JP2921666B2 - 被印刷材料をガイドする表面構造体 - Google Patents

被印刷材料をガイドする表面構造体

Info

Publication number
JP2921666B2
JP2921666B2 JP8101567A JP10156796A JP2921666B2 JP 2921666 B2 JP2921666 B2 JP 2921666B2 JP 8101567 A JP8101567 A JP 8101567A JP 10156796 A JP10156796 A JP 10156796A JP 2921666 B2 JP2921666 B2 JP 2921666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface structure
printed
structural member
structural
guiding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8101567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08300622A (ja
Inventor
ゾンダーゲルト ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Original Assignee
EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7760447&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2921666(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG filed Critical EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Publication of JPH08300622A publication Critical patent/JPH08300622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2921666B2 publication Critical patent/JP2921666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/18Impression cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F22/00Means preventing smudging of machine parts or printed articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、殊に印刷機胴又は
その胴貼りのための、被印刷材料をガイドする表面構造
体であって、ほぼ一様に統計学的に分配された、隆起し
た構造部材と、所定に配属された構造谷部とを有してお
り、被印刷材料が構造部材で支えられていて、表面構造
体がクロム層から成っているか又はコーティング内にク
ロム層が含まれている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許第2446188
号明細書によれば、統計学的に一様に不規則に分配され
た、胴貼りの凸状の隆起部及び凹状の凹部より成る表面
が公知である。球面状の構造部材は、極によって形成さ
れた支持面上に被印刷材料、例えば枚葉紙が支持され
る。ドイツ連邦共和国特許公開第2916505号明細
書によれば、対抗圧胴のための胴貼りとしての、枚葉紙
をガイドするシート材のための表面構造体が公知であ
る。この表面構造体は支持層として球面を有しており、
この支持層は付加的に、クロム又はニッケル又はクロム
ニッケル鋼より成るカバー層(コーティング)を有して
いる。
【0003】ドイツ連邦共和国特許公開第420711
9号明細書によれば、枚葉紙をガイドする、有利には圧
胴のための表面構造体が公知である。この表面構造体は
円筒形の隆起部を有している。クロムに形成された円筒
形の隆起部は、円筒形の外周面に対して直角に配置され
ていて、そのカバー層は円筒形軸線に対して面平行に配
置されている。
【0004】この公知の構造体においては、表面が比較
的滑らかであるという欠点がある。滑らかな表面は、良
好なインキ引き渡し特性を有しているために望まれては
いるが、このような構造においてはその幾何学的な構成
に応じて、印刷機胴又は胴貼りの表面構造体と被印刷材
料との間に比較的大きい相対運動が生じる。この相対運
動は、特に対抗圧胴が枚葉紙走行でターニング装置の後
ろに配置されている場合には、ゴーストを生ぜしめる原
因となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題
は、被印刷材料と表面構造体体と接触箇所における摩擦
力が高められ、これによってゴーストの発生を著しく減
少させることによって、非常に良好な枚葉紙ガイドを保
証するような表面構造体を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決した本発
明によれば、基体上に配置された構造部材が、表面粗さ
を高める多数の凹部を備えた支持面を有している。
【0007】
【発明の効果】本発明の表面構造体によって、被印刷材
料と支持面との接触箇所で良好な付着摩擦が得られる。
これによって特に両面印刷において品質の向上が得られ
る。何故ならば、ゴーストの発生が著しく減少されるか
らである。
【0008】これは、被印刷材料と表面構造体との間で
高い摩擦力を保証する、溝若しくは割れ目が形成された
支持面によって可能となる。それと同時に、被印刷材料
を支える支持面の割合が減少されたので、被印刷材料と
表面構造体との可能な接触面は減少される。この場合、
表面構造体は、球面形状、円筒形状、円錐台形状又は角
錐台形状に構成された構造部材を有しており、構造部材
の連結も可能である。
【0009】構造部材のできるだけ滑らかな表面が、相
応の幾何学形状と協働して、このような形式の表面構造
体と枚葉紙との接触時及び分離時におけるインキの分割
を良好にするという、従来の考え方とは異なり、意図的
に粗くされた表面を有する、構造部材の支持面によって
良好なインキの分割が得られるということが分かった。
インキをガイドする、構造部材の支持面は、滑らかな表
面と同様に、一体的な面を形成するのではなく、このよ
うな構成された支持面は、粗くされた表面によって、多
数の小さい面を有している。このような多数の小さい面
は、インキの粘着力を低下させるので、インキの分割
は、1つの点(支持面の滑らかな表面から出発して)か
ら行われるのではなく、多数の小さい点から行われる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面に
示した実施例について説明する。
【0011】枚葉紙オフセット印刷機の対抗圧胴の外周
面に、被印刷材料をガイドする表面構造体が配置されて
いる。対抗圧胴には、枚葉紙走行で前方にターニング装
置(方向転換装置; turning device)が配置されてお
り、このターニング装置は、枚葉紙の後端部を方向転換
する原則に従って、枚葉紙を対抗圧胴に引き渡す。表面
構造体は、硬質クロム層1より成っており、この硬質ク
ロム層1は、基体3上に塗布されている。基体3は、図
示の実施例では対抗圧胴の表面であるが、別の印刷機胴
又はその被覆部であってもよい。硬質クロム層1の厚さ
は例えば150μmである。表面構造体は、相応に配属
された構造谷部6を有する、統計学的にほぼ一様に分配
された、隆起した構造部材2より構成されている。この
隆起された構造部材2は、ほぼ円筒形状(図1)、球面
状(図2)又はやや円錐台形状(図3)に形成されてい
る。別の実施例では、構造部材2は、角錐台形として構
成されていてもよい。構造部材は支持面4を有してお
り、この支持面4は、枚葉紙が対抗圧胴に接触する際に
この支持面4で支えられることによって、被印刷物に接
触する。支持面4は、ほぼ同じ高さ位置に配置されてい
る。硬質クロム層1は、任意の大きさの不規則的な多数
の凹部5を有しており、これらの凹部5は、構造部材2
に形成された凹部5が構造谷部6に形成された凹部5よ
りも大きく、しかも特に、支持面4上でギャップ状若し
くは溝状に拡大されている。構造部材2は、R15か
ら35μmの粗さ値を有している。これによって凹部5
は、基体3上に充分な耐腐食性のクロム層が残存する程
度に深く、硬質クロム層1内に形成されている。
【0012】ターニング装置から対抗圧胴に引き渡され
る枚葉紙は、その印刷される側が表面構造体、特に支持
面4に接触する。支持面4は、その凹部5で枚葉紙ガイ
ドの作用を行う。従来の構成に対して小さい支持面4を
形成する多数の個別の面は、インキのガイドを減少させ
る。インキは、支持面4によって枚葉紙若しくは後続の
枚葉紙に点状に分割供給される。これによって本発明に
よる表面構造体は印刷品質を著しく改善する。
【0013】摩耗防止をさらに高めるために、支持部材
2は付加的な層を有している。この付加的な層は、有利
にはPVD硬質層(PVD=Physical Vapur Depositio
n)である。例えばPVD層は、チタン窒化物より成って
いて、3μmの層厚を有している。構造部材2と、凹部
5を有する構造谷部6とは、その表面の粗さが影響を受
けない。
【図面の簡単な説明】
【図1】円筒形の構造部材を備えた表面構造体の拡大断
面図である。
【図2】球面状の構造部材を備えた表面構造体の拡大断
面図である。
【図3】円錐台形の構造部材を備えた表面構造体の拡大
図である。
【符号の説明】
1 硬質クロム層、 2 構造部材、 3 基体、 4
支持面、 5 凹部、 6 構造谷部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−183173(JP,A) 特開 昭61−11253(JP,A) 実公 平4−18857(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41F 13/18 B41F 21/00 B41N 10/02 - 10/04 B65H 27/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 殊に印刷機胴又はその胴貼りのための、
    被印刷材料をガイドする表面構造体であって、ほぼ一様
    に統計学的に分配された、隆起した構造部材と、所定に
    配属された構造谷部とを有しており、被印刷材料が構造
    部材で支えられていて、表面構造体がクロム層から成っ
    ているか又はコーティング内にクロム層が含まれている
    形式のものにおいて、 基体(3)上に配置された構造部材(2)が、表面粗さ
    を高める多数の凹部(5)を備えた支持面(4)を有し
    ていることを特徴とする、被印刷物をガイドする表面構
    造体。
  2. 【請求項2】 構造部材(2)と構造谷部(6)とが多
    数の凹部(5)を有している、請求項1記載の被印刷材
    料をガイドする表面構造体。
  3. 【請求項3】 凹部(5)が任意の大きさであって、不
    規則に配置されており、構造部材(2)に形成された凹
    部(5)が、構造谷部(6)に形成された凹部(5)よ
    りも大きい、請求項2記載の被印刷材料をガイドする表
    面構造体。
  4. 【請求項4】 構造部材(2)が、球面形状、円筒形
    状、円錐台形状、角錐台形状に形成されている、請求項
    1からまでのいずれか1項記載の被印刷材料をガイド
    する表面構造体。
  5. 【請求項5】 基体(3)が印刷機胴の外周面である、
    請求項1記載の被印刷材料をガイドする表面構造体。
  6. 【請求項6】 基体(3)が印刷機胴の胴貼りである、
    請求項1記載の被印刷材料の表面構造体。
  7. 【請求項7】 構造部材(2)と構造谷部(6)とが、
    付加的なPVD硬質層を有している、請求項2記載の表
    面構造体。
  8. 【請求項8】 構造部材(2)が互いに連結されてい
    る、請求項3記載の被印刷材料の表面構造体。
JP8101567A 1995-04-26 1996-04-23 被印刷材料をガイドする表面構造体 Expired - Fee Related JP2921666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19515393A DE19515393B4 (de) 1995-04-26 1995-04-26 Bedruckstofführende Oberflächenstruktur, vorzugsweise für Druckmaschinenzylinder oder deren Aufzüge
DE19515393.6 1995-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08300622A JPH08300622A (ja) 1996-11-19
JP2921666B2 true JP2921666B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=7760447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8101567A Expired - Fee Related JP2921666B2 (ja) 1995-04-26 1996-04-23 被印刷材料をガイドする表面構造体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5797827A (ja)
EP (1) EP0739719B1 (ja)
JP (1) JP2921666B2 (ja)
AT (1) ATE171110T1 (ja)
DE (2) DE19515393B4 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3271048B2 (ja) * 1996-09-30 2002-04-02 株式会社 塚田螺子製作所 シート送りシャフトとその製造装置および製造方法
US6176182B1 (en) * 1997-08-12 2001-01-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Block copy material for lithographic printing plate material, lithographic press and lithographic printing method
DE19829094C2 (de) * 1998-06-30 2002-10-24 Roland Man Druckmasch Leiteinrichtung für bogenförmige Bedruckstoffe in einer Druckmaschine
DE19914136B4 (de) * 1999-03-27 2009-02-26 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Oberfläche für Maschinenteile in Druckmaschinen
DE19933438B4 (de) * 1999-07-16 2004-07-08 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckmaschine mit nicht am Druck-/Lackierprozess beteiligten Druck-/Lackwerken
DE10049809B4 (de) 1999-10-28 2014-02-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Leitvorrichtung für einen flächenhaften Bedruckstoff
DE10063171A1 (de) 2000-12-18 2002-06-20 Heidelberger Druckmasch Ag Zylindermantelprofil
JP3503611B2 (ja) * 2001-04-13 2004-03-08 ソニー株式会社 プリンタヘッド、プリンタ及びプリンタヘッドの製造方法
DE10202991A1 (de) * 2002-01-26 2003-07-31 Roland Man Druckmasch Oberfläche für ein Bauteil einer Druckmaschine
JP2004001925A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Shikahama Seisakusho:Kk シート送りローラ
JP2005001865A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Konica Minolta Holdings Inc 記録媒体搬送装置及びインクジェット記録装置
JP2006143471A (ja) * 2004-10-18 2006-06-08 Hokushin Ind Inc 給紙ロール
US20060266237A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Heidelberger Druckmaschinen Ag Printing-material-carrying surface with micro-elevations, printing press cylinder and printing press having the surface and process having the surface and process for applying a fluid additive and printing process using the surface
DE102005031164A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-18 Koenig & Bauer Ag Oberfläche für bedruckstoffführende Teile einer Druckmaschine und Verfahren zur Herstellung einer solchen Oberfläche
CN102004417A (zh) * 2005-11-02 2011-04-06 精工爱普生株式会社 调色剂颗粒承载辊、以及显影装置
JP4816413B2 (ja) * 2006-11-07 2011-11-16 セイコーエプソン株式会社 現像ローラの製造方法、現像装置および画像形成装置
JP2008143609A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Konica Minolta Business Technologies Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US8086152B2 (en) * 2007-05-30 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Developing device, image forming apparatus, image forming system, developing method, and toner bearing member
JP5749793B2 (ja) * 2011-03-24 2015-07-15 日立金属株式会社 溶融金属めっき浴用回転体およびその製造方法
DE102011080650A1 (de) 2011-08-09 2013-02-14 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Rotationsdruckmaschine
CN102953233B (zh) * 2011-08-24 2019-01-08 休伯特·赫格思 借助刮刀的装置
WO2013060379A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Hewlett-Packard Indigo B.V. Impression mediums, printing system having impression medium, and method thereof

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2662002A (en) * 1951-02-14 1953-12-08 Frederick A Sunderhauf Method of embossing rolls
DE1831636U (de) * 1960-12-22 1961-05-25 Ludwig Nagel Pappierleitwalze fuer rotations-druckmaschinen.
DE2446188C3 (de) * 1974-09-27 1983-11-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Bogenführende Mantelfläche von Gegendruckzylindern oder Bogenüberführungszylindern in Rotationsoffsetdruckmaschinen
DD136481A1 (de) * 1978-05-26 1979-07-11 Heiner Fink Ein-oder mehrschichtiger mantel fuer zylinder
US4291438A (en) * 1979-02-17 1981-09-29 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Fiber feeding roller of open-end spinning apparatus
DE2916505A1 (de) * 1979-04-24 1980-10-30 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenfuehrende folie als aufzug fuer gegendruckzylinder
JPS6160558A (ja) * 1984-08-28 1986-03-28 Mutoh Ind Ltd 用紙送りロ−ラ
US4537127A (en) * 1984-09-12 1985-08-27 Rockwell International Corporation Black oxide lithographic ink metering roller
US4841611A (en) * 1986-07-14 1989-06-27 Kawasaki Steel Corporation Work roll with dulled surface having geometrically patterned uneven dulled sections for temper rolling
DE3913818A1 (de) * 1989-04-26 1990-10-31 Roland Man Druckmasch Druckzylinder fuer druckmaschinen, insbesondere offsetdruckmaschinen
US5093180A (en) * 1989-05-02 1992-03-03 Union Carbide Coatings Service Technology Corporation Liquid transfer articles and method for producing them
US4960050A (en) * 1989-07-07 1990-10-02 Union Carbide Coatings Service Technology Corp. Liquid transfer article having a vapor deposited protective parylene film
DE4036661C1 (ja) * 1990-11-17 1992-06-17 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De
US5207158A (en) * 1991-02-19 1993-05-04 Rockwell International Long lived, variable-delivery ink metering method, system and roller for keyless lithography
JPH0587454A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Meinan Mach Works Inc ベニヤ単板脱水装置
DE4207119C2 (de) * 1992-03-06 1999-09-02 Roland Man Druckmasch Bogenführendes Druckzylindermantelprofil
FR2701374B1 (fr) * 1993-02-10 1995-04-14 Moulinex Sa Dispositif de commande pour un appareil ménager électrique destiné à la préparation de boissons infusées.

Also Published As

Publication number Publication date
DE59600557D1 (de) 1998-10-22
DE19515393B4 (de) 2004-01-15
EP0739719B1 (de) 1998-09-16
US5797827A (en) 1998-08-25
DE19515393A1 (de) 1996-10-31
ATE171110T1 (de) 1998-10-15
EP0739719A2 (de) 1996-10-30
EP0739719A3 (de) 1997-04-16
JPH08300622A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921666B2 (ja) 被印刷材料をガイドする表面構造体
US5042383A (en) Impression cylinder with domelike surface portions of uniform height
US8820235B2 (en) Jacket for impression cylinder or transport cylinder of printing press
CA2023805A1 (en) Sheet-guiding foil as dressing for backpressure cylinders and sheet-transfer cylinders in sheet-fed offset printing presses for perfecting
JP2008173976A (ja) オフセット平版印刷機及びオフセット平版印刷機の印刷方法
EP1916119A2 (en) Jacket for impression cylinder or transport cylinder of printing press
JPH09507800A (ja) 乾式平版による直刷輪転印刷機の、短経路型インキ装置を備えた印刷装置
US5397651A (en) Foil for covering an impression cylinder
JPH0671859A (ja) 枚葉紙を案内する印刷胴外套構造
JPS6172550A (ja) 印刷機におけるローラー群の間隔調整機構
US4781791A (en) Process for producing structured retaining areas on sheet grippers and sheet gripper supports for sheet handling machines
US5890430A (en) Impression cylinder having a multiple diameter and a sheet guiding foil
US20070272104A1 (en) Coating device
JP2695760B2 (ja) 無水式平板印刷プレートにインキ着けするための短路形インキ装置のインキ移しローラ
JP3255498B2 (ja) グラビアオフセット印刷法
US20060266237A1 (en) Printing-material-carrying surface with micro-elevations, printing press cylinder and printing press having the surface and process having the surface and process for applying a fluid additive and printing process using the surface
JPS61106254A (ja) キ−レス・インキング装置
JP2920666B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2001138660A (ja) 平版印刷版用版下シート
JPH04101944A (ja) プリンタの用紙送り機構
JPH0327791Y2 (ja)
JP3481290B2 (ja) 輪転謄写印刷機
JP5064730B2 (ja) マイクロ張出し部を備えた、被印刷物を案内する表面
Wirz Foil for covering an impression cylinder
US660712A (en) Offset device.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees