JP2863955B2 - 連続的に供給されるバンドからプラスチック積層体を製造するための方法 - Google Patents

連続的に供給されるバンドからプラスチック積層体を製造するための方法

Info

Publication number
JP2863955B2
JP2863955B2 JP6503143A JP50314394A JP2863955B2 JP 2863955 B2 JP2863955 B2 JP 2863955B2 JP 6503143 A JP6503143 A JP 6503143A JP 50314394 A JP50314394 A JP 50314394A JP 2863955 B2 JP2863955 B2 JP 2863955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
metal
metal plate
package
packages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6503143A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07508940A (ja
Inventor
チェラソ,ブルノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHEDARU Srl
Original Assignee
CHEDARU Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHEDARU Srl filed Critical CHEDARU Srl
Publication of JPH07508940A publication Critical patent/JPH07508940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2863955B2 publication Critical patent/JP2863955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3444Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint being a ribbon, band or strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3444Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint being a ribbon, band or strip
    • B29C65/3452Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint being a ribbon, band or strip forming a sleeve, e.g. a wrap-around sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/10Removing layers, or parts of layers, mechanically or chemically
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3468Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special electrical connectors of windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49158Manufacturing circuit on or in base with molding of insulated base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、金属単層を用いてプラスチック積層体を製
造するための方法に関する。
技術背景 プラスチック積層体は、通常、紙、織物、ガラス繊維
又はその他の材料の支持体上に複数のプラスチック材層
を加圧によって圧着させることによって形成された複数
のシートから成る。使用されるプラスチック材は、フェ
ノール、メラミン、エポキシ、ポリエステル、シリコ
ン、弗化物等である。プリント基板を製造するには、こ
の加圧工程中にプラスチック積層体の片面又は両面に金
属単層、特に銅単層が接着される。
例えばプリント基板の素材として使用するための、金
属単層とのプラスチック積層体を製造するに当っては、
すべて実質的に同一の積層体を製造するに当っては、す
べて実質的に同一の積層体パッケージを堆積した積層体
パッケージの堆積体を形成する。各積層体はパッケージ
(単に「パッケージ」とも称する)は、プラスチック材
を含浸させた一定数の支持材シートを積重し、その一方
の面又は両面に銅の単層を重ねることによって形成す
る。これらのパッケージを堆積し、パッケージとパッケ
ージの間に鋼板又はその他の金属板を介設し、そのよう
にして得られたパッケージ堆積体を多プレートプレス
(成形機)の間に挟み、熱と圧力を同時に加える。
例えば、最高100Kg/cm2の圧力を加え、最高190℃の温
度で加熱した後、70〜80℃にまで冷却する。冷却工程を
含め多所要時間は、100分程度である。加熱サイクルが
終了すると、積層体パッケージの各構成要素が互いに圧
着された締った剛性の製品が得られる。
このような積層体パッケージを形成するには多数の構
成要素を必要とすること、並びにそれらの要素の特性及
び寸法からして、積層体パッケージを形成する工程は、
比較的長時間の複雑なプロセスであり、従って、特にプ
リント基板のための積層体を製造するためのコストは高
くなる。
この加工プロセスに必要とされるプレスは、多数の加
熱プレートを必要とすること、熱と圧力を正確なタイミ
ングで同時に加えなければならないこと、上下両面だけ
がプレスの加熱プレートに直接接触される積層体パッケ
ージの堆積体の各パッケージに熱伝導によって均一に熱
を与えなければならないことなどから、構造が複雑にな
り、しかも生産性が低い。
プレス内に多数の加熱プレートが設けられているため
に、構造が複雑になるばかりでなく、プレス内へのパッ
ケージの装入及び取り出しに要する時間が長くなり、少
数ロットの生産をするには、コスト高となるという欠点
がある。
発明の開示 本発明の目的は、プラスチック積層体を製造するため
の方法において、積層体パッケージの形成を簡略化及び
迅速化し、よりコンパクトで簡単なプレスの使用を可能
にし、加熱工程における熱量の伝達及び冷却工程におけ
る冷気の伝導を容易にすることである。
本発明によれば、プラスチック材を含浸させた支持材
のバンドと、銅又は他の適当な金属の1つ又は2つの金
属バンドとの多重バンドを同時に連続的に供給すること
によって1つのパッケージ又はパッケージの堆積体を形
成する。その際、多重バンドの一端をプレス又はオート
クレーブ等の機械の平坦な表面の上に載せ、金属板を該
多重バンドの一端の上面に載せた後、多重バンドを180
°折り返して該金属板の他方の面に重ね合わせ、次い
で、多重バンドの上に第2の金属板を載せた後、多重バ
ンドを第1の折り目とは反対方向に180°反転して第2
の金属板の他方の面に重ね合わせ、次いで、多重バンド
の上面に第3の金属板を載せた後、多重バンドを第2の
折り目とは反対方向に180°反転して第3の金属板の他
方の面に重ね合わせ、必要な数のパッケージに応じてこ
の手順を繰り返して、金属板と金属板の間に、従って、
折り目と折り目の間に多重バンドのセクションを蛇行状
に形成する。多重バンドの各セクションは、構成要素を
適正な順序に積重されたパッケージを構成する。次い
で、この多重バンドを各折り目のところで切断すること
によって個々のパッケージを得る。
必要な熱は、前記金属バンドの先行端と、前記パッケ
ージ又はパッケージ堆積体の終端のところに位置する後
行端とを適当な高電圧電源に接続し、金属バンドを電気
抵抗体として機能させることによって供給するのが有利
である。もちろん、この加熱方式を、加熱プレート又は
その他の手段による従来周知のパッケージ加熱方法と組
み合わせて用いることもできる。その場合、各パッケー
ジをより迅速に加熱することができ、熱効率が高められ
る。
前記多重バンドの構成要素であるプラスチック材を含
浸させた支持材のバンド及び金属バンドは、それぞれリ
ール又は他の連続供給手段から供給することができる。
本発明は、多くの利点を提供する。第1に、積層体を
製造するためのパッケージの形成がはるかに迅速、か
つ、正確になるので、製造工程全体を機械化することが
でき、それによって時間、労力及びコストの節約を可能
にする。
プレス又はオートクレーブのような常温機械を用いる
ことは、従来慣用のプレスを用いる方法よりはるかに簡
単であり、そのような機械として多種多様のものを用い
ることができる。
加熱は、各個々のパッケージに与えれるので、均一な
加熱が迅速に得られる。又、各パッケージに積層される
銅単層がバンドの形で連続しているので、冷却時間が相
当に短縮される。従って、本発明によれば、各パッケー
ジ中の熱量及び冷気の拡がりが、熱不良導体として知ら
れるプラスチック材を含浸させたガラス繊維又はその他
の支持材の存在によって妨げられないので、加熱及び冷
却が迅速である。従来のパッケージ製造方法では、熱不
良導体であるガラス繊維又はその他の支持材の存在によ
って熱の伝達が妨げられる。
本発明の方法は運転コストを抑制するために大型の多
プレートプレスを使用することも意図しているが、本発
明の方法は、少数ロットの製造には非常に小型の機械を
使用することを可能にし、各パッケージを個々に直接加
熱することにも、又、支持材のバンドと、銅バンドとの
多重バンドによってパッケージを形成することにも適用
することができる。
パッケージ堆積体の上下両端に設置したプレートを通
しての慣用の加熱方法と、銅単層を通しての直接加熱方
法とを組み合わせた場合、加熱時間を一層短縮し、従っ
て、生産性を更に高めることができる。
図面の簡単な説明 本発明の叙上及びその他の目的並びに利点は、以下に
添付図を参照して記述する本発明の実施例の説明から一
層明らかになろう。
図1は、本発明の方法を用いてプリント基板を製造す
るために積層体のパッケージに対して熱と圧力を同時に
加えるための多プレートプレスの作動を説明する断面図
である。
図2は、プレス内に配置され、本発明の方法によって
製造される積層体のパッケージを示す断面図である。
図3は、図2の一部切除された拡大詳細図である。
図4は、オートクレーブ内に配置され、本発明の方法
によって製造される積層体のパッケージを示す断面図で
ある。
図5は、本発明の方法によって製造される積層体のパ
ッケージを通して熱及び冷気が広がる態様を、現在使用
中の方法に関連して示す断面図である。
実施例 図1を参照して説明すると、多プレートプレス10は、
多数の積層体をパッケージ(単に「パッケージ」とも称
する)12を堆積したパッケージ堆積体16を挟む1対の加
熱プレート11を有する。各パッケージ12は、エポキシ樹
脂を含浸させたガラス繊維織物の複数のシート13と、そ
れらの積重されたシートの上下両面に当接された銅単層
又は銅薄層板14から成る。隣接するパッケージ12と12の
間に鋼板15が介設されている。
本発明の構成によれば、ジグザグ線20によって示され
るように、加熱工程における熱量、及び、その後の冷却
工程における冷気は、熱不良導体であるガラス繊維織物
のシート13、又は、それと同等の断熱性の他の支持材料
を貫通して通流する。
図2は、本発明の方法を示す概略説明図である。積層
体を製造するためのパッケージの構成要素は、それぞれ
のリール40,41,42及び43,44から連続的に供給されるガ
ラス繊維織物のバンド30,31,32及び銅バンド33,34から
得られる。これらのバンドは、1対のローラ25,26によ
って「圧着」され、多重バンド即ち多要素(複合)バン
ド45を形成する。多重バンド45の先行端(図でみて下
端)46は、プレス60のプレート61の上に載せられ、その
上に第1鋼板65を載せられた後180°反転されて第1折
り目47を形成し、その鋼板65の他方の面に重ね合わせ
る。
次いで、その多重バンド45の上に第2鋼板66が載せら
れた後、多重バンド45は、第1折り目47とは反対方向に
180°反転されて第2折り目48を形成し、第2鋼板66の
他方の面に重ね合わせる。
次いで、第2折り目48とは反対方向に180°反転され
て第3折り目49が形成され、バンド45の後行端(図でみ
て上端)50がプレス60の第2プレート62に圧接するまで
これを順次に繰り返す。このようにして一連の積層体パ
ッケージ51,52,53,54が折り目47,48,49・・・によって
連接された形で形成される。
次いで、銅バンド33,34の先行端(図でみて下端)の
対35,36と、後行端(図でみて上端)の対37,38をそれぞ
れ発電機(電源)75の導線70,71に接続する。
電気回路を閉成すると、銅バンド33,34の両端35,36と
37,38の間のすべての銅バンドセクションが電気抵抗と
して機能し、それ自体が加熱され、それによって銅バン
ド33と34の間に挟まれたガラス繊維織物のバンド30,31,
32を加熱する。図3に矢印21によって示されるようにこ
れらの銅バンド33,34から放出される熱と、プレス60に
よって加えられる押圧力とによってプレス加工が行わ
れ、所望のプラスチック積層体が製造される。
次いで、蛇行状に折り曲げられた多重バンド45の各セ
クション間の折り目47,48,49・・・のところで切断する
ことによって迅速かつ簡単にプリント基板のための積層
体が得られる。ここで、「セクション」とは、一定長の
区間のことであり、「バンドセクション」とは、バンド
の一定長の部分のことをいう。
図4は、加熱手段としてオートクレーブ80を用いる実
施例を示す。この実施例では、図2に示されたプレス60
の間に挟まれた複合体と同様の複合体がオートクレーブ
80内に導入される。図5において、図2及び3に示され
たものと同様のものは同じ参照番号で示されている。こ
の実施例においても、多重バンド45を用いてパッケージ
51〜53を製造する。
図5は、図2及び3に示されたものと同様の、健在使
用されている本発明の方法を示す。加熱プレート85,86
は、ジグザグ線20で示されているように、熱を放出す
る。かくして、各パッケージ51,52,53・・・は、2つの
熱源、即ち、加熱プレート85,86からの熱と、銅バンド3
3,34の両端35,36と37,38の間の銅バンドセクションから
の熱によって加熱され、2つの加熱作用の組み合わせに
よって高い効率が達成される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B29K 105:04 B29L 31:34 (56)参考文献 特開 昭59−185600(JP,A) 特開 平2−292022(JP,A) 特開 平4−126223(JP,A) 特開 昭61−252137(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 43/18 - 43/20,43/32 - 43/34 B30B 7/02,17/34 H05B 3/00 H05B 3/46

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】特にプリント基板の素材として使用するた
    めの、金属単層とのプラスチック積層体を製造するため
    の方法であって、各々、プラスチック材を含浸させた支
    持材の複数のシートを積重し、その一方の面又は両面に
    銅又は他の適当な金属の単層を重ねて成る複数のパッケ
    ージ(51〜54)を堆積し、そのパッケージ(51〜54)の
    堆積体の上下両面を鋼板又は他の適当な金属板(65,6
    6)の間に挟み、プレス(60)又はオートクレーブ(8
    0)等の適当な機械によって、前記各パッケージの各構
    成要素を密着させるのに十分な加熱及び加圧を行うこと
    から成る方法において、 プラスチック材を含浸させた支持材のバンド(30〜32)
    と、銅又は他の適当な金属の1つ又は2つのバンド(3
    3,34)との多重バンド(45)を同時に連続的に供給し、
    前記機械(60,80)内において該多重バンド(45)を180
    °反転された折り目を形成するように蛇行状に送給し、
    その際、該折り目と折り目の間の多重バンド(45)の重
    ね合わされるセクションとセクションの間の鋼板又は他
    の適当な金属板(65,66)を挿入することによって前記
    パッケージ(51〜54)を堆積することを特徴とする金属
    単層とのプラスチック積層体を製造するための方法。
  2. 【請求項2】前記多重バンド(45)の一端(46)を前記
    機械(60,80)の平坦な表面(61)の上に載せ、金属板
    (65)を該多重バンド一端(46)の上に載せた後、該多
    重バンド(45)を180°折り返して該金属板(65)の他
    方の面に重ね合わせ、次いで、多重バンド(45)の上に
    第2の金属板(66)を載せた後、多重バンドを第1の折
    り目とは反対方向に180°反転して第2の金属板の他方
    の面に重ね合わせ、次いで、多重バンド(45)の上に第
    3の金属板を載せた後、多重バンドを第2の折り目とは
    反対方向に180°反転して第3の金属板の他方の面に重
    ね合わせ、必要な数のパッケージ(51〜54)に応じてこ
    の手順を繰り返して、金属板(65)の金属板(66)の間
    に、従って、折り目と折り目の間に多重バンド(45)の
    セクションを蛇行状に形成し、前記各パッケージの各構
    成要素を密着させるのに十分な前記加熱及び加圧を行っ
    た後、各折り目(47〜49)のところで多重バンド(45)
    を切断することによって、それぞれ各構成要素を適正な
    順次に積重された個々のパッケージ(51〜54)を得るこ
    とを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記必要な熱の全部又は一部は、前記金属
    バンド(33,34)の、1つのパッケージ又はパッケージ
    の堆積体の上下両面に対応する先行端(35,36)と後行
    端(37,38)を適当な電源(75)に接続し、該先行端と
    後行端の間の該金属バンドを電気抵抗体として機能させ
    ることによって供給されることを特徴とする請求の範囲
    第2項に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記多重バンド(45)の構成要素である前
    記プラスチック材を含浸させた支持材のバンド(30〜3
    2)及び前記金属バンド(33,34)をそれぞれリール又は
    他の連続供給手段から供給されることを特徴とする請求
    の範囲第2項に記載の方法。
JP6503143A 1992-07-09 1992-08-07 連続的に供給されるバンドからプラスチック積層体を製造するための方法 Expired - Lifetime JP2863955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI921676A IT1255329B (it) 1992-07-09 1992-07-09 Procedimento per la produzione di laminati plastici con alimentazione e nastro
IT92A001676 1992-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508940A JPH07508940A (ja) 1995-10-05
JP2863955B2 true JP2863955B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=11363647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6503143A Expired - Lifetime JP2863955B2 (ja) 1992-07-09 1992-08-07 連続的に供給されるバンドからプラスチック積層体を製造するための方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5547535A (ja)
EP (1) EP0652820B1 (ja)
JP (1) JP2863955B2 (ja)
KR (1) KR100193109B1 (ja)
AT (1) ATE159451T1 (ja)
AU (1) AU2408392A (ja)
CA (1) CA2139784C (ja)
DE (1) DE69222872T2 (ja)
DK (1) DK0652820T3 (ja)
ES (1) ES2109370T3 (ja)
IT (1) IT1255329B (ja)
TW (1) TW247296B (ja)
WO (1) WO1994001263A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1264065B1 (it) * 1993-04-09 1996-09-10 Cedal Srl Assemblatrice automatica di pacchetti per laminati plastici ottenuti da nastri metallici continui
JP3336864B2 (ja) * 1996-01-18 2002-10-21 松下電工株式会社 積層体の製造方法およびその製造装置
ITMI20120194A1 (it) 2012-02-13 2013-08-14 Cedal Equipment Srl Miglioramenti nella fabbricazione di pile di laminati plastici multistrato per circuiti stampati
CN103889154B (zh) * 2014-04-03 2017-12-19 苏州市嘉明机械制造有限公司 一种冷热一体式铜箔导电压合机
CN105856729B (zh) * 2016-04-25 2018-01-19 江苏博敏电子有限公司 一种混叠铜箔及其混叠方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1321305A (en) * 1970-05-13 1973-06-27 Cupro Sapphire Ltd Method of laminating assemblies which include plastics material
DE3507568C2 (de) * 1985-03-04 1987-01-08 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zum Verpressen von Prepregs in einer Etagenpresse mit einer Rutschsicherung
CA2011249A1 (en) * 1989-03-03 1990-09-03 Thomas C. Hodgson Bonding sheet materials together
EP0471430A3 (en) * 1990-07-13 1992-06-03 Toyo Seikan Kaisha Limited Method of curing an adhesive in a laminate coil
WO1993022139A1 (en) * 1992-05-05 1993-11-11 Cedal, S.R.L. Process for producing plastic laminates with metal laminae, especially for printed circuits

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI921676A1 (it) 1994-01-09
CA2139784A1 (en) 1994-01-20
ES2109370T3 (es) 1998-01-16
AU2408392A (en) 1994-01-31
US5547535A (en) 1996-08-20
IT1255329B (it) 1995-10-31
EP0652820A1 (en) 1995-05-17
ITMI921676A0 (it) 1992-07-09
DK0652820T3 (da) 1998-05-25
CA2139784C (en) 1998-06-09
KR100193109B1 (ko) 1999-06-15
DE69222872D1 (de) 1997-11-27
KR950702152A (ko) 1995-06-19
DE69222872T2 (de) 1998-04-16
EP0652820B1 (en) 1997-10-22
JPH07508940A (ja) 1995-10-05
WO1994001263A1 (en) 1994-01-20
TW247296B (ja) 1995-05-11
ATE159451T1 (de) 1997-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2753769B2 (ja) 金属薄層を含むプラスチック積層体、特にプリント回路基板の製造方法
CN102438833B (zh) 多层热塑性层压的薄膜结构以及用于层压的装置和方法
JP2863955B2 (ja) 連続的に供給されるバンドからプラスチック積層体を製造するための方法
JP2794614B2 (ja) 複帯材層を使用して特にプリント回路用の金属層をもつプラスチック積層品を製造する方法
CN100581812C (zh) 层叠板的制造方法
JP2893425B2 (ja) 特にプリント回路用の金属層をもつプラスチック積層品を吸熱加熱により製造する方法
US3026234A (en) Laminates of insulating material embodying electrically conductive patterns and method and apparatus for producing same
JP2003217800A (ja) 加熱体およびその製造方法
JP2807926B2 (ja) サイクルプレス成形した連続帯材としてのプラスチック積層体を吸熱加熱によって製造する方法
WO1997025841A1 (en) Component for and method of making copper clad substrates
TW444524B (en) Method for thermal pressing of circuit board
JPH09201899A (ja) 積層体の製造方法
JPH11214842A (ja) 多層板の製造方法
JPH1034817A (ja) 積層板の製造装置
JP4777549B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH01238934A (ja) セラミックグリーンシートの積層方法及び装置
JP3444182B2 (ja) 積層体の製造方法
CN118139316A (zh) 印刷电路板的加热板组、热压合设备及热压合方法
JPH1058592A (ja) 両面金属箔張り積層板の製造方法、及び両面金属箔張り積層板の製造装置
JPH069835B2 (ja) 金属ベース積層板の製造方法
JPH11207912A (ja) 積層板の製造方法
JPS62128469A (ja) ヒ−タユニツトの製造方法
JP2001331776A (ja) フレキシブルicモジュール及びその製造方法
JPS6354545B2 (ja)
CN1108180A (zh) 由连续送进的带子制造塑性叠片的方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14