JP2901272B2 - Catv用双方向中継増幅器 - Google Patents

Catv用双方向中継増幅器

Info

Publication number
JP2901272B2
JP2901272B2 JP17405889A JP17405889A JP2901272B2 JP 2901272 B2 JP2901272 B2 JP 2901272B2 JP 17405889 A JP17405889 A JP 17405889A JP 17405889 A JP17405889 A JP 17405889A JP 2901272 B2 JP2901272 B2 JP 2901272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
downstream
frequency band
directional
catv
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17405889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340602A (ja
Inventor
靖司 濱田
武統 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KEEBURU MEDEIA ENJINIARINGU KK
NEC Corp
Original Assignee
NIPPON KEEBURU MEDEIA ENJINIARINGU KK
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KEEBURU MEDEIA ENJINIARINGU KK, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NIPPON KEEBURU MEDEIA ENJINIARINGU KK
Priority to JP17405889A priority Critical patent/JP2901272B2/ja
Publication of JPH0340602A publication Critical patent/JPH0340602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901272B2 publication Critical patent/JP2901272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はCATV用双方向中継増幅器に関する。
〔従来の技術〕
従来のCATV用双方向中継増幅器は、方向性濾波回路に
より入力される上り信号もしくは下り信号を高域と低域
に分離し、各々の信号を高域増幅部、低域増幅部により
それぞれ増幅するように構成されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のCATV用双方向中継増幅器では、高域増
幅周波数帯域が70〜300MHz、あるいは70〜450MHz、低域
増幅周波数帯域が10〜50MHzとなっていたので、一般的
に端末からヘッドエンドへの上り信号の占有周波数帯域
が下り信号の占有周波数帯域に比して非常に狭く、上り
伝送のチャンネル数が多く取れないという問題があっ
た。
また、ミッドスプリット方式のごとく、予め上り伝送
帯域を広くした場合にあっては、空中放送波の再送信信
号を受信するには、コンバータ(周波数変換器)が必要
になるという問題もあった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであ
り、上り伝送のチャンネル数を多く取ることができ、か
つコンバータを使用することなく空中放送波の再送信信
号を受信することができるCATV用双方向中継増幅器を提
供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上述した目的を達成するために、ヘッドエン
ド側と接続される第1の入出力端子とその共通接続端子
とが接続される第1の方向性濾波器と、端末側に接続さ
れる第2の入出力端子とその共通接続端子とが接続され
る第2の方向性濾波器と、第1および第2の方向性濾波
器の下り信号伝送端子間に接続される下り方向増幅部
と、第1および第2の方向性濾波器の上り信号伝送端子
間に接続される上り方向増幅部とを有するCATV用双方向
中継増幅器において、第1および第2の方向性濾波器
は、上り方向伝送周波数帯域が下り方向伝送周波数帯域
を挟んで、その下り方向伝送周波数帯域より低域側、お
よびその下り方向伝送周波数帯域より高域側を占有する
周波数特性を有することを特徴とするものである。
本発明によれば、CATV用双方向中継増幅器において、
上り信号または下り信号を取り出す方向性濾波器とし
て、上り方向伝送周波数帯域が下り方向伝送周波数帯域
を挟んで、その下り方向周波数帯域より低域側、および
その下り方向周波数帯域より高域側を占有する周波数特
性を有するものを使用したので、下り伝送のチャンネル
数を多く取ることができ、かつコンバータを使用するこ
となく空中放送波の再送信信号を受信することが可能と
なる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して参照する。
第1図には、本発明に係わるCATV用双方向中継増幅器
の一実施例の構成が示されている。同図において、1は
ヘッドエンド側と接続される入出力端子、2は端末側と
接続される入出力端子である。CATV用双方向中継増幅器
は、入出力端子1と共通端子T1とが接続される方向性濾
波器10と、入出力端子2と共通端子T1とが接続される方
向性濾波器12と、方向性濾波器10、12の下り信号伝送端
子T2、T2間にその入出力端子が接続される下り方向増幅
器14と、方向性濾波器10、12の上り信号伝送端子T3、T3
間にその入出力端子が接続される上り方向増幅部16とか
ら構成されている。
方向性濾波器10、12の周波数特性は、第2図に示すよ
うに曲線P、Qで示され、曲線Pは端子T1、T3間を通過
する上り信号の通過帯域特性を、曲線Qは端子T1、T2
を通過する下り信号の通過帯域特性をそれぞれ示してい
る。
ここで、上り方向伝送周波数帯域B1は、B1≦f1および
B1≧f4であり、下り方向伝送周波数帯域B2は、f2≦B2
f3であり、一例としてf1=50MHz、f2=700MHz、f3=340
MHz、f4=360MHzとする。
上述した構成において、中継増幅器の第1の入出力端
子1は、ヘッドエンド側から端末側への伝送、いわゆる
下り方向の伝送においては入力端子であり、端末側から
ヘッドエンド側への伝送、いわゆる上り方向の伝送にお
いては出力端子となる。中継増幅器の第2の入出力端子
2は下り方向の伝送においては出力端子となり、上り方
向の伝送においては入力端子となる。
上り方向伝送周波数帯域B1が、B1=10〜50MHz、下り
方向伝送周波数帯域B2が、B2=70〜450MHzである従来の
方向性濾波器を、上述した通過帯域特性を有する本発明
に係わる方向性濾波器と交換することにより、中継増幅
器の上り方向伝送帯域B1が、B1=10〜50MHzおよび360〜
450MHz、下り方向伝送帯域B2が、B2=70〜340MHzに変更
される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、CATV用双方向中継増
幅器を構成する、上り信号または下り信号を取り出す方
向性濾波器として、上り方向伝送周波数帯域が下り方向
伝送周波数帯域を挟んで、その下り方向周波数海域より
低域側およびその下り方向周波数帯域より高域側を占有
する周波数特性を有するものを使用するようにしたの
で、本発明によれば、下り伝送のチャンネル数に余裕が
ある場合には、上り伝送のチャンネル数を多く取ること
ができる。すなわち、ミッドスプリット方式等の採用に
より、帯域指定をずらすことなく、空中放送波を下り信
号として再送信する機能を保持した状態で、上り方向伝
送周波数帯域を広く取ることができる。従って、再送信
信号を受信する場合に、空中放送波と同一の周波数で伝
送できるので、コンバータが不要になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるCATV用双方向中継増幅器の一実
施例の構成を示すブロック図、第2図は第1図における
方向性濾波器の周波数特性を示す特性図である。 1、2……入出力端子、 10、12……方向性濾波器、 14……下り方向増幅部、 16……上り方向増幅部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 7/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘッドエンド側と接続される第1の入出力
    端子とその共通接続端子とが接続される第1の方向性濾
    波器と、端末側に接続される第2の入出力端子とその共
    通接続端子とが接続される第2の方向性濾波器と、前記
    第1および第2の方向性濾波器の下り信号伝送端子間に
    接続される下り方向増幅部と、前記第1および第2の方
    向性濾波器の上り信号伝送端子間に接続される上り方向
    増幅部とを有するCATV用双方向中継増幅器において、前
    記第1および第2の方向性濾波器は上り方向伝送周波数
    帯域が下り方向伝送周波数帯域を挟んで、その下り方向
    伝送周波数帯域より低域側およびその下り方向伝送周波
    数帯域より高域側を占有する周波数特性を有することを
    特徴とするCATV用双方向中継増幅器。
JP17405889A 1989-07-07 1989-07-07 Catv用双方向中継増幅器 Expired - Lifetime JP2901272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17405889A JP2901272B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 Catv用双方向中継増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17405889A JP2901272B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 Catv用双方向中継増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0340602A JPH0340602A (ja) 1991-02-21
JP2901272B2 true JP2901272B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=15971884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17405889A Expired - Lifetime JP2901272B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 Catv用双方向中継増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901272B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340602A (ja) 1991-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0584724A3 (en) Parallel transmission of tdma sync and data bursts by artificial frequency selective fade and decision feedback equalization
US4564858A (en) Television SAW/VSB filter incorporating receiver equalizer
JP2901272B2 (ja) Catv用双方向中継増幅器
DE2803979C2 (ja)
JP3010627B2 (ja) 双方向catv中継増幅器
JP2863704B2 (ja) 多チャンネル移動無線中継装置
JP4503771B2 (ja) 上り信号増幅器及び双方向catvシステム
JP2981259B2 (ja) 同一周波無線中継装置
JP2002246939A (ja) Dsrc用車載器
CA1266121A (en) Receiver for sound multiplex broadcast
JPS59215185A (ja) コンバ−タ入出力装置
JP2509493B2 (ja) テレビジョン受信機用前置増幅器
US6703911B1 (en) Very high frequency (VHF) sharp tuned elliptic filter and method
JP2507637B2 (ja) Catv施設の増設用中継器
JPS6141165B2 (ja)
JPS6327442Y2 (ja)
JPS6141317Y2 (ja)
JP2866849B2 (ja) Catvシステム
JP2703371B2 (ja) データ通信システムのデータ受信装置
JP3221281B2 (ja) ステレオ受信機におけるノイズ低減装置
JPH02303225A (ja) 送受共用器
JPH0563974B2 (ja)
JPS594915B2 (ja) カラ−テレビジヨンジユシンキ
CA2277996A1 (en) Arrangement for the equalization of a frequency signal, for a satellite communication system in particular
JPH04179321A (ja) ダイバーシティ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11