JP2888794B2 - 印刷ユニット相互間でフェリス運動をする引込み自在なインキング/コーティング装置 - Google Patents

印刷ユニット相互間でフェリス運動をする引込み自在なインキング/コーティング装置

Info

Publication number
JP2888794B2
JP2888794B2 JP8146371A JP14637196A JP2888794B2 JP 2888794 B2 JP2888794 B2 JP 2888794B2 JP 8146371 A JP8146371 A JP 8146371A JP 14637196 A JP14637196 A JP 14637196A JP 2888794 B2 JP2888794 B2 JP 2888794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
inking
coating
printing unit
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8146371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08336954A (ja
Inventor
ダブリュー デムーア ハワード
エム レンドルマン ロナルド
ダブリュー バード ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOWARD WARREN DEMOORE
Original Assignee
HOWARD WARREN DEMOORE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOWARD WARREN DEMOORE filed Critical HOWARD WARREN DEMOORE
Publication of JPH08336954A publication Critical patent/JPH08336954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2888794B2 publication Critical patent/JP2888794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/08Print finishing devices, e.g. for glossing prints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/30Arrangements for tripping, lifting, adjusting, or removing inking rollers; Supports, bearings, or forks therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/30Arrangements for tripping, lifting, adjusting, or removing inking rollers; Supports, bearings, or forks therefor
    • B41F31/302Devices for tripping inking devices as a whole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2200/00Printing processes
    • B41P2200/10Relief printing
    • B41P2200/12Flexographic printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2200/00Printing processes
    • B41P2200/20Lithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2217/00Printing machines of special types or for particular purposes
    • B41P2217/10Printing machines of special types or for particular purposes characterised by their constructional features
    • B41P2217/11Machines with modular units, i.e. with units exchangeable as a whole

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、枚葉紙又は巻取紙
オフセット輪転又はフレキソ印刷機に関し、特に、印刷
インキ又は保護若しくは装飾用コーティングを枚葉紙
(シート紙)基材又は巻取紙基材にインライン方式で付
着させる新規且つ改良型のインキング/コーティング装
置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来型
枚葉紙オフセット輪転印刷機は典型的には、一又は二以
上の印刷ユニットを含み、これら印刷ユニットを通して
個々の枚葉紙を送り、濡れたインキで印刷する。オフセ
ット輪転印刷機で用いられるインキは代表的には、印刷
後しばらくは濡れてくっつく状態のままなので、印刷さ
れたばかりの枚葉紙(以下、「印刷枚葉紙」ともいう)
を或る一つの印刷ユニットから別の印刷ユニットに移送
しているときや枚葉紙デリバリースタッカに搬送してい
るときに、印刷枚葉紙にマークや汚れが付かないように
するために特別の予防策を講じる必要がある。印刷枚葉
紙の印刷面は比較的ゆっくりと乾燥し、次に行われる印
刷ユニット間の移送中に汚れの付く場合がある。汚れ付
着及び裏移りを減少させるために、スプレーパウダが印
刷枚葉紙に施される。
【0003】印刷用途によっては、保護及び/又は装飾
用コーティングを印刷されたばかりの枚葉紙の全面又は
一部に施すことにより裏移り及び汚れ付着を防止する。
保護又は装飾用コーティングを施すための種々の構成
が、印刷機の最後の印刷ユニットをコーティング付着ユ
ニットとして用いることによりインライン方式として提
案された。しかしながら、かかるインライン方式のコー
ティングを施す場合、最後の印刷ユニットを、インキを
枚葉紙に付着させるのに使用することはできず、コーテ
ィング作業にしか利用することができない。かくして、
これらの形式のインライン型コーティング装置を用いて
コーティングを行っている間、最後の印刷ユニットはコ
ーティングユニットになるので、印刷機はその全ての色
の印刷を行うことが出来ない。
【0004】印刷機をコーティング又は非コーティング
を行うよう再構成するのに必要な時間は非生産的であっ
てコストがかかることは理解されよう。したがって、一
回の印刷作業を終えて掃除し、次の仕事をセットアップ
して運転する時間を最小限に抑えるインライン型コーテ
ィング装置(塗工機)が要望されている。連続的な仕事
において同一タイプのコーティング、特にブランケット
によるコーティングが必要とされる場合、仕事と仕事の
間で塗工機を掃除する必要はない。しかしながら、コー
ティング材料がローラ上で乾燥するようになることはな
い。したがって、特にブランケットからスポットコーテ
ィングへの、或いはこの逆の切換えの際、或いは、もし
仕事と仕事の間に遅れがあれば、各仕事を完了させる度
に塗工機を洗浄することが必要である。
【0005】加えて、異なるコーティング組成物の間、
例えば水性コーティングと紫外線硬化性コーティングの
間で切り換える際、塗工機の洗浄が必要である。かかる
コーティング材料は互換性がなく、その結果、異なるコ
ーティング媒体の付着にあたり塗工機を洗浄しなければ
ならない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記の
欠点は、インキング/コーティング作動位置と引込みオ
ーバーヘッド遊び位置との間でフェリスホイール回動運
動(Ferris wheel movement)を行うよう印刷ユニットに
取り付けられた引込み自在なインライン型インキング/
コーティング装置により解決される。インキング/コー
ティング装置は、片持ち支持アームを含むキャリジ組立
体により版胴又はゴム胴のいずれかと整列して位置決め
されるアプリケータヘッドを含む。支持アームは、イン
キング/コーティングヘッドと印刷ユニットタワー部と
の間に回動自在に結合される。この片持ち方式の回動取
付け構造により、インキング/コーティングユニットを
2つの印刷ユニット間で使用できるだけでなく、印刷機
の最後の印刷ユニットについても使用できる。
【0007】好ましい実施例では、アプリケータヘッド
は、垂直方向に間隔を置いて位置した対をなすクレード
ル部材を含み、キャリジ組立体が作動位置になるとき、
一方のクレードル対は、金属又はセラミックコーティン
グローラをゴム胴と整列した状態に支持し、他方のクレ
ードル対は、弾性アニロックスコーティングローラを版
胴と整列した状態に支持するようになっている。支持ア
ームにより片持ち方式回動支持手段が構成されるので、
アプリケータヘッドを、隣り合う印刷ユニット間の限定
されたスペース内において、フェリスホイール運動と類
似した形態で円弧を描いて昇降させることができる。完
全引込み状態では、アプリケータヘッド及びキャリジ組
立体は、高い引込みオーバーヘッド位置、好ましくは印
刷ユニットタワー部の上に位置するオーバーヘッド位置
まで持ち上げられ、かくして印刷ユニットの印刷能力を
失わせないで、インターステーション空間及び印刷ユニ
ットの胴へょ完全な接近を得ることができる。アプリケ
ータヘッドのインキング/コーティングアプリケータロ
ーラの点検、クリーニング又は交換をすることができ、
また、インキング/コーティング装置が引込み位置にあ
るときに、ドクターブレード組立体の洗浄を自動的に行
うことができる。
【0008】インキング/コーティング装置をフレキソ
印刷版及び水性インキ又は水性コーティングと組み合わ
せて用いると、印刷されたばかりの枚葉紙上の水性イン
キ又はコーティングの水成分は、高速高温空気インター
ステーション乾燥装置及び大容量熱及び水分エキストラ
クタ(除去又は抽出装置)組立体によって蒸発し、印刷
直後のインキ又はコーティングは、枚葉紙が次の印刷ユ
ニットで印刷される前に、完全に乾くようになる。この
迅速なフレキソ印刷/コーティング乾燥構成により、イ
ンキのベースコート、例えばオペークホワイト又は金属
粉インキ(金、銀その他の金属類)を第1の印刷ユニッ
トで付着させ、そして次の印刷ユニットで平版印刷法で
オーバープリントすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本明細書で用いる「処理(され
た)」という用語は、基材のいずれか一方の面に施され
る種々の印刷プロセスを言い、かかる印刷プロセスは、
紫外線硬化性で水性のインキ及び/又はコーティング
(被膜)の付着を含む。「基材」という用語は、枚葉紙
(シート紙)又は巻取紙を差す。また、本明細書では、
「乾式印刷版(waterless printing plate)」という用
語は、疎油性の非画線部及び親油性の画線部を備えた印
刷版を意味し、非画線部は、水性インキの表面張力より
も小さな表面張力値を有し、画線部は、水性インキの表
面張力よりも大きな表面聴力値を備えていることを特徴
とする。「フレキソ」という用語は、水性インキ又は水
性コーティング材料で濡らすことができるレリーフ面
(凸版面)を備えた可撓性の印刷版を意味する。
【0010】例示の図面に示すように、本発明は、全体
を符号12で示している枚葉紙又は巻取紙オフセット輪
転又はフレキソ印刷機で印刷された枚葉紙又は巻取紙に
インキ又は保護及び/又は装飾用コーティングを施すた
めの新規且つ改良型のインライン型インキング/コーテ
ィング装置10に具体化されている。この場合、図1に
示すように、インキング/コーティング装置10は、
「ハイデルベルグ・スピードマスター(Heiderberg Spe
edmaster 102V)」という商品名でドイツ国のハイデルベ
ルガー・ドルクマシーネン・アクチェンゲゼルシャフト
によって製造されているような4色印刷機12内に設置
されている。印刷機12は、右側の端部が符号Sで示さ
れている枚葉紙を一枚ずつ次々に印刷機内に送り込む給
紙装置16に、反対側の端部が印刷されたばかりの枚葉
紙を集めて積み重ねるデリバリー(排紙装置)スタッカ
20にそれぞれ結合した機枠又はフレーム14を含む。
給紙装置16とデリバリースタッカ20との間には、4
つの実質的に同一の輪転印刷ユニット22,24,2
6,28が設けられており、これら印刷ユニットは、枚
葉紙が印刷機内を通って移動しているときに枚葉紙上に
異なる色のインキを印刷することができる。印刷ユニッ
トは、サイドフレーム部材14,15によって形成され
る印刷タワー部T1,T2,T3,T4内に納められて
いる。
【0011】図示のように、印刷ユニット22,24,
26,28は実質的に同一であって従来設計のものであ
る。第1の印刷ユニット22は、インフィード渡し胴3
0、版胴32、ゴム胴34及び圧胴36を含み、これら
は印刷機のサイドフレーム14,15間に互いに平行な
整列状態で回転自在に支持されている。最初の3つの印
刷ユニット22,24,26は各々、印刷枚葉紙を隣の
圧胴からインターステーション渡し胴40を経て次の印
刷ユニットに送り渡すよう設けられたインターユニット
渡し胴38を有する。最後の印刷ユニット28は、印刷
枚葉紙18を最後の圧胴36からデリバリーコンベヤシ
ステムに移送する際に各印刷枚葉紙18を枚葉紙デリバ
リースタッカ20に案内するデリバリー紙取り胴42を
備えた状態で示されている。
【0012】図2に示されているようなデリバリーコン
ベヤシステム44は、従来設計のものであって、印刷さ
れたばかりの枚葉紙18が最後の印刷ユニット28の紙
取り胴42と圧胴36との間のニップを出た後、その前
縁を加えるためのクリッパ(加え爪)を有する横方向に
配置されたグリッパ棒を備える一対の無端デリバリーグ
リッパチェーン46を有する。印刷シート紙の前縁がグ
リッパによって把持されると、デリバリーチェーン46
は、枚葉紙を圧胴36から引き離し、そして印刷枚葉紙
を枚葉紙デリバリースタッカ20に搬送する。
【0013】印刷されたばかりであると共に、或いはコ
ーティングが施されたばかりの枚葉紙Sは、デリバリー
枚葉紙スタッカに到達する前に、デリバリー乾燥装置4
8の下を通過し、このデリバリー乾燥装置48は、赤外
線熱放射と高温高速空気流と熱及び水分除去方式との組
合わせである。
【0014】図1に示す例示の形態では、第1の印刷ユ
ニット22は、フレキソ印刷版を備えていて、インキン
グローラ列又はダンプニング装置を必要としない。もし
インキングローラ列が第1の印刷ユニットに取り付けら
れている場合、インキ着け(フォーム)ローラは、印刷
ユニットが刷りを行うと引っ込められてオフ状態にロッ
クされる。フレキソ水性インキは、インキング/コーテ
ィングユニット110によって供給される。残りの印刷
ユニット24,26,28は、平版印刷できるように装
備されており、これら印刷ユニットはインキをインキ壷
54から版胴32に移すよう配置されたインキングロー
ラ列52を備えたインキング装置50を含む。これは、
インキ出しローラ56及び壷ローラによって達成され
る。インキ出しローラ56はインキ壷54内に突出し、
その表面は印刷インキQで濡れる。印刷インキQは壷ロ
ーラによって間欠的にインキングローラ列52に移され
る。インキングローラ列52は印刷インキQを版胴32
の印刷版Pの画線部に供給する。
【0015】印刷インキQは、印刷版から、ゴム胴34
に取り付けられているインキ受容ブランケットBに転移
される。ブランケットB上に担持されたインキ付き画線
は、枚葉紙が圧胴36とブランケットBとの間のニップ
中に移送されると枚葉紙Sに転移される。
【0016】図1に示すインキングローラ装置52は、
平版(lithographic)インキ印刷版と組合わせて用いる
場合の例示である。ダンプニングローラ(図示せず)は
平版Pに直接係合するが、印刷ユニット22のフレキソ
版と併用されないことは理解されよう。
【0017】次に、図4、図5、図6を参照すると、イ
ンライン型インキング/コーティング装置10は、アプ
リケータヘッド60を支持するキャリジ組立体58を含
む。アプリケータヘッド60は、油圧モータ62、下部
歯車列64、上部歯車列65、アプリケータローラ66
及びドクターブレード組立体68を含む。アプリケータ
ローラ66の外周面はリザーバ70に入っている液体コ
ーティング材料又はインキと直接接触して濡れるよう挿
入される。リザーバ70には、インキ又はコーティング
材料が連続的に供給され、このインキ又はコーティング
材料はリザーバ70を通ってポンプ(図示せず)によっ
て印刷機外部に設けられた源から循環される。油圧モー
タ62は印刷機駆動装置(図示せず)からのRPM制御
信号及びタコメータ72によって生じるフィードバック
信号に応答して版胴32及びゴム胴34と同期してアプ
リケータローラ66を駆動する。油圧駆動モータが好ま
しいが、電気駆動モータを使用してもよい。
【0018】アプリケータローラ66は好ましくは、測
定した量の印刷インキ又はコーティング材料を印刷版又
はブランケット上に転移させる流量測定アニロックスロ
ーラである。アニロックスローラの表面には、「セル」
と称する列状の密に間隔をおいた浅い窪みが彫刻により
設けられている。リザーバ70からのインキ又はコーテ
ィング材料は、アニロックスローラがリザーバ中を回転
するとセル内に流れ込む。アニロックスローラの転移面
はドクターブレード73によって、過剰のインキ又はコ
ーティング材料がかき落とされる。アニロックスローラ
上に残っているインキ又はコーティング材料は、セル内
に入る所定の測定量である。
【0019】アプリケータローラ66は円筒形であり、
種々のサイズ及び形状のセルを含む種々の直径及び長さ
で構成できる。アニロックスローラの体積容量は、製造
中に決められ、セルのサイズ、形状及び単位面積当たり
のセルの数の選択に応じて決まる。意図した用途に応じ
て、セルパターンは、細かくても(単位面積当たり多く
の小さなセル)又は粗くても(単位面積当たり少ない数
の大きなセル)よい。インキ又はコーティング材料をイ
ンキング/コーティングアプリケータヘッド60を介し
て付着又は塗布することにより、平版印刷ユニットのイ
ンキングローラ列と比較して、より多くの量のインキ又
はコーティング材料を枚葉紙Sに与えることができる。
さらに、色の純度が高くて一層輝きがある。というの
は、フレキソインキは、平版印刷法によって得ることが
できる塗り厚よりもはるかに厚い塗り厚で塗布され、湿
し溶液によって稀釈されることはないからである。
【0020】インキング/コーティングアプリケータヘ
ッド60は、アプリケータローラ66、歯車列64、歯
車列65、ドクターブレード組立体68及び駆動モータ
62を支持するサイドフレーム部材74,76を含む。
アプリケータローラ66は、両端部が一対のエンドプレ
ート78,80によって形成される下方クレードル上に
支持され、これらエンドプレート78,80はアプリケ
ータローラ66をゴム胴34と平行な整列関係に保持し
ている(図5)。また、サイドフレーム74,76は、
下方サイドプレート78,80に関して垂直方向に間隔
をおいて設けられた一対のサイドプレート82,84に
よって形成される上方クレードルを備えている。各クレ
ードルは、アプリケータローラ66を、版胴32に取り
付けられた版P(図4)又はゴム胴34に取り付けられ
たブランケットBに密着してスポット状態のコーティン
グ又はインキングを行うことができるよう保持するため
の一対のソケット79,81及び83,85をそれぞれ
有している。
【0021】好ましくは、上方クレードル(プレート)
位置についてのアプリケータローラ66は、弾性転移面
を備えたアニロックスローラである。デュアルクレード
ル構成では、印刷機のオペレータは、最少限の印刷機の
運転停止時間でブランケットのインキング/コーティン
グ及び版のインキング及びコーティングから素早く切り
換えることができる。というのは、もしインキからコー
ティング材料へ、或いはその逆にしようとする場合、必
要なことは、アプリケータローラ66を取り外して再位
置決めし、又はこれを交換し、そしてドクターブレード
組立体を洗浄することだけである。フレキソモード又は
平版モードのいずれかで選択的に動作し、版又はブラン
ケット位置のいずれか一方から印刷又は被覆を行うこと
ができることを本明細書では「リソフレックス(LITHOF
LEX )」法と呼ぶ。
【0022】再び図2及び図3を参照すると、アプリケ
ータヘッド60はキャリジ組立体58によって片持ち回
動方式で支持され、この片持ち回動構成により、デュア
ルクレードル型インキング/コーティング装置10及び
単一クレードル型インキング/コーティング装置110
を、任意の2つの隣り合う印刷ユニット間で用いること
ができるだけでなく、印刷機の最初と最後のユニットに
ついて使用することもできる。これを可能にするのは、
ピボットシャフト77でサイドプレート又はサイドフレ
ーム部材74,76に回動自在に結合された一対の片持
ち支持アーム88,90である。各支持アームはハブ部
分88A,90A及び細長いシャンク部分88B,90
Bを有する。
【0023】片持ち支持アームは、ピボットブロック9
2,94によって印刷タワー部に回動自在に取り付けら
れている。ハブ部分88A,90Aは、ピボットシャフ
ト96,98で回転自在に支承されている。ピボットブ
ロック92,94はタワー部14Dに固定されていて、
キャリジ組立体58は片持ちフェリス(Ferris)支持方
式でピボットシャフト96,98から回動自在に吊り下
げられるようになっている。シャンク部分88B,90
Bはピボットシャフト77に回動自在に結合されてい
て、キャリジ組立体58及びアプリケータヘッド60
は、互いに且つピボットシャフト77に対して独立して
回転をすることができるようになっている。この構成で
は、アプリケータヘッド60はピボットシャフト77か
ら回動自在に吊り下げられ、支持アームが作動位置から
完全引っ込み位置へ、或いはその逆方向に回転する間、
直立の向きを保つ。
【0024】かくして、クレードル78,80,82,
84は、アプリケータヘッドが例えば図4及び図5に示
すように作動位置に伸長されると、アプリケータローラ
66を版胴又はゴム胴と垂直且つ水平な整列関係をなす
よう位置決めする。さらに、支持アームのハブ部分とシ
ャンク部分が互いに横方向に位置する関係にあるので、
アプリケータヘッド60及びキャリジ組立体58は、隣
り合う隣接の印刷タワー部に触れることなく、フェリス
動作の回転円弧運動を行うことができる。これにより、
インキング/コーティング装置10を任意の中間の印刷
ユニットタワー部(T2,T3)だけではなく、最初の
印刷ユニットタワー部T1及び最後の印刷ユニットタワ
ー部T4にも設置することができる。そのうえ、インキ
ング/コーティングユニット10が作動位置にある時、
印刷ユニット間のインターステーション空間内へのアプ
リケータヘッド60の横方向の突出の度合が最少限に抑
えられる。これにより、アプリケータヘッドが作動位置
になっているとき、オペレータが事実上制約を受けない
で、隣り合う印刷ユニット間のインターステーション空
間に接近することができ、またキャリジ組立体58が引
っ込められている状態では全く制約のない接近が可能と
なる。
【0025】キャリジ組立体58の回転の向きは、引込
み不作動(遊び)位置(図1に想像線で示す)から作動
位置(図4及び図5)へ反時計回りである。キャリジ組
立体58は、版及びブランケットへの接近がダンプニン
グ装置のローラ等によって制限されないと仮定すれば、
引込み位置から作動位置へ時計回りに回転してアプリケ
ータローラをタワー部のダンプニング装置側の版又はブ
ランケットのいずれかに係合させることができるよう改
造が可能である。
【0026】支持アーム88,90は、ピボットブロッ
ク92,94に対して同時に回転するよう支持アームに
固定されたバランスウェイト100,102によって回
転動作しやすくなる。動力を用いず、バランスウェイト
を用いて回転しやすくする構成になっているので、印刷
機のオペレータはインキング/コーティング組立体10
を図4に示すような係合動作位置から図1に想像線で示
すような完全引っ込み不作動位置に容易に移動させるこ
とができる。好ましくは、キャリジ組立体58は、ねじ
りバネ、電気モータ又は油圧モータを用いると、回転し
やすくなる。
【0027】インキング/コーティング装置10は、支
持アーム88,90を印刷ユニットタワー部T4の印刷
機のサイドフレーム14,15にそれぞれ作動位置で固
定する開放自在なラッチカップリング103,105に
よって図4に示すように作動位置に解除自在に係止され
る。ゴム胴34へのアプリケータローラ66のコーティ
ング動作での係合は、動力アクチュエータ、好ましくは
伸縮自在な動力伝達アーム104A,106Aを備えた
空気圧シリンダ104,106によってもたらされる。
空気圧シリンダ104はピボット式リンク装置108に
よって支持アーム88に回動自在に結合され、第2の空
気圧シリンダ106はピボット式リンク装置109によ
って支持アーム90に回動自在に結合されている。空気
圧シリンダ104,106の作動に応答して、動力伝達
アームは引っ込められる。動力伝達アームが引っ込む
と、インキング/コーティングヘッド60はピボットシ
ャフト77を中心として反時計回りに回転し、かくして
アプリケータローラ66をゴム胴34にコーティングの
ために係合させる。
【0028】ピボット式リンク装置108は、ピン11
3で回動運動自在に取り付けられたベルクランク111
を含む。ピン113は、支持アーム88に取り付けられ
たクレビスプレート115によって支持される。ベルク
ランクの一端はアクチュエータアーム104Aに回動自
在に結合され、カムローラ117がその反対側の端部に
回転自在に取り付けられている。
【0029】カムローラ117は、サイドプレート74
にしっかりと固定されている可調式のストップ又は停止
部材119に係合できる。ハンドルHを反時計回りにシ
フトさせることにより、カムフォロア121は、カムロ
ーラ117がインターロック作動位置で可調式停止部材
119に係合すると、レシーバブロック125のラッチ
ポケット123内に入る。図4、図5及び図6を参照す
ると、レシーバブロック125は、止めネジによって印
刷ユニットタワー部のデリバリー側に固定されている。
【0030】版Pが刷りを行うと、動力が空気圧アクチ
ュエータ104に及ぼされ、動力伝達アーム104Aが
引っ込み、かくしてベルクランク111がピン113の
回りに反時計方向に回転する。空気圧アクチュエータ1
04によって及ぼされたトルクは、カムローラ117及
び可調式停止部材119を介してアプリケータヘッド6
0に伝達される。支持シャフト77に対するアプリケー
タヘッド60の反時計回りの動作により、アプリケータ
ローラ66は版Pと係合するようになる。
【0031】可調式停止部材119は、カムローラ11
7と係合できる螺設ボルト119Aを有する。打撃係合
点はあらかじめ設定されていて、アプリケータローラ6
6は、アプリケータヘッド60が印刷機フレーム14と
インターロックすると共に印刷ユニットが刷りを行う
と、作動位置にある版P又はブランケットBと係合する
よう正しく位置決めされるようになる。
【0032】図5を参照すると、単一のヘッドを備えた
インキング/コーティング装置110が示されている。
この変形例の構成は、デュアルヘッド構成に関する全て
の点において同一であり、異なるところは単一の歯車列
及びアプリケータローラを保持するための単一のクレー
ドルしか用いられていないことである。両方の実施例に
おいて、インキング/コーティングヘッド60は、フェ
リスホイールの動作と比べて円弧を描いて揺動している
とき直立の状態を保つ。インキング/コーティングヘッ
ド60は伸長位置と引込み位置との間で動いているとき
に直立に向くので、印刷ユニットタワー部間の通常のプ
ラットホーム間隔により、キャリジ組立体58の伸縮を
可能にする適当な隙間が得られ、この場合オペレータに
よる印刷ユニットへの接近を妨害しない。このことは、
インライン型インキング/コーティング装置10が任意
の隣り合う印刷ユニット間のインターステーション空間
内で有効に動作し、インキング/コーティング装置が引
込み位置(図1に想像線で示す)にあるとき、印刷ユニ
ットの各種胴への接近を妨害しないという点において著
しい利点を奏する。
【0033】さらに、インライン型インキング/コーテ
ィング装置が完全引込み位置にある時、アプリケータロ
ーラ66は有利には、印刷ユニットのダンピング装置側
に位置決めされ、点検、掃除又は交換が可能となる。そ
の上、ドクターブレード組立体は又、有利には、点検、
取外し、調整又は掃除のために位置決めされる。また、
ドクターブレードリザーバ及びコーティング循環ライン
は、印刷機の運転中に、且つ印刷機が一種類のインキま
たはコーティング材料から別のタイプに切り換えるため
に運転停止しているときにクリーニングが可能となる。
【0034】インキング/コーティング装置が水性イン
キまたは水性コーティング材料を付けるのに用いられる
場合、印刷されたばかりの枚葉紙S上の水分は、図1、
図4及び図5に示すような高速高温空気インターステー
ション乾燥装置と大容量熱及び水分エキストラクタ(ex
tractor)から成るユニット112,114によって蒸発
させられる。乾燥装置/エキストラクタユニット11
2,114は、印刷及びコーティングが施されたばかり
の枚葉紙がインターユニット渡し胴36及び中間渡し胴
40によって移送されているとき、高速加熱空気を枚葉
紙上に当てるよう差し向けられている。この構成によ
り、印刷されたばかりの水性インキ又はコーティング材
料は、枚葉紙が次の印刷ユニット内でオーバープリント
又は重ね刷りをされる前に完全に乾く。
【0035】高速高温空気乾燥装置と高性能熱及び水分
エキストラクタのユニット112,114は、各印刷枚
葉紙の表面にくっついている湿り空気層を粉砕して飛び
散らす高速空気ジェットを利用する。各乾燥装置内で
は、高速空気は、空気デリバリーバッフル管内の抵抗加
熱要素を横切って流れるときに高温に加熱される。高温
空気の高速ジェットは、印刷及びコーティングが施され
たばかりの枚葉紙Sが渡し胴36及び中間渡し胴40に
よって移送されているときに、暴露域Z(図4及び図
5)の多数の空気流通穴を通って送りだされて印刷及び
コーティングが施されたばかりの枚葉紙Sに当てられ
る。各乾燥装置組立体は、図4及び図5に示すように互
いに間隔をおいて並置関係にある一対の空気デリバリー
乾燥装置ヘッドを含む。
【0036】印刷されたばかりの枚葉紙の各々から取り
除かれた高速高温の水分含有空気は、大容量エキストラ
クタによって乾燥機の暴露域Zから抽出され、そして印
刷ユニットから完全に排出される。各エキストラクタヘ
ッドは、乾燥装置ヘッドに結合されたマニホルドを含
み、水分、揮発分及び高速高温空気を乾燥装置ヘッド間
の長さ方向隙間を通して引き出す。この構成によれば、
各印刷枚葉紙は、次の印刷ユニットを通して移動する前
に乾燥させられる。
【0037】フレキソ印刷で用いられる水性インキは、
インターステーション高速高温空気乾燥装置/エキスト
ラクタ112,114によって得られる比較的適度な乾
燥温度で乾燥する。その結果、印刷の品質は実質的に改
善される。というのは、水性インキは次の印刷ユニット
に入る前に印刷ユニットごとに乾燥するからである。さ
らに、次の印刷ユニットのブランケット上でのバックト
ラッピング(back-trapping)が完全に無くなる。このイ
ンターステーション乾燥構成により、水性インキ、例え
ば金属粉インキ及びオペークホワイトインキを一つの印
刷ユニットでプリントでき、そして次の印刷ユニットで
オーバープライント又は重ね刷り処理を行うことができ
る。
【0038】また、この構成により、第1の印刷ユニッ
トを、水性コーティングを低品質の紙、例えば再生紙に
施すコーター(塗工機)として使用でき、またダスト、
スプレーパウダー及び他のデブリをインラインで捕捉し
てシールし、次の印刷ユニットでオーバープリントでき
る一層平滑で丈夫な表面を得ることができるファースト
ダウンコーティング(first down coating)は、低品質
で粗い基材の表面をシールし、裏抜け(ストライクスル
ー)及び透き通し(ショースルー)を防止しながらオー
バープリントされたドットの鮮明度又はデフィニション
(definition)を改善する。紫外線硬化性の保護及び/
又は装飾用コーティングを最後の印刷ユニット内でファ
ーストダウンオーバープリントされた(水性)コーティ
ングの上に施すことができる。
【0039】好ましくは、アプリケータローラ66はコ
ーティング材料をゴム胴34上のブランケットBに付着
させるのに用いられる場合、金属又はセラミックで構成
される。アプリケータローラ66を版に適用する場合、
好ましくはこれはフレキソ印刷版に係合する弾性移送面
を備えたアニロックスローラとして構成される。適当な
弾性ローラ表面材料として、Buna N形合成ゴム及びEP
DM(ターポリマーエラストマー)がある。
【0040】インキング/コーティング装置10は、広
範な種々のインキを付着させることができることが理解
されよう。このインキは、蛍光剤(Day Glo )、パール
エッセンス、金属粉類(金、銀その他の金属)、光輝顔
料又は光沢剤、スクラッチアンドスニッフ(scratch an
d sniff )(マイクロカプセル化された芳香剤)、スク
ラッチアンドレビール(scratch and reveal)、発光顔
料、感圧接着剤等を含む。
【0041】印刷機のオペレータは、ダンプニング装置
のローラ組立体を完全に不要にすることができ、インキ
ング/コーティング装置10は、水性インキ及びコーテ
ィングをフレキソ又は乾式印刷版及びブランケットに選
択的に付着させることができる。さらに、水性インキ及
びコーティングのオーバープリントを、次の印刷ユニッ
トで実施することができる。というのは、水性インキ及
びコーティングは、高速高温空気インターステーション
乾燥装置及び大容量熱及び水分エキストラクタ組立体に
よって完全に乾くからである。
【0042】本発明で用いるような水性インキ及びコー
ティングは、着色顔料及び/又は可溶性染料、着色顔料
を印刷枚葉紙の表面上に固定する結合剤、ワックス、脱
泡剤及び増粘剤を含有する。水性印刷インキの含有主成
分は、溶剤、希釈剤及び/又はビヒクルとしての水であ
る。好ましい増粘剤は、アルゴネート類(algonate
s)、スターチ、セルロース及びその誘導体、例えばセ
ルロースエステル又はセルロースエーテル等を含む。有
機物だけではなく無機物顔料を含む着色剤を、水に溶け
ない染料から誘導してもよい。また、印刷インキは水を
含んでも良いが、主成分としてグリコール等を含み、顔
料は適当な樹脂で結合される。金属粉インキを印刷する
場合、アニロックスローラのセルを適当に寸法決めして
金属粒子がセル内で不動状態になるのを阻止する必要が
ある。セルのサイズは重要であり、金属の金粉のインキ
については、アニロックスローラは、1インチ当たり1
75〜300本のライン(1cm当たり69〜118本
の範囲)のスクリーンラインカウント(screen line co
unt)を有する必要がある。
【0043】インキング/コーティング装置10はま
た、紫外線硬化性インキ及びコーティングを施すことが
できる。もし紫外線硬化性インキ及びコーティングを利
用する場合、紫外線乾燥装置/エキストラクタは、高速
高温空気乾燥装置/エキストラクタユニット112,1
14に隣接して設置される。
【0044】本明細書で開示したインキング/コーティ
ング装置10により、印刷ユニットをフレキソ印刷モー
ド又は平版印刷モードのいずれかで選択的に動作させる
ことができると共に版又はブランケット位置のいずれか
から印刷又はコーティングを行うことができる。本発明
のデュアルクレードル支持構成により、ゴム胴位置のイ
ンキング/コーティングから版胴位置のインキング/コ
ーティングまで最短の印刷機運転停止時間で素早く切り
換えることができる。というのは、印刷/インキング装
置が引込み位置にある状態で、アプリケータローラ66
を取り外して再位置決めし、又は交換する必要があるだ
けだからである。
【0045】さらに、印刷機のオペレータは、一作業で
版から水性インキ/コーティングでスポット又はオーバ
ーオール状態のコーティングを行い、そして次の作業で
ブランケットからスポット及び/又はオーバーオール状
態のコーティングを行うよう段取りをつけることができ
る。ドクターブレード組立体を素早くフラッシして洗浄
することができると共にアプリケータローラを素早く交
換することができるので、最初の印刷機の運転中に版位
置又はブランケット位置から水性インキ又はコーティン
グでスポット状態又はオーバーオール状態のコーティン
グを行い、次に次の印刷機の運転中に版位置又はブラン
ケット位置から紫外線硬化性インキ又はコーティングで
スポット状態又はオーバーオール状態のコーティングを
行うことができる。インキング/コーティング装置10
は引込み位置にあって完全に離れて邪魔にならないとこ
ろに位置しており、したがってドクターブレードリザー
バ及び供給ラインを、印刷ユニットが別の仕事の印刷を
行っている間に自動洗浄機器によってフラッシして洗浄
することができる。
【0046】版及びブランケットに対するアプリケータ
ローラヘッド及びローラ組立体の位置決めは、所定のあ
らかじめ設定された刷り位置に引込み自在である。その
結果、印刷ユニットの調整又は変更は不要である。ただ
し、異なる種類のインキ又はコーティング材料を使うよ
うドクターブレード組立体をフラッシしてアプリケータ
ローラ66をクリーニングし又は交換することが必要で
ある。例示の実施例と関連して手動の伸縮操作を説明し
たが、作動位置への伸長及び不作動遊び位置への引っ込
みを、油圧モータサーボ機構又は電気モータサーボ機構
によって自動的に行うことができる。
【0047】フェリスホイール支持構造により、インキ
ング/コーティング装置は印刷機の最初の印刷ユニット
及び最後の印刷ユニットについてだけではなく、任意の
隣合う印刷ユニット間のインターステーション空間内で
効果的に作動することができ、この場合インターステー
ション空間を塞いだり遮ることなく又は印刷ユニットの
うちの任意の胴へのオペレータの接近を制限することは
ない。
【0048】最後に、本発明のインキング/コーティン
グ装置は印刷ユニットタワー部に取り付けられ、印刷ユ
ニットの胴の調整又は変更を必要としないで作動位置に
伸長できるので、印刷インキ又はコーティング材料を、
枚葉紙オフセット輪転印刷機のゴム胴又は専用塗工ユニ
ットのブランケットに付着させるのに用いることができ
る。
【0049】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化したインキング/コーティング
装置を備えた枚葉紙オフセット輪転印刷機の概略側面図
である。
【図2】デュアルヘッド型インキング/コーティング装
置が作動コーティング位置にあり、単一のヘッド塗工機
が引込みオーバーヘッド位置にある図1の印刷機の斜視
図である。
【図3】作動位置にある図1の単一ヘッド型インキング
/コーティング装置の一方の側を示す拡大簡略斜視図で
ある。
【図4】ブランケット位置からのスポット又はオーバー
オール状態のコーティングのために作動コーティング位
置にあるデュアルヘッド型インキング/コーティング装
置を示す簡略側面図である。
【図5】版位置からスポット又はオーバーオール状態の
コーティングを施すために作動コーティング位置にある
単一ヘッド型インキング/コーティング装置を示す簡略
側面図である。
【図6】油圧駆動組立体及びドクターブレード組立体を
示す図4のデュアルヘッド型インキング/コーティング
装置の部分切欠き簡略側面図である。
【符号の説明】
10,110 インライン型インキング/コーティング
装置 12 枚葉紙又は巻取紙オフセット輪転又はフレキソ印
刷機 22,24,26,28 印刷ユニット 32 版胴 34 ゴム胴 36 圧胴 38 インターユニット渡し胴 40 インターステーション渡し胴 52 インキングローラ装置 58 キャリジ組立体 60 アプリケータヘッド 62 駆動モータ 66 アプリケータローラ 68 ドクターブレード組立体 74,76 サイドフレーム部材 78,80 クレードル 79,81 ソケット 88,90 片持ち支持アーム 104 空気圧シリンダ 108 ピボット式リンク装置 111 ベルクランク 112,114 乾燥装置/エキストラクタユニット 119 停止部材
フロントページの続き (72)発明者 ジョン ダブリュー バード アメリカ合衆国 テキサス州 75007 キャロルトン イロクォイ・サークル 1514 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41F 31/14 B41F 7/02 B41F 23/08 B41F 31/30

Claims (22)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 版胴、ゴム胴及び圧胴が回転自在に取り
    付けられた印刷ユニットを備えた形式の印刷機に用いら
    れるインキング/コーティング装置において、インキン
    グ/コーティング装置が版胴及びゴム胴に対して作動位
    置にあるときに、インキコーティング材料を、版胴に
    取り付けられた版ゴム胴に取り付けられたブランケッ
    トに選択的に付着させるアプリケータヘッドと、アプリ
    ケータヘッドを、アプリケータヘッドが版胴及びゴム胴
    に横方向に隣接して配置された作動位置に移動させた
    り、アプリケータヘッドを、アプリケータヘッドが版胴
    及びゴム胴に対して高い位置にある引込み位置に移動さ
    せるキャリジ組立体とを有することを特徴とするインキ
    ング/コーティング装置。
  2. 【請求項2】 キャリジ組立体は、印刷ユニットに回動
    自在に取り付けられるよう構成された第1の端部及びア
    プリケータヘッドに回動自在に結合された第2の端部を
    備えた支持アームを有し、アプリケータヘッドは、支持
    アームで支えられた状態で作動位置に移動できることを
    特徴とする請求項1記載のインキング/コーティング装
    置。
  3. 【請求項3】 バランスウェイトは、キャリジ組立体に
    結合されていることを特徴とする請求項1記載のインキ
    ング/コーティング装置。
  4. 【請求項4】 アプリケータヘッドは、インキ又は液状
    コーティング材料を受け入れるリザーバを備えたドクタ
    ーブレード組立体と、リザーバと連通状態でドクターブ
    レード組立体に結合されたアプリケータローラとを有
    し、アプリケータローラは、アプリケータヘッドが作動
    位置にあるときに、版胴に取り付けられた版又はゴム胴
    に取り付けられたブランケットに係合できることを特徴
    とする請求項1記載のインキング/コーティング装置。
  5. 【請求項5】 アプリケータローラは、弾性移送面を備
    えたアニロックスローラであることを特徴とする請求項
    4記載のインキング/コーティング装置。
  6. 【請求項6】 アプリケータヘッドに可動に結合されて
    いて、伸縮自在な動力伝達アームを備えた動力アクチュ
    エータと、動力伝達アームに結合されていて、動力伝達
    アームの伸縮運動をキャリジ組立体に対するアプリケー
    タヘッドの回動運動に変換する運動変換装置とを有する
    ことを特徴とする請求項1記載のインキング/コーティ
    ング装置。
  7. 【請求項7】 運動変換装置は、動力伝達アームに結合
    された第1の端部及びアプリケータヘッドに固定された
    停止部材に係合する第2の端部を備えたベルクランクプ
    レートと、キャリジ組立体に固定されていてベルクラン
    クプレートに回動自在に結合されたクレビスプレートと
    を含むことを特徴とする請求項6記載のインキング/コ
    ーティング装置。
  8. 【請求項8】 アプリケータヘッドは、キャリジ組立体
    に回動自在に結合された第1及び第2のサイドフレーム
    部材と、第1及び第2のサイドフレーム部材に取り付け
    られていて、インキ又は液状コーティング材料を受け入
    れるリザーバを含むドクターブレード組立体と、第1及
    び第2のサイドフレーム部材にそれぞれ取り付けられた
    クレードル組立体と、クレードル組立体に回転自在に取
    り付けられると共にドクターブレード組立体に結合され
    ていて、転動しながらリザーバ内のインキ又はコーティ
    ング材料と接触し、アプリケータヘッドが作動位置にあ
    るとき、版胴に取り付けられた版又はゴム胴に取り付け
    られたブランケットに係合できるアプリケータローラ
    と、アプリケータローラに結合されていて、アプリケー
    タローラを回転させる駆動モータとを有することを特徴
    とする請求項1記載のインキング/コーティング装置。
  9. 【請求項9】 クレードル組立体は、第1及び第2のサ
    イドフレーム部材にそれぞれ設けられた第1及び第2の
    ソケットを有し、アプリケータローラは、第1及び第2
    のソケットに回転自在に取り付けられていることを特徴
    とする請求項8記載のインキング/コーティング装置。
  10. 【請求項10】 クレードル組立体は、第1及び第2の
    サイドフレーム部材にそれぞれ設けられた第1及び第2
    のソケットと、第1及び第2のサイドフレーム部材にそ
    れぞれ設けられた第3及び第4のソケットとを有し、ア
    プリケータローラは、アプリケータヘッドが作動位置に
    あるとき、インキ又はコーティング材料を版又はブラン
    ケットのいずれかに付着させるよう第1及び第2のソケ
    ット又は第3及び第4のソケットのいずれかに回転自在
    に選択的に取り付けることができることを特徴とする請
    求項8記載のインキング/コーティング装置。
  11. 【請求項11】 アプリケータヘッドは、インキング/
    コーティング装置が作動位置にあるとき、版に係合でき
    るようアプリケータローラを支持する第1のクレードル
    と、インキング/コーティング装置が作動位置にあると
    き、ブランケットに係合できるようアプリケータローラ
    を支持する第2のクレードルとを有することを特徴とす
    る請求項1記載のインキング/コーティング装置。
  12. 【請求項12】 キャリジ組立体は、印刷ユニットに回
    動自在に結合された第1の端部、及び第2の端部を備え
    た支持アームと、支持アームの第2の端部及びインキン
    グ/コーティング装置が回動自在に取り付けられた共通
    のピボットシャフトと、共通ピボットシャフトと印刷ユ
    ニットとの間に結合された雄型及び雌型ラッチ部材とを
    有し、ラッチ部材のうち一方は、共通ピボットシャフト
    に固定され、他方のラッチ部材は、印刷ユニットに取付
    け自在に構成され、ラッチ部材は、アプリケータヘッド
    が作動位置にあるときに、インターロック係合状態で相
    互に嵌合できることを特徴とする請求項1記載のインキ
    ング/コーティング装置。
  13. 【請求項13】 アプリケータヘッド及び印刷ユニット
    は、キャリジ組立体及び印刷ユニットに取り付けられて
    いて、アプリケータヘッドが作動位置にあるときに、キ
    ャリジ組立体を印刷ユニットに対してインターロック係
    合状態に解除自在に係止する雄型及び雌型ラッチ結合部
    材を有することを特徴とする請求項1記載のインキング
    /コーティング装置。
  14. 【請求項14】 キャリジ組立体は、細長いシャンク部
    分及びハブ部分を有し、細長いシャンク部分は、アプリ
    ケータヘッドに回動自在に結合され、ハブ部分は、印刷
    ユニットに回動自在に取り付けられるよう構成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載のインキング/コーテ
    ィング装置。
  15. 【請求項15】 第1及び第2の印刷ユニットを有する
    オフセット輪転印刷機であって、請求項1記載のインキ
    ング/コーティング装置が請求項1に記載されているよ
    うに第1の印刷ユニットに可動に結合されていて、第1
    の印刷ユニットの圧胴に隣接して第1の印刷ユニットに
    取り付けられていて、印刷されたばかりの基材が圧胴と
    接触しているときに、加熱空気を送風して印刷基材に当
    てる乾燥装置を有することを特徴とするオフセット輪転
    印刷機。
  16. 【請求項16】 高温空気、水分及び揮発分を乾燥装置
    と印刷基材との間の暴露域から除去するためのエキスト
    ラクタが、乾燥装置に隣接して配置されていることを特
    徴とする請求項15記載のオフセット輪転印刷機。
  17. 【請求項17】 中間渡し胴が、第1の印刷ユニットの
    圧胴と枚葉紙移送関係をなして結合され、インターステ
    ーション乾燥装置が、中間渡し胴に隣接して配置されて
    いて、印刷又は被覆が施されたばかりの基材を第1の印
    刷ユニットの圧胴から移送したあとであって、中間渡し
    胴と接触しているときに、加熱空気を送風して基材に当
    てるようになっていることを特徴とする請求項15記載
    のオフセット輪転印刷機。
  18. 【請求項18】 第1及び第2のオフセット輪転印刷ユ
    ニットを含む形式の印刷機で、少なくとも第1の印刷ユ
    ニットの作動中に水性又は紫外線硬化性印刷インキ又は
    コーティング材料を用いてオフセット輪転印刷をする方
    法において、版を水性インキ/水性コーティング材料又
    は紫外線硬化性インキ/紫外線硬化性コーティング材料
    によりスポット又はオーバーオール状態でコーティング
    し、ブランケットを水性インキ/水性コーティング材料
    又は紫外線硬化性インキ/紫外線硬化性コーティング材
    料によりスポット状態であると共に、或いはオーバーオ
    ール状態でコーティングし、印刷インキ又はコーティン
    グ材料を印刷版からブランケットに転移し、基材が圧胴
    とブランケットとの間のニップを通って移送されている
    ときに、インキング又はコーティングされた画線をブラ
    ンケットから基材に転移し、基材が次の処理を施される
    前に、印刷基材上のインキ又はコーティング材料を乾燥
    させ、上記工程を各印刷ユニットで連続して実施するこ
    とを特徴とするオフセット輪転印刷方法。
  19. 【請求項19】 乾燥工程では、印刷/被覆が施された
    ばかりの基材が第1の印刷ユニットの圧胴と接触してい
    るときに高速加熱空気を送風して基材に当てることを特
    徴とする請求項18記載のオフセット輪転印刷方法。
  20. 【請求項20】 印刷基材を第1の印刷ユニットから中
    間渡し胴に移送し、印刷基材が中間渡し胴と接触してい
    るときに印刷基材を乾燥させることを特徴とする請求項
    18記載のオフセット輪転印刷方法。
  21. 【請求項21】 印刷/被覆が施されたばかりの基材が
    圧胴と接触しているときに基材上の暴露域から高温空
    気、水分及び揮発分を除去することを特徴とする請求項
    18記載のオフセット輪転印刷方法。
  22. 【請求項22】 水性コーティング材料又は紫外線硬化
    性コーティング材料のプライマーコーティングを第1の
    印刷ユニット内で基材に施し、基材が第2の印刷ユニッ
    ト内で処理される前に、基材上のプライマーコーティン
    グを乾燥させることを特徴とする請求項18記載のオフ
    セット輪転印刷方法。
JP8146371A 1995-05-04 1996-05-02 印刷ユニット相互間でフェリス運動をする引込み自在なインキング/コーティング装置 Expired - Lifetime JP2888794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/435,798 US6435086B1 (en) 1995-05-04 1995-05-04 Retractable inking/coating apparatus having ferris movement between printing units
US08/435798 1995-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08336954A JPH08336954A (ja) 1996-12-24
JP2888794B2 true JP2888794B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=23729848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8146371A Expired - Lifetime JP2888794B2 (ja) 1995-05-04 1996-05-02 印刷ユニット相互間でフェリス運動をする引込み自在なインキング/コーティング装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6435086B1 (ja)
EP (2) EP1029671A3 (ja)
JP (1) JP2888794B2 (ja)
CA (1) CA2175731A1 (ja)
DE (1) DE69611630T2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630363A (en) * 1995-08-14 1997-05-20 Williamson Printing Corporation Combined lithographic/flexographic printing apparatus and process
DE19750259B4 (de) * 1997-02-17 2008-09-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Druckmaschine zum mehrfarbigen Bedrucken von nichtsaugendem Material
EP0870609A3 (de) * 1997-04-10 1999-05-12 Kba-Planeta Ag Bogenoffsetdruckmaschine
DE19714807A1 (de) * 1997-04-10 1998-10-15 Kba Planeta Ag Bogenflexodruckmaschine
IT1292083B1 (it) * 1997-06-04 1999-01-25 Aurelia Offset S P A Apparecchiatura per la stampa flessografica applicabile a gruppi di stampa offset
DK80097A (da) * 1997-07-03 1999-01-04 Tresu As Trykværk til offset-maskine
DE19729977C2 (de) * 1997-07-12 2001-12-06 Roland Man Druckmasch Offsetdruckwerk zum Lackieren von Bedruckstoffen in einer Rotationsdruckmaschine
US6951172B2 (en) 1998-03-31 2005-10-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Accessory for a printing unit
DE19814661B4 (de) 1998-03-31 2004-05-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Zusatzeinrichtung für ein Druckwerk
DE19943027C5 (de) 1998-10-28 2016-11-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Positioniervorrichtung in einer Druckmaschine
DE29913778U1 (de) * 1999-08-06 1999-09-30 MAN Roland Druckmaschinen AG, 63075 Offenbach Beschichtungseinrichtung in einer Druckmaschine
EP1092540B1 (en) * 1999-10-11 2003-11-26 GIDUE S.p.A. Printing unit with easily removable components
US6652652B1 (en) * 1999-12-01 2003-11-25 Anton Naschberger Device for patterning two-dimensional substrates without a template
DE10020512A1 (de) * 2000-04-26 2001-11-15 Roland Man Druckmasch Dosiersystem für eine Beschichtungseinheit in einer Druckmaschine
US6378426B1 (en) * 2000-05-12 2002-04-30 Harper Companies International Manually operable proofer for producing sample test printings of inks and coatings
US6520082B1 (en) * 2000-07-06 2003-02-18 Delaware Capital Formation, Inc. Removable ink cassette for a printing press
US6474231B1 (en) * 2000-07-26 2002-11-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Multi-color printing press with common blanket cylinder
DE10057641A1 (de) * 2000-11-16 2002-05-23 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Einrichtung zum Erzeugen von Spot-Lackierungen auf Bedruckstoffen in großformatigen Druckmaschinen
DE10057642A1 (de) * 2000-11-16 2002-05-23 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Einrichtung zum Erzeugen unterschiedlicher Glanzgrade auf Bedruckstoffen in Druckmaschinen
US6612234B2 (en) 2001-05-01 2003-09-02 Howard W. DeMoore Lightweight portable compact universal printer coater
ES2276377T3 (es) * 2001-11-22 2007-06-16 KOENIG & BAUER AKTIENGESELLSCHAFT Procedimiento para el funcionamiento de un mecanismo de impresion.
DE10215615A1 (de) * 2002-04-09 2003-10-30 Roland Man Druckmasch Farbwerk für Druckwerke von Rotationsdruckmaschinen
DK174651B1 (da) * 2002-09-30 2003-08-11 Superfos Packaging As Fremgangsmåde til påføring af offsettryk på emballage
EP1415805A1 (de) * 2002-10-28 2004-05-06 Hauni Maschinenbau AG Druckwerk mit Temperiereinrichtung
DE10252013B4 (de) * 2002-11-06 2008-01-17 Windmöller & Hölscher Kg Reinigung von Walzen in Druckmaschinen
NL1022048C2 (nl) * 2002-12-02 2004-06-03 Mps Holding B V Drukmodule alsmede een drukmachine voorzien van een dergelijke drukmodule.
JP4041744B2 (ja) * 2003-01-15 2008-01-30 リョービ株式会社 版面温度調節装置付き印刷機
DK176859B1 (da) 2003-04-01 2010-01-04 Tresu Anlaeg As Trykværk, trykmaskine med sådan trykværk, værktöj til brug i trykmaskinen samt fremgangsmåde til brug af trykværket for trykning med flexofarver og lak
DE10316240A1 (de) * 2003-04-09 2004-11-04 Maschinenfabrik Wifag Walze für eine Druckmaschine und Verfahren zur Herstellung einer Walze
US6877246B1 (en) * 2003-12-30 2005-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Through-air dryer assembly
US6877424B1 (en) * 2004-03-11 2005-04-12 Goss International Americas, Inc. Counterpoise device and method for cantilevered printing press cylinders
DE102005011568A1 (de) * 2004-04-13 2005-11-17 Man Roland Druckmaschinen Ag Produktionsverfahren für eine Prägeeinrichtung in einer Bogendruckmaschine
US20060076775A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Caldwell James D Pipe for lining passages
DE102004060059A1 (de) * 2004-12-14 2006-06-29 Man Roland Druckmaschinen Ag Rotationsdruckmaschine mit integrierter Lackiereinrichtung
EP1698464B1 (de) 2005-03-05 2008-01-23 MAN Roland Druckmaschinen AG Lackiervorrichtung für ein Druckwerk einer Rotationsdruckmaschine
US20060260493A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Travis Christopher J Printing conductive inks
GB2434332A (en) * 2006-01-24 2007-07-25 Sun Chemical Ltd Coldset web offset printing
WO2007130657A2 (en) * 2006-05-05 2007-11-15 Aradiant Coating device
JP2007296830A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Dainippon Ink & Chem Inc フィルム印刷物
ES2585935T3 (es) 2007-03-07 2016-10-10 Becton Dickinson And Company Conjunto de seguridad de recogida de sangre con indicador
DE102007043842A1 (de) * 2007-09-14 2009-03-19 Manroland Ag Druckeinheit einer Rollenrotationsdruckmaschine
DE102008001003B3 (de) * 2008-04-04 2009-02-26 Manroland Ag Bedruckstoff verarbeitende Rotationsdruckmaschine
DE102008023067A1 (de) * 2008-05-09 2009-11-12 Manroland Ag Druckeinheit mit Eindruckwerk und Druckverfahren
CN101579960B (zh) * 2008-05-15 2011-05-11 周睿良 印刷装置
EP2608961B1 (en) * 2010-11-01 2017-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer vapor treatment preheating
US9248639B2 (en) 2011-06-03 2016-02-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging device having fluid container and method for collecting carrier fluid
WO2014065108A1 (ja) * 2012-10-22 2014-05-01 株式会社小森コーポレーション 組合せ印刷機
US20150352832A1 (en) * 2013-01-31 2015-12-10 Komori Corporation Liquid transfer device
WO2014118766A1 (en) 2013-01-31 2014-08-07 Hewlett-Packard Industrial Printing Ltd. Printer and image processing
JP2016083791A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 Dicグラフィックス株式会社 水性インキ組成物および水性ワニス組成物を用いた印刷方法及びその方法によって得られる印刷物
CN107097514B (zh) * 2017-06-20 2023-07-07 广州市卓美印刷科技有限公司 一种使用方便的uv印刷机
US11135832B2 (en) * 2018-12-13 2021-10-05 Eastman Kodak Company Low-volume flexographic inking system
CN113042322A (zh) * 2019-12-27 2021-06-29 天津中利特自动化设备科技有限公司 一种自动滚涂机
CN112998050B (zh) * 2021-04-16 2022-12-13 龙海市辰坤机械制造有限公司 一种蛋糕表面印花机及其使用方法
CN113715496B (zh) * 2021-08-30 2023-04-07 上海超级标贴系统有限公司 一种标签制造装置及运用该装置的标签制造方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2531036A (en) * 1946-07-26 1950-11-21 Samuel M Langston Co Apparatus for applying pattern forming material
US3360393A (en) * 1964-04-30 1967-12-26 Kimberly Clark Co Method of making cockled paper
US3433155A (en) 1965-09-13 1969-03-18 Harris Intertype Corp Mechanism for applying a coating to a plate
US3397675A (en) 1967-03-13 1968-08-20 West Virginia Pulp & Paper Co Coating apparatus
US3800743A (en) 1969-11-14 1974-04-02 Xerox Corp Materials application apparatus
DE2124825A1 (de) 1971-05-19 1972-11-30 Kumpf, Wilhelm, 8520 Erlangen Maschine zum Beschichten von Papier bogen mit flussigen Auftragstoffen
DE2343431C3 (de) 1973-08-29 1979-04-19 Achenbach Buschluetten Gmbh, 5910 Kreuztal Vorrichtung zum kontinuierlichen Beschichten von bandförmigem Behandlungsgut
DE2345183C2 (de) 1973-09-07 1975-03-20 Roland Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag, 6050 Offenbach Einrichtung zum Lackieren od.dgl. an einer Druckmaschine
US4165688A (en) * 1977-04-14 1979-08-28 Magna-Graphics Corporation Ink dam for printing press
US4222325A (en) 1978-08-25 1980-09-16 White Consolidated Industries, Inc. Mounting means for movable carriage on an offset press
US4270483A (en) 1978-12-26 1981-06-02 Butler Denton G Printing coater
DE3046257C2 (de) 1980-12-08 1984-02-16 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Lackiereinrichtung an Druckmaschinen
DE3105020A1 (de) 1981-02-12 1982-09-02 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum aufbringen eines fluids, insbesondere von lacken auf bedruckte bogen oder bahnen
DE3112775C2 (de) * 1981-03-31 1985-04-11 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Rotationsdruckmaschine in Reihenbauweise
DE3112745C2 (de) 1981-03-31 1988-05-05 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach An einen Plattenzylinder einer Offset- oder Hochdruckmaschine anstellbarer Walzenstock
DE3116505C2 (de) 1981-04-25 1985-03-28 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Rotationsdruckmaschine, die wahlweise für verschiedene Druckverfahren verwendbar ist
DE3117855C2 (de) 1981-05-06 1984-09-06 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Lackierwerk im Ausleger einer Bogenrotationsdruckmaschine
JPS59142148A (ja) 1983-02-03 1984-08-15 Komori Printing Mach Co Ltd 印刷物ニス塗り装置
JPS59142150A (ja) 1983-02-03 1984-08-15 Komori Printing Mach Co Ltd 印刷物ニス塗り装置
JPS59216656A (ja) 1983-05-25 1984-12-06 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd 塗工機の塗布量自動制御装置
DE3324096C2 (de) 1983-07-05 1986-10-30 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Motorangetriebenes Lackierwerk an Druckmaschinen
DE3327993C2 (de) 1983-08-03 1986-03-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Einrichtung an Druckmaschinen zum Aufbringen von Lack
GB2150714B (en) 1983-11-30 1987-03-11 Hitachi Shipbuilding Eng Co Coating apparatus
US4685414A (en) 1985-04-03 1987-08-11 Dirico Mark A Coating printed sheets
US4617865A (en) 1985-08-07 1986-10-21 Ryco Graphic Manufacturing, Inc. Liquid coater for a printing press with moveable inking roller and tray
ATE88135T1 (de) 1986-10-14 1993-04-15 Komori Printing Mach Lackiervorrichtung fuer bedruckte bogen.
US4779557A (en) 1986-12-04 1988-10-25 Joseph Frazzitta Coater for a sheet fed printing press
US4825804A (en) 1987-04-24 1989-05-02 Dahlgren International, Inc. Vertically retracting coater
US4841903A (en) 1987-06-24 1989-06-27 Birow, Inc. Coating and printing apparatus including an interstation dryer
US4796556A (en) 1987-06-24 1989-01-10 Birow, Inc. Adjustable coating and printing apparatus
FR2619051B1 (fr) * 1987-08-03 1989-12-15 Sarda Jean Claude Groupe d'impression amovible pour presses a imprimer offset
DE3828753C2 (de) * 1988-08-25 1994-05-19 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Trocknen von Druckprodukten in einer Druckmaschine
US5280750A (en) * 1989-05-11 1994-01-25 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Ink fountain apparatus
US5178678A (en) 1989-06-13 1993-01-12 Dahlgren International, Inc. Retractable coater assembly including a coating blanket cylinder
US4934305A (en) 1989-06-13 1990-06-19 Dahlgren International, Inc. Retractable coater assembly including a coating blanket cylinder
US5107790A (en) 1990-01-11 1992-04-28 Rapidac Machine Corp. Two headed coater
US5209179A (en) 1991-06-04 1993-05-11 Herbert Products, Inc. Liquid coating apparatus for use in conjunction with printing presses where access of the coating apparatus to the press cylinders is restricted
US5176077A (en) 1991-08-30 1993-01-05 Howard W. DeMoore Coating apparatus for sheet-fed, offset rotary printing presses
US5335596A (en) 1991-08-30 1994-08-09 Howard W. DeMoore Coating apparatus for sheet-fed, offset rotary printing presses
US6293196B1 (en) 1993-10-06 2001-09-25 Howard W. DeMoore High velocity, hot air dryer and extractor
US5630363A (en) * 1995-08-14 1997-05-20 Williamson Printing Corporation Combined lithographic/flexographic printing apparatus and process
US5598777A (en) * 1995-10-02 1997-02-04 Howard W. DeMoore Retractable printing/coating unit operable on the plate and blanket cylinders
US5651316A (en) * 1995-10-02 1997-07-29 Howard W. DeMoore Retractable printing/coating unit operable on the plate and blanket cylinders simultaneously from the dampener side of the first printing unit or any consecutive printing unit of any rotary offset printing press

Also Published As

Publication number Publication date
US6435086B1 (en) 2002-08-20
EP0741025A2 (en) 1996-11-06
DE69611630T2 (de) 2001-06-28
JPH08336954A (ja) 1996-12-24
EP1029671A2 (en) 2000-08-23
EP0741025B1 (en) 2001-01-24
DE69611630D1 (de) 2001-03-01
CA2175731A1 (en) 1996-11-05
EP0741025A3 (en) 1997-05-28
EP1029671A3 (en) 2000-12-20
US6116158A (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2888794B2 (ja) 印刷ユニット相互間でフェリス運動をする引込み自在なインキング/コーティング装置
US5651316A (en) Retractable printing/coating unit operable on the plate and blanket cylinders simultaneously from the dampener side of the first printing unit or any consecutive printing unit of any rotary offset printing press
US5960713A (en) Retractable printing-coating unit operable on the plate and blanket cylinders simultaneously from the dampener side of the first printing unit or any consecutive printing unit or any rotary offset printing press
US6082257A (en) Printing unit with anilox roller bearer positioning
US5598777A (en) Retractable printing/coating unit operable on the plate and blanket cylinders
EP1867477B1 (en) A printing press with an intaglio printing unit, a stencil printing unit and a drying device
US6612234B2 (en) Lightweight portable compact universal printer coater
EP0767058A2 (en) Printing press
US6272986B1 (en) Retractable impression cylinder inking/coating apparatus having ferris movement between printing units
US20060260487A1 (en) Method of operation of a printing unit and printing unit for offset machine
EP1202863B1 (de) Bogenführungseinrichtung für eine druckmaschine
JP2000117939A (ja) 枚葉紙印刷機
JPH08169188A (ja) 水性インキ及び無水印刷板を用いるインターステーション乾燥及び抽出方式多色オフセット印刷機
CN110475668A (zh) 用于给凹版印刷机的凹版印刷滚筒上墨的上墨系统、包括该上墨系统的凹版印刷机以及给该凹版印刷滚筒上墨的工艺
CN101495314B (zh) 具有至少一个卷筒纸轮转印刷机的印刷装置的印刷单元
EP1218185B1 (en) Method of operation of a printing unit and printing unit for offset machine
JPS60232957A (ja) 枚葉紙輪転印刷機
JP4450890B2 (ja) 枚葉紙輪転印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990114