JP2867771B2 - エアバッグ袋体ガス抜き穴構造 - Google Patents

エアバッグ袋体ガス抜き穴構造

Info

Publication number
JP2867771B2
JP2867771B2 JP32556991A JP32556991A JP2867771B2 JP 2867771 B2 JP2867771 B2 JP 2867771B2 JP 32556991 A JP32556991 A JP 32556991A JP 32556991 A JP32556991 A JP 32556991A JP 2867771 B2 JP2867771 B2 JP 2867771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vent hole
airbag
airbag bag
gas vent
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32556991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05162608A (ja
Inventor
敦 杉浦
正一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP32556991A priority Critical patent/JP2867771B2/ja
Publication of JPH05162608A publication Critical patent/JPH05162608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2867771B2 publication Critical patent/JP2867771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車等に装備されるエ
アバッグ装置のエアバッグ袋体ガス抜き穴構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、車両緊急時に乗員を保護する装置
としてエアバッグ装置が提案されている。
【0003】このエアバッグ装置は車両急減速時にイン
フレータによってエアバッグ袋体にガスを充填すること
により、エアバッグ袋体が膨張して乗員の前方、又は側
方に進出して乗員を保護するものである。
【0004】従って、このエアバッグ装置においては、
エアバッグ袋体を瞬時に膨張展開させる必要があり、ま
た、エアバッグ袋体の初期内圧をある程度高くする必要
がある。しかし、エアバッグ袋体の内圧が高過ぎると効
果的なエネルギー吸収ができないため、エアバッグ袋体
は膨張した後、エアバッグ袋体の一部に設けたガス抜き
穴からガスを徐々に逃がし、内圧の過上昇を防止してい
る。
【0005】ところが、前記のように、エアバッグ袋体
の一部にガス抜き穴を設け、内圧の過上昇を防止する構
造であると、エアバッグ袋体の内圧が所定値に達しない
うちからガスがガス抜き穴から抜けるため、ガスが無駄
になり、エアバッグ袋体を瞬時に展開させるためには、
ガス抜き穴から抜けるガス量を見込んでガスを供給する
必要がある。
【0006】これを改善するエアバッグ袋体ガス抜き穴
構造の一例として実開平2−132554号公報が示さ
れている。
【0007】図6(A)及び図6(B)に示される如
く、このエアバッグ袋体ガス抜き穴構造においては、エ
アバッグ袋体70の側部布72に設けられたガス抜き穴
74が、シート76によって閉塞されており、エアバッ
グ袋体70の内圧が所定値以上になった場合に、シート
76が破断して、エアバッグ袋体70の内圧の過上昇を
防止する構造となっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このエ
アバッグ袋体ガス抜き穴構造においては、インフレータ
78からエアバッグ袋体70内に充填するガス圧によっ
て、シート76を破断させるには、ガス量を大幅に増加
させる必要がある。このため、実際には、乗員がエアバ
ッグ袋体70に当接し、これによってエアバッグ袋体7
0の内圧が所定値以上になった場合にシート76が破断
するようになっている。
【0009】従って、このエアバッグ袋体ガス抜き穴構
造においては、乗員がエアバッグ袋体70に当接した時
には、まだガス抜き穴74がシート76によって閉塞さ
れており、効率よくエネルギー吸収できないおそれがあ
る。
【0010】本発明は上記事実を考慮し、エアバッグ袋
体を瞬時に展開させることができるとともに、エアバッ
グ袋体によるエネルギー吸収を効果的に行うことができ
るエアバッグ袋体ガス抜き穴構造を得ることが目的であ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明の
エアバッグ袋体ガス抜き穴構造は、エアバッグ袋体に設
けられエアバッグ袋体内圧の過上昇を防止するためのエ
アバッグ袋体ガス抜き穴構造であって、ガス抜き穴周縁
部において前記エアバッグ袋体をエアバッグ袋体展開時
の展開方向に沿って重合わせ前記ガス抜き穴を縮小又は
閉塞すると共に、前記重合部を前記展開方向に沿って結
合し前記エアバッグ袋体が最大展開状態に近づいたとき
に結合が解除されるようにしたことを特徴としている。
【0012】
【作用】請求項1に記載の発明のエアバッグ袋体ガス抜
き穴構造によれば、エアバッグ袋体が展開を開始し、最
大展開状態に近づくまでは、ガス抜き穴は展開方向に沿
って重合わされ、結合されており、縮小又は閉塞されて
いる。このため、ガス抜き穴から抜けるガス量が少なく
又は無いため、エアバッグ袋体を瞬時に展開させること
ができる。
【0013】一方、エアバッグ袋体が最大展開状態に近
づくと、エアバッグ袋体の展開力によって、重合部が展
開方向に沿って引っ張られる。これによって、重合部を
エアバッグ袋体の展開方向に沿って結合している結合が
解除され、縮小又は閉塞されていたガス抜き穴が全開状
態となる。従って、最大展開状態となったエアバッグ袋
体に乗員が当接した時には、ガス抜き穴が全開してお
り、ガス抜き穴から容易にガスが抜けるため、エアバッ
グ袋体によりエネルギー吸収を効果的に行うことができ
る。
【0014】
【実施例】本発明の一実施例について図1〜図5に従っ
て説明する。なお、図中矢印FRは車体前方方向を、矢
印UPは車体上方方向を示す。
【0015】図5に示される如く、車体10では車室内
12の助手席14の車体前方に、インストルメントパネ
ル16が配置されている。このインストルメントパネル
16の裏側にはエアバッグ装置18が装着されている。
このエアバッグ装置18は車幅方向に長手状とされてお
り、インストルメントパネル16のエアバッグ装置18
と対向する部分は車幅方向に長手状とされた矩形状のエ
アバッグカバー部20とされている。
【0016】図3に示される如く、エアバッグ装置18
のケース22の車幅方向から見た断面形状は、略U字状
とされており、ケース22には車体後方斜め上方に向け
て開口部24が形成されている。この開口部24の内周
部にはエアバッグ袋体26の開口縁部27が、ボルト2
8とナツト30とで固定されている。また、エアバッグ
袋体26の開口縁部27とボルト28との間には、ケー
ス22の開口部24に沿って長手状とされたリテーナ3
2が配設されており、ケース22の開口部24とエアバ
ッグ袋体26の開口縁部27との連結部を密閉してい
る。
【0017】図2に示される如く、エアバッグ袋体26
は、エアバッグ袋体26の側面部を構成する2枚の側部
布40と、これらの2枚の側部布40の間に設けられ、
エアバッグ袋体26の上部26A、下部26B及び乗員
側部26Cを構成する中間布42とで構成されている。
【0018】図3の実線で示される如く、側部布40の
裁断形状は乗員側辺が長辺40Aとなり、ケース22側
辺が短辺40Bとなる略台形状とされている。また、側
部布40の略中央部には、円形のガス抜き穴41が穿設
されており、ガス抜き穴41の周縁部には、補強用の縫
製43が設けられている。
【0019】図1(A)に示される如く、ガス抜き穴4
1の周縁部においては、側部布40をエアバッグ袋体2
6の展開方向(図1(A)の矢印F方向)に沿って重合
わせてあり、ガス抜き穴41が縮小されている。なお、
ガス抜き穴41は完全に閉塞しても良い。さらに、この
重合部49は縫合糸45によってエアバッグ袋体26の
展開方向に沿って縫合されており、この縫合糸45はエ
アバッグ袋体26が最大展開状態(図3の実線の状態)
に近づいたとき、即ち、図3の想像線の状態となったと
きに、側部布40に働く張力によって切れ、図1(B)
に示される如く、ガス抜き穴41が全開するようになっ
ている。
【0020】図4に示される如く、中間布42の形状
は、エアバッグ袋体26の乗員側部26Cを構成する長
手方向中央部が広幅とされており、エアバッグ袋体26
の上部26A、下部26Bを構成する長手方向両端部に
おいては、幅が徐々に狭くされた帯状とされている。ま
た、中間布42の幅方向端部42Aは、側部布40の短
辺40Bを除く外周縁部に縫合されている。
【0021】図3に示される如く、ケース22内の底部
22A近傍には、円筒状のインフレータ34が車幅方向
に沿って固着されている。このインフレータ34にはガ
ス発生物質が充填され、ガス発生物質には着火手段が設
けられている。従って、車体10が所定値以上の急減速
を行った場合には図示しない加速度センサの作動により
ガス発生物質は着火手段を介して着火されて燃焼を開始
し、燃焼して発生したガスによって、ケース22の開口
部24近傍に折り畳まれた状態で収納されたエアバッグ
袋体26が膨出し、インストルメントパネル16のエア
バッグカバー部20を押し開けて車室内へ展開するよう
になっている。
【0022】次に本実施例の作用について説明する。車
体10が急激に著しい減速状態になるとインフレータ3
4からガスが発生し、ガスがエアバッグ袋体26に充満
することによりエアバッグ袋体26が膨出し、インスト
ルメントパネル16のエアバッグカバー部20を破って
車室内へ急速に展開する。
【0023】この場合、本実施例では、エアバッグ袋体
26が展開を開始し、最大展開状態(図3の実線の状
態)に近づくまでは、図1(A)に示される如く、ガス
抜き穴41は展開方向に沿って重合わされ、縫合されて
おり、縮小されている。このため、ガス抜き穴41から
抜けるガス量が少なく、エアバッグ袋体26を瞬時に展
開させることができる。
【0024】一方、エアバッグ袋体26が最大展開状態
に近づき図3の想像線の状態となると、エアバッグ袋体
26の展開力によって、側部布40の重合部49が展開
方向(図1(A)の矢印F方向)に沿って引っ張られ
る。これによって、重合部49をエアバッグ袋体の展開
方向に沿って縫合している縫合糸45が切れ、縮小され
ていたガス抜き穴41が全開状態(図1(B)の状態)
となる。
【0025】従って、最大展開状態(図3の実線の状
態)となったエアバッグ袋体26に乗員が当接した時に
は、ガス抜き穴41が全開しており、ガス抜き穴41か
ら容易にガスが抜けるため、エアバッグ袋体26による
エネルギー吸収を効果的に行うことができる。
【0026】なお、上記実施例では、ガス抜き穴41の
重合部を縫合により形成したが、エアバッグ袋体が所定
形状に展開した時に、エアバッグ袋体に作用する張力に
より容易に結合が解除される接着などの結合方法であっ
てもよい。また、ガス抜き穴41を側部布40に形成し
たが、ガス抜き穴の形成位置は、これに限定されず、図
3及び図4に想像線で示される如く、中間布42のエア
バッグ袋体展開状態での上部又は下部となる位置にガス
抜き穴51を形成しても良い。また、上記実施例では、
エアバッグ袋体26を布材によって構成したが、エアバ
ッグ袋体26の材質は布材に限定されない。また、上記
実施例では、エアバッグ袋体26の側部布40と中間布
42とを縫合によって袋状としたが、側部布40と中間
布42との結合は接着等の他の結合方法であっても良
く、エアバッグ袋体26の形状も上記実施例に限定され
ない。
【0027】
【発明の効果】本発明はガス抜き穴周縁部においてエア
バッグ袋体をエアバッグ袋体展開時の展開方向に沿って
重合わせると共に、重合部を展開方向に沿って結合しエ
アバッグ袋体が最大展開状態に近づいたときに結合が解
除される構成としたので、エアバッグ袋体を瞬時に展開
させることができるとともに、エアバッグ袋体によるエ
ネルギー吸収を効果的に行うことができるという優れた
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の一実施例のエアバッグ袋体ガ
ス抜き穴構造の縫合状態を示す概略図であり、(B)は
本発明の一実施例のエアバッグ袋体ガス抜き穴構造の全
開状態を示す概略図である。
【図2】本発明の一実施例のエアバッグ袋体ガス抜き穴
構造が適用されたエアバッグ装置のエアバッグ袋体展開
状態を示す車体斜め後方から見た斜視図である。
【図3】図2の3−3線断面図である。
【図4】図3の4−4線断面図である。
【図5】本発明の一実施例のエアバッグ袋体ガス抜き穴
構造が適用されたエアバッグ装置が装着されたインスト
ルメントパネルを示す車体斜め後方から見た斜視図であ
る。
【図6】(A)は従来例のエアバッグ袋体ガス抜き穴構
造が適用されたエアバッグ装置を示す斜視図であり、
(B)は図6(A)のB−B線断面図である。
【符号の説明】
18 エアバッグ装置 26 エアバッグ袋体 40 側部布 41 ガス抜き穴 45 縫合糸 49 重合部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアバッグ袋体に設けられエアバッグ袋
    体内圧の過上昇を防止するためのエアバッグ袋体ガス抜
    き穴構造であって、ガス抜き穴周縁部において前記エア
    バッグ袋体をエアバッグ袋体展開時の展開方向に沿って
    重合わせ前記ガス抜き穴を縮小又は閉塞すると共に、前
    記重合部を前記展開方向に沿って結合し前記エアバッグ
    袋体が最大展開状態に近づいたときに結合が解除される
    ようにしたことを特徴とするエアバッグ袋体ガス抜き穴
    構造。
JP32556991A 1991-12-10 1991-12-10 エアバッグ袋体ガス抜き穴構造 Expired - Lifetime JP2867771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32556991A JP2867771B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 エアバッグ袋体ガス抜き穴構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32556991A JP2867771B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 エアバッグ袋体ガス抜き穴構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05162608A JPH05162608A (ja) 1993-06-29
JP2867771B2 true JP2867771B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=18178355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32556991A Expired - Lifetime JP2867771B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 エアバッグ袋体ガス抜き穴構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2867771B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5839755A (en) * 1994-03-03 1998-11-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for restraining a vehicle occupant

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05162608A (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4356191B2 (ja) エアバッグ装置
JP3020795U (ja) エアバッグ
JP3168591B2 (ja) エアバッグ装置
US5022675A (en) Air bag and folding technique
US8328229B2 (en) Airbag module
US5765867A (en) Air bag with externally mounted tether
US5378019A (en) Controlled deployment driver's side air bag
US5765863A (en) Airbag cushion having compression-deployed section
JP3769831B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP6726057B2 (ja) エアバッグ装置
KR940006851A (ko) 파열이음부를 구비한 에어백 쿠션용 테더
JP2004314739A (ja) エアバッグ装置
US6099028A (en) Gas bag module
JP3321978B2 (ja) エアバッグ装置
JPH08310325A (ja) 膨張可能な衝撃保護エアバッグクッション及びその製造方法
JP4156121B2 (ja) エアバッグ装置
JP2001171456A (ja) エアバッグ
JPH06305388A (ja) 乗り物乗員束縛システム
JP2668332B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH07329694A (ja) エアバッグの内圧調節装置
JP4781077B2 (ja) エアバッグ装置
JP2005153726A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP3757326B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
JP2007076619A (ja) 運転席用エアバッグ装置
US6634670B1 (en) Airbag for an occupant restraint system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term