JP2923186B2 - 制振ケーブル - Google Patents

制振ケーブル

Info

Publication number
JP2923186B2
JP2923186B2 JP5288638A JP28863893A JP2923186B2 JP 2923186 B2 JP2923186 B2 JP 2923186B2 JP 5288638 A JP5288638 A JP 5288638A JP 28863893 A JP28863893 A JP 28863893A JP 2923186 B2 JP2923186 B2 JP 2923186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
vibration
parallel
outer layer
damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5288638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119058A (ja
Inventor
哲示 山上
明信 岸
通 斎藤
勝 松本
正彦 北沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANSHIN KOSOKU DORO KODAN
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
HANSHIN KOSOKU DORO KODAN
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANSHIN KOSOKU DORO KODAN, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical HANSHIN KOSOKU DORO KODAN
Priority to JP5288638A priority Critical patent/JP2923186B2/ja
Publication of JPH07119058A publication Critical patent/JPH07119058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923186B2 publication Critical patent/JP2923186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2084Jackets or coverings characterised by their shape
    • D07B2201/2086Jackets or coverings characterised by their shape concerning the external shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2015Construction industries
    • D07B2501/203Bridges
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B5/00Making ropes or cables from special materials or of particular form
    • D07B5/005Making ropes or cables from special materials or of particular form characterised by their outer shape or surface properties
    • D07B5/006Making ropes or cables from special materials or of particular form characterised by their outer shape or surface properties by the properties of an outer surface polymeric coating

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、斜張橋ケーブルの斜ケ
ーブルに適用される制振ケーブルに関する。なお、ニー
ルセン橋のストランドや、吊橋のストランドにも適用可
能である。
【0002】
【従来の技術】一般に、斜張橋は、図6に示すように、
橋桁11が主塔12から斜めに設置された複数のケーブル13
によって吊り下げられて構成されている。そして、ケー
ブル13は、図7あるいは図8に示すように、鋼製の素線
をパラレル又はセミパラレル状に束ねたストランド14
と、そのストランド14を保護するために、その外周に被
覆した高密度ポリエチレン15とによって構成されてい
る。なお、図中符号16は防錆材、符号20はスペーサスト
ランドをそれぞれ示している。
【0003】ところで、このようなケーブル13は、雨を
含む風が吹いたとき、ケーブル13の上部および下部に表
面の雨滴が集まり、定常的な水路を形成する。この水路
の形成により風の剥離点が振動を生じる位置に固定され
ると同時に、斜ケーブル自体が持つ不安定性を増幅する
ため、レインバイブレーション(雨と風による振動)が
発生する。この振動を抑制するため、従来、図9に示す
ように、ケーブル13同志をワイヤ17で結合させたり、図
10に示すように、橋桁11あるいは主塔12のケーブル定着
部に粘性ダンパ18を設置したりして、制振していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ワイヤ17で
ケーブル13同志を結合する場合、図11に示すように、ケ
ーブル13の中央付近にケーブルバンド19を介して固定す
ることが必要となり、そのため被覆部に外力が作用し、
高密度ポリエチレン15が損傷する危険性がある。また、
振動が数種類のモードで発生するため、全ての振動が抑
制できない。さらに、外観、美観を損なうなどの問題点
がある。
【0005】また、ダンパー18を設置した場合も上記と
同様にケーブル損傷の可能性があるほか、ケーブル13の
定着部付近の構造が複雑になると共に、定着部付近にダ
ンパー18を設置するため、ダンパー効果が小さく振動を
効果的に抑制できないなどの問題点もある。これら問題
点を解決するため、特開昭63-197703号公報により、素
線を束ねたストランド外周に捲装されたラッピング材
に、筋状または瘤状突起物を設けることが提案されてい
る。
【0006】ところが、ラッピング材に筋状あるいは瘤
状の突起を設ける場合、設置位置、本数、寸法、角度等
の条件によっては、逆に振動を誘発する要因となるた
め、その条件設定が必要となる。このことは、例えば図
12に示す実験データより明らかである。すなわち、図
12は、断面形状が円形のケーブルaに突設される突条
bの風の吹付け方向に対する角度εを変えたときの、風
速(横軸)と増幅度(縦軸)との関係を示すもので、こ
の図より突条bを突設する位置が増幅度に影響を与える
ことを読み取ることができる。
【0007】また、図13(a)〜(c)に示す実験も行なわれ
た。すなわち、図13(a)に示すように、トリップワイヤ
Cを巻き付けた円柱模型dの風胴実験では、ワイヤの直
径dと円柱の直径Dの比率が0.066および0.10の場合
で、しかもθ=30°に3本、4本または6本巻き付けた
場合は、規則的な渦を完全に消すことができた。しか
し、トリップワイヤの数が7本以上になった場合、およ
びワイヤを円柱に平行(θ=0°)に取付けた場合に
は、渦は規則的に生起しており、その効果は表われなか
った。
【0008】また、平板eを円柱dの表面に真直に沿わ
せた図13(b)の場合は、平板eの高さhを円柱直径D
の10%として6枚を平行に取付けたが、ほとんど効果は
表われなかった。しかし図13(c)のように、ある長さご
とに位置をずらせて短尺平板fを取付けた場合には、効
果が認められた。また、平行突起を60°間隔で設置した
場合、断面が六角形に近い形となり、ギャロッピングが
生じることも実験により判明した。
【0009】また、ケーブルを保護する目的で被覆され
たラッピング材そのものに突起を設けることにより、施
行時や供用後にクラック等の損傷を生じ易くする可能性
がある。本発明は、従来の制振ケーブルにおける上述の
問題点の解決をはかった制振ケーブルを提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明の制振ケーブルは、固定部材間に張設され
ケーブルにおいて、素線を束ねて形成したストランドの
複数本をより合わせて構成されたケーブル芯材と、同芯
材を被覆する高密度ポリエチレン層とをそなえ、同ポリ
エチレン層の外周が高密度ポリエチレンの外層で被覆さ
れるとともに、同外層の外周に上記ケーブルの軸線方向
に沿った複数の平行突起が設けられ、同平行突起が、ピ
ッチを28〜32°、高さを3〜7mm、幅を9〜13mmに設定
されていることを特徴としている。
【0011】
【作用】上述の本発明の制振ケーブルでは、外層の外周
に、ケーブルの軸線方向に沿って設けた複数の平行突起
が、ケーブル表面に雨滴が集中するのを防止するととも
に、平行突起の存在によりケーブル周囲の空気流れが制
御され、振動の誘発を抑制する作用行なう。このこと
は実験により確認されている。また、ケーブル芯材の被
覆を二重構造とし、かつ外層の外周に平行突起を設けた
ことにより、平行突起に対する外部からの損傷に対し
て、表面の損傷が大部まで拡大するのを防止でき、ケー
ブルの防錆作用が行なわれる。
【0012】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例としての
制振ケーブルについて説明すると、図1,図2は制振ケ
ーブルの断面図、図3は作用を説明するため制振ケーブ
ルの断面図、図4,図5は実験データを示すグラフであ
る。
【0013】この実施例の制振ケーブルも、橋桁を主塔
から斜めに吊り下げて斜張橋を構成するもので、図1,
2において、符号1はストランドを示していて、複数本
のストランド1をより合わせてケーブル芯材10が形成さ
れている。この芯材10の外側は、高密度ポリエチレン層
で被覆されていて、内層2を形成している。さらに、内
層2の外側には高密度ポリエチレンでなる外層3で被覆
されている。外層3には、ほぼ矩形状の断面を有し制振
ケーブルの軸線に対して平行な複数の平行突起4が所定
のピッチ、高さ、幅で設けられていて、制振ケーブル5
を構成している。
【0014】次に、上述の構成の制振ケーブルについて
行なった実験例を説明する。 [実験1] 実験に使用したケーブル5の各部寸法を図
1,図2に示す。すなわち、内層2の外径をそれぞれ14
5mm,180mmとし、その外側の外層3に、頂点より30°の
ピッチで突起4を12本設けた。突起4の幅は11mm、高さ
は5mm、外層3の膜厚は4mmとした。なお、内層2の膜
厚は10.5mmとした。実験は、ケーブル5を懸吊しこれに
直接雨、風を吹きつけた(図3参照)。このときの風速
は約3m/s〜24m/s,雨量は20mm/hとした。この実験の結
果、平行突起4により雨滴6が途中で分断され、集中し
た水路の形成は見受けられなかった。
【0015】図4(a)は、突起がない場合におけるケー
ブルの振動(振幅)を縦軸にとり、横軸に風洞風速(m/
s)をとって、実験結果を示したものであり、また図4
(b)は、この実施例のケーブル5の振動(振幅)を縦軸
にとり、横軸に風洞風速(m/s)をとって、実験結果を
示したものであって、図4(a),図4(b)のグラフは、突
起がない場合、風速9〜16m/sの範囲で発生していた振
動をこの実施例のケーブルでは抑えることができる、と
いうことを示している。なお、図4(a),図4(b)中の各
記号は、図5に示すとおりである。
【0016】[実験2] 突起4(12箇所)のピッチを
28〜32°,高さ3〜7mm,幅9〜13の範囲で変化させ、
上記と同条件で実験した。その結果雨滴の集中もなく、
振動も実験1と同程度であった。
【0017】[実験3] 突起4の高さを5,10,15mm
で凹凸をつけ、他は実験1と同条件で実験した。その結
果、雨滴が集中する10,15mmの部分にクラック(隅部)
が見受けられた。このクラックは、外層3でとまってい
た。
【0018】なお、本発明の制振ケーブルにおいて、外
層の外面に突設する突条を平行突起としたのは、主とし
て次の理由による。すなわち、ケーブルは、製作時に素
線を平行に束ね、その上から高密度ポリエチレン管を押
出し形成して形成される。このとき、ケーブルは常に一
直線に移動しているため、平行突起が最も製作し易い。
また、ケーブルの全断面で、制振効果を得るために突起
は平行であることで必要ある。また、熱影響をさけるた
め、外層は薄くした方が良く、したがって外層に溝を形
成するよりは突起を設ける方が、製作がやさしい。
【0019】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の制振ケー
ブルによれば、次のような効果が得られる。 (1) 制振ケーブルの表面に、同ケーブルの軸線方向に沿
って複数の平行突起を設け、この平行突起を、そのピッ
チを28〜32°,高さを3〜7mm,幅を9〜13mmに設定し
たことにより、制振ケーブル表面に雨滴の集中するのが
防止できるほか、制振ケーブル周囲の空気流れが制御さ
れて不安定な振動の発生を抑制できる(実験の結果によ
る)。 (2) 制振ケーブルの被覆を二重構造とし、かつ外層に平
行突起を設けたことにより、平行突起に対する外部から
の損傷が内部まで拡大するのを防ぐことができ、ケーブ
ルの防錆上有利である。 (3) 制振ケーブルにおいて、被覆外層(防食被覆)の表
面に、例えば数mmないし十数mmの幅の突起(もしくは
溝)のように、防食被覆に見かけ上の大きな切り欠きを
設けたものでは防食被覆の持つ収縮力に対し応力集中点
が生じて亀裂が入るおそれがあるが、本発明の制振ケー
ブルではそのようなおそれはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての制振ケーブルの断面
図。
【図2】同変形例の断面図。
【図3】同作用を説明するための断面図。
【図4】(a) 同実験結果を示すグラフ。 (b) 同実験結果を示すグラフ。
【図5】図4(a),(b)中の各記号の説明図。
【図6】一般的な斜張橋の側面図。
【図7】従来のケーブルの断面図。
【図8】従来の他のケーブルの断面図。
【図9】従来のケーブル振動抑制手段を施した斜張橋の
側面図。
【図10】従来の他のケーブル振動抑制手段を施した斜張
橋の側面図。
【図11】図9の要部を拡大して示す側面図。
【図12】従来の制振ケーブルの制振性能実験データを示
すグラフ。
【図13】(a) 同第1の実験用制振ケーブルの正面図
(左)と側面図(右)。 (b) 同第2の実験用制振ケーブルの正面図(左)と側面
図(右)。 (c) 同第3の実験用制振ケーブルの正面図(左)と側面
図(右)。
【符号の説明】
1,14 ストランド 2 内層 3 外層 4 平行突起 5 制振ケーブル 6 雨滴 10 ケーブル芯材 11 橋桁 12 主塔 13 ケーブル
フロントページの続き (72)発明者 岸 明信 神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 三菱重工業株式会社 神戸造船所内 (72)発明者 斎藤 通 長崎市飽の浦町1番1号三菱重工業株式 会社 長崎研究所内 (72)発明者 松本 勝 京都府宇治市木幡御蔵山45の33 (72)発明者 北沢 正彦 大阪府吹田市山田西4丁目6−1−205 (56)参考文献 特開 平4−202870(JP,A) 特開 平6−272180(JP,A) 特開 平4−118406(JP,A) 特開 平4−62207(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D07B 1/00 - 5/00 E01D 1/00 E01D 11/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定部材間に張設されケーブルにおい
    て、素線を束ねて形成したストランドの複数本をより合
    わせて構成されたケーブル芯材と、同芯材を被覆する高
    密度ポリエチレン層とをそなえ、同ポリエチレン層の外
    周が高密度ポリエチレンの外層で被覆されるとともに、
    同外層の外周に上記ケーブルの軸線方向に沿った複数の
    平行突起が設けられ、同平行突起が、ピッチを28〜32
    °、高さを3〜7mm、幅を9〜13mmに設定されているこ
    とを特徴とする、制振ケーブル。
JP5288638A 1993-10-25 1993-10-25 制振ケーブル Expired - Fee Related JP2923186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5288638A JP2923186B2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 制振ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5288638A JP2923186B2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 制振ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07119058A JPH07119058A (ja) 1995-05-09
JP2923186B2 true JP2923186B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=17732762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5288638A Expired - Fee Related JP2923186B2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 制振ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923186B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4781768B2 (ja) * 2004-12-03 2011-09-28 独立行政法人海洋研究開発機構 水中用ロープ
JP5571411B2 (ja) * 2010-02-23 2014-08-13 国立大学法人京都大学 制振ケーブル
IN2014KN02894A (ja) * 2012-06-28 2015-05-08 Univ Danmarks Tekniske
EP2885462B2 (en) * 2012-06-28 2020-11-11 Danmarks Tekniske Universitet A construction and a tension element comprising a cable and one or more strakes
CN103469730A (zh) * 2013-09-27 2013-12-25 柳州欧维姆机械股份有限公司 抗风雨激振哈弗护套
JP5784799B2 (ja) * 2014-06-25 2015-09-24 国立大学法人京都大学 制振ケーブル
CN108166380B (zh) * 2018-03-14 2019-01-18 重庆交通大学 用于拱桥的六边形减震装置
CN113293691B (zh) * 2021-06-04 2022-05-17 长安大学 一种桥梁拉索风雨激振抑振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119058A (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923186B2 (ja) 制振ケーブル
JP5571411B2 (ja) 制振ケーブル
JP6723805B2 (ja) ケーブル制振用被覆材及びケーブルの制振性能付与方法
JP2898205B2 (ja) 制振ケーブル
JPH01146006A (ja) 斜張橋ケーブル空力不安定振動総合制振装置
JP5784799B2 (ja) 制振ケーブル
JPS6260512B2 (ja)
JPH11350420A (ja) ケーブルの耐風制振方法とその構造
JPH0718627A (ja) 制振型斜張橋ケーブル
JP2922079B2 (ja) 制振ケーブル
JP2001193013A (ja) 端箱桁橋梁
JPH0841823A (ja) 架設ケーブルの外套保護管
JP2936087B2 (ja) 橋梁用ケーブル
JP2959884B2 (ja) 低風音型撚線導体
JPH04118406A (ja) 斜張橋用防振ケーブル
JPH11350421A (ja) ケーブルの耐風制振方法とその構造
JPH04202870A (ja) レインバイブレーションの発生を抑制した防食ケーブル
JPH0571104A (ja) 架設ケーブルの外套保護管
JPH0378413A (ja) 低コロナ騒音型低風音電線
JP2583300B2 (ja) 低コロナ低風騒音電線
JPS6124706A (ja) 構造物の耐風防振装置
JP2585927Y2 (ja) 低風音低an電線
JPS6185711A (ja) 低風騒音型電線
JP2564297Y2 (ja) 光ファイバ内蔵架空地線
JP2851142B2 (ja) 超高圧送電線

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990331

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees