JP2907538B2 - 車両用アクセルペダル装置 - Google Patents

車両用アクセルペダル装置

Info

Publication number
JP2907538B2
JP2907538B2 JP2338764A JP33876490A JP2907538B2 JP 2907538 B2 JP2907538 B2 JP 2907538B2 JP 2338764 A JP2338764 A JP 2338764A JP 33876490 A JP33876490 A JP 33876490A JP 2907538 B2 JP2907538 B2 JP 2907538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
switch
pedal
opening
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2338764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04201741A (ja
Inventor
和美 祐下
貴幸 富川
保幸 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
JTEKT Column Systems Corp
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP2338764A priority Critical patent/JP2907538B2/ja
Priority to US07/798,317 priority patent/US5188001A/en
Priority to DE4139496A priority patent/DE4139496C2/de
Publication of JPH04201741A publication Critical patent/JPH04201741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2907538B2 publication Critical patent/JP2907538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/46Means, e.g. links, for connecting the pedal to the controlled unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • F16H59/20Kickdown
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • F16H59/22Idle position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20528Foot operated
    • Y10T74/20534Accelerator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20888Pedals

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車両用アクセルペダル装置に関する。
従来の技術 電磁式クラッチを備えたオートマチック車にあって
は、ペダルレバーの踏み込みを感知してクラッチ電流の
断続コントロールを行わせるペダルスイッチや、トラン
スミッションの変速比を変化させるためのペダル開度ス
イッチ等のスイッチを付設したアクセルペダル装置が用
いられている。
このようなスイッチ付設タイプのアクセルペダル装置
としては、例えば実公昭59−21057号公報に示されてい
るように、ペダルレバーと同軸上に配置したアッパレバ
ーの上端にアクセルケーブルを繋留し、このアッパレバ
ー上端に形成したスイッチ作動片と、ペダルレバーに一
体に固設したスイッチレバーの上端との間に所定の間隙
を設定し、ペダルレバーの踏み込み初期に、前記間隙の
範囲でスイッチレバーのみが回動してペダルスイッチを
作動させ、スロットル開作動前に電磁クラッチの作動信
号を発生させるようにしたものが知られている。
発明が解決しようとする課題 前述のスイッチ作動片とスイッチレバー上端との間の
間隙は、ペダルスイッチの作動タイミングを正確にとる
ためには高い精度管理が要求されるが、アッパレバーの
上端に連結したアクセルケーブルの張力の影響を受ける
可能性があり、この間隙を一定にする為には別途調整機
構が不可欠となる。
そこで、本発明はスイッチ作動タイミングの調整機構
を必要とすることなく、スイッチを正確に作動させるこ
とができる車両用アクセルペダル装置を提供するもので
ある。
課題を解決するための手段 レバー中間部に軸支したペダルブラケットを介して車
体パネルに回動自在に装着し、かつ、スロットル解除方
向に付勢したペダルレバーと、下端を該ペダルレバーの
回動支点と同軸上に回動自在に軸支した開度レバー、お
よびスイッチレバーとを備え、開度レバーはその上端前
縁に車体パネルに固設したストッパに衝接するストッパ
片と、レバー中間部後縁にスイッチ作動片を備えている
一方、スイッチレバーはその上端前縁に前記開度レバー
のストッパ片の背面に衝接するストッパ片を備えて、そ
の背面に前記ペダルレバーの上端を衝接配置すると共に
アクセルケーブルを繋留し、かつ、該スイッチレバーの
前記ペダルレバー上端背面に対応する位置、および開度
レバーのスイッチ作動片前面に対応する位置に、これら
ペダルレバー,スイッチ作動片により押圧作動させる第
1,第2のスイッチを配設すると共に、これら第1のスイ
ッチとペダルレバー上端背面との間、および第2のスイ
ッチとスイッチ作動片前面との間に、それぞれ所定の間
隙を設定してある。
作用 ペダルレバーを踏み込み回動すると、その回動初期で
は、ペダルレバー上端背面と第1のスイッチとの間の所
定の間隙範囲でペダルレバーのみが回動して、アクセル
ケーブルの索引によるスロットル開作動前に、該第1の
スイッチを作動させる。更にペダルレバーを踏み込み回
動すると、第2のスイッチとスイッチ作動片との間の所
定の間隙範囲で、ペダルレバー上端背面と第1のスイッ
チが当接した状態でペダルレバーとスイッチレバーとが
一体に回動し、アクセルケーブルを索引してスロットル
開作動し、第2のスイッチがスイッチ作動片に押圧して
作動されると、これら第2のスイッチとスイッチ作動片
とが当接した状態で、ペダルレバー,スイッチレバー,
開度レバーが一体となって回動する。
一方、前記ペダルレバーの上端背面と第1のスイッチ
との間の間隙、および第2のスイッチとスイッチ作動片
との間の間隙は、開度レバーのストッパ片と、スイッチ
レバーのストッパ片と、ペダルレバーの上端部とが衝接
して、これらが一体となって車体パネルのストッパに衝
接して位置規制されているため、前記間隙は常に一定に
保たれる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面と共に詳述する。
第1,2図において、1は下端にアクセルペダル2を取
付けたペダルレバーで、その中間部にはレバーピン3を
固設して該レバーピン3にペダルブラケット4を回動自
在に装着してあって、このペダルブラケット4を車体パ
ネルであるダッシュパネル5に固設したペダルマウント
ブラケット6にボルト・ナット等により固定して取付け
てある。前記ペダルレバー1とペダルブラケット4との
間には、レバーピン3に遊装したペダルリターンスプリ
ング7を弾装して、ペダルレバー1をスロットル解除方
向(第1図の反時計廻り方向)に回動付勢している。
ダッシュパネル5の前記ペダルマウントブラケット6
を配置した部位よりも上方の位置には、下壁端縁にスト
ッパ8を曲折成形したストッパブラケット9を固設して
あり、ダッシュパネル5およびこのストッパブラケット
9を貫通してアクセルケーブル10を配索してある。
11は下端を前記ピンレバー3に回動自在に軸支した開
度レバーで、その上端前端には前記ストッパ8に衝接す
るストッパ片12を曲折成形してあると共に、レバー中間
部の後縁にスイッチ作動片13を曲折成形してある。
14は開度レバー11と同様に下端をピンレバー3に回動
自在に軸支したスイッチレバーで、その上端前縁に前記
開度レバー11のストッパ片12の背面に衝接するストッパ
片15を曲折成形してあって、このストッパ片15の上縁部
に前記アクセルケーブル10を防振材16を介して繋留して
あると共に、該ストッパ片15の背面に前記ペダルレバー
1の上端を衝接配置してある。
そして、このスイッチレバー14の前記ペダルレバー1
の上端背面に対応する位置、および開度レバー11のスイ
ッチ作動片13の前面に対応する位置に、第1のスイッチ
としてのペダルスイッチ17、第2のスイッチとしてのペ
ダル開度スイッチ18を配設して、これらペダルスイッチ
17,ペダル開度スイッチ18をペダルレバー1の背面、お
よびスイッチ作動片13の前面で押圧して作動するように
してある。
前記ペダルスイッチ17,ペダル開度スイッチ18は、何
れも硬質樹脂等のケーシングで覆われて前記スイッチレ
バー14にビス固定してあり、ペダルレバー1上端とペダ
ルスイッチ17との当接,係合によりスイッチレバー14
を、およびスイッチ作動片13とペダル開度スイッチ18と
の係合により開度レバー11をそれぞれ一体に回動し得る
ようになっている。
また、前記ペダルレバー1の上端背面とペダルスイッ
チ17の作動子17aとの間には、比較的に小さな所定の間
隙aを設定してあると共に、スイッチ作動片13の前面と
ペダル開度スイッチ18の作動子18aとの間には、前記間
隙aよりも大きな所定の間隙bをそれぞれ設定してあ
る。
また、本実施例にあっては開度レバー11とペダルブラ
ケット4とに跨って、リターンスプリング19を弾装して
ある。
以上の実施例装置によれば、アクセルペダル2を踏み
込むと、その踏み込み初期では前記間隙aの存在により
ペダルレバー1のみが回動して、アクセルケーブル10の
索引による図外のスロットルドラムの開作動を伴うこと
がなく、該ペダルレバー1上端でペダルスイッチ17の作
動子17aが押動され、該ペダルスイッチ17がオン作動し
てペダル踏み込み初期作動が検出され、スロットル開作
動前にクラッチ電流信号を発生させる。
ペダルレバー1の上端背面とペダルスイッチ17のケー
シングとが当接すると、該ペダルスイッチ17がストッパ
として機能してスイッチレバー14が一体的に回動し、ア
クセルケーシング10を索引してスロットル開作動を行わ
せる。
そして、前記間隙bの範囲でペダル開度スイッチ18の
作動子18aがスイッチ作動片13に当接,押動されること
により、該ペダル開度スイッチ18がオン作動して、トラ
ンスミッションの変速比変化信号を発生させ、該ペダル
開度スイッチ18のケーシングがスイッチ作動片13と当接
することにより、該ペダル開度スイッチ18がストッパと
して機能して開度レバー11を一体的に回動させる。
アクセルペダル2の踏力を解除すると、リターンスプ
リング19のばね力によって開度レバー11が、そのストッ
パ片12がストッパ8に衝接して移動規制される位置まで
自動的に復帰し、ペダル開度スイッチ18をオフ作動させ
ると同時に、ペダルレバー1がペダルリターンスプリン
グ7のばね力により自動復位するが、その復動過程の初
期にペダルスイッチ17をオフ作動させると共に、ペダル
レバー1の上端前面がスイッチレバー14のストッパ片15
背面に衝接し、該スイッチレバー14を一体的に復動させ
る。そして、このストッパ片15が開度レバー11のストッ
パ片12の背面に衝接することにより、スイッチレバー1
4,ペダルレバー1の位置が規制され、スロットル解除が
行われる。
ここで、前述のように開度レバー11のストッパ片12
と、スイッチレバー14のストッパ片15と、ペダルレバー
1の上端部とが衝接して、これらが一体となってストッ
パ8に衝接して位置規制されるため、ペダルレバー1の
上端背面とペダルスイッチ17との間の間隙a,およびスイ
ッチ作動片13前面とペダル開度スイッチ18との間の間隙
bは常に一定不変であり、アクセルケーブル10の張力
や、ペダルブラケット4とストッパブラケット9の取付
け誤差等によっても前記間隙a,bは些かも影響を受ける
ことがなく、これらペダルスイッチ17,ペダル開度スイ
ッチ18を正確に作動させることができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、開度レバーのストッパ
片と、スイッチレバーのストッパ片、およびペダルレバ
ーの上端部とが衝接して、これらが一体となって車体パ
ネル側のストッパに衝接して位置規制されるようにして
あるため、ペダルレバー上端背面とスイッチレバーに設
けた第1のスイッチとの間の間隙、および開度レバーの
スイッチ作動片前面とスイッチレバーに設けた第2のス
イッチとの間の間隙を常に一定不変とすることができる
から、アクセルケーブルの張力やペダルブラケット,ス
トッパの取付誤差等によっても前記間隙は全く影響を受
けることはない。従って、専用の間隙調整機構等を用い
ないでも、前記第1,第2のスイッチを常に正確に作動さ
せることができ、信頼性を一段と高められると共に、コ
ストダウンに大きく寄与できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2図は第1
図のA矢視図である。 1…ペダルレバー、4…ペダルブラケット、5…車体パ
ネル、8…ストッパ、10…アクセルケーブル、11…開度
レバー、12…開度レバーのストッパ片、13…スイッチ作
動片、14…スイッチレバー、15…スイッチレバーのスト
ッパ片、17…第1のスイッチ、18…第2のスイッチ、a,
b…間隙。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池上 保幸 静岡県湖西市鷲津2028番地 富士機工株 式会社鷲津工場内 (56)参考文献 実公 昭59−21057(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60K 26/02 F02D 11/02 G05G 1/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レバー中間部に軸支したペダルブラケット
    を介して車体パネルに回動自在に装着し、かつ、スロッ
    トル解除方向に付勢したペダルレバーと、下端を該ペダ
    ルレバーの回動支点と同軸上に回動自在に軸支した開度
    レバー、およびスイッチレバーとを備え、開度レバーは
    その上端前縁に車体パネルに固設したストッパに衝接す
    るストッパ片と、レバー中間部後縁にスイッチ作動片を
    備えている一方、スイッチレバーはその上端前縁に前記
    開度レバーのストッパ片の背面に衝接するストッパ片を
    備えて、その背面に前記ペダルレバーの上端を衝接配置
    すると共にアクセルケーブルを繋留し、かつ、該スイッ
    チレバーの前記ペダルレバー上端背面に対応する位置、
    および開度レバーのスイッチ作動片前面に対応する位置
    に、これらペダルレバー,スイッチ作動片により押圧作
    動される第1,第2のスイッチを配設すると共に、これら
    第1のスイッチとペダルレバー上端背面との間、および
    第2のスイッチとスイッチ作動片前面との間に、それぞ
    れ所定の間隙を設定したことを特徴とする車両用アクセ
    ルペダル装置。
JP2338764A 1990-11-30 1990-11-30 車両用アクセルペダル装置 Expired - Fee Related JP2907538B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338764A JP2907538B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 車両用アクセルペダル装置
US07/798,317 US5188001A (en) 1990-11-30 1991-11-26 Accelerator pedal device
DE4139496A DE4139496C2 (de) 1990-11-30 1991-11-29 Gaspedalvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338764A JP2907538B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 車両用アクセルペダル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04201741A JPH04201741A (ja) 1992-07-22
JP2907538B2 true JP2907538B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=18321241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2338764A Expired - Fee Related JP2907538B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 車両用アクセルペダル装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5188001A (ja)
JP (1) JP2907538B2 (ja)
DE (1) DE4139496C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2555819Y2 (ja) * 1991-02-27 1997-11-26 富士機工株式会社 アクセルペダル
FR2702716B1 (fr) * 1993-03-19 1995-04-21 Renault Dispositif de sécurité pour embrayage pilote.
US5435205A (en) * 1993-06-24 1995-07-25 Aluminum Company Of America Pedal mechanism and method for forming the same
DE19536606A1 (de) * 1995-09-30 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Fahrpedalmodul
US5916330A (en) * 1997-01-15 1999-06-29 Ford Global Technologies, Inc. Cable operated releasable brake pedal assembly
US6209418B1 (en) 1999-08-26 2001-04-03 Teleflex Incorporated Mechanical kickdown for electronic throttle control pedal assembly
JP3956948B2 (ja) * 2004-03-11 2007-08-08 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備える車両
JP2006264446A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp アクセルペダル操作装置
CN103838293A (zh) * 2012-11-20 2014-06-04 苏州工业园区高登威科技有限公司 踏板固定装置
JP7435199B2 (ja) * 2020-04-20 2024-02-21 マツダ株式会社 車両の前部車体構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2178343A (en) * 1937-11-02 1939-10-31 William O Hebler Safety signaling device for automobiles
US3313897A (en) * 1965-07-30 1967-04-11 Gen Motors Corp Circuit controls including loadresponsive switch
US3846599A (en) * 1973-10-29 1974-11-05 Fail Safe Brake Corp Vehicle pedal operated switch
JPS5281469A (en) * 1975-12-27 1977-07-07 Nissan Motor Co Ltd Automatic transmission
US4237752A (en) * 1978-10-06 1980-12-09 Towmotor Corporation Apparatus for controlling a plurality of mechanisms
JPS5921057Y2 (ja) * 1980-12-29 1984-06-20 富士重工業株式会社 アクセルペダルスイツチの取付構造
US5078024A (en) * 1986-08-18 1992-01-07 Comfort Pedals Inc. Control pedal apparatus for a motor vehicle
US4875385A (en) * 1986-08-18 1989-10-24 Sitrin Gabriel M Control pedal apparatus for a motor vehicle
US4915075A (en) * 1989-03-20 1990-04-10 Caterpillar Inc. Accelerator pedal position sensor

Also Published As

Publication number Publication date
DE4139496C2 (de) 1997-04-24
DE4139496A1 (de) 1992-06-04
JPH04201741A (ja) 1992-07-22
US5188001A (en) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2907538B2 (ja) 車両用アクセルペダル装置
US5237891A (en) Electronic foot pedal having improved biasing arrangement
EP0345958B1 (en) Clutch linkage arrangement with pedal depression assisting mechanism
JP2000118259A (ja) アクセルペダルモジュ―ル
JP2002283871A (ja) アクセルペダル装置
GB1284597A (en) Improvements in or relating to a control mechanism for controlling an adjustable speed regulator of a combustion engine
JPH1083224A (ja) 車両用アクセルペダル装置
JPS609392Y2 (ja) エンジン制御リンク装置
US2471690A (en) Auxiliary throttle valve control
JP2701606B2 (ja) 車両用アクセルペダル装置
JP2674311B2 (ja) 車両用アクセルペダル装置
US3114427A (en) Control apparatus for motor vehicle regulator
US3404246A (en) Brake switch assembly
US1830441A (en) Accelerator control mechanism
JP3559196B2 (ja) アクセルペダル装置
US5697253A (en) Motion transmission arrangement for controlling an internal combustion engine
JP2674308B2 (ja) 車両用アクセルペダル装置
JPH07674Y2 (ja) 車両アクセルリンク機構
JP3114562B2 (ja) ブレーキペダルのストローク検出装置
JPH0241067Y2 (ja)
JP2666359B2 (ja) 車両用アクセルペダル装置
JP4180330B2 (ja) 車両における足踏みペダルの開放位置調整装置
JPH07150987A (ja) アクセルペダルとストロークセンサとの連動装置
JPS6189130A (ja) 車両用アクセルペダル機構
JPH07678Y2 (ja) エンジンのエキゾーストブレーキ制御機構

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees