JP2911954B2 - X線マスク構造体 - Google Patents

X線マスク構造体

Info

Publication number
JP2911954B2
JP2911954B2 JP9201790A JP9201790A JP2911954B2 JP 2911954 B2 JP2911954 B2 JP 2911954B2 JP 9201790 A JP9201790 A JP 9201790A JP 9201790 A JP9201790 A JP 9201790A JP 2911954 B2 JP2911954 B2 JP 2911954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
adhesive
mask substrate
mask
stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9201790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03290918A (ja
Inventor
秀彦 藤岡
剛司 宮地
惠明 福田
裕司 千葉
伸俊 水澤
卓夫 刈谷
俊一 鵜澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9201790A priority Critical patent/JP2911954B2/ja
Priority to DE69126907T priority patent/DE69126907T2/de
Priority to EP91302999A priority patent/EP0452043B1/en
Publication of JPH03290918A publication Critical patent/JPH03290918A/ja
Priority to US08/182,513 priority patent/US5356686A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2911954B2 publication Critical patent/JP2911954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体製造等で用いるX線露光装置に関し、
特に転写すべきパターンが形成されたX線マスク構造に
関するものである。
[従来の技術] 従来のX線マスクの構造を第7図に示す。1は支持フ
レーム、2はマスク基板、3は接着剤、4はマスクパタ
ーンである。マスク基板2は支持フレーム1上に搭載さ
れ、その周囲全周に接着剤3が施されて固定される。支
持フレーム1はリング状であり、中央には開口部15が形
成されている。マスクパターン4はX線吸収体(例えば
Au)からなり、ポリイミド等の有機材料、SiN、SiC等の
無機材料からなる数μm程度の薄膜上に形成される。支
持フレーム1は、前記薄膜が有機材料のときは、例えば
厚さ5mm程度のガラス、セラミックス等が用いられ、無
機材料のときは、厚さ0.5〜3mm程度のSi板が用いられ
る。
第8図は従来のX線マスクの別の構造例である。この
例は、支持フレーム1に凹所5を形成し、この凹所5内
に接着剤層6を介してマスク基板2を固定したものであ
る。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前記従来の接着剤を用いたX線マスク
構造においては、接着剤とマスク基板あるいは支持フレ
ームの熱膨張率の差による熱応力や、接着剤硬化時の収
縮による応力がパターン歪を起こさせるという問題があ
った。特に、第7図の例のように、マスク基板全周に接
着剤を施した場合、接着剤の厚みむらや硬化時間により
硬化収縮量が異なり、収縮による余分な応力が付加され
パターン歪が大きくなる。また、第8図のように接着剤
層を設けた場合、接着剤収縮の際、マスクパターン面の
平面度を著しく悪化させるという問題があった。
本発明は上記従来技術の欠点に鑑みなされたものであ
って、接着剤による熱応力や収縮時の応力の影響を軽減
させたX線マスク構造体の提供を目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため本発明では、所定のパターン
が形成されたX線マスク基板と、該マスク基板を搭載支
持する支持フレームとを有し、該支持フレーム上に前記
マスク基板が接着剤によって固定され、前記マスク基板
及び支持フレームの少なくとも一方の前記接着剤の周辺
部に応力緩和溝を設けたことを特徴とする。
[作用] 接着剤周辺のマスク基板および/または支持フレーム
に応力緩和溝を形成することにより、応力が緩和され
る。
[実施例] 第1図は本発明の実施例を示す。なお、前述の第7図
の例と同じ部材については同一番号を付して説明を省略
する。マスク基板2と支持フレーム1とを接合する接着
剤3の周辺部の支持フレーム側にスリット状の応力緩和
溝7が形成される。この支持フレーム1の平面図を第3
図に示す。第1図は第3図のA−A断面である。応力緩
和溝7は環状に形成され、8か所に接着剤塗布部14が設
けられる。第4図は応力緩和溝7の別の配置例を示す平
面図である。この例では2本の環状の溝7が連続して形
成されている。この場合、接着剤はマスク基板周囲全周
に設けられる。
第2図は本発明の別の実施例を示す。この実施例では
応力緩和溝7がマスク基板2に設けられている。その他
の構成、作用効果は前記第1図の実施例と同様である。
第5図は本発明のさらに別の実施例を示す。この実施
例は支持フレーム1に凹所5を設け、この凹所5内に接
着剤層6を介してマスク基板2を固定したものである。
応力緩和溝7は接着剤層6の両側の支持フレーム1に形
成されている。マスク基板2には位置合わせマーク8が
設けられ、支持フレーム1に設けた位置合わせマーク9
と整合させることによりマスク基板2と支持フレーム1
が相互に位置決めされる。また、支持フレーム1の下面
には画角制御用プレート11が接着剤層12を介して接合さ
れる。この画角制御用プレート11にも位置合わせマーク
10が設けられ、支持フレーム1のマーク9と整合させる
ことにより、支持フレーム1と画角制御用プレート11が
相互に位置決めされる。画角制御用プレート11の位置合
わせマーク10に代えて、第6図に示すように、透孔13を
設けてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明においては、マスク基板
と支持フレームとを接合する接着剤の周辺部に応力緩和
溝を形成しているため、接着剤硬化時の収縮による応力
や熱応力によるマスク基板および支持フレームの歪が吸
収されて除去され、高精度で信頼性の高いパターン露光
転写が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成説明図、 第2図は本発明の別の実施例の構成説明図、 第3図は本発明に係る支持フレームの一例の平面図、 第4図は本発明に係る支持フレームの別の例の平面図、 第5図および第6図は各々本発明のさらに別の実施例の
構成説明図、 第7図および第8図は従来のマスク基板の各別の例の構
成説明図である。 1:支持フレーム、 2:マスク基板、 3,6:接着剤、 4:マスクパターン、 7:応力緩和溝。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 千葉 裕司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 水澤 伸俊 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 刈谷 卓夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 鵜澤 俊一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−152625(JP,A) 特開 昭63−236322(JP,A) 特開 昭62−54919(JP,A) 特開 昭61−223841(JP,A) 実開 昭64−51844(JP,U) 特公 平5−3131(JP,B2) 特公 平6−50719(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/027

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定のパターンが形成されたX線マスク基
    板と、該マスク基板を搭載支持する支持フレームとを有
    し、該支持フレーム上に前記マスク基板が接着剤によっ
    て固定され、前記マスク基板及び支持フレームの少なく
    とも一方の前記接着剤の周辺部に応力緩和溝を設けたこ
    とを特徴とするX線マスク構造体。
JP9201790A 1990-04-09 1990-04-09 X線マスク構造体 Expired - Fee Related JP2911954B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201790A JP2911954B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 X線マスク構造体
DE69126907T DE69126907T2 (de) 1990-04-09 1991-04-05 Röntgenstrahlen-Maskenstruktur
EP91302999A EP0452043B1 (en) 1990-04-09 1991-04-05 X-ray mask structure
US08/182,513 US5356686A (en) 1990-04-09 1994-01-14 X-ray mask structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201790A JP2911954B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 X線マスク構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03290918A JPH03290918A (ja) 1991-12-20
JP2911954B2 true JP2911954B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=14042765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9201790A Expired - Fee Related JP2911954B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 X線マスク構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5356686A (ja)
EP (1) EP0452043B1 (ja)
JP (1) JP2911954B2 (ja)
DE (1) DE69126907T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567561A (ja) * 1991-09-10 1993-03-19 Canon Inc X線マスク基板とその製造方法およびx線マスク
EP0677787B1 (en) * 1994-03-15 1998-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Mask and mask supporting mechanism
JP3291408B2 (ja) * 1994-04-04 2002-06-10 キヤノン株式会社 露光装置および集積回路の製造方法
JP2681619B2 (ja) * 1995-02-20 1997-11-26 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置
JP3261948B2 (ja) * 1995-03-28 2002-03-04 キヤノン株式会社 X線露光用マスク及びそれを用いた半導体素子の製造方法
US5854819A (en) * 1996-02-07 1998-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Mask supporting device and correction method therefor, and exposure apparatus and device producing method utilizing the same
US6317479B1 (en) 1996-05-17 2001-11-13 Canon Kabushiki Kaisha X-ray mask, and exposure method and apparatus using the same
KR0170594B1 (ko) * 1996-05-25 1999-03-20 양승택 마스크용 글래스 링 구조
US6101237A (en) * 1996-08-28 2000-08-08 Canon Kabushiki Kaisha X-ray mask and X-ray exposure method using the same
JP3450648B2 (ja) 1997-05-09 2003-09-29 キヤノン株式会社 倍率補正装置および倍率補正装置を搭載したx線露光装置ならびにデバイス製造方法
JP3348783B2 (ja) 1999-07-28 2002-11-20 日本電気株式会社 重ね合わせ用マーク及び半導体装置
JP2001100395A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Corp 露光用マスク及びその製造方法
JP2003007597A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Canon Inc マスクパターン偏倍方法、偏倍装置及びマスク構造体
JP4463492B2 (ja) * 2003-04-10 2010-05-19 株式会社半導体エネルギー研究所 製造装置
JP4752491B2 (ja) * 2005-12-22 2011-08-17 株式会社ニコン デバイス製造方法、マスク、デバイス
CN102436133A (zh) * 2011-08-17 2012-05-02 上海华力微电子有限公司 一种用于防止光掩模版应力传递致主图形移动的方法
CN102436134A (zh) * 2011-08-29 2012-05-02 上海华力微电子有限公司 一种用于非透光切割道中防止光掩模版应力损坏的方法
JP6185498B2 (ja) * 2015-02-12 2017-08-23 株式会社半導体エネルギー研究所 蒸着用マスク

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3524196C3 (de) * 1984-07-06 1994-08-04 Canon Kk Lithografiemaske
US5012500A (en) * 1987-12-29 1991-04-30 Canon Kabushiki Kaisha X-ray mask support member, X-ray mask, and X-ray exposure process using the X-ray mask
EP0323264B1 (en) * 1987-12-29 1997-05-14 Canon Kabushiki Kaisha X-ray exposure process using an electrically conductive x-ray mask
EP0338749A3 (en) * 1988-04-18 1990-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Structure of x-ray mask

Also Published As

Publication number Publication date
EP0452043A1 (en) 1991-10-16
DE69126907T2 (de) 1997-12-04
JPH03290918A (ja) 1991-12-20
US5356686A (en) 1994-10-18
DE69126907D1 (de) 1997-08-28
EP0452043B1 (en) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911954B2 (ja) X線マスク構造体
JPH0360013A (ja) X線リソグラフイ用薄膜構造体
JP2658949B2 (ja) 半導体加速度センサ
JPH01278019A (ja) リソグラフィ用マスクの構造体
US6303196B1 (en) Pellicle
JP3306922B2 (ja) X線露光用マスク及びその製造方法
JPH073380B2 (ja) 集積化圧力センサ
JP4458704B2 (ja) プレーナー型ガルバノ装置及びその製造方法
JP2802665B2 (ja) マスク組立て方法
JPS63202022A (ja) リゾグラフイによるパターンの形成のための露光マスク
JPH05136298A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS641926B2 (ja)
JP3173905B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPS62112324A (ja) X線マスク製作方法
JPH0198226A (ja) X線露光用マスク
JPS60177834A (ja) 圧電手段によつて駆動される変形可能なチヤツク
JPS595628A (ja) メンブラン・マスク
JPH0586471B2 (ja)
JPH05243469A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH07105650A (ja) 磁気ヘッドの製造方法及びレジストフィルム
JP2575674B2 (ja) 研磨装置
JPS62146254A (ja) マスク成膜装置の位置合わせ装置
JPH0717071B2 (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JPS62281324A (ja) X線マスクおよびその製造方法
JPH11283897A (ja) X線マスクおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees