JP2916795B2 - 車両配車装置 - Google Patents

車両配車装置

Info

Publication number
JP2916795B2
JP2916795B2 JP2132256A JP13225690A JP2916795B2 JP 2916795 B2 JP2916795 B2 JP 2916795B2 JP 2132256 A JP2132256 A JP 2132256A JP 13225690 A JP13225690 A JP 13225690A JP 2916795 B2 JP2916795 B2 JP 2916795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
dispatch
customer
data
allocation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2132256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427220A (ja
Inventor
章 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2132256A priority Critical patent/JP2916795B2/ja
Publication of JPH0427220A publication Critical patent/JPH0427220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916795B2 publication Critical patent/JP2916795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 タクシー等の車両配車装置に関し、 顧客からの電話による配車注文受注時に保留時間を長
びかせないようにすることを目的とし、顧客からの電話
による配車注文を配車センタで受注し、該配車センタと
の間が無線回線で接続された複数台の車両の中から配車
可能な車両を該配車センタで決定し、前記顧客に車両を
配車するための車両配車装置において、前記配車センタ
に配置され、配車が決定された車両に対して、該車両を
特定する車番データと、顧客が該車両を識別するための
配車番号データとを含む配車データを送信する配車デー
タ送信手段と、前記車両側に配置され、車外から視認可
能に取り付けられた配車番号表示器と、前記車両側に配
置され、前記配車データを受信し、前記配車データ送信
手段から送信された配車データの車番データが自車の車
番に該当するときに、配車データの車番データを前記配
車番号表示器に表示する配車データ受信手段とを備えて
なるよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、タクシー等の車両配車装置に関する。
タクシーの配車を希望する顧客は配車センタへ電話注
文してタクシーが到来するのを待つが、どのタクシーが
配車されたものであるを識別できるようにするため、配
車センタは受注時に予めそのタクシー個有の番号を顧客
に知らせておく。
〔従来の技術〕
第3図は従来のタクシー配車システムの処理手順を示
したもので、顧客と配車センタとの間は電話回線で接続
され、また配車センタと移動局(タクシー)との間は無
線回線で接続されている。
先ず、顧客がステップS1で配車注文を出すと配車セン
タがステップS2でこれを受注し、ステップS3で配車可能
な車両を決定する。これは稼動中の複数台の車両の中か
ら顧客の場所に近い空車状態の車両を探す処理であり、
車両状態(空車/実車の別、稼動中/休止中の別、現在
位置等)を無線回線を通して逐次配車センタで受信、表
示している場合には短時間で把握できる。但し、該当す
る車両が確実に配車可能であるか否かは運転手に確認す
る必要があるので配車センタはステップS4でその配車処
理をし、ステップS5で移動局の了解をとる。この了解が
とれれば配車は可能になったのでステップS6で配車完了
の処理をしてからステップS7で顧客に配車番号(迎車番
号とも呼び、一般に無線番号を使用する)を連絡する。
これで注文は完了したので、顧客はステップS8で電話を
切ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
第3図において顧客の処理S1とS8の間は電話保留状態
となるため、配車センタとの移動局との間の処理S4〜S6
に手間取ると、顧客の待ち時間が長くなる欠点がある。
本発明は、配車車両が決定されていない受注段階で直
ちに配車番号を顧客に伝達し、電話保留時間が長びかな
いようにするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図で、(a)は車両側構成であ
る。図中、1はタクシー等の車両、2は配車番号表示
器、3は車両1に搭載した移動局設備と配車センタとの
無線通信用アンテナである。配車番号表示器2は配車注
文した顧客が見易いように車両1のフロントガラス付近
とリアガラス付近に設けてある。
〔作用〕
配車番号表示器2で表示する配車番号は、従来のよう
な車両個有の固定番号(例えば無線番号や車番)でな
く、配車センタで顧客からの注文を受注したとき付ける
一連の可変番号(受注番号と呼ぶ)とし、これを配車セ
ンタからの信号で自動的に制御する。第1図(b)は配
車番号表示器2の一例で、配車中(迎車中)は「配車」
の文字21が点灯し、且つ後続部分に配車番号22(本例で
は「128」)が表示される。
表示器2に(b)の表示をさせるため、配車センタは
(c)のデータフォーマットで配車番号を送信する。こ
のデータ1フレームは先頭部にビット同期とフレーム同
期部を、また後端部に検査ビット部を有し、その間にデ
ータタイプ、車番、制御ビット、配車番号(受注番号)
からなるデータ部を挿入してある。
車番は車両個有のものであるから、移動局側で(d)
の受信処理をする際に先づ第1ステップS11でこの車番
を確認する。ここで一致したらこのデータは自車宛ての
ものと判定できるので、続くステップS12でこのデータ
が番号表示用のものか否かを判断する。この判断にはデ
ータタイプと制御ビットを使用する。ここで番号表示で
あると判定されたらステップS13で配車番号を表示す
る。この表示は実際に顧客を乗車させてタクシーメータ
を倒したとき、移動局側で自動的に消去するように制御
することができる。
本発明のように配車される車両1の表示器2に受注番
号を表示することができれば、顧客に対してもその受注
番号を告げればよいので、実際に配車可能な車両を探す
前に電話を切ることができ、各注文当りの電話保留時間
が短くなる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例を示す処理手順で、第3図
と同様に顧客と配車センタとの間は電話回線で接続さ
れ、また配車センタとの移動局との間は無線回線で接続
されている。本考案の処理手順は第3図のステップS7を
3つのステップS71〜S73に分割したもので、他のステッ
プS1〜S6,S8は第3図と変らない。
ステップS71は配車センタのステップS2とS3の間に配
置され、ここで受注番号を配車番号として顧客に連絡す
る。ステップS2は顧客からの配車注文受注であるから、
その直後の段階では実際に配車可能な車両の有無を確認
している訳ではない。しかし、ここで顧客に対して受注
番号を配車番号として告げると、顧客はこの段階で電話
を切ることができるので、電話保留時間が短かくなる。
この後ステップS3〜S6で実際の配車処理をし、ステッ
プS6の配車完了処理をしたらステップS72で配車センタ
から配車了解した移動局に対し配車番号(受注番号)を
データ伝送し、これを受信した移動局はステップS73で
配車番号表示器に自動的に配車番号を表示する。この配
車番号はステップS71で顧客が聞いた受注番号そのもの
であるので、顧客は容易に配車された車両を識別でき
る。
尚、ステップS3〜S6の配車処理では、実際に配車可能
な車両を探すのに手間取ることも考えられる。しかし、
一般には数分間程度あれば充分に配車処理を完了するこ
とができ、しかも顧客としてもその程度待ち時間は増加
したとしても特に長いとは感じないので、実質的な支障
とはならない。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、配車注文受注時の
電話保留時間が短縮されるので、顧客を電話保留のまま
長時間待たせる必要がなく、また少ない電話回線でも効
率良く多くの注文を受けることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の一実施例を示す処理手順の説明図、 第3図は従来の車両配車システムにおける処理手順の説
明図である。 図中、1は車両、2は配車番号表示器である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】顧客からの電話による配車注文を配車セン
    タで受注し、該配車センタとの間が無線回線で接続され
    た複数台の車両の中から配車可能な車両を該配車センタ
    で決定し、前記顧客に車両を配車するための車両配車装
    置において、 前記配車センタに配置され、配車が決定された車両に対
    して、該車両を特定する車番データと、顧客が該車両を
    識別するための配車番号データとを含む配車データを送
    信する配車データ送信手段と、 前記車両側に配置され、車外から視認可能に取り付けら
    れた配車番号表示器と、 前記車両側に配置され、前記配車データを受信し、前記
    配車データ送信手段から送信された配車データの車番デ
    ータが自車の車番に該当するときに、配車データの車番
    データを前記配車番号表示器に表示する配車データ受信
    手段とを備えてなることを特徴とする車両配車装置。
JP2132256A 1990-05-22 1990-05-22 車両配車装置 Expired - Fee Related JP2916795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132256A JP2916795B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 車両配車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132256A JP2916795B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 車両配車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0427220A JPH0427220A (ja) 1992-01-30
JP2916795B2 true JP2916795B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=15077024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2132256A Expired - Fee Related JP2916795B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 車両配車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916795B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11355009B1 (en) 2014-05-29 2022-06-07 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system
US11386781B1 (en) 2014-05-29 2022-07-12 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system and method

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9965783B2 (en) 2014-02-07 2018-05-08 Uber Technologies, Inc. User controlled media for use with on-demand transport services
WO2015138013A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Uber Technologies, Inc. Configurable push notifications for a transport service
US9536271B2 (en) 2014-05-16 2017-01-03 Uber Technologies, Inc. User-configurable indication device for use with an on-demand transport service
USD774409S1 (en) 2014-11-13 2016-12-20 Uber Technologies, Inc. Illuminatable device
US10215574B2 (en) 2015-08-06 2019-02-26 Uber Technologies, Inc. Facilitating rider pick-up for a transport service
US10179536B2 (en) 2015-08-28 2019-01-15 Uber Technologies, Inc. Illumination apparatus
US10325442B2 (en) 2016-10-12 2019-06-18 Uber Technologies, Inc. Facilitating direct rider driver pairing for mass egress areas
US10355788B2 (en) 2017-01-06 2019-07-16 Uber Technologies, Inc. Method and system for ultrasonic proximity service
US20210217380A1 (en) * 2020-01-14 2021-07-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle structure for display

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210648A (en) * 1975-07-16 1977-01-27 Toshiba Corp Banking system
JPS5819573Y2 (ja) * 1978-09-27 1983-04-22 日科ミクロン株式会社 投薬窓口呼出表示装置
JPS63156438A (ja) * 1986-12-20 1988-06-29 Danjiyoo:Kk タクシ−送迎システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11355009B1 (en) 2014-05-29 2022-06-07 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system
US11386781B1 (en) 2014-05-29 2022-07-12 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system and method
US11935403B1 (en) 2014-05-29 2024-03-19 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427220A (ja) 1992-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2916795B2 (ja) 車両配車装置
JP2003283421A (ja) 車両用情報通信システムおよび車両用情報通信装置
JP2002352388A (ja) 車両検索システム及び該車両検索システムを用いた配車システム
JPH0935192A (ja) 配達ナビゲーション装置
JPH11196091A (ja) データ転送システム、端末装置、及びその方法
CN100382488C (zh) 移动通讯数据无线下载方法
JP2724584B2 (ja) 自動配車応答システム
JP3501765B2 (ja) タクシー配車システムおよび方法
JPH0377557B2 (ja)
JP2000151498A (ja) 移動体管理システム
KR20010097444A (ko) 이동전화, 유선전화 또는 인터넷을 이용한 근접 차량 호출방법
JP3060621U (ja) 車両整備サ―ビス管理装置
JP2010061582A (ja) タクシー呼出し装置、基地局装置、タクシー呼出しシステム、タクシー呼出し方法、及びタクシー配車方法
JP3566455B2 (ja) 無線配車制御装置と無線配車方法と無線配車システム
KR100564291B1 (ko) 고객에게 차량을 자동으로 연결시켜주는 차량 콜 서비스방법
JP2017134727A (ja) 無線移動通信システム
JP2001357495A (ja) 自動配車装置
JPS60196024A (ja) 車両動態監視方法
JP2001351170A (ja) タクシーによる宅配サービスシステム
KR20050119239A (ko) 택시 영업정보 제공을 위한 영업정보 제공 서버 및택시통신단말장치
JP2003046430A (ja) 自動更新機能付き端末器
JP4958528B2 (ja) 配車管理システム
RU44193U1 (ru) Система управления и контроля перевозок пассажиров на такси
JPH0473812B2 (ja)
JP3234735B2 (ja) 無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees