JP2889685B2 - 画像処理機 - Google Patents

画像処理機

Info

Publication number
JP2889685B2
JP2889685B2 JP29444290A JP29444290A JP2889685B2 JP 2889685 B2 JP2889685 B2 JP 2889685B2 JP 29444290 A JP29444290 A JP 29444290A JP 29444290 A JP29444290 A JP 29444290A JP 2889685 B2 JP2889685 B2 JP 2889685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact glass
book
copying machine
page
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29444290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04166827A (ja
Inventor
巌 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP29444290A priority Critical patent/JP2889685B2/ja
Publication of JPH04166827A publication Critical patent/JPH04166827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889685B2 publication Critical patent/JP2889685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は,両開きされた状態でコンタクトガラス上に
載置された本原稿を1ページ毎に画像処理する複写機等
の画像処理機に係り,特に上記1ページ毎の画像処理時
に上記本原稿をコンタクトガラスから持ち上げて移動さ
せずに済む画像処理機に関する。
〔従来技術〕
一般に,複写機で扱われる原稿の種類としては,一枚
毎の原稿である毎葉原稿,あるいはブック原稿に大別さ
れる。
そして,原稿自動搬送装置を備えていない比較的安価
な複写機を用いる場合,上記毎葉原稿は複写機本体上面
に設けられたコンタクトガラスの所定の複写位置に人手
によって一枚毎に載置されて複写された後,次の毎葉原
稿と取り替えられる。
一方,両開き状のブック原稿を1ページ毎に複写する
場合には,ユーザは先ず上記ブック原稿の複写しようと
するページを両開きする。次にこのブック原稿を手で支
えつつ上下反転させ一方のページをコンタクトガラスの
複写位置に載置して固定する。そして,上記ブック原稿
の一方のページが複写される。続いて,ユーザが上記ブ
ック原稿をコンタクトガラス上で摺動させて他方のペー
ジを上記複写位置に固定した後,上記ブック原稿の他方
のページが複写される。
ところで,複数枚の毎葉原稿を複写処理する場合,ユ
ーザは1枚目の毎葉原稿の処理が終了するまで待機した
後,上記毎葉原稿を交換する必要があるため,このよう
な原稿交換作業に費やす時間を有効に活用することがで
きないといった不都合があった。
そこで,上記したような不都合を解消することのでき
る複写機として,特開昭60−260939号公報に開示された
ものがある。この複写機1cを第7図に示す。
上記複写機1cでは,少なくとも2枚の毎葉原稿21を同
時に載置可能のコンタクトガラス3cが複写機本体2の上
面に矢印S方向に移動可能に支持されている。上記コン
タクトガラス3cの一方の原稿載置部22a(又は22b)が複
写機本体2のハッチングで示す複写位置Cに位置すると
き,他方の原稿載置部22b(又は22a)が上記複写位置C
に位置することのないように構成されている。又,上記
コンタクトガラス3cは,自身に付された位置マーク23が
複写機本体2に付された位置マーク24bと相対する位置
に位置決めされたとき上記原稿載置部22aが複写位置C
に位置し,上記位置マーク23が複写機本体側の位置マー
ク24aと相対する位置に位置決めされたとき上記原稿載
置部22bが複写位置Cに位置することになる。
それにより,上記複写機1cは,コンタクトガラス3c上
の,例えば原稿載置部22aに載置された毎葉原稿21の複
写動作中に,他方の原稿載置部22bにおいて毎葉原稿21
をセットしたりあるいは複写済の毎葉原稿の交換作業を
行うことが可能で,複数枚の毎葉原稿を短時間で能率良
く複写することができるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記したように,ブック原稿を両開き状にしてページ
毎に複写する場合には,一方のページの複写処理が終わ
ると上記ブック原稿を持ち上げて他方のページが複写位
置に位置するように移動させなければならず,上記ブッ
ク原稿が傷みやすかった。又,上記ブック原稿のページ
間の移動操作は人手を介して行われるため,この移動操
作が煩わしいものであった。
そこで,複写機本体上に移動可能に支持されるコンタ
クトガラス3cを備えた上記従来の複写機1cを用いて,上
記両開き状のブック原稿を1ページ毎に複写することが
考えられる。
しかしながら,上記従来の複写機1cは,コンタクトガ
ラス3cの複写機本体2に対する位置決めが最大寸法の毎
葉原稿を対象として設定された原稿載置部22a,22bに対
応しており,上記ブック原稿の両開き状のページ間の寸
法に対応したものではなかった。
そのため,上記複写機1cのコンタクトガラス3cによっ
ては,両開きされたブック原稿のページ毎を,上記ブッ
ク原稿をコンタクトガラス3cから持ち上げることなく上
記複写位置Cに移動させることができなかった。
従って,本発明の目的とするところは,コンタクトガ
ラス上に載置された両開き状の本原稿のページ間を,上
記本原稿を持ち上げることなく移動させることにより,
当該移動操作を容易にするとともに上記本原稿の傷みを
軽減化することのできる画像処理機を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために,本発明が採用する主たる
手段は,その要旨とするところが,本体上面に配設され
たコンタクトガラス上に本原稿を両開き状に載置し,上
記本原稿を1ページ毎に画像処理することのできる画像
処理機であって, 上記本体に対して上記本原稿の両開き方向に摺動可能
に支持されるコンタクトガラスと, 上記コンタクトガラスを上記本体の画像読み取り位置
に対応して上記本原稿のページ毎に位置決め停止させる
位置決め停止手段とを具備してなる点に係る画像処理機
として構成されている。
〔作用〕
本発明に係る画像処理機において,本体に支持された
コンタクトガラスは,このコンタクトガラス上に両開き
状に載置される本原稿の両開き方向に摺動する。そし
て,上記コンタクトガラスは位置決め停止手段により上
記本体の画像読み取り位置に対応して上記両開き状の本
原稿のページ毎に位置決め停止される。従って,上記両
開き状の本原稿をページ毎に移動させる場合に,例えば
ユーザは上記本原稿を持ち上げる必要がない。
〔実施例〕
以上添付図面を参照して,本発明を具体化した実施例
につき説明し,本発明の理解に供する。尚、以下の実施
例は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術
的範囲を限定する性格のものではない。
ここに,第1図は本発明の一実施例に係る複写機を示
す斜視図,第2図は上記複写機のコンタクトガラスの複
写機位置に載置されるブック原稿の態様を示す模式図,
第3図は上記複写機がブック原稿の左ページを複写する
状態を示す斜視図,第4図は上記複写機がブック原稿の
右ページを複写する状態を示す斜視図,第5図は上記実
施例の変形例に係るコンタクトガラスのコーナ基準の複
写位置に載置されるブック原稿の態様を示す模式図,第
6図は本発明の別の実施例に係るコンタクトガラスのセ
ンタ基準の複写位置に載置されるブック原稿の態様を示
す模式図である。
本実施例に係る画像処理機としての複写機1は,第1
図に示すように,内部に露光走査部,感光体ドラム,現
像部,画像転写部,定着部(いずれも不図示)等を備え
た複写機本体2と,該複写機本体2の上面にこの複写機
本体2に対して図中矢印S1若しくは矢印S2の方向に摺動
可能に支持されるコンタクトガラス3と,転写紙を収容
する給紙カセット9と,上記複写機本体2に配設された
排紙ローラ11により機外に排出される複写後の転写紙を
積載する排紙トレイ10とから主としてなっている。
上記コンタクトガラス3は,複写機本体2に固設され
た一対のガイド板7により上記矢印S1方向若しくは矢印
S2方向に摺動可能で上記複写機本体2から脱落しないよ
うに規制されている。そして,上記コンタクトガラス3
の摺動方向(矢印S1)下流側端部には,1対のストッパピ
ン4が上記摺動方向と直角の外向きに突設されている。
一方,上記複写機本体2の上記矢印S1方向下流側端部
には,上記ストッパピン4と係合し上記矢印S1方向に摺
動するコンタクトガラス3を停止させるための一対の後
部ストッパ6が設けられている。又,上記コンタクトガ
ラス3のストッパピン4に対し,矢印S1方向上流側の複
写機本体2には,上記ストッパピン4と係合し矢印S2
向に摺動するコンタクトガラス3を停止させるための一
対の前後ストッパ5が固定されている。
尚,上記複写機1において,給紙カセット9に収容さ
れた転写紙は,上記給紙カセット9から上記転写部に向
けて矢印S1方向に給紙されて複写処理が施された後,排
紙ローラ11によりこの給紙方向(矢印S1)と直角の矢印
S3方向に搬送され上記排紙トレイ10上に載置されるよう
になっている。
そして,上記複写機本体2に対する前部ストッパ5の
固定位置は,第2図に示すように,この前部ストッパ5
と後部ストッパ6との距離l1がブック原稿20(本原稿)
の両開き方向(矢印S1,S2)の1ページ分の幅Wに相当
するように設定されている。そして,同図において,斜
線のハッチングで示す領域は上記複写機本体2における
複写位置Cである。
本実施例に係る複写機1は上記したように構成されて
いる。そこで,上記複写機1を用いてブック原稿20を複
写する場合の動作につき第2図乃至第4図を用いて以下
説明する。
例えば1ページに相当する原稿サイズがB5であるブッ
ク原稿20を複写に係る画像処理するにあたって,ユーザ
は上記ブック原稿20の複写しようとするページを両開き
する。そして,このブック原稿20は,その両開き方向の
中心がコンタクトガラス3上に付された原稿センタ指示
目盛CGと一致する位置で,その両開き方向を上記コンタ
クトガラス3の摺動方向(矢印S1)に向けて上記コンタ
クトガラス3上に載置される。
そして,上記ブック原稿20の左ページを最初に複写し
ようとする場合,ユーザがコンタクトガラス3の取手8
を持ってこのコンタクトガラス3を矢印S2方向に移動さ
せると,上記ストッパピン4が前部ストッパ5に係合し
その位置で上記コンタクトガラス3を位置決め停止させ
る。このとき,上記ブック原稿20の左ページは複写機本
体2の複写位置Cに対応した位置にあり(第2図中の実
線で示す4と20及び第3図参照),この状態において複
写機1の複写動作を行うと上記ブック原稿20の左ページ
がB5サイズ横置きの転写紙25に複写される。
引き続いて,ブック原稿20の右ページを複写するとき
には,上記コンタクトガラス3を矢印S1方向に移動させ
ると,ストッパピン4が後部ストッパ6と係合しその位
置でコンタクトガラス3を位置決め停止させる(第2図
の2点鎖線で示す4と20及び第4図参照)。これによ
り,上記ブック原稿20の右ページが上記複写機本体2の
複写位置Cに対応する位置にくる。この状態のままで上
記複写機1の複写処理を行うと,上記右ページが複写さ
れる。
即ち,上記コンタクトガラス3を上記複写機本体2の
複写位置C(画像読み取り位置)に対応して上記両開き
状に載置されたブック原稿20のページ毎に位置決め停止
させるストッパピン4,前部ストッパ5及び後部ストッパ
6が位置決め停止手段である。
上記したように,本実施例に係る複写機1では,複写
機本体2に対してブック原稿20の両開き方向に摺動可能
に支持されるコンタクトガラス3上に,上記ブック原稿
20が両開きされた状態で載置される。更に,上記コンタ
クトガラス3が複写機本体2の複写位置Cに対応して上
記ブック原稿20のページ毎に位置決め停止されるので,
ブック原稿20の,例えば左のページの複写が終了した
後,このブック原稿20の右ページを上記複写位置Cに対
応する位置まで移動させる場合でも,ユーザはこのブッ
ク原稿20を持ち上げる必要がなく,この移動操作を容易
に行うことができるとともにブック原稿20の傷みが軽減
化され得る。
上記したようなコンタクトガラス3は,複写位置Cの
基準点がコーナ基準である複写機にも適用され得る。こ
のような複写機のコンタクトガラス3を第5図の模式図
に示す。上記複写機では,複写機本体の複写位置Cは図
中点CSをコーナ基準点とする位置にある。
そこで,両開きされたブック原稿20は左ページの端点
P1がコーナ基準点CSと一致するようにコンタクトガラス
3上に載置される。この状態で上記左ページが複写され
た後コンタクトガラス3を矢印S1方向に移動させて先の
実施例と同様に位置決めすると,ブック原稿20の両開き
方向中央の端点P2が上記コーナ基準点CSの位置に移動
し,ブック原稿20の右ページが上記複写位置Cに位置す
る。
尚,このような複写機において,前部ストッパ5の固
定位置を複写機本体に対して矢印S1,S2の方向に変更可
能に構成し,上記前部ストッパ5と後部ストッパ6の間
の距離l1を可変にすれば,先の実施例で示した1ページ
がB5サイズ以外のサイズのブック原稿にも対応すること
ができる。
更に,給紙方向(矢印S1)に縦長の,例えばB5サイズ
の転写紙25r(B5R)を用いてセンタ基準で複写を行う複
写機についても,本発明を適用することができる。この
ような複写機のコンタクトガラス3aを第6図に示す。
上記複写機の複写位置Cは複写機本体側に設定された
センタ基準点CTを通過する1点鎖線CLを中心とする位置
にある。そして,上記コンタクトガラス3aは複写機本体
に対して矢印S1方向と直角(矢印S3方向)に摺動可能に
支持される。
尚,上記コンタクトガラス3aもこれまで述べた実施例
と同様,ブック原稿20の両開き方向の1ページ分の幅W
に相当する距離l1だけ上記矢印S3方向に移動可能であ
る。
同図において,ブック原稿20は,例えば左ページの両
開き方向中央の端点P3が上記センタ基準点CTと一致する
ようにコンタクトガラス3a上に載置される。このよう
に,上記コンタクトガラス3aは,該コンタクトガラス3a
に設けられたストッパピン4a,複写機本体に設けられた
前部ストッパ5a及び後部ストッパ6aによって位置決め停
止されるようになっている。
尚,この複写機においても,複写機本体に対する前部
ストッパ5aの固定位置を矢印S3方向に変更可能に構成す
れば,先の実施例同様に種々の原稿サイズのブック原稿
に対応できることは言うまでもない。
上記実施例において,本発明の画像処理機としての複
写機を開示したが,これに限定されず,両開き状のブッ
ク原稿を載置したコンタクトガラスを画像読み取り位置
に対して位置決め可能且つ摺動自在に設けてなる,例え
ば画像読み取り機,ファクシミリ装置,或いはプリンタ
等として適用することも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば,本体上面に配設されたコンタクトガ
ラス上に本原稿を両開き状に載置し,上記本原稿を1ペ
ージ毎に画像処理することのできる画像処理機であっ
て, 上記本体に対して上記本原稿の両開き方向に摺動可能
に支持されるコンタクトガラスと, 上記コンタクトガラスを上記本体の画像読み取り位置
に対応して上記本原稿のページ毎に位置決め停止させる
位置決め停止手段とを具備してなることを特徴とする画
像処理機が提供される。
それにより,コンタクトガラス上に両開き状に載置さ
れた本原稿のページ間を,上記本原稿を持ち上げる手間
を要することなく移動させることができる。そのため,
上記本原稿の移動操作が容易になるとともに上記本原稿
の傷みが軽減化され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る複写機を示す斜視図,
第2図は上記複写機のコンタクトガラスの複写位置に載
置されるブック原稿の態様を示す模式図,第3図は上記
複写機がブック原稿の左ページを複写する状態を示す斜
視図,第4図は上記複写機がブック原稿の右ページを複
写する状態を示す斜視図,第5図は上記実施例の変形例
に係るコンタクトガラスのコーナ基準の複写位置に載置
されるブック原稿の態様を示す模式図,第6図は本発明
の別の実施例に係るコンタクトガラスのセンタ基準の複
写位置に載置されるブック原稿の態様を示す模式図,第
7図は本発明の背景の一例となる従来の複写機を示す平
面図である。 〔符号の説明〕 1,1c……複写機 2……複写機本体 3,3a,3c……コンタクトガラス 4,4a……ストッパピン 5,5a……前部ストッパ 6,6a……後部ストッパ 20……ブック原稿(本原稿) C……複写位置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体上面に配設されたコンタクトガラス上
    に本原稿を両開き状に載置し,上記本原稿を1ページ毎
    に画像処理することのできる画像処理機であって, 上記本体に対して上記本原稿の両開き方向に摺動可能に
    支持されるコンタクトガラスと, 上記コンタクトガラスを上記本体の画像読み取り位置に
    対応して上記本原稿のページ毎に位置決め停止させる位
    置決め停止手段とを具備してなることを特徴とする画像
    処理機。
JP29444290A 1990-10-30 1990-10-30 画像処理機 Expired - Lifetime JP2889685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29444290A JP2889685B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 画像処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29444290A JP2889685B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 画像処理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04166827A JPH04166827A (ja) 1992-06-12
JP2889685B2 true JP2889685B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=17807830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29444290A Expired - Lifetime JP2889685B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 画像処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2889685B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04166827A (ja) 1992-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731637A (en) Automatic "two-up" document registration and feeding for copiers
JP3558952B2 (ja) 画像形成装置
JP2001302064A (ja) 画像形成装置
JP4160086B2 (ja) 原稿搬送装置及びそれを用いた画像読取り装置
US5486911A (en) Document handler for imaging system with plural mode output tray
US20090169281A1 (en) Image forming apparatus
JP2889685B2 (ja) 画像処理機
JPS62130936A (ja) 再循環式自動原稿給送装置
JP2004262631A (ja) シート後処理装置
JP2005001825A (ja) シートトレイ,画像処理装置
JP2899211B2 (ja) シート後処理装置
JPS5844463A (ja) 原稿送り装置付複写機
JP4265767B2 (ja) 給紙カセット
JPH05116830A (ja) 画像形成装置の排紙トレイ
JP2575668B2 (ja) 用紙収容装置
JPH0637237U (ja) 給紙装置
JPH041555Y2 (ja)
US5842083A (en) Electrostatic copying machine
JP3161759B2 (ja) 通紙機構およびこれを用いた画像処理装置
JP2001063898A (ja) 画像形成装置
JP2638960B2 (ja) 画像形成装置
JP2941368B2 (ja) 用紙収納トレイの幅合わせ装置
JP2023127967A (ja) シート搬送装置、及びこれを備えた画像読取装置、画像形成装置
JP2004345787A (ja) シートトレイ,画像処理装置
JPH0352053Y2 (ja)