JP2889720B2 - 後2軸車用ブレーキシステム - Google Patents

後2軸車用ブレーキシステム

Info

Publication number
JP2889720B2
JP2889720B2 JP7457691A JP7457691A JP2889720B2 JP 2889720 B2 JP2889720 B2 JP 2889720B2 JP 7457691 A JP7457691 A JP 7457691A JP 7457691 A JP7457691 A JP 7457691A JP 2889720 B2 JP2889720 B2 JP 2889720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
valve
wheel
pressure
traction control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7457691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04287755A (ja
Inventor
中 民 男 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NABUKO KK
Original Assignee
NABUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NABUKO KK filed Critical NABUKO KK
Priority to JP7457691A priority Critical patent/JP2889720B2/ja
Publication of JPH04287755A publication Critical patent/JPH04287755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889720B2 publication Critical patent/JP2889720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、大型トラック等の後
2軸車用のブレーキシステムに関し、特に、発進あるい
は加速時における駆動輪の空転を防止するためのトラク
ションコントロール(ASR)機能を持ったブレーキ技
術に関する。
【0002】
【従来の技術およびその問題点】一般に、大型車両で
は、積載荷重の大きさに対応するため、リヤ側の車軸が
2つある。そうした後2軸の内、通例、一方の車軸に属
する車輪は駆動輪であり、他方の車軸に属する車輪は従
動輪である。そこで、トラクションコントロール機能を
持つ後2軸車用のブレーキシステムは、個々の機器を兼
用することはあっても、駆動輪および従動輪の両方の各
制動器にブレーキ圧力を供給する主ブレーキ装置と、ト
ラクションコントロールのために駆動輪にブレーキ圧力
を供給する補助ブレーキ装置とを含む。有効な発進ある
いは加速を可能とするため、トラクションコントロール
の際には、後車輪に対する制動器の内、従動輪用のもの
を駆動輪用のものから切離すことが必要である。そのた
めの切離し手段として、特開昭63−232057号の
公報は、従動輪用制動器への配管途中に、補助ブレーキ
装置の作動に応じて従動輪用制動器へのブレーキ圧力の
供給を禁止する遮断弁装置を設ける技術を明らかにして
いる。
【0003】しかし、遮断弁装置に対する制御信号とし
て、トラクションコントロールのためのブレーキ圧力を
利用したのでは、ブレーキ配管の長さあるいは抵抗等の
影響により、遮断弁装置の切換え時期が遅れ、従動輪に
ブレーキがかかってしまうことになる。また、トラクシ
ョンコントロール弁および遮断弁装置を共に電磁弁で構
成し、電気あるいは電子的な信号によって弁の開閉制御
を行う場合でも、電磁弁の製造上のバラツキから、遮断
弁装置を必ずしも適切に制御することができない。
【0004】
【発明の目的】この発明の目的は、トラクションコント
ロールの際、遮断弁装置を適切に切換え、従動輪用制動
器へのブレーキ圧力の供給を確実に禁止することができ
る技術を提供することにある。
【0005】
【そのための手段および作用】この発明では、従動輪用
制動器に連絡するブレーキ配管途中に設ける遮断弁装置
を、トラクションコントロールのための補助ブレーキ装
置の作動開始時には駆動輪用制動器へのブレーキ圧力供
給よりも先行させ、その補助ブレーキ装置の作動終了時
には駆動輪用制動器のブレーキ圧力の解放よりも遅延さ
せて切換える切換え時期制御手段を設けるようにする。
切換え時期制御手段としては、絞りやチェックバルブな
どの空圧制御部品を用いて構成することもできるし、ま
た、トラクションコントロール弁および遮断弁装置を電
磁弁で構成するときには、電子的な制御回路によって構
成することもできる。どちらにあっても、切換え時期制
御手段が、遮断弁装置を適切に切換えるように作用する
ため、トラクションコントロール時に、従動輪用制動器
を駆動輪側から確実に切離すことができる。
【0006】
【第1の実施例】図1および図2が第1の実施例に関係
する。まず、全体のブレーキ配管図を示す図1を参照し
ながら、配管系を全体的に説明し、その後、この発明の
ポイント部分を明らかにする。車両には、3つの車軸1
0,11,12がある。車軸10が前車軸であり、車軸
11,12の2つが後車軸である。後2軸の内、前側の
車軸11に属する車輪は駆動輪であり、後側の車軸12
に属する車輪が従動輪である。前1軸および後2軸の各
車輪に対して、それぞれ、車輪ブレーキ装置20R,2
0L;21R,21L;22R,22Lがある。各車輪
ブレーキ装置に対するブレーキ圧力の供給について見る
と、フロント側の車輪ブレーキ装置20R,20Lに
は、フロント用リザーバ30からのエア圧力が入る。リ
ザーバ30内のエア圧力は、配管40ならびに、配管4
0に続くリレーバルブ50、プレッシャコントロールバ
ルブ60、およびエアオーバハイドロリックブースタ7
0を通り、分岐配管40R,40Lから各ブレーキ装置
20R,20Lに至る。リレーバルブ50は、ブレーキ
バルブ80の踏込みに応じて作動するが、配管41aを
通してブレーキバルブ80のロア80l側に加わる信号
圧が、別の配管41bを通してリレーバルブ50に加わ
る。また、リヤ側については左右が互いに独立してい
る。リヤの左側の各車輪ブレーキ装置21L,22Lに
は、リヤ左用のリザーバ32からのエア圧力が供給され
る。リザーバ32内のエア圧力は、配管42ならびに、
配管42に続くリレーバルブ52、ダブルチェックバル
ブ92、プレッシャコントロールバルブ62、およびエ
アオーバハイドロリックブースタ72を通り、分岐配管
43a,43bから各ブレーキ装置21L,22Lに至
る。この場合、リレーバルブ52の信号圧については、
リザーバ32のエア圧力が配管44を通してブレーキバ
ルブ80のアッパー80u側に加わり、さらに別の配管
45を通してリレーバルブ52に加わるようになってい
る。リヤの右側についても、左側と同様である。すなわ
ち、リヤの右側の各車輪ブレーキ装置21R,22Rに
は、リヤ右用のリザーバ34からのエア圧力が供給され
る。リザーバ34内のエア圧力は、配管46ならびに、
配管46に続くリレーバルブ54、ダブルチェックバル
ブ94、プレッシャコントロールバルブ64、およびエ
アオーバハイドロリックブースタ74を通り、分岐配管
47a,47bから各ブレーキ装置21R,22Rに至
る。そして、リレーバルブ54は2系統型であり、その
信号圧は2つである。一つは、ブレーキバルブ80のロ
ア80l側を通して加わるフロント用リザーバ30から
のエア圧力であり、もう一つは、ブレーキバルブ80の
アッパー80u側を通して加わるリヤ左用リザーバ32
からのエア圧力であり、立上りの早い方が実際の作動に
関与する。なお、フロント、リヤ左、リヤ右の3チャン
ネルの各プレッシャコントロールバルブ60,62,6
4は、スキッド防止用のABS制御弁を兼ねており、公
知の3方3位置弁で構成する。
【0007】さて、トラクションコントロール時に従動
輪側の各車輪ブレーキ装置22R,22Lに対するブレ
ーキ圧力を禁止するための遮断弁装置であるが、リヤの
左右のブレーキ系が独立しているため、遮断弁装置は左
右それぞれにある。しかし、各遮断弁装置は同じ構成で
あるので、ここでは説明の便宜上、対応する部分に同一
の符号を付ける。各遮断弁装置100は分岐配管47
b,43bの途中にあり、3つの配管接続口の内、一つ
101がエアオーバハイドロリックブースタ74,72
側に、もう一つ102が車輪ブレーキ装置22R,22
L側に、残りの一つ103がトラクションコントロール
弁200側にそれぞれ連絡する。図2が遮断弁装置10
0の断面構造を示している。図2から分かるように、遮
断弁装置100は、ケーシング110の内部にピストン
120を備え、そのピストン120が内部に圧力室13
0と大気室140とを区画している。ピストン120の
一端にボール120aがあり、そのボール120aはピ
ストン120の動きに応じてケーシング110側の弁座
110aに離、着座する。ピストン120は、ばね15
0からの力を受けているので、トラクションコントロー
ルのない通常時には、ボール120aが弁座110aか
ら離れ、エアオーバハイドロリックブースタ74,72
側からのブレーキ圧力を車輪ブレーキ装置22R,22
L側に供給することができる。しかし、トラクションコ
ントロールの際、トラクションコントロール弁200側
から制御圧を受けると、ボール120aが弁座110a
に着座し、弁を閉じる。それによって、各遮断弁装置1
00は、トラクションコントロール時に、従動輪の車輪
ブレーキ装置22R,22L側へのブレーキ圧力の供給
を禁止する作用をする。
【0008】この第1の実施例では、トラクションコン
トロール弁200から各遮断弁装置100に至る配管が
長く、その流れ抵抗も大きいことを考慮し、3つの流れ
コントローラ300,400,500を設けている。ト
ラクションコントロール弁200は、リヤ左用のリザー
バ32に連絡する配管42から分岐した位置にある。こ
のトラクションコントロール弁200の内部は互いに独
立した2つの系統を備えているので、出力側には2本の
配管241,242が延びている。それらの両配管はダ
ブルチェックバルブ290に連絡し、そこから流れコン
トローラ300を経て、各分岐配管241a,242a
によって遮断弁装置100の配管接続口103に連絡し
ている。ダブルチェックバルブ290は、他のダブルチ
ェックバルブ92,94と同様に高圧選択機能を持つ。
すなわち、ダブルチェックバルブ290は、両配管24
1,242から供給されるエア圧力の内、高い方を選択
し、その選択したエア圧力を遮断弁装置100側に制御
圧として供給する。したがって、左右いずれかの駆動輪
でトラクションコントロールが開始すれば、左右2つの
遮断弁装置100が共に閉じることになり、左右の遮断
弁装置100が独立して開閉を繰り返すような不都合を
避けることができる。このことは、遮断弁装置100の
耐久性などの点から有利である。また、トラクションコ
ントロール弁200から延びる配管241,242の途
中から別の配管243a,244aが分岐し、各分岐配
管243a,244aに流れコントローラ400,50
0がそれぞれ配置されている。各流れコントローラ40
0,500の他端側は、ダブルチェックバルブ94,9
2を通してリヤ側の左右のブレーキ配管にそれぞれ連絡
している。ここで、各流れコントローラ300,40
0,500に注目する。それらは、共に、チェックバル
ブ301,401,501と絞り302,402,50
2とから構成されている。しかし、ブレーキ配管に連絡
する側の両チェックバルブ401,501が、ブレーキ
配管側からトラクションコントロール弁200側に向か
う方向を順方向としているのに対し、遮断弁装置100
に連絡する側のチェックバルブ301は、トラクション
コントロール弁200側から遮断弁装置100側に向か
う方向を順方向としている。こうした接続関係があるた
めに、トラクションコントロールの開始時には、遮断弁
装置100が、トラクションコントロール弁200側か
らチェックバルブ301を通して制御圧を受け、即座に
閉じ状態に切換わるのに対し、ダブルチェックバルブ9
4,92側に対しては、絞り402,502の作用によ
ってゆっくりとエア圧力が供給されることになる。ま
た、トラクションコントロールの終了時には、ダブルチ
ェックバルブ94,92およびチェックバルブ401,
501を通してブレーキ配管側のブレーキ圧力が迅速に
排気されるのに対し、遮断弁装置100側のエア圧は絞
り302を通してゆっくりと排気される。これによっ
て、トラクションコントロール時、遮断弁装置100を
確実に閉じ、従動輪の車輪ブレーキ装置22R,22L
へのブレーキ圧力の供給を確実に禁止することができ
る。
【0009】
【第2の実施例】図3が第2の実施例を示す。第1の実
施例では、エア圧力によって駆動する遮断弁装置100
を用いたが、この第2の実施例では、遮断弁装置70
1,702を電磁弁で構成し、それらを電気的回路によ
って切換え制御する。トラクションコントロール弁20
0´は、2つの3方2位置型の電磁弁201,202か
ら成り、それらの各電磁弁201,202は駆動回路8
01,802によって駆動される。各駆動回路801,
802は、電子コントールユニット900から出るトラ
クションコントロール信号S1,S2によって制御され
る。ここでは、電子コントロールユニット900から各
駆動回路801,802に至る配線の途中にON遅延タ
イマ811,812を配置している。一方、2方2位置
型の電磁弁から成る遮断弁装置701,702も電気的
な駆動回路803,804によって駆動される。それら
の各駆動回路803,804も電子コントロールユニッ
ト900からのトラクションコントロール信号S1,S
2によって制御される。その制御系統に、ORゲート8
50およびOFF遅延タイマ820を設けている。OR
ゲート850は、2つのトラクションコントロール信号
S1,S2のいずれかが出たときに両遮断弁装置70
1,702を閉じ状態に切換える作用、つまり、第1実
施例におけるダブルチェックバルブ290と同様の作用
をする。トラクションコントロール弁200´側の制御
系統に入れたON遅延タイマ811,812は、トラク
ションコントロールの開始時、トラクションコントロー
ル弁200´に比べて遮断弁装置701,702を早期
に閉じ状態に切換え、また、遮断弁装置701,702
側の制御系統に入れたOFF遅延タイマ820は、トラ
クションコントロールの終了時、トラクションコントロ
ール弁200´に比べて遮断弁装置701,702を少
し遅らせて開状態に切換えるように作用する。そうした
作用によって、トラクションコントロール時に各遮断弁
装置701,702を確実に閉じ状態に保持することが
できる。
【0010】
【発明の効果】この発明では、トラクションコントロー
ル時に従動輪へのブレーキ圧力の供給を禁止する遮断弁
装置100,701,702に対し、特定の切換え時期
制御手段を設けるようにしているので、遮断弁装置を適
切に切換え制御することができ、トラクションコントロ
ール時に従動輪に無用なブレーキをかけることを有効か
つ確実に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例の全体の配管系統を示
す図である。
【図2】第1の実施例で用いる遮断弁装置の一例を示す
断面図である。
【図3】この発明の第2の実施例を示す制御回路図であ
る。
【符号の説明】
21R,21L 車輪ブレーキ装置(駆動輪用制動器) 22R,22L 車輪ブレーキ装置(従動輪用制動器) 100,701,702 遮断弁装置 200,200´ トラクションコントロール弁 300,400,500 流れコントローラ 811,812 ON遅延タイマ 820 OFF遅延タイマ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】後2軸の内、一方の車軸に属する車輪を駆
    動輪とし、他方の車軸に属する車輪を従動輪とする後2
    軸車に装備され、前記駆動輪に制動力を作用させる駆動
    輪用制動器と、前記従動輪に制動力を作用させる従動輪
    用制動器と、運転者の操作に応じて前記駆動輪用制動器
    および従動輪用制動器の両方にブレーキ圧力を供給する
    主ブレーキ装置と、前記駆動輪の空転を監視する制御回
    路からの指令に基づいてブレーキ圧力を供給可能とする
    補助ブレーキ装置と、その補助ブレーキ装置の作動に応
    じて前記従動輪用制動器へのブレーキ圧力の供給を禁止
    する遮断弁装置とを有する後2軸車用ブレーキシステム
    において、前記遮断弁装置を、前記補助ブレーキ装置の
    作動開始時には前記駆動輪用制動器へのブレーキ圧力供
    給よりも先行させ、前記補助ブレーキ装置の作動終了時
    には前記駆動輪用制動器のブレーキ圧力の解放よりも遅
    延させて切換える切換え時期制御手段を設けて成る後2
    軸車用ブレーキシステム。
JP7457691A 1991-03-14 1991-03-14 後2軸車用ブレーキシステム Expired - Lifetime JP2889720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7457691A JP2889720B2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 後2軸車用ブレーキシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7457691A JP2889720B2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 後2軸車用ブレーキシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04287755A JPH04287755A (ja) 1992-10-13
JP2889720B2 true JP2889720B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=13551150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7457691A Expired - Lifetime JP2889720B2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 後2軸車用ブレーキシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2889720B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571072U (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 曙ブレーキ工業株式会社 多軸車両用トラクションコントロール装置
JP2567510Y2 (ja) * 1992-04-03 1998-04-02 曙ブレーキ工業株式会社 多軸車両用トラクションコントロール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04287755A (ja) 1992-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4155386B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
JP2008500217A (ja) 流体作動の車両ブレーキシステムによる車両制動方法および車両ブレーキシステム
CN113365889B (zh) 具有针对单独车轮的abs控制部的驻车制动器设施
JP2889720B2 (ja) 後2軸車用ブレーキシステム
JP2548747B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
US20230009033A1 (en) Heavy duty vehicle redundant braking system
JP7438341B2 (ja) 特に自動車のための電子的にスリップ制御可能な非人力ブレーキシステムを制御する方法、および特に自動車のための電子的にスリップ制御可能な非人力ブレーキシステム
JPS643700B2 (ja)
KR20170029341A (ko) 전자식 파킹 브레이크장치
CN113272189B (zh) 用于车辆的制动系统
JPH07102802B2 (ja) トラクションスリップ制御付きブレーキシステム
JPH11170995A (ja) 坂道発進補助装置を備えたブレーキ制御システムおよびこのシステムに用いられる電磁デュアルリレーバルブ
JPS6331856A (ja) スリツプ制御を有する自動車用油圧ブレ−キシステム
JP2923223B2 (ja) 車両用アンチスキッド制御装置
JPH10258729A (ja) 車両の自動ブレーキ装置
JPH0421743Y2 (ja)
JPH11124018A (ja) 坂道発進補助装置を備えたブレーキ制御システム
JPH0342223B2 (ja)
JPH07132819A (ja) 電気制御エアブレーキシステム
JPH09193766A (ja) ブレーキ制御装置
JPH0222376Y2 (ja)
JP2890961B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH11278231A (ja) ブレーキ圧力制御装置
JPH0235023Y2 (ja)
JPH044180B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13