JP2872044B2 - 構造物用部材の持上げ装置 - Google Patents

構造物用部材の持上げ装置

Info

Publication number
JP2872044B2
JP2872044B2 JP14269894A JP14269894A JP2872044B2 JP 2872044 B2 JP2872044 B2 JP 2872044B2 JP 14269894 A JP14269894 A JP 14269894A JP 14269894 A JP14269894 A JP 14269894A JP 2872044 B2 JP2872044 B2 JP 2872044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting
structural member
temporary
arm
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14269894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082880A (ja
Inventor
国男 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP14269894A priority Critical patent/JP2872044B2/ja
Publication of JPH082880A publication Critical patent/JPH082880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872044B2 publication Critical patent/JP2872044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高層ビルディングなど
の構造物の建設の際に、その建築物を構成する部材を作
業階まで持上げるための構造物用部材の持上げ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】高層ビルディングなどの構造物の建設の
際に、その建築物を構成する部材を作業階まで持上げる
必要がある。そして従来、高層ビルディングなどの建築
物を構成する部材を作業階まで持上げるには、タワーク
レーンが用いられ、このタワークレーンを構造物の作業
階と途中の階に配置し、下方のタワークレーンから垂下
したワイヤーを部材に巻回してこれを持上げ、このよう
にして持上げた部材に、上方のタワークレーンから垂下
したワイヤーを巻回してさらに上方に持上げるといった
作業を繰返しながら、部材を構造物の作業階へ持上げる
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、タワー
クレーンを構造物の所定の階毎に設置するのは手間がか
かる作業であり、また部材を構造物の作業階へ持上げる
際には、タワークレーンから垂下したワイヤーを部材に
巻回するといった手間のかかる作業を行わなければなら
ず、その時間分だけ、部材を構造物の作業階へ持上げる
作業が中断してしまうので作業性が悪く、従って、部材
を構造物の作業階へ持上げるまでに多くの時間を必要と
する。
【0004】そこで本発明は、上記課題を解決し得る構
造物用部材の持上げ装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における課題を解
決するための手段は、構造物用部材を構造物の作業階ま
で持上げるためのための構造物用部材の持上げ装置であ
って、前記構造物用部材を構造物の下方から順次作業階
に向けて受渡すための複数個の受渡し装置と、該受渡し
装置を支持するとともに前記構造物の高さ方向に沿って
設けられるベースとから構成され、前記受渡し装置は、
構造物用部材を仮置きするための仮置き機と、該仮置き
機の上側に設けられて前記構造物用部材を吊持するため
の吊持機とから構成され、前記仮置き機は、前記ベース
上に取付けられた仮置き用支持台と、該仮置き用支持台
上に鉛直軸回りに回動可能に取付けられた仮置きアーム
とから構成され、前記吊持機は、前記ベース上で仮置き
用支持台の上側に取付けられた吊持用支持台と、該吊持
用支持台上に鉛直軸回りに回動可能に取付けられた吊持
アームと、該吊持アームに索体を介して昇降自在に設け
られるとともに構造物用部材に取付けてこれを支持する
ための吊持具とから構成されたものである。
【0006】
【作用】上記課題解決手段において、構造物の高さに応
じて、仮置き機および吊持機を有するベースを構造物に
沿って作業階まで積み上げ、下方にある持上げ装置にお
いて仮置き機の仮置きアームを構造物の側壁に沿うよう
に鉛直軸回りに回動しておき、吊持機の吊持アームを鉛
直軸回りに回動し、巻取り具を駆動して索体を引出して
吊持具を下降させ、この吊持具で構造物用部材を支持
し、続いて巻取り具を駆動して索体を巻取ることによ
り、構造物用部材を仮置き機の仮置きアームよりもわず
かに上側まで上昇させて停止し、仮置きアームを鉛直軸
回りに回動させ、巻取り具を駆動して索体を引出し、構
造物用部材を下降させて仮置きアーム上に設置し、吊持
具の支持状態を解除し、上方の持上げ装置において仮置
き機の仮置きアームを鉛直軸回りに回動させ、吊持機の
吊持アームを鉛直軸回りに回動し、下方の持上げ装置に
おいては吊持アームを回動し、上方の持上げ装置の巻取
り具を駆動して索体を引出して吊持具を下降させ、この
吊持具で下方の持上げ装置の仮置きアームに仮置きされ
ている構造物用部材を支持し、巻取り具を駆動して索体
を巻取って構造物用部材を上方の仮置きアームよりもわ
ずかに上側まで上昇させて仮置きアームを回動し、巻取
り具を駆動して索体を引出し、構造物用部材を仮置きア
ーム上に仮置きするといった動作により、構造物用部材
を順次上方に受渡し、構造物用部材を作業階と略同じ高
さまで上昇させる。
【0007】
【実施例】以下、本発明持上げ装置の実施例を図面に基
づいて説明する。図1は本発明の実施例を示す持上げ装
置の使用状態における斜視図、図2は作業階に最も近い
受渡し装置の斜視図、図3は建設中の構造物の作業階の
全体斜視図である。
【0008】そして本発明の実施例に係る持上げ装置2
は、高層ビルディングなどの構造物1の下方(地上)か
ら構造物用部材3を作業階4側に持上げるものであり、
構造物用部材3を仮置きするための左右一対の仮置き機
60と、該仮置き機60の上側に配置された左右一対の
吊持機61とを有し、前記仮置き機60および吊持機6
1は構造物1の側壁に沿って配置される板状のベース7
の上部に取付けられている。
【0009】前記仮置き機60は、前記ベース7に取付
けられた仮置き用支持台63と、該仮置き用支持台63
上に取付けた回動手段(例えば回動用モーターが用いら
れる)を介して鉛直軸64回りに水平面内で回動可能
(例えば180°の範囲)な仮置きアーム65とから構
成され、これら仮置き機60および吊持機61が上下一
対で、前記ベース7に取付けられている。
【0010】前記吊持機61は、ベース7上に取付けら
れた吊持用支持台66と、該吊持用支持台66上に取付
けられた回動手段(例えば回動用モーターが用いられ
る)鉛直軸67回りに回動可能(例えば180°の範
囲)な吊持アーム(例えば型鋼が用いられる)68と、
該吊持アーム68の下部に取付けられて構造物用部材3
を吊持するための吊持手段69とから構成されている。
【0011】該吊持手段69は、前記吊持アーム68の
下面に、吊持アーム68の下フランジ部68aに係合し
て転動するローラーRを介して移動自在に取付けられた
索体75用巻取り具76と、その索体75の先端に取付
けられた吊持具(例えば電磁石が用いられる)77とか
ら成る。
【0012】次に、持上げ装置2によって構造物用部材
3が作業階4と略同じ高さ位置まで持上げられた後に、
構造物用部材3を作業階4上に設けた運搬装置(例え
ば、いわゆるFRACCが用いられる)40に移載する
ための移載装置41の構成を説明する。
【0013】この移載装置41は、前記作業階4に設置
されたベースヤード42に水平方向に配置された支軸4
3と、該支軸43に支持された複数本の移載アーム44
と、該移載アーム44上に設けられて運搬装置40上に
構造物用部材3を搬送するためのコンベヤー45とから
構成されている。
【0014】なお前記支軸43は、ラックピニオン機構
から成る昇降手段によってベースヤード42に昇降自在
に支持され、また前記支軸43は揺動手段を介してベー
スヤード42に回動自在に支持され、この揺動手段は、
例えば支軸43の端部に取付けられたスプロケットと、
このスプロケットに巻回されたチェーンと、このチェー
ンを駆動するためのモーターとから成るものである。
【0015】そして前記ベースヤード42内の中央部に
は、前記昇降手段、揺動手段、コンベヤー45の駆動を
制御する図示しないコントロラーやパワーサプライが設
けられ、前記ベースヤード42の両側部は、エレベータ
ー48を有するメンテナンス室49とされている。
【0016】また図3に示すように、前記運搬装置40
は作業階4上の所定位置に縦横に設けられて組立てロボ
ット50や移動用ロボット51と組合せて使用される。
上記構成において、構造物1の高さによって、仮置き機
60および吊持機61を取付けたベース7を、構造物1
の側壁に沿って作業階4まで積み上げる。
【0017】そして最も下方にある持上げ装置2におい
て、両仮置き機60の仮置きアーム65を構造物1の側
壁に沿うように水平面内で例えば外側に回動しておき、
吊持機61の吊持アーム68を構造物1の側壁に直角な
方向に回動して、地上に置いた構造物用部材3の位置に
応じて巻取り具76をローラーRによって移動させ、ま
た巻取り具76を駆動して索体75を引出して吊持具7
7を下降させ、この吊持具77の磁力で構造物用部材3
を吸着して支持する。
【0018】続いて再び巻取り具76を駆動して索体7
5を巻取ることにより、構造物用部材3を仮置き機60
の仮置きアーム65よりもわずかに上側まで上昇させて
停止し、次に両仮置きアーム65を構造物1の側壁に直
角な方向になるよう水平面内で回動させ、巻取り具76
を駆動して索体75を引出すことにより構造物用部材3
を下降させて仮置きアーム65上に設置し、吊持具77
の磁力による吸着を解除する。
【0019】次に上方の持上げ装置2において仮置き機
60の仮置きアーム65を外側へ回動させ、吊持機61
の吊持アーム68を構造物1の側壁に直角になるよう水
平面内で回動し、下方の持上げ装置2においては吊持機
61の吊持アーム68を外側へ回動し、上方の持上げ装
置2の巻取り具76を駆動して索体75を引出して吊持
具77を下降させ、この吊持具77で、下方の持上げ装
置2の仮置きアーム65に仮置きされている構造物用部
材3を吸着し、巻取り具76を駆動して索体75を巻取
って構造物用部材3を上方の仮置きアーム65よりもわ
ずかに上側まで上昇させ、仮置きアーム65を構造物1
の側壁に直角になるよう内側に回動し、巻取り具76を
駆動して索体75を引出し、構造物用部材3を仮置きア
ーム65上に仮置きする。
【0020】以上の動作を繰返すことにより、構造物用
部材3を順次上方に受渡し、構造物用部材3が作業階4
と略同じ高さまで上昇した後は、昇降手段によって移載
装置41の移載アーム44を所定の高さまで移動させ、
揺動手段によって支軸43を90°だけ鉛直面内で上回
動させて構造物1の側壁に直角にして構造物用部材3を
掬い上げ、コンベヤー45を駆動して構造物用部材3を
運搬装置40上に搬送する。
【0021】その後、構造物用部材3は、他の運搬装置
40や組立てロボット50、移動用ロボット51によっ
て所定の場所まで搬送され、また組立てられる。なお一
個の構造物用部材3の受渡し作業が終了した持上げ装置
2においては、続けて、次の構造物用部材3の受渡し作
業を行い、また移載装置41においては、構造物用部材
3をコンベヤー45で運搬装置40側に引き込んだ後
は、揺動手段で移載アーム44を再び下回動させるとと
もに昇降手段で支軸43を元の位置まで戻し、次の構造
物用部材3が持上げられてくるのを待機する。
【0022】以上のように本発明の実施例によれば、仮
置き機60および吊持機61をベース7に取り付けるこ
とにより持上げ装置2をユニット化しているので、構造
物1の建設の際に構造物1の側壁に沿ってベース7を作
業階4まで積み上げることにより、仮置き機60および
吊持機61を容易に構造物1に沿って配置できる。
【0023】また、下方の持上げ装置2の仮置きアーム
65に仮置きされている構造物用部材3を、吊持具77
で吸着して支持することにより構造物用部材3を上方の
仮置きアーム65側に持上げるので、従来のように、タ
ワークレーンから垂下したワイヤーを構造物用部材3に
巻回するといった手間が不要になり、構造物用部材3の
持上げのための作業性を向上させることができる。
【0024】なお上記実施例における移載装置41で
は、構造物用部材3を持上げ装置2によって作業階4と
略同じ高さまで持上げた後、支軸43を移動させて構造
物用部材3を掬い上げるようにしたが、これに限定され
るものではなく、構造物用部材3の位置にかかわらず予
め支軸43を下降させて移載アーム44を待機させてお
き、構造物用部材3が到着するとすぐに移載アーム44
を回動して構造物用部材3を掬い上げるようにしてもよ
く、このようにすることにより、上記実施例に比べてさ
らに作業能率を向上させることができる。
【0025】また、持上げ装置2における吊持具77に
は電磁石を用いて構造物用部材3を吸着して持上げるよ
うにしたがこれに限定されるものではなく、I型鋼など
の構造物用部材3のフランジ部に係合してこれを把持す
る近接離間自在な一対の把持片を吊持具77に設け、こ
の把持片で構造物用部材3を把持して構造物用部材3を
持上げるようにしてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明
は、仮置き機および吊持機をベースに取付けているの
で、構造物の建設の際に構造物に沿ってベースを作業階
まで積み上げることにより、仮置き機および吊持機を容
易に構造物に沿って設置できる。
【0027】また、下方の持上げ装置の仮置きアームに
仮置きされている構造物用部材を、吊持具で支持するこ
とにより構造物用部材を上方の仮置きアーム側に持上げ
るので、従来のように、タワークレーンから垂下したワ
イヤーを構造物用部材に巻回するといった手間が不要に
なり、構造物用部材の持上げのための作業性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す持上げ装置の使用状態に
おける斜視図である。
【図2】同じく作業階に最も近い受渡し装置の斜視図で
ある。
【図3】同じく建設中の構造物の作業階の全体斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 構造物 2 持上げ装置 3 構造物用部材 4 作業階 7 ベース 40 運搬装置 41 移載装置 44 移載アーム 45 コンベヤー 60 仮置き機 61 吊持機 65 仮置きアーム 68 吊持アーム 75 索体 76 巻取り具

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構造物用部材を構造物の作業階まで持上
    げるためのための構造物用部材の持上げ装置であって、
    前記構造物用部材を構造物の下方から順次作業階に向け
    て受渡すための複数個の受渡し装置と、該受渡し装置を
    支持するとともに前記構造物の高さ方向に沿って設けら
    れるベースとから構成され、前記受渡し装置は、構造物
    用部材を仮置きするための仮置き機と、該仮置き機の上
    側に設けられて前記構造物用部材を吊持するための吊持
    機とから構成され、前記仮置き機は、前記ベース上に取
    付けられた仮置き用支持台と、該仮置き用支持台上に鉛
    直軸回りに回動可能に取付けられた仮置きアームとから
    構成され、前記吊持機は、前記ベース上で仮置き用支持
    台の上側に取付けられた吊持用支持台と、該吊持用支持
    台上に鉛直軸回りに回動可能に取付けられた吊持アーム
    と、該吊持アームに索体を介して昇降自在に設けられる
    とともに構造物用部材に取付けてこれを支持するための
    吊持具とから構成されたことを特徴とする構造物用部材
    の持上げ装置。
JP14269894A 1994-06-24 1994-06-24 構造物用部材の持上げ装置 Expired - Lifetime JP2872044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14269894A JP2872044B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 構造物用部材の持上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14269894A JP2872044B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 構造物用部材の持上げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH082880A JPH082880A (ja) 1996-01-09
JP2872044B2 true JP2872044B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=15321475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14269894A Expired - Lifetime JP2872044B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 構造物用部材の持上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872044B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113914546B (zh) * 2021-11-25 2023-02-17 广东工业大学 一种装配式叠合梁板结构及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH082880A (ja) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112340599A (zh) 一种可自由调节的装配式建筑墙板用吊装装置
CN111689403B (zh) 一种建筑施工用钢筋起吊装置及其使用方法
JPH03264482A (ja) エレベータの据付工法
CN114945531B (zh) 用于将装配框架引入竖井中的移动式传送设备及方法
JP2872044B2 (ja) 構造物用部材の持上げ装置
JPH0673892A (ja) 建築物の外装板材取付方法、及びこれに用いる装置
JP3376275B2 (ja) 産業用ロボット装置
CN217437707U (zh) 基于大型机电管线纵移及提升安装施工装置
JP4509875B2 (ja) 建物外壁部施工用の資材搬送システム
CN210029833U (zh) 一种用于建筑施工的吊升设备
JP2612974B2 (ja) 外壁pc部材の取付施工方法
JPH10115192A (ja) トンネル用床版取付装置
JPH082881A (ja) 構造物用部材の移送装置
JPH06239578A (ja) 格子状鉄筋の吊上げ搬送装置
JP2021031234A (ja) 盤起立治具及び当該治具を用いた盤起立方法
JP2002115399A (ja) 建築物の外壁用養生装置
JP2000044161A (ja) テルハ付き吊り治具
JPH05113026A (ja) 仮設足場構造体
CN215830046U (zh) 一种用于装配式建筑的墙板转运提升装置
CN217173051U (zh) 一种方便易用的建筑材料吊装机
CN216109573U (zh) 一种大尺寸瓷砖安装搬运一体化装置
CN118373316B (zh) 一种带有c型钩的港口码头卷材周转用吊装装置
CN114751289B (zh) 一种装配式楼板吊装装置及吊装方法
JPS6219667Y2 (ja)
CN117508304B (zh) 一种建筑施工防夹手模板转运装置