JP2911008B2 - 船舶推進機の水冷装置 - Google Patents

船舶推進機の水冷装置

Info

Publication number
JP2911008B2
JP2911008B2 JP2248892A JP24889290A JP2911008B2 JP 2911008 B2 JP2911008 B2 JP 2911008B2 JP 2248892 A JP2248892 A JP 2248892A JP 24889290 A JP24889290 A JP 24889290A JP 2911008 B2 JP2911008 B2 JP 2911008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pressure
valve
sensitive
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2248892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129897A (ja
Inventor
滋雄 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP2248892A priority Critical patent/JP2911008B2/ja
Priority to US07/762,510 priority patent/US5330376A/en
Publication of JPH04129897A publication Critical patent/JPH04129897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911008B2 publication Critical patent/JP2911008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/28Arrangements, apparatus and methods for handling cooling-water in outboard drives, e.g. cooling-water intakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • F01P3/202Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine for outboard marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/04Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、船外機、船内外機等の船舶推進機の水冷装
置に関する。
[従来の技術] 従来、船舶推進機の水冷装置として、例えば特開昭61
−48687号公報に記載の如く、水ポンプによって圧送さ
れる冷却水を水ジャケットに導き、水ジャケットの排出
口に、水ジャケット内の水温変化によって開閉する感温
開閉弁と、水ジャケット内の水圧変化によって開閉する
感圧開閉弁とを互いに並列的に設けて構成されるたもの
がある。これは、熱負荷の低い低回転域では感温開閉弁
の開閉制御により冷却水量を管理し、熱負荷の高い高回
転域では感圧開閉弁の開閉制御により冷却水量を増量制
御し、結果としてエンジンの全回転域で要求水量、要求
水温を確保しようとするものである。
このとき、感圧開閉弁としては、第7図のもの、或い
は第8図のものが使用されている。
第7図の感圧開閉弁は、水ジャケットの排出口まわり
の水圧がばね1の力を超えたときに、弁体2を開くもの
である。
第8図の感圧開閉弁は、ばね1をダイアフラム3にて
支持し、ダイアフラム3の背面側に大気圧室4を設ける
とともに、排水路5に絞り6を設けたものである。
[発明が解決しようとする課題] 然しながら、第7図の感圧開閉弁を用いる場合には、
水ジャケット側の水圧上昇により弁体2が開くものの、
開いた瞬間に水ジャケット側の水圧が低下し、弁体2が
閉じてしまうことをくり返すため、高回転域において充
分な水量が得られない。
第8図の感圧開閉弁は、水ジャケット側の水圧上昇に
よって弁体2が開いた後、これに引続く水ジャケットの
水圧低下による弁体2の閉止動作をダイアフラム3の存
在により遅延化できる。然しながら、ダイアフラム3に
よる遅延化動作を確保するためには、排水路5にある程
度の絞り6を設ける必要があり、結果として、高回転域
において充分な水量が得られない。
本発明は、エンジンの低回転域〜高回転域の全回転域
で、要求水量、要求水温を確保することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、水ポンプによって圧送される冷却水を水ジ
ャケットに導き、水ジャケットの排出口に、水ジャケッ
ト内の水温変化によって開閉する感温開閉弁と、水ジャ
ケット内の水圧変化によって開閉する感圧開閉弁とを互
いに並列的に設けて構成される船舶推進機の水冷装置に
おいて、感圧開閉弁は、水ジャケットの排出口より充分
上流の水圧と、排出口まわりの水圧との圧力差の変化に
より作動し、該圧力差が予め定めた値を超えるエンジン
の高回転時に開くように設定されるようにしたものであ
る。
[作用] 先ず、本発明成立の背景について説明する。
本発明者の実験によれば、エンジンを冷却するための
要求水量Waは、エンジン回転速度(RPM)の増加に対
し、第4図に示す如く直線的に増加する。ところが、感
温開閉弁の開閉制御により水温を一定に保つに際し、そ
の管理水温を低回転域で要求水量が確保されるように設
定すると、高回転域ではWb(感温開閉弁による管理水
量)で示す如く水量の不足を生ずる。
上述のエンジン回転速度に対する要求水量Waと管理水
量Wbの関係は、エンジン回転速度に対する要求水温Taと
管理水温Tbの関係としてみると、第5図の如くである。
従って、エンジンの全回転域において要求水量を確保
できるようにするためには、低回転域では感温開閉弁に
より水温管理し、高回転域では何らかの手段により水量
を増加して感温開閉弁による管理水温より低い水温に制
御する必要がある。
然るに、水ポンプの吐出水量Qはエンジン回転速度の
増加に対し第6図に示す如く直線的に増加する。そこ
で、本発明にあっては、水ジャケットの排出口に、感温
開閉弁と並列的に、所定のエンジン回転速度以上で開く
感圧開閉弁を設けることにより、所望の要求水量を確保
することとしたものである。第6図において、Wb1は感
温開閉弁による管理水量、Wb2は感圧開閉弁による管理
水量である。
このとき、本発明の感圧開閉弁は、水ジャケットの排
出口より充分上流の水圧P1と、排出口まわりの水圧P2と
の圧力差△P=P1−P2が、水ジャケット内の流路抵抗に
より、第3図に示す如く、高回転域ほど大きくなること
を利用し、該圧力差△Pが予め定めた値を超えるエンジ
ンの高回転時(回転速度N0)で開くようにしたものであ
る。
従って、本発明によれば、下記〜の作用効果があ
る。
感圧開閉弁が開くと、水ジャケットの水量が増加し、
上述の圧力差△Pが更に大きくなるので、感圧制御弁は
更に開き、第7図に示した従来例の如くに開閉をくり返
すことがない。
感圧開閉弁は上述の圧力差△Pによって開閉されるも
のであり、感圧開閉弁の下流側圧力によって制御される
ものでない。このため、感圧開閉弁の下流側に第8図に
示した従来例の如くの絞りを設ける必要がない。
上記、により、感圧開閉弁は高回転域で充分な水
量を確保できる。
従って、低回転域では感温開閉弁により水温管理する
ことにて前述の如くに要求水量を確保でき、高回転域で
は感圧開閉弁により上記の如くに水量を増加して感温
開閉弁による管理水温より低い水温に制御し、結果とし
て、エンジンの低回転域〜高回転域の全回転域で、要求
水量、要求水温を確保できる。
[実施例] 第1図は本発明が適用された船外機の冷却系を示す模
式図、第2図は本発明の感圧開閉弁の一例を示す模式
図、第3図はエンジン回転速度と水圧との関係を示す線
図、第4図はエンジン回転速度と水量との関係を示す線
図、第5図はエンジン回転速度と水温との関係を示す線
図、第6図は本発明による水量制御状態を示す線図、第
7図は従来の感圧開閉弁を示す模式図、第8図は従来の
他の感圧開閉弁を示す模式図である。
船外機10は、第1図に示す如く、船体に取着されるク
ランプブラケット11に、チルト軸12を介してスイベルブ
ラケット13を傾動可能に支持し、スイベルブラケット13
に推進ユニット14を転舵自在に支持している。
推進ユニット14は、エンジン15を搭載し、エンジン15
の出力により回転するプロペラ16を下部後面に備えてい
る。
然るに、船外機10は、以下の如くに、水冷装置20を備
えている。即ち、水冷装置20は、第1図に示す如く、推
進ユニット14内に設けた水ポンプ21をエンジン15の出力
により駆動する。水ポンプ21は、推進ユニット14の側部
に設けた水取入口22から取入れた冷却水を給水路23にて
エンジン15の水ジャケット24に圧送する。
水ジャケット24の排出口には、水ジャケット24内の水
温変化によって開閉する感温開閉弁25と、水ジャケット
24内の水圧変化によって開閉する感圧開閉弁26とが互い
に並列的に設置される。そして、感温開閉弁25と感圧開
閉弁26の流出口側には排水路27が連なる。
ここで、感温制御弁25は公知の構成のものが用いら
れ、感圧開閉弁26は第2図の如くのものが用いられる。
即ち、感圧開閉弁26は、流入口31と流出口32との間に
弁体33(33Aはシールゴム)を開閉可能に設置し、弁体3
3の一端には該弁体33を閉じ方向に弾発するばね34を設
け、弁体33の他端にはダイアフラム35を設けてある。ダ
イアフラム35の一方には、水ジャケット24の排出口より
充分上流である導入口まわりの水圧P1が導圧管36を介し
て印加され、ダイアフラム35の他方には、水ジャケット
24の排出口まわりの水圧P2が印加されるように構成され
ている。
これにより、感圧開閉弁26は、水ジャケット24の排出
口より充分上流の水圧P1と、排出口まわりの水圧P2との
圧力差△Pの変化により作動し、該圧力差△Pが予め定
めた値を超えるエンジン15の高回転時に開くように設定
されている。
以下、上記実施例の作用について説明する。
船外機10において、水ポンプ21の吐出水量Qはエンジ
ン回転速度の増加に対し第6図に示す如く直線的に増加
する。そこで、水冷装置20にあっては、水ジャケット24
の排出口に、感温開閉弁25と並列的に、所定のエンジン
回転速度(N0)以上で開く感圧開閉弁26を設けることに
より、前述第4図の如くの所望の要求水量を確保するこ
ととしたものである。第6図において、Wb1は感温開閉
弁25による管理水量、Wb2は感圧開閉弁26による管理水
量である。
このとき、感圧開閉弁26は、水ジャケット24の排出口
より充分上流の水圧P1と、排出口まわりの水圧P2との圧
力差△P=P1−P2が、水ジャケット24内の流路抵抗によ
り、第3図に示す如く、高回転域ほど大きくなることを
利用し、該圧力差△Pが予め定めた値を超えるエンジン
15の高回転時(回転速度N0)で開くようにしたものであ
る。
従って、上記実施例によれば、下記〜の作用効果
がある。
感圧開閉弁26が開くと、水ジャケット24の水量が増加
し、上述の圧力差△Pが更に大きくなるので、感圧開閉
弁26は更に開き、第7図に示した従来例の如くに開閉を
繰り返すことがない。
感圧開閉弁26は上述の圧力差△Pによって開閉される
ものであり、感圧開閉弁26の下流側圧力によって制御さ
れるものでない。このため、感圧開閉弁26の下流側に第
8図に示した従来例の如くの絞りを設ける必要がない。
上記、により、感圧開閉弁26は高回転域で充分な
水量を確保できる。
従って、低回転域では感温開閉弁25により水温管理す
ることにて前述の如くに要求水量を確保でき、高回転域
では感圧開閉弁26により上記の如くに水量を増加して
感温開閉弁25による管理水温より低い水温に制御し、結
果として、エンジン15の低回転域〜高回転域の全回転域
で、要求水量、要求水温を確保できる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、エンジンの低回転域〜
高回転域の全回転域で、要求水量、要求水温を確保でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された船外機の冷却系を示す模式
図、第2図は本発明の感圧開閉弁の一例を示す模式図、
第3図はエンジン回転速度と水圧との関係を示す線図、
第4図はエンジン回転速度と水量との関係を示す線図、
第5図はエンジン回転速度と水温との関係を示す線図、
第6図は本発明による水量制御状態を示す線図、第7図
は従来の感圧開閉弁を示す模式図、第8図は従来の他の
感圧開閉弁を示す模式図である。 10……船外機、 15……エンジン、 20……水冷装置、 21……水ポンプ、 24……水ジャケット、 25……感温開閉弁、 26……感圧開閉弁、 35……ダイアフラム、 36……導圧管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B63H 21/38 B63H 20/00 F01P 7/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水ポンプによって圧送される冷却水を水ジ
    ャケットに導き、水ジャケットの排出口に、水ジャケッ
    ト内の水温変化によって開閉する感温開閉弁と、水ジャ
    ケット内の水圧変化によって開閉する感圧開閉弁とを互
    いに並列的に設けて構成される船舶推進機の水冷装置に
    おいて、感圧開閉弁は、水ジャケットの排出口より充分
    上流の水圧と、排出口まわりの水圧との圧力差の変化に
    より作動し、該圧力差が予め定めた値を超えるエンジン
    の高回転時に開くように設定されることを特徴とする船
    舶推進機の水冷装置。
JP2248892A 1990-09-20 1990-09-20 船舶推進機の水冷装置 Expired - Fee Related JP2911008B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248892A JP2911008B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 船舶推進機の水冷装置
US07/762,510 US5330376A (en) 1990-09-20 1991-09-19 Water cooling system for a marine propulsion unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248892A JP2911008B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 船舶推進機の水冷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129897A JPH04129897A (ja) 1992-04-30
JP2911008B2 true JP2911008B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=17184997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248892A Expired - Fee Related JP2911008B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 船舶推進機の水冷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5330376A (ja)
JP (1) JP2911008B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5467643A (en) * 1994-08-15 1995-11-21 Barnett; Michael L. Method and apparatus for monitoring water flow in a marine engine cooling water system and a bilge water pumping system
US5643019A (en) * 1995-11-16 1997-07-01 Barnett; Michael L. Method and apparatus for monitoring water flow in a water jet propulsion system
US5876256A (en) * 1996-03-11 1999-03-02 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Engine cooling system
JP3763910B2 (ja) * 1996-11-20 2006-04-05 ヤマハマリン株式会社 船外機用エンジンの潤滑オイル供給装置
JPH10184353A (ja) 1996-12-20 1998-07-14 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JP3458659B2 (ja) * 1997-06-10 2003-10-20 スズキ株式会社 船外機の冷却水通路構造
DE29710239U1 (de) * 1997-06-12 1997-08-21 Schmoll, Heinz, 61476 Kronberg Kühlwassersensor
DE19741861B4 (de) * 1997-09-23 2004-07-22 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zur Regelung des Kühlwasserkreislaufes für einen Verbrennungsmotor
US6478643B2 (en) * 2000-01-07 2002-11-12 Donald M. Jolley Water pressure and volume flow regulator
US6276392B1 (en) * 2000-02-01 2001-08-21 Hendrickson Bros. Liquid pressure regulator
US6834624B1 (en) * 2000-05-11 2004-12-28 Bombardier Recreational Products Inc. Marine engine pressure relief valve
JP4386397B2 (ja) 2000-09-13 2009-12-16 ヤマハ発動機株式会社 船外機における内燃機関冷却用水調圧装置
US6733352B1 (en) * 2003-05-09 2004-05-11 Brunswick Corporation Electronically controlled cooling system for a marine propulsion engine
US7497751B1 (en) * 2007-04-27 2009-03-03 Brunswick Corporation Alternative cooling path system for a marine propulsion device
US8725328B1 (en) * 2012-10-18 2014-05-13 Brunswick Corporation Methods and systems for monitoring marine engine cooling water pumps
JP6451535B2 (ja) * 2015-07-14 2019-01-16 株式会社デンソー 熱管理装置
CN108612580B (zh) * 2018-05-30 2019-09-13 东风商用车有限公司 一种发动机活塞冷却喷嘴

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133284A (en) * 1977-06-15 1979-01-09 George Hashimoto Cooling system for marine engines
US4357912A (en) * 1980-11-12 1982-11-09 Outboard Marine Corporation Engine cooling system
US4457727A (en) * 1981-06-02 1984-07-03 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device engine cooling system
US4669988A (en) * 1984-08-09 1987-06-02 Outboard Marine Corporation Marine engine cooling system valve assembly
US4741715A (en) * 1986-12-30 1988-05-03 Brunswick Corporation Pressure actuated drain valve for marine drive
JPH0212799A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Dainippon Toryo Co Ltd 蛍光灯の点灯制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5330376A (en) 1994-07-19
JPH04129897A (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911008B2 (ja) 船舶推進機の水冷装置
US5244425A (en) Water injection propulsion unit
US3434447A (en) Propeller-driven watercraft
US4357912A (en) Engine cooling system
US4457727A (en) Marine propulsion device engine cooling system
JPS6250295A (ja) 船外機の燃料供給装置
US5879207A (en) Single engine dual propeller water craft
JPH05312105A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US4832073A (en) System for filling a baitwell in a fishing boat
JPH1182276A (ja) 水車入口弁の制御装置
JP2797822B2 (ja) ポンプ
JPH04237898A (ja) 内燃機関のウォータポンプ
JP3610404B2 (ja) 船外機の冷却装置
JPH0343371Y2 (ja)
JPH09145550A (ja) エンジンダイナモ上のエンジン冷却装置
JP3266399B2 (ja) 消音バルブ
US3937197A (en) Heating means for the intake system of a water-cooled combustion engine
JPH066926B2 (ja) 船舶推進機用エンジンの燃料供給装置
JPH08177491A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2671459B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS6238820A (ja) ラジエ−タフアン駆動装置
JP2551837Y2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS5861071A (ja) パワ−ステアリングの流量制御装置
JPS62146799A (ja) 舶用推進装置
JPS60183297A (ja) 船舶用推進機昇降装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees