JP2884757B2 - 定流量化装置 - Google Patents

定流量化装置

Info

Publication number
JP2884757B2
JP2884757B2 JP26812090A JP26812090A JP2884757B2 JP 2884757 B2 JP2884757 B2 JP 2884757B2 JP 26812090 A JP26812090 A JP 26812090A JP 26812090 A JP26812090 A JP 26812090A JP 2884757 B2 JP2884757 B2 JP 2884757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
valve
constant flow
proportional valve
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26812090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04145508A (ja
Inventor
修 筒井
欽也 有田
巳喜夫 澤井
好信 内村
啓史 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOTO KIKI KK
Original Assignee
TOTO KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOTO KIKI KK filed Critical TOTO KIKI KK
Priority to JP26812090A priority Critical patent/JP2884757B2/ja
Publication of JPH04145508A publication Critical patent/JPH04145508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884757B2 publication Critical patent/JP2884757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は定流量化装置、特に便器への給水を制御する
定流量化装置に関するものである。
(従来の技術) 給水管の給水圧力は時間や場所で異なり、又、他の水
栓が使用されると給水管の給水圧力は一時的に変動す
る。
第2図は、このような給水圧力の変動に対して便器へ
供給する水量を一定に保つために用いられている従来の
定流量化装置のブロック構成図である。
定流量化装置100は、電磁弁等を用いた開閉弁101と、
前記開閉弁101に直列に接続した定流量弁102と、前記開
閉弁101及び開閉弁102に並列に接続した比例弁103を備
える。
給水管104は定流量化装置100を介して便器106へ接続
している。
制御部107は電源108から電力の供給を受け、洗浄開始
スイッチ109が操作されると、低圧のときには、予め設
定された時間の間前記開閉弁101を開状態へ駆動して定
流量弁102を開状態に維持するだけでなく、比例弁103も
開状態とし、この2つの弁を組合せて流量を制御し定流
量弁102だけでは不足する給水を比例弁103で補い流量を
一定に保つようにし、高圧となったときには比例弁103
を閉状態とし定流量弁102のみへの給水で流量を一定に
保つようにし、その後便器106へ洗浄給水を行なうよう
構成している。
(発明が解決しようとする課題) しかし、前記定流量化装置は、定流量弁の作動圧力範
囲が限られているため、その範囲を超えた高圧域では所
定流量を得ることができない。また、高差圧用の定流量
弁を用いた場合、流路抵抗が大きくなるため、低圧時に
比例弁を駆動させて流路を併用しても所定流量が得られ
ない。
(課題を解決するための手段) そこで、本発明では、流量検出手段を設けると共にバ
イパス流路に開閉弁を設け、前記流量検出手段からの出
力に基づいて、流体供給圧力が高圧域においては比例弁
のみを駆動させて流量を制御し、低圧域においてはさら
にバイパス流路の開閉弁を開駆動させて比例弁により流
量を制御することを特徴とする定流量化装置を提供せん
とするものである。
(作用) 本発明の定流量化装置によれば、流量検出手段からの
情報に基づいて低圧のときにはバイパス流路の開閉弁を
開駆動して比例弁により流量を制御し、高圧になったと
きには比例弁の絞りを調節して流量を制御することによ
って低圧域から高圧域まで所定流量の洗浄水を便器へ供
給する。
(実施例) 以下、図面により本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明に掛かる定流量化装置のブロック構成
図である。
定流量化装置1は、比例弁2と、この比例弁2に並列
に接続した開閉弁4と、流量検出手段である圧力センサ
5で構成する。給水管6は定流量化装置1を介して便器
8へ接続している。尚、流量検出手段としては圧力セン
サに限らずその他の流量検出手段である流量計等を用い
てもよいことは勿論である。
制御部9は電源10から電力の供給を受け、洗浄開始ス
イッチ11が操作されると、圧力センサからの情報に基づ
いて低圧域(例えば、0.4〜1.0Kg/cm2)においては、比
例弁2に加え予め設定した時間の間開閉弁4を開状態へ
駆動し、両流路を流れる洗浄水量は比例弁2の絞りの調
節で制御して所定の洗浄水を便器8へ供給し、高圧域
(例えば1.0Kg/cm2以上)においては開閉弁4を閉状態
とし比例弁2の絞りを調節して流量を制御し所定の流量
を便器8へ供給する。
この動作を詳述すれば、下記のとおりである。
洗浄開始スイッチ11が操作されたときは比例弁2のみ
が開状態にある。
比例弁2の絞りを調節して最大開度としても所定流量
に達しないときには圧力センサ5からの情報に基づいて
制御部9により開閉弁4を開状態に駆動しバイパス流路
3から給水を補う。
バイパス流路3から給水されると急激に給水量が増加
するため所定流量となるように圧力センサ5からの情報
に基づいて制御部9により比例弁2の絞りを調節する。
比例弁2の開度が最小になるように絞っても所定流量
以上流れるときは圧力センサ5からの情報に基づいて制
御部9により開閉弁4を閉状態に駆動する。
しかし、開閉弁を閉じると流量が急激に減少するので
圧力センサ5からの情報に基づいて制御部9により比例
弁2の絞りを調節する。
以上のようにして定流量化された洗浄水が便器8へ供
給される。
比例弁としては、例えば印加する電力量に応じて開閉
量を制御することのできる無段階駆動形の開閉弁を用
い、制御部により開閉量に応じた電力を供給して絞りを
調節するものを用いることができる。
(発明の効果) 本発明の定流量化装置によれば、流量検出手段からの
情報に基づいて給水圧力が低圧のときにはバイパス流路
の開閉弁を開駆動して比例弁により流量を制御し、高圧
になったときには比例弁の絞りを調節して流量を制御す
るので低圧域から高圧域まで所定流量の洗浄水を便器へ
供給することができ、実流量が高圧域で所定流量を超え
て給水量が過剰となり、水の無駄使いとなる事態を防止
することができる。また、給水量が不足して便器洗浄が
不完全になることを防止することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る定流量化装置のブロック構成図、
第2図は従来の定流量化装置のブロック構成図である。 1……定流量化装置、2……比例弁、3……バイパス流
路、4……開閉弁、5……圧力センサ、6……給水管、
8……便器、9……制御部、10……電源、11……洗浄開
始スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内村 好信 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 堀内 啓史 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (56)参考文献 特開 平3−44715(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G05D 7/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】比例弁を備えた流路と並列にバイパス流路
    を設けた定流量化装置において、 流量検出手段を設けると共に、バイパス流路に開閉弁を
    設け、前記流量検出手段からの出力に基づいて、流体供
    給圧力が高圧域においては比例弁のみを駆動させて流量
    を制御し、低圧域においてはさらにバイパス流路の開閉
    弁を開駆動させて比例弁により流量を制御することを特
    徴とする定流量化装置。
JP26812090A 1990-10-05 1990-10-05 定流量化装置 Expired - Lifetime JP2884757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26812090A JP2884757B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 定流量化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26812090A JP2884757B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 定流量化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04145508A JPH04145508A (ja) 1992-05-19
JP2884757B2 true JP2884757B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=17454171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26812090A Expired - Lifetime JP2884757B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 定流量化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2884757B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102046891B (zh) 2008-04-01 2015-05-20 总理福斯特(澳大利亚)有限公司 流量控制设备以及流量控制方法
FR3064621B1 (fr) * 2017-04-03 2022-02-18 Fluigent Dispositif microfluidique
CN110274561A (zh) * 2019-05-24 2019-09-24 常州市盛士达汽车空调有限公司 一种高低压管路自动水冲洗设备
CN114111042A (zh) * 2021-11-24 2022-03-01 江苏天舒电器有限公司 一种直热式污水源热泵快速恒定出热水装置及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04145508A (ja) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005076891A (ja) 弁装置および油圧駆動装置
JP2884757B2 (ja) 定流量化装置
JP2002115291A (ja) 湯水混合装置
JP2000014580A (ja) シャワー吐出装置
JPH04148312A (ja) 流量調節装置
JP2001208225A (ja) 温調弁を備えた吐水器具
JPH0147707B2 (ja)
JP2925096B2 (ja) 風呂装置
JP2720498B2 (ja) 流量制御装置
JP3224634B2 (ja) 浴槽給湯装置
JPH0311495Y2 (ja)
JP2831502B2 (ja) シャワー装置
JPH11336146A (ja) 吐水装置
JP2606961Y2 (ja) 衛生洗浄装置の吐水装置
JPH01275979A (ja) 自動給湯システム
JPS621153B2 (ja)
JPH07108390B2 (ja) 水道直結形温水洗浄器
JPH0379928A (ja) 給湯装置
JP2833252B2 (ja) シャワー制御装置
JP2830553B2 (ja) シャワー制御装置
KR930022024A (ko) 온수공급 제어장치
JPH0484066A (ja) 湯張り装置
JPS61160117A (ja) 湯水混合制御装置
JPH0379926A (ja) 給湯装置
JPS63184631A (ja) 衛生洗浄装置