JP3255498B2 - グラビアオフセット印刷法 - Google Patents

グラビアオフセット印刷法

Info

Publication number
JP3255498B2
JP3255498B2 JP17804193A JP17804193A JP3255498B2 JP 3255498 B2 JP3255498 B2 JP 3255498B2 JP 17804193 A JP17804193 A JP 17804193A JP 17804193 A JP17804193 A JP 17804193A JP 3255498 B2 JP3255498 B2 JP 3255498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gravure
resist
metal plate
offset
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17804193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732575A (ja
Inventor
諸平 阪口
剛 東藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP17804193A priority Critical patent/JP3255498B2/ja
Publication of JPH0732575A publication Critical patent/JPH0732575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3255498B2 publication Critical patent/JP3255498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オフセットロールに転
写されたレジストを金属板に印刷するグラビアオフセッ
ト印刷法に関する。
【0002】
【従来の技術】版面に細かい網目状のくぼみ(グラビア
セル)が多数形成されたグラビアシリンダを使って、紙
などに写真や絵画などを印刷するグラビアオフセット印
刷が従来から知られている。このグラビアオフセット印
刷について図面を参照して説明する。
【0003】図2はグラビアオフセット印刷機を示す模
式図、図3は網点とこの網点を形成するためのグラビア
セルを示す説明図である。グラビアオフセット印刷で
は、インキバン12に貯蔵された塗料をピックアップロ
ール14を用いてグラビアシリンダ16の版面に塗布
し、この塗料をグラビアシリンダ16からオフセットロ
ール18に一旦転写し、オフセットロール18に転写さ
れた塗料を被印刷物20に転写することによりグラビア
シリンダ16に形成された版が被印刷物20に大量にし
かも安価に印刷される。グラビアシリンダ16の版面に
は多数のグラビアセル22(図中の寸法は例示である)
が形成されており、長さ1インチ(約25.4mm)当
たりのグラビアセル22の数はグラビアメッシュと呼ば
れ、この数が多いほどグラビアセルが多く形成されてい
ることとなる。各グラビアセル22に充満された塗料
は、オフセットロール18を介して、バックアップロー
ル23に支持され矢印Aで示される方向に移動している
紙などの被印刷物20に転写され、これにより多数のグ
ラビアセルによって表される模様と同じ模様24が被印
刷物20に形成される。この模様24は、各グラビアセ
ル22に対応する多数の網点26から形成されており、
写真や絵画などを鮮明に印刷するために、これら多数の
網点26はそれぞれ互いに離れて形成される。尚、グラ
ビアシリンダ16とオフセットロール18に残った塗料
は、それぞれドクターブレード28,30でかき落とさ
れ循環使用される。
【0004】ところで、エッチング防止用マスクとして
金属板表面の所定部分にレジストを印刷し、レジストが
印刷されていない表面部分をエッチングすることにより
金属板の表面に模様を形成する方法が知られている。金
属板にレジストを印刷する方法としては平板オフセット
法があるが、この方法により印刷されたレジストは被覆
厚みが薄い(1〜2μm)ためエッチングを防止するレ
ジスト被覆としては適さない。また、半導体製造分野等
で用いられるフォトエッチング法は、精度良く印刷でき
るがコストが高くなる。そこで、大量にしかも安価に印
刷できる上記のグラビアオフセット印刷を用いる方法が
考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、グラビアオ
フセット印刷により金属板表面の所定部分にレジストを
印刷すると、金属板表面の所定部分では互いに離れた多
数の網点から形成されるレジストが印刷される。従っ
て、互いに隣合う網点同士の間にはレジストが印刷され
ていないこととなり、この網点同士の間の部分はエッチ
ングされるという問題がある。
【0006】本発明は、上記事情に鑑み、金属板表面に
レジストを印刷する際に網点が発生しないグラビアオフ
セット印刷法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】「網点」の発生に影響を
与える因子としては、(1)金属板に対するオフセット
ロールの加圧力、(2)オフセットロール径、(3)オ
フセットロールのゴム厚み、(4)オフセットロールの
ゴム硬度、(5)レジストの粘度、(6)グラビアメッ
シュなどが考えられるが、実際は(2)〜(4)の条件
に無関係に、レジストの粘度とグラビアメッシュを一定
の範囲として加圧力を変化させ、オフセットロールと金
属板の接触長さ、すなわち「ニップ幅」W(図3参照)
を一定の範囲とすれば「網点」を押し潰し、網点の発生
を無くすことができることを見い出し本発明をなすに至
った。
【0008】具体的には、上記目的を達成するための本
発明のグラビアオフセット印刷法は、金属板をエッチン
グする際のマスク材としてのレジストを、グラビアシリ
ンダに形成された多数のグラビアセルからオフセットロ
ールに転写して該金属板に印刷するグラビアオフセット
印刷法において、前記レジストの粘度を500CPS以
上2000CPS以下、前記グラビアセルのグラビアメ
ッシュを130メッシュ以上170メッシュ以下、前記
オフセットロールと前記金属板の接触長さを5mm以上
20mm以下にすることを特徴とするものである。
【0009】ここで、レジストの粘度を700CPS以
上1500CPS以下、グラビアメッシュを150メッ
シュ、オフセットロールと金属板の接触長さを8mm以
上15mm以下とすることが好ましい。上記ニップ幅は
金属板に対するオフセットロールの加圧力が増すほど増
加するが、ある値のニップ幅にするために必要な加圧力
はオフセットロールの径、オフセットロールのゴム厚み
とゴム硬度により異なってくる。
【0010】
【作用】次に、本発明の数値限定理由について説明す
る。 レジストの粘度:レジストの皮膜厚さが薄いとエッチン
グ防止用マスクとならないため、500CPS以上とす
る必要がある。一方、2000CPSを越えると皮膜厚
さが厚くなり過ぎ余分なレジストが必要となるため、経
済性を考慮して2000CPS以下とした。
【0011】グラビアセルのグラビアメッシュ:130
メッシュ未満とすると他の条件が範囲内でも網点が発生
するため、130メッシュ以上にする必要がある。しか
し、170メッシュを越えるとグラビアセルが小さくな
り過ぎグラビアセルの深さを深くできないため、皮膜厚
さが薄くなり網点が発生する。従って、170メッシュ
以下とする必要がある。
【0012】オフセットロールと金属板の接触長さ:通
常の印刷では印刷精度を高めるためにニップ幅はできる
だけ狭くするが、この場合、オフセットロールの加圧力
は小さく、グラビアの網点は被印刷面に残存している。
逆にいうと、「網点」を残して印刷することがきれいな
印刷面を得るための手段である。しかし、本発明では、
上述したように網点を無くすことが目的であるため、ニ
ップ幅を5mm以上とする。しかし、20mmを越える
と印刷精度が低下するため、20mm以下とする必要が
ある。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と共に説明す
る。表1は、図2に示されるグラビアオフセット印刷機
を使って金属板にレジストを印刷した結果を示す。
【0014】
【表1】
【0015】表1から明らかなように、本発明の範囲内
の試料番号6〜10では、網点は発生しなかった。一
方、試料番号1〜5では、レジスト粘度、グラビアメッ
シュ、ニップ幅のうちのいずれかが本発明の範囲外であ
るため、網点あるいは印刷にじみが発生した。網点ある
いは印刷にじみの発生の有無は、目視により確認した。
図1に網点が発生していない金属板表面のレジストを示
す。本発明の範囲内の条件でオフセットロール18に転
写されたレジスト32を金属板34に印刷すると、網点
の無いレジスト皮膜36を金属板34の表面に印刷でき
る。このレジスト36をエッチング防止用マスクとして
金属板34をエッチングすることにより、金属板34に
所定の模様を形成できる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明のグラビアオ
フセット印刷法によれば、エッチング防止用マスクとし
て金属板にレジストを印刷する際に網点の発生を防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】網点が発生していない金属板表面のレジストを
示す断面図である。
【図2】グラビアオフセット印刷機を示す模式図であ
る。
【図3】網点とこの網点を形成するためのグラビアセル
を示す説明図である。
【符号の説明】
16 グラビアシリンダ 18 オフセットロール 20 被印刷物 22 グラビアセル 26 網点 34 金属板 W ニップ幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41F 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板をエッチングする際のマスク材と
    してのレジストを、グラビアシリンダに形成された多数
    のグラビアセルからオフセットロールに転写して該金属
    板に印刷するグラビアオフセット印刷法において、 前記レジストの粘度を500CPS以上2000CPS
    以下、前記グラビアセルのグラビアメッシュを130メ
    ッシュ以上170メッシュ以下、前記オフセットロール
    と前記金属板の接触長さを5mm以上20mm以下にす
    ることを特徴とするグラビアオフセット印刷法。
JP17804193A 1993-07-19 1993-07-19 グラビアオフセット印刷法 Expired - Fee Related JP3255498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17804193A JP3255498B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 グラビアオフセット印刷法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17804193A JP3255498B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 グラビアオフセット印刷法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0732575A JPH0732575A (ja) 1995-02-03
JP3255498B2 true JP3255498B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=16041563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17804193A Expired - Fee Related JP3255498B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 グラビアオフセット印刷法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3255498B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101025061B1 (ko) * 2008-07-08 2011-03-25 도현석 난연성 화장판의 제조방법 및 이 방법을 사용하여 제조된화장판
JP2015024619A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 Jfeスチール株式会社 印刷装置および印刷方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6172403B2 (ja) 2015-07-28 2017-08-02 Jfeスチール株式会社 線状溝形成方法および線状溝形成装置
KR20220025012A (ko) 2019-07-31 2022-03-03 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 선상 홈 형성 방법 및 선상 홈 형성 장치 그리고 방향성 전기 강판의 제조 방법
CN114523776B (zh) * 2021-12-30 2024-01-05 山东东宇鸿翔装饰材料有限公司 一种无网点素色纸印刷工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101025061B1 (ko) * 2008-07-08 2011-03-25 도현석 난연성 화장판의 제조방법 및 이 방법을 사용하여 제조된화장판
JP2015024619A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 Jfeスチール株式会社 印刷装置および印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732575A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Blayo et al. Printing processes and their potential for RFID printing
EP0402942A2 (en) Method of printing fine patterns
JP2001500081A (ja) 安全印刷の方法と装置
JP3255498B2 (ja) グラビアオフセット印刷法
US2972300A (en) Sheet gripper for printing presses
CN101456309B (zh) 凸版印版
JPH034398B2 (ja)
GB2123346A (en) Apparatus and a method for inhibiting the formation of pinholes during printing
US2719481A (en) Lithographic printing process
US3049996A (en) Rotary printing press
EP0444195A1 (en) Compressible rubber blanket for offset printing
US6718874B2 (en) Apparatus and method for eliminating dot gain in flexographic printing systems
US2734452A (en) A jones
EP1086826B1 (en) Ink supply roll for stencil printer
KR20030025994A (ko) 옵셋 인쇄기와 옵셋 인쇄기에 의한 에칭인쇄 방법
US3049995A (en) Printing equipment
EP1534532B1 (en) Intaglio printing plate with ink retaining structures
US848833A (en) Method for preparing half-tone printing-plates.
JP3089539B2 (ja) オフセット印刷方法
JP2920666B2 (ja) 孔版印刷装置
US1538182A (en) Bendable printing plate
EP2070715B1 (en) Letterpress printing plate
JPH10272765A (ja) インキ着けローラ
GB190427222A (en) Improvements connected with the Engraving and (or) Etching of Copper Rolls for Calico Printing.
US5628251A (en) Printing press blanket underliner

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees