JP2881498B2 - 多層薄膜光学素子 - Google Patents

多層薄膜光学素子

Info

Publication number
JP2881498B2
JP2881498B2 JP2339429A JP33942990A JP2881498B2 JP 2881498 B2 JP2881498 B2 JP 2881498B2 JP 2339429 A JP2339429 A JP 2339429A JP 33942990 A JP33942990 A JP 33942990A JP 2881498 B2 JP2881498 B2 JP 2881498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
refractive index
optical element
layer
multilayer thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2339429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04204906A (ja
Inventor
智史 中野
達男 太田
節夫 徳弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2339429A priority Critical patent/JP2881498B2/ja
Publication of JPH04204906A publication Critical patent/JPH04204906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881498B2 publication Critical patent/JP2881498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学メモリヘッドや、カラー複写機、TVプ
ロジェクション装置に用いられる各種のプリズム形状を
有するビームスプリッタに関する。
〔従来技術〕
TVプロジェクション装置やカラー複写機には光源から
所望の色光をとり出すために“ダイクロイックフィルタ
ー”と称するビームスプリッタが使用されている。ま
た、近年注目されている光メモリ装置の読み取り光学
系、書き込み光学系にも多くのビームスプリッタが利用
されている。これらビームスプリッタは担体光学部材と
して所定形状に加工されたプリズム(以下担体ガラスプ
リズム又は担体プリズム又は単にプリズムと言うことが
ある。)の面上に、複数の誘電体薄膜を積層し、その
後、このプリズム面に、別のプリズムを接合し、作製す
ることが多い。そして、2つのプリズムを接合するため
に用いられる接合剤として熱硬化型と紫外線硬化型の2
種類がある。この2種の接着剤を作業性、生産効率の点
から比較してみると、まず熱硬化型接着剤は、 1)2つのプリズム間に介在した熱硬化型接着剤は加
圧、加熱されることにより、接着剤の粘度が低くなりプ
リズムと接着冶具との間に流込み、プリズムと接着治具
とが接着されて、取外しが困難であるばかりか、プリズ
ムが破損することもある、 2)冶具で2つのプリズムを位置合せした状態で加熱す
るため、冶具に熱応力、熱膨張が発生し、プリズム相互
の位置ずれを起し易い、 3)接着時に気泡等が発生すると再生が困難である、 4)接着剤の種類により多少異なるが、一般的に紫外線
硬化型にくらべ硬化時間を長く必要とする、という欠点
を持つ。
これに対し、紫外線硬化型接着剤は次のような長所を
もつ。
1)仮固定(数秒〜10数秒の紫外線照射)の状態で接着
冶具から偏光ビームスプリッタを取出すため、取外しが
容易であるプリズムの破損が少ない。
2)接着冶具を加熱する必要がない為、プリズム相互の
位置ずれが起こりにくい。
仮固定の状態で位置ずれ、気泡の発生時の検査が可能
であり、仮に位置ずれ、気泡が発生しても容易に再生す
ることができる。
3)接着冶具は、仮固定までしか使わないため、冶具の
回転効率が高い。
以上のように、量産という面からみると、紫外線硬化
型接着剤の方が、圧倒的に有利である。しかし、紫外線
を用いて接合を行なうと、積層膜の特性が大きく変化し
てしまうという欠点がある。特に、蒸着物質に酸化チタ
ニウムを使用した場合顕著である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、量産上の作業性、効率に優れた紫外
線硬化型接着剤を用いる接合法によっても特性が損なわ
れることのない積層光学膜を提供することにある。
〔発明の構成〕
前記本発明の目的は、担体光学部材面にPr2O3及びPrO
2からなる酸化プラセオジウムと酸化チタニウムとを含
有した混合物質の高屈折率層及び酸化チタニウムの高屈
折率層と酸化アルミニウムの低屈折率層とを積層、担持
させ、その形成された積層膜を差挟んで、紫外線硬化型
接着剤で接合光学部材面を接合した多層薄膜光学素子で
あって、少くとも前記接合光学部材面に最も近い2層の
うち1層が、前記混合物質の混成層であることを特徴と
する多層薄膜光学素子によって達成される。
また積層数は必要に応じ任意に定めうるが、本発明に
おいては接合光学部材面に最も近い2層のうち1層が前
記混成層であれば充分であるが、できるだけ多くの混成
層を用いることが好ましい。また該混成層においてプラ
セオジウム/チタニウムの比は0.5〜5、好ましくは2
〜3である。
更にZr,Ta,Y,La等の金属及び/又はそれらの酸化物が
特性を損わぬ範囲含有されていてもよい。
尚接着剤の層のみを介して接合光学部材面に直面する
積層光学膜の層は積層数に応じ高屈折率層であっても低
屈折率層であっても差支えない。
また積層光学膜の形成には各種の気相堆積法、例えば
真空蒸着、スパッタリング、イオンビーム蒸着等の物理
蒸着法或は反応ガスを制御しながらのCVD法等が任意に
用いられる。
〔実施例〕
次に実施例によって本発明を具体的に説明する。まず
本実施例を説明する前に次に比較例を上げる。30°入射
の青反射ダイクロイックフィルターを作った。高屈折率
層用蒸着材料としてTiO2,低屈折率層用蒸着材料として
Al2O3を用いた。各材料は、表1の蒸着条件の下で第2
図及び表2に示すような層構成に蒸着した。
蒸着後、大気中にプリズムをとり出し、別の蒸着され
ていないプリズムを第1図のように貼りあわせた。プリ
ズムの貼り合わせには紫外線硬化型接着剤を用い、その
接合条件は表3のようであった。
第3図に、仮固定後(曲線a)と本硬化後(曲線b)
の分光透過率を示す。第3図より明らかに、本硬化後透
過率が低下していることがわかる。
〔実施例1〕 Pr2O3及びPrO2からなるプラセオジウム酸化物とチタ
ン酸化物とを主成分とする混合物(例えばE.Merck社製
商品名“サブスタンス2";以下混合物という)を高屈折
率物質、Al2O3を低屈折率物質として、担体光学部材と
しての担体ガラスプリズム(材質:BK7)上に真空蒸着に
より、交互に33層積層した。蒸着開始真空度は1×10-5
Torr基板加熱温度は350℃であった。前述の表1に示す
蒸着条件に従い、各物質を表4に示す膜厚にした。
蒸着後、プリズムを大気中に取出し、接合ガラスプリ
ズム(材質:BK7)と、紫外線硬化型接着剤を用いて、前
述の表3の接合条件により第4図及び第5図に示すよう
に接合した。
仮固定後と、本硬化後のこのプリズムの分光透過率を
第6図に示すが両者の間に、差は認められなかった。
〔実施例2〕 実施例1と同じ物質を第7図第8図に示すように担体
ガラスプリズム(材質:BK7)上に積層し、紫外線硬化接
着剤を用いて接合プリズムと接合し、青反射ダイクロイ
ックフィルターを作成した。蒸着条件、接合条件は実施
例1と同じで積層膜は第7図及び表5に示す構成で19層
からなっている。
仮固定後と本硬化後に、積層膜に入射角30°で光を入
射させ、分光透過率を測定したが第9図に示すようにま
ったく差異は生じなかった。
〔実施例3〕 実施例2と同じ形状の担体プリズム上に第10図及び表
6に示すようにTiO2とAl2O3を交互に19層蒸着し、さら
にその上に混合物とAl2O3を交互に9層蒸着した。各材
料の蒸着条件は前述の表1の通りである。
蒸着後このプリズムを取り出し、第1図に示すように
別の接合プリズム(材質BK7)と接合し、赤反射ダイク
ロイックプリズムを作成した。接合は表1の条件に従っ
た。
実施例2と同一条件で仮固定後と、本硬化後にプリズ
ムの分光透過率特性を調べたが差異は第12図に示すよう
に生じていなかった。
〔発明の効果〕
複数の誘電体薄膜を積層したプリズムの積層面に他の
プリズムを紫外線硬化型接着剤で接合してダイクロイッ
クフィルターを作り、所望の色光を光源から取出す場
合、本発明の積層物質の混成層を施すことにより、該ダ
イクロイックフィルターの前記接着による透過率光学特
性の変動現象を解消できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図はダイクロイックフィルターの断面図。 第2図は従来の比較例のダイクロイックフィルターの層
構成断面図。 第3図は従来の比較例のダイクロイックフィルターの分
光透過率曲線。 第4図は実施例1のダイクロイックフィルターの層構成
の断面図。 第5図は実施例1のダイクロイックフィルターの断面
図。 第6図は実施例1のダイクロイックフィルターの分光透
過率曲線。 第7図は実施例2のダイクロイックフィルターの層構成
断面図。 第8図は実施例2のダイクロイックフィルターの断面
図。 第9図は実施例2のダイクロイックフィルターの分光透
過率曲線。 第10図は実施例3のダイクロイックフィルターの層構成
断面図。 第11図は実施例3のダイクロイックフィルターの断面
図。 第12図は実施例3のダイクロイックフィルターの分光透
過率曲線。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 5/20 - 5/28

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】担体光学部材面にPr2O3及びPrO3からなる
    酸化プラセオジウムと酸化チタニウムとを含有した混合
    物質の高屈折率層及び酸化チタニウムの高屈折率層と酸
    化アルミニウムの低屈折率層とを積層、担持させ、その
    形成された積層膜を差しはさんで紫外線硬化型接着剤で
    接合光学部材面を接合した多層薄膜光学素子であって、
    少なくとも前記接合光学部材面に最も近い2層のうち1
    層が、前記混合物質の混成層であることを特徴とする多
    層薄膜光学素子。
JP2339429A 1990-11-30 1990-11-30 多層薄膜光学素子 Expired - Lifetime JP2881498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339429A JP2881498B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 多層薄膜光学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339429A JP2881498B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 多層薄膜光学素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04204906A JPH04204906A (ja) 1992-07-27
JP2881498B2 true JP2881498B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=18327386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2339429A Expired - Lifetime JP2881498B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 多層薄膜光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881498B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002034913A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡システムの光源装置の光学系

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04204906A (ja) 1992-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4006855B2 (ja) 光学デバイスの製造方法
TWI309730B (en) Optical product and method of manufacturing the optical product
US4810318A (en) Method of bonding two parts together
US20070211339A1 (en) Polarized light splitting device and method for manufacturing the same
TWI352825B (ja)
JP2881498B2 (ja) 多層薄膜光学素子
JP2008158144A (ja) クロスプリズムの製造方法
JP4443425B2 (ja) 光学多層膜素子
JP2717702B2 (ja) 光学素子
JP4655659B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP3339359B2 (ja) クロスダイクロイックプリズムの製造方法
JP2000199810A (ja) 光学デバイスの製造方法
JP2006071754A (ja) 偏光ビームスプリッター及びその製造方法
JPS63116106A (ja) 光学多層膜及びその製造方法
JPH06250017A (ja) 光ファイバ用多層膜フィルタ装置
JPH1139689A (ja) プリズム
JPH08122523A (ja) 位相差板
JPS63147106A (ja) 光学部品
JPS6114485B2 (ja)
JPS62297370A (ja) 光学素子の接着方法
JP2007249130A (ja) 平板状光学部材、光学デバイスの製造方法、及び光学デバイス
JPH09184917A (ja) 光学部品及びその製造方法
JPH05341228A (ja) 光束分割素子およびその製造方法
JPS63223702A (ja) 光学部品
JPS58111902A (ja) 反射防止形プリズム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term