緯糸xの緯入れが行われる。垂
直糸レピア9が上昇位置に移動配置された時点では第8
図(d)に示すように垂直糸レピア9から織前に連なる
垂直糸yの上向き方向部分は織前に対して斜めに配置さ
れているが、第8図(e),(f)に示すように緯糸レ
ピア17による緯糸xの緯入れと同時に筬打ちが行われる
に伴い順次織前と平行に配置される。全段への緯糸xの
緯入れが完了して第8図(f)に示す状態となった後、
糸支持板3が移動されて三次元織物Fが1ピッチ分移動
され、その端部が第8図(a)に示す状態となる。以下
同様な操作が繰り返されて第1図に示す三次元織物Fと
ほぼ同じ組成の三次元織物Fが製織される。第1図に示
す三次元織物Fとの違いは経糸zの行が1行多い点であ
る。
[実施例2] 次に第2の実施例を第9,10図に従って説明する。この
実施例の三次元織物Fは経糸zの列間に折り返し状に挿
入された垂直糸yの折り返し先端ループ部分のみならず
各経糸z及びバイアス糸Bとの間にも緯糸xが挿入さ
れ、緯糸xの密度が大きくなっている点が前記実施例と
異なっている。
この種の三次元織物Fを製織する場合には第10図
(a)に示すように、垂直糸レピア9が上昇位置に配置
されるとともに経糸開口装置5及びバイアス糸開口装置
6が下降位置に配置された状態で前記実施例と同様にバ
イアス糸Bの移動が行われる。次に垂直糸レピア9が挿
入され、その後、経糸開口装置5及びバイアス糸開口装
置6が織前枠4側から順に作動されて上昇位置に配置さ
れ、経糸z及びバイアス糸Bの開口が上から順次形成さ
れるとともにその開口内に緯糸レピア17により緯糸xの
緯入れが行われる。そして、最下段の開口内への緯糸x
の緯入れ完了後、垂直糸レピア9が上昇位置に移動配置
されて垂直糸yが折り返される。次いで糸支持板3が移
動されて三次元織物Fが引取られた後、第10図(d),
(e)に示すように前記実施例と同様にして経糸開口装
置5及びバイアス糸開口装置6が作動され、経糸z及び
バイアス糸Bの開口が下から順に形成されるとともに緯
糸レピア17による緯糸xの緯入れが行われる。全段の緯
糸xの緯入れ完了後、糸支持板3が1ピッチ分引取られ
て第10図(a)に示す状態と同様な状態となる。以下同
様な操作が繰返されて三次元織物Fの製織が行われる。
なお、本発明は前記両実施例に限定されるものではな
く、例えば、バイアス糸送り装置14のスクリュー軸15,1
6に代えて第11図に示すようなスパイラル状に形成され
たロッド18を使用したり、第12図に示すようにモータM
により駆動されるベルト19の外周面に所定間隔でバイア
ス糸Bと係合するヤーンガイド20が突設された装置を使
用してベルト19の移動によりバイアス糸Bを所定ピッチ
ずつ移動させる構成を採用してもよい。又、経糸zの層
とバイアス糸Bの2層1組の層が少くとも1層づつ存在
する状態で経糸zの層及びバイアス糸Bの層の数及び配
置関係を任意に変更してもよい。又、各バイアス糸Bに
対応するバイアス糸ビーム2とガイド板11との間に張力
調整装置12を設ける代わりに、バイアス糸Bを1本づつ
独立したボビンから繰出すように構成するとともにバイ
アス糸送り装置14の作動に対応してバイアス糸Bに生じ
る糸張力の変動をボビンの回動により吸収するように構
成したり、垂直糸y及び緯糸xをシャトルを使用して緯
入れしてもよい。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明の三次元織物は樹脂等を
マトリックスとした複合材の骨格材として使用した場
合、織物の長手方向、幅方向及び厚さ方向の強度が従来
の3軸三次元織物と同様に強く、しかも織物の長手方向
に対して互いに対称的に傾斜するように配列されたバイ
アス糸の存在により、斜め方向の力に対する変形量が小
さい複合材を得ることができる。又、2層一組のバイア
ス糸層がそれぞれ多数本のバイアス糸が連続して折り返
される構成のため、連続的に製織することが容易とな
り、しかも複合材として使用した場合、引張り、曲げそ
の他の荷重に対して剛性が高く強度も向上する。
又、第2請求項に記載の製造方法ではバイアス糸の幅
方向への移動がバイアス糸供給部と織前位置との間で行
われ、しかもバイアス糸供給部におけるバイアス糸の横
方向への移動が不要となるので、この製造方法を実施す
るための製造装置の構造が簡単となるとともに装置をコ
ンパクトにすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1〜8図は本発明を具体化した第1実施例を示すもの
であって、第1図は三次元織物の一部破断概略斜視図、
第2図は製織状態を示す概略側断面図、第3図は同じく
概略平面図、第4図は開口装置の概略斜視図、第5図は
垂直糸レピアの概略斜視図、第6図はバイアス糸送り装
置の要部斜視図、第7図(a)〜(h)はバイアス糸送
り装置の作用を示す概略断面図、第8図(a)〜(f)
は製織作用を示す概略側面図、第9,10図は第2実施例を
示し、第9図は三次元織物の一部破断概略斜視図、第10
図(a)〜(e)は製織作用を示す概略側面図、第11,1
2図は変更例のバイアス送り装置の要部概略斜視図であ
る。 バイアス糸供給部としてのバイアス糸ビーム2、織前枠
4、経糸開口装置5、バイアス糸開口装置6、バイアス
糸送り装置14、スクリュー軸15,16、係合部としての螺
旋溝15a,16a、垂直糸y、緯糸x、経糸z、バイアス糸
B、三次元織物F。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−266632(JP,A) 特開 平1−292162(JP,A) 米国特許4325999(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D03D 25/00 D03D 41/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】織物の長手方向に沿って互いに平行でかつ
    直線的に配列された複数本の経糸(z)からなる経糸層
    と、該経糸層と平行な平面内で織物の長手方向に対して
    互いに対称的に傾斜するように配列されると共に、織物
    の幅方向端部で織物長手方向の一方から他方へ折り返す
    ようにジグザグ状に連続して配列された多数本のバイア
    ス糸(B)からなる2層一組のバイアス糸層と、前記経
    糸層の各列間及び列の両外側の全てに前記経糸(z)と
    直交する状態で織物の厚さ方向に配列された各列毎に連
    続する複数本の垂直糸(y)と、前記経糸(z)と直交
    する状態で織物の幅方向に配列された緯糸(x)とから
    なる三次元織物。
  2. 【請求項2】複数本の経糸(z)を織物の長手方向に延
    びる状態で織物の厚さ方向に複数層に張設し、複数本の
    バイアス糸(B)を2層一組となるように前記経糸層と
    平行に張設し、垂直糸(y)の織物の厚さ方向への挿入
    と緯糸(x)の織物の幅方向への挿入とを行うと共に、
    織前位置とバイアス糸供給部との間に織物の幅方向に配
    設された送り装置の作用により、送り装置の係合部と係
    合状態にある2層一組の各バイアス糸(B)の係合位置
    を織物の幅方向に沿って各バイアス糸層毎に互いに逆方
    向へ所定ピッチ移動させてバイアス糸(B)を織物の長
    手方向に対して斜めに配列させる三次元織物の製造方
    法。
JP2136804A 1989-05-26 1990-05-25 三次元織物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2924091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13369589 1989-05-26
JP1-133695 1989-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376845A JPH0376845A (ja) 1991-04-02
JP2924091B2 true JP2924091B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=15110720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2136804A Expired - Fee Related JP2924091B2 (ja) 1989-05-26 1990-05-25 三次元織物及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5137058A (ja)
EP (1) EP0426878B1 (ja)
JP (1) JP2924091B2 (ja)
WO (1) WO1990014454A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781225B2 (ja) * 1990-08-27 1995-08-30 株式会社豊田自動織機製作所 結合部材用三次元織物
GB9103218D0 (en) * 1991-02-15 1991-04-03 Bonas Machine Co Multi-axial weaving
GB9117863D0 (en) * 1991-08-19 1991-10-09 Cambridge Consultants Fibre preforms for structural composite components
US5224519A (en) * 1991-09-26 1993-07-06 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for weaving a woven angle ply fabric
JPH0819594B2 (ja) * 1991-10-17 1996-02-28 株式会社豊田自動織機製作所 複合材料用三次元織物
US5399418A (en) * 1991-12-21 1995-03-21 Erno Raumfahrttechnik Gmbh Multi-ply textile fabric especially for protection suits and the like
GB9206512D0 (en) * 1992-03-25 1992-05-06 Tech Textiles Ltd Apparatus for producing multi-axial non-woven fabric
JP3011251B2 (ja) * 1992-06-05 2000-02-21 三菱重工業株式会社 面内多軸厚手織物の製織方法及び織機
GB9300304D0 (en) * 1993-01-08 1993-03-03 Short Brothers Plc A three dimensional yarn structure
FR2702222B1 (fr) * 1993-03-03 1995-05-05 Cotton Freres Cie Tissu tridimensionnel multiaxial et son procédé de fabrication.
US5465760A (en) * 1993-10-25 1995-11-14 North Carolina State University Multi-layer three-dimensional fabric and method for producing
BE1008071A5 (nl) * 1994-02-10 1996-01-09 Wiele Michel Van De Nv Weefsel.
GB9416721D0 (en) * 1994-08-18 1994-10-12 Short Brothers Plc A bias yarn assembly forming device
GB9502258D0 (en) * 1995-02-06 1995-03-29 Short Brothers Ltd A multi-axial yarn structure forming machine
US5791384A (en) * 1995-08-28 1998-08-11 Evans; Rowland G. Method, machine and diagonal pattern fabric for three-dimensional flat panel fabric
US5720320A (en) * 1996-09-04 1998-02-24 Evans; Rowland G. Method and machine for three-dimensional fabric with longitudinal wires
US6107220A (en) * 1996-10-18 2000-08-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rapid fabric forming
CA2279848C (en) 1997-03-03 2006-05-09 Biteam Ab Woven 3d fabric material
CN1079123C (zh) * 1997-03-03 2002-02-13 比蒂姆股份公司 织造的3d织物材料
US6019138A (en) * 1997-03-21 2000-02-01 Northrop Grumman Corporation Automated three-dimensional method for making integrally stiffened skin panels
US5924459A (en) * 1997-06-02 1999-07-20 Evans; Rowland G. Air jet machine and diagonal Z loop fabric pattern for three-dimensional fabric
WO2001092001A1 (en) * 2000-05-26 2001-12-06 University Of Virginia Patent Foundation Multifunctional periodic cellular solids and the method of making thereof
ATE430909T1 (de) * 2000-07-14 2009-05-15 Univ Virginia Schaum für wärmetauscher
US6742547B2 (en) * 2000-09-20 2004-06-01 Bally Ribbon Mills Three-dimensional woven forms with integral bias fibers and bias weaving loom
US6315007B1 (en) * 2001-03-23 2001-11-13 3Tex, Inc. High speed three-dimensional weaving method and machine
DE60221236T2 (de) * 2001-09-12 2008-04-10 Lockheed Martin Corporation Gewebte vorform für eine konstruktionsverbindung
CA2487934A1 (en) 2002-05-30 2003-12-11 University Of Virginia Patent Foundation Active energy absorbing cellular metals and method of manufacturing and using the same
WO2004022869A2 (en) 2002-09-03 2004-03-18 University Of Virginia Patent Foundation Method for manufacture of truss core sandwich structures and related structures thereof
US7913611B2 (en) * 2002-09-03 2011-03-29 University Of Virginia Patent Foundation Blast and ballistic protection systems and method of making the same
WO2005014216A2 (en) * 2003-02-14 2005-02-17 University Of Virginia Patent Foundation Methods for manufacture of multilayered multifunctional truss structures and related structures there from
JP4402362B2 (ja) * 2003-04-04 2010-01-20 キヤノン株式会社 画像読取装置、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体
KR100522884B1 (ko) * 2003-12-30 2005-10-19 티포엘 주식회사 격자형 다량위입 직기
US7077167B2 (en) * 2004-06-14 2006-07-18 Massachusetts Institute Of Technology Bias weaving machine
US8360361B2 (en) 2006-05-23 2013-01-29 University Of Virginia Patent Foundation Method and apparatus for jet blast deflection
US7628179B2 (en) * 2007-07-27 2009-12-08 3 TEX, Inc. 3-D woven fabric and methods for thick preforms
FR2939153B1 (fr) * 2008-11-28 2011-12-09 Snecma Propulsion Solide Realisation d'une structure fibreuse a epaisseur evolutive par tissage 3d
EP2383377B1 (de) * 2010-04-29 2012-09-26 Groz-Beckert KG Webmaschine und Verfahren zum dreidimensionalen Weben
US9797076B2 (en) * 2012-03-23 2017-10-24 Nandan Khokar 3D fabric and a method and apparatus for producing such a 3D fabric
KR20160045679A (ko) 2013-06-28 2016-04-27 죤 본 헤스 방탄 패브릭 및 이의 제조 방법
CA3014768C (en) 2016-03-04 2021-04-06 Bauer Hockey Ltd. 3d weaving material and method of 3d weaving for sporting implements
US11471736B2 (en) 2016-03-04 2022-10-18 Bauer Hockey, Llc 3D braiding materials and 3D braiding methods for sporting implements
JP6059841B1 (ja) 2016-05-16 2017-01-11 則之 加納 2次元スチール製織物と一体化した樹脂構造体の成形方法
CN105951277B (zh) * 2016-06-30 2018-01-09 江苏伯龙宇航新材料科技有限公司 曲面复合材料预制体的制作方法
CN108004651B (zh) * 2017-12-29 2022-04-19 南京玻璃纤维研究设计院有限公司 一种平面内斜向纱可设计的层连结构
CN111455524A (zh) * 2020-05-07 2020-07-28 北京机科国创轻量化科学研究院有限公司 一种复合结构织物及其织造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239473B2 (ja) * 1972-05-19 1977-10-05
US4019540A (en) * 1976-03-12 1977-04-26 Mcdonnell Douglas Corporation Loom for producing three dimensional weaves
US4725485A (en) * 1984-03-13 1988-02-16 Shikishima Canvas Kabushiki Kaisha Textile structure for reinforced composite material
US4903737A (en) * 1986-03-12 1990-02-27 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Producing a multi-ply fabric on a loom having auxiliary end reeds
JPH01168932A (ja) * 1987-12-23 1989-07-04 Toyota Autom Loom Works Ltd 三次元環状織物及びその製造方法
US5024874A (en) * 1989-02-16 1991-06-18 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Three dimensional fabric with a linkage structure

Also Published As

Publication number Publication date
EP0426878B1 (en) 1995-10-11
EP0426878A1 (en) 1991-05-15
EP0426878A4 (en) 1991-11-13
US5137058A (en) 1992-08-11
JPH0376845A (ja) 1991-04-02
WO1990014454A1 (en) 1990-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2924091B2 (ja) 三次元織物及びその製造方法
EP0474090B1 (en) Three-dimensional fabric
US5024874A (en) Three dimensional fabric with a linkage structure
EP0573132B1 (en) Method and weaving machine for manufacturing in-plane multiaxial thick woven fabrics
JPH0791725B2 (ja) 異形断面の三次元織物
US4958663A (en) Woven multi-layer angle interlock fabrics having fill weaver yarns interwoven with relatively straight extending warp yarns
JPH0411043A (ja) 三次元織物及びその製織方法
KR102197616B1 (ko) 두께 방향 섬유가 연속적으로 보강된 3d 프로파일 빔 프리폼 및 이의 제조 방법
JPH0411042A (ja) 三次元織物
JPH0411045A (ja) 三次元織物及びその製織方法
JP3006198B2 (ja) 三次元織物製造用糸供給ヘッド
JPH02191742A (ja) 三次元織物及びその製造方法
JPH0411044A (ja) 三次元織物及びその製織方法
JP2685058B2 (ja) 三次元織物
JP2897446B2 (ja) 三次元織機
JPH04370243A (ja) 結合部材用三次元織物の製造方法
JP2672832B2 (ja) 四軸織機
JPH05106140A (ja) 三次元織物の製造方法
JPH0559636A (ja) 三次元織物の製造方法における糸配列方法
JP2632971B2 (ja) 三次元織物の製織方法
JPH01246442A (ja) 三次元織機の経糸開口装置
JP3055732B2 (ja) 四軸織物及び多軸織機
JPH031421B2 (ja)
JPH02200845A (ja) 三次元織機における耳形成方法
JPH042840A (ja) 三次元織物の緯糸挿入方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees