JP2864069B2 - マイクロリーダープリンタの測光装置 - Google Patents

マイクロリーダープリンタの測光装置

Info

Publication number
JP2864069B2
JP2864069B2 JP4092290A JP9229092A JP2864069B2 JP 2864069 B2 JP2864069 B2 JP 2864069B2 JP 4092290 A JP4092290 A JP 4092290A JP 9229092 A JP9229092 A JP 9229092A JP 2864069 B2 JP2864069 B2 JP 2864069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
lens
reflection
photometric
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4092290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05265104A (ja
Inventor
和夫 藤林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4092290A priority Critical patent/JP2864069B2/ja
Publication of JPH05265104A publication Critical patent/JPH05265104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864069B2 publication Critical patent/JP2864069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は、マイクロフイルム像
を拡大投影し、観察あるいはプリント可能なマイクロリ
ーダープリンタの測光装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来、マイクロリーダープリンタは、
例えば特公昭62−3410号公報に示すようにプリン
ト時に適正な露光が行われるようにランプ電圧等の制御
によって光量調整を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 ところが、前述従来
例の測光装置は投影像の平均濃度を測定するために、感
光ドラムの近傍にセンサを配置し走査する方式を採って
いたので、測光するために時間がかかり、コピースピー
ドにロスを生じさせるという欠点があった。
【0004】 本発明は、前述従来例の欠点を除去し、
迅速に適正な露光ができかつ鮮明な画像をプリントでき
マイクロリーダープリンタの測光装置を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 前述の目的を達成する
ために、本発明はマイクロフイルム像を投影レンズによ
りスクリーン上に拡大投影して観察し、または感光ドラ
ム等の記録媒体に拡大像を記録するマイクロリーダープ
リンタにおいて、拡大側の投影レンズ近傍に第1反射ミ
ラーとしてハーフミラーを配置し、かつ該第1反射ミラ
ーの光束の反射方向に結像レンズ,測光センサを配置
し、該第1反射ミラーによって反射された投影光束を該
結像レンズによって縮小して該測光センサに集光し、該
測光センサから得られた測光出力によって記録媒体に投
影される光量を制御し、該結像レンズと該測光センサと
の間に出し入れ可能な第2反射ミラーを配置し、該第2
反射ミラーの反射側にオートフォーカス検知ユニットを
配置し、該第2反射ミラー挿入時はオートフォーカスを
可能としたものである。
【0006】
【作用】 以上の構成のマイクロリーダプリンタの測光
装置は、フイルム像を測光センサ上に結像させ、測光セ
ンサから得られた測光出力によって記録媒体への投影光
量を制御するので、測光が迅速にでき、また、オートフ
ォーカス手段を設けることにより、スクリーン上でフォ
ーカス状態を観察できるので、鮮明な画像を適正にプリ
ントできる
【0007】
【実施例】 以下、本発明の一実施例を図1に基づいて
説明する。図において、1は照明ランプ、2は集光レン
ズ、3は断熱ガラス、4はコールドミラー、5はフィー
ルドレンズ、Fはマイクロフイルムである。6は投影レ
ンズで、絞り6cをはさんでフォーカシングレンズとな
る第1レンズ群6aと第2レンズ群6bから構成されて
いる。7,8はリーダー光路を形成するリーダー用ミラ
ーで、ミラー8は軸部8aを中心にして回動可能に設け
られている。9はスクリーンである。10,11はプリ
ンタ光路を形成するプリンタ用ミラーで、互いに直角を
なすように相対して配設されて走査ユニットAを形成し
ており、フイルム像を露光走査するため、リーダー光路
に対して直交方向に図示されない駆動手段によって往復
動する。12はスリット、13は感光ドラムである。
【0008】 そして、照明ランプ1からの光束は集光
レンズ2及びフィールドレンズ5によって投影レンズ6
の瞳近傍に集光することによってマイクロフイルムF上
の像を照明した照明光束が投影レンズ6及び後記するハ
ーフミラ ー14を通し、ミラー7,8を介してスクリー
ン9上に効率よく到達するように構成されている。ま
た、断熱ガラス3及びコールドミラー4は照明ランプ1
からの光束の中の赤外成分を除去してフイルム面温度の
上昇を抑えている。投影レンズ6はフイルムF上の像を
スクリーン9あるいは感光ドラム13に拡大投影するた
めのものである。さらに、スリット12は感光ドラム1
3に露光される光量を制限する部材である。
【0009】 14は第1反射ミラーとなるハーフミラ
ーで、前記投影レンズ6の上方に近接して配置され、後
記する測光ユニット側及びオートフォーカス装置側に投
影光束を射出するようになっている。15は結像レン
ズ、16は測光センサで、ともに測光ユニットBを形成
している。17は演算回路で、該測光センサ16に接続
され、また、電圧制御回路18を介して電源19にも接
続されている。さらに、電源19は照明ランプ1に接続
されている。
【0010】 さらに、該測光ユニットBを構成する結
像レンズ15と測光センサ16との間に出入り可能に配
設された第2反射ミラーとなるオートフォーカス用ミラ
ー20と、結像面近傍に配置されたスリット21と、一
対のオートフォーカス用結像レンズ22と、光軸を境界
とする一対のCCDラインセンサ23a,23bとから
なるオートフォーカス装置を設け、該ラインセンサ23
a,23bからのオートフォーカス出力からフォーカシ
ングレンズ6aの繰出量を演算する演算回路24がレン
ズ駆動回路25を介してフォーカシングレンズ6aを駆
動するレンズ駆動モータ26に接続されている。
【0011】 以上の構成の本実施例において、リーダ
ー時はマイクロフイルムF上の像は投影レンズ6,ミラ
ー7,8を介してスクリーン9上に投影され、プリント
時はリーダー用ミラー8が軸部8aを中心として2点鎖
線の位置に回動退避した後、プリンタ用ミラー10,1
1から成る走査ユニットAがリーダー光路に挿入されて
感光ドラム13の回転に連動して走査ユニットAが走査
される。そして、プリントを開始する前でかつリーダー
用ミラー8が回動して跳ね上がり、走査ユニットAが挿
入されて走査開始の位置にセットされるまでの間に、
光ユニットB内のオートフォーカス用ミラー20は図示
位置から退避した位置に設定される。 そうすると、測光
ユニットB内のハーフミラー14で投影光束の一部分が
反射され、その反射光束を結像レンズ15で測光センサ
16上に結像する。ここで、投影レンズ6近傍の光束は
ほぼ全画面の光束を含んでいるため、測光センサ16上
には縮小した投影像がほぼ結像される。そこで、測光セ
ンサ16から得られた測光出力を基にして演算回路17
によって適正露光に値する照明ランプ1の電圧値を算出
し、電圧制御回路18によって電源19の電圧を制御し
て照明ランプ1の光量を適正ににして露光することがで
きる。
【0012】 一方、、オートフォーカス時にはハーフ
ミラー14で反射された反射光束は、オートフォーカス
時には結像レンズ15と測光センサ16との間に挿入さ
れたオートフォーカス用ミラー20によってスリット2
1に近傍に結像された後、一対のオートフォーカス用結
像レンズ22によって一対のCCDラインセンサ23
a,23b上に一対の像が形成される。この一対のCC
Dラインセンサ23a,23b上に形成された一対の像
の間隔を測定することによって投影レンズ6のフォーカ
ス状態が検知される。このフォーカス状態は演算回路2
4によって投影レンズ6のフォーカシングレンズ6aの
繰出量に変換され、レンズ駆動回路25及びレンズ駆動
モータ26を介してフォーカシングレンズ6aが繰り出
される。なお、本実施例ではハーフミラーが固定になっ
ているが、投影レンズ6の近傍に出し入り可能にしても
よい。また、露光制御を、本実施例では照明ランプ1の
光量で制御しているが、投影レンズ6中の絞り6cで制
御してもよいことはいうまでもない。
【0013】
【発明の効果】 以上説明したように、本発明はマイク
ロフイルム像を投影レンズによりスクリーン上に拡大投
影して観察し、または感光ドラム等の記録媒体に拡大像
を記録するマイクロリーダープリンタにおいて、拡大側
の投影レンズ近傍に第1反射ミラーとしてハーフミラー
を配置し、かつ該第1反射ミラーの光束の反射方向に結
像レンズ,測光センサを配置し、該第1反射ミラーによ
って反射された投影光束を該結像レンズによって縮小し
て該測光センサに集光し、該測光センサから得られた測
光出力によって記録媒体に投影さ れる光量を制御し、該
結像レンズと該測光センサとの間に出し入れ可能な第2
反射ミラーを配置し、該第2反射ミラーの反射側にオー
トフォーカス検知ユニットを配置し、該第2反射ミラー
挿入時はオートフォーカスを可能としたことにより、瞬
時に測光が可能となり、かつ非常に鮮明な画像を確実に
得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の測光装置を有するオート
フォーカス装置付きマイクロリーダプリンタの概略構成
図である。
【符号の説明】 F・・マイクロフイルム、A・・走査
ユニット、B・・測光ユニット、1・・照明ランプ、2
・・集光レンズ、3・・断熱ガラス、6・・投影レン
ズ、6a・・フォーカシング用の第1レンズ群、6b・
・第2レンズ群、6c・・絞り、7,8・・リーダー用
ミラー、9・・スクリーン、10,11・・プリンタ用
ミラー、13・・感光ドラム、14・・ハーフミラー
(第1反射ミラー)、15・・測光用結像レンズ、16
・・測光センサ、17,24・・演算回路、18・・電
圧制御回路、19・・電源、20・・オートフォーカス
用ミラー(第2反射ミラー)、21・・スリット、22
・・オートフォーカス用結像レンズ、23a,23b・
・CCDラインセンサ、25・・レンズ駆動回路、26
・・レンズ駆動モータ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロフイルム像を投影レンズにより
    スクリーン上に拡大投影して観察し、または感光ドラム
    等の記録媒体に拡大像を記録するマイクロリーダープリ
    ンタにおいて、拡大側の投影レンズ近傍に第1反射ミラ
    ーとしてハーフミラーを配置し、かつ該第1反射ミラー
    の光束の反射方向に結像レンズ及び測光センサとしてハ
    ーフミラーを配置し、該第1反射ミラーによって反射さ
    れた投影光束を該結像レンズによって縮小して該測光セ
    ンサに集光し、該測光センサから得られた測光出力によ
    って記録媒体に投影される光量を制御し、該結像レンズ
    と該測光センサとの間に出し入れ可能な第2反射ミラー
    を配置し、該第2反射ミラーの反射側にオートフォーカ
    ス検知ユニットを配置し、該第2反射ミラー挿入時はオ
    ートフォーカスを可能としたことを特徴とするマイクロ
    リーダープリンタの測光装置。
JP4092290A 1992-03-19 1992-03-19 マイクロリーダープリンタの測光装置 Expired - Fee Related JP2864069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092290A JP2864069B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 マイクロリーダープリンタの測光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092290A JP2864069B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 マイクロリーダープリンタの測光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05265104A JPH05265104A (ja) 1993-10-15
JP2864069B2 true JP2864069B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=14050285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4092290A Expired - Fee Related JP2864069B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 マイクロリーダープリンタの測光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864069B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4524985B2 (ja) * 2002-11-11 2010-08-18 セイコーエプソン株式会社 光量制御装置、照明装置、その制御方法およびプロジェクタ
JP2013242413A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Suwa Optronics:Kk 撮像光学系、および撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05265104A (ja) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001222083A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び制御方法が記載されたプログラムをコンピュータに供給する媒体
JP2864069B2 (ja) マイクロリーダープリンタの測光装置
JP4209660B2 (ja) デジタルカメラおよびカメラシステム
JP2914174B2 (ja) 焦点検出手段を有した画像形成装置
JP3306765B2 (ja) 焦点検出手段を有した画像形成装置
JP3412986B2 (ja) 画像形成装置
JPH1090748A (ja) 撮像装置
US5301034A (en) Production of properly oriented copies of transparent masters
JPS59210432A (ja) リ−ダ−プリンタ−
JP2915265B2 (ja) 光学装置
JPH0843757A (ja) 走査型画像形成装置
JPS62283323A (ja) オ−トフオ−カス制御方法
JPH0642013B2 (ja) オ−トフオ−カス方法
JP3306280B2 (ja) 画像信号記録装置
JP3288950B2 (ja) 電子現像型カメラおよびその焦点検出装置
JPH0973044A (ja) 焦点検出手段を有した画像形成装置
JPH0731296B2 (ja) オ−トフオ−カス制御方法
JP3605159B2 (ja) カメラの色分解光学系
JP2000329997A (ja) 焦点検出装置
JPH0973046A (ja) 焦点検出手段を有した画像形成装置
JPS63147120A (ja) オ−トフオ−カス装置
JPH09325295A (ja) 画像形成装置
JPH079531B2 (ja) マイクロフィルムリーダプリンタのオートフォーカス装置
JPS6340114A (ja) 拡大投影装置のオ−トフオ−カス装置
JPH0511179A (ja) 焦点検出手段を有した投影装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees