JP2859551B2 - レチノイド様活性2置換アセチレンを含有する薬剤組成物 - Google Patents

レチノイド様活性2置換アセチレンを含有する薬剤組成物

Info

Publication number
JP2859551B2
JP2859551B2 JP7029226A JP2922695A JP2859551B2 JP 2859551 B2 JP2859551 B2 JP 2859551B2 JP 7029226 A JP7029226 A JP 7029226A JP 2922695 A JP2922695 A JP 2922695A JP 2859551 B2 JP2859551 B2 JP 2859551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethynyl
ethyl
dimethyl
compound
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7029226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07324085A (ja
Inventor
ロシャンタ・エイ・エス・チャンドララットナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergan Inc
Original Assignee
Allergan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergan Inc filed Critical Allergan Inc
Publication of JPH07324085A publication Critical patent/JPH07324085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859551B2 publication Critical patent/JP2859551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D335/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D335/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D335/06Benzothiopyrans; Hydrogenated benzothiopyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レチノイド(retinoid)
様活性を有する新規化合物に関する。とりわけ、本発明
は、エチニル複素環酸部分と、テトラヒドロキノリル、
チオクロマニルまたはクロマニル基とを有する化合物に
関する。酸基は、アルコール、アルデヒドもしくはケト
ンまたはそれらの誘導体に変換しても、還元して−CH
3としてもよい。これらの化合物の酸化生成物、とりわ
けチオクロマニル化合物のオキシドは、親化合物と同様
の活性を有するものと考えられる。
【0002】
【従来の技術】4−(2−(4,4−ジメチル−6−X)−
2−メチルビニル)安息香酸(Xはテトラヒドロキノリニ
ル、クロマニルまたはチオクロマニルである。)の構造
を有する、軟骨変性阻止に有用なカルボン酸誘導体が、
欧州特許出願第0133795号に開示されている。ド
ーソン(M.I.Dawson)らのジャーナル・オブ・メデ
ィカル・ケミストリー(J.Med.Chem.)、27、1
516(1984)には、本発明の化合物に類似の化合物
が開示されているが、本発明においては、該開示のメチ
ル置換トランス二重結合の代わりにアセチレン基を用い
ている。また、該開示における芳香族基はフェニルであ
るが、本発明においては複素環基である。欧州特許出願
第176034A号には、エチニル安息香酸基を有する
テトラヒドロナフタレン化合物が開示されている。
【0003】
【発明の構成】本発明は、式:
【化2】 [式中、−X−は、−S−、−O−または−N(R')−
(R'は水素または低級アルキルである。);Rは、水素ま
たは低級アルキル;Aは、ピリジル、チエニル、フリ
ル、ピリダジニル、ピリミジニルまたはピラジニル;nは
0〜5;Bは、水素であるか、または−COOH、また
はその薬学的に許容し得る塩、エステルもしくはアミド
であるか、または−CH2OH、またはそのエーテルも
しくはエステル誘導体であるか、または−CHO、また
はそのアセタール誘導体であるか、または−COR1(R
1は−(CH2)mCH3、mは0〜4である。)、またはその
ケタール誘導体である。]で示される化合物または薬学
的に許容し得るその塩に関する。
【0004】本発明は、皮膚病、例えばアクネ、ダリエ
ー病、乾癬、魚鱗癬、湿疹、アトピー性皮膚炎および上
皮癌の治療のための化合物(I)の用途に関する。化合物
(I)は、関節炎疾患および他の免疫性疾患(例えば紅斑性
狼瘡)の治療、創傷治癒の促進、眼乾燥症候群(dry eye
syndrome)の治療並びに日焼けの回復にも有用であ
る。本発明は、化合物(I)を薬学的に許容し得る賦形剤
と共に含んで成る薬剤製剤にも関する。
【0005】他の態様においては、本発明は、化合物
(I)の合成方法であって、Pd(PQ3)4[式中、Qはフェ
ニルを表す。]または同様の複合体の存在下に、式:
【化3】 [式中、XおよびRは前記と同意義である。]で示される
化合物を、式: X'−A−(CH2)n−B (III) [式中、X'はハロゲン、好ましくはI;Aおよびnは、前
記と同意義;Bは、水素または保護された酸、アルコー
ル、アルデヒドもしくはケトンを表す。]で示される化
合物と反応させ; または式(I)で示される保護された
酸、アルコール、アルデヒドまたはケトンを脱保護し;
または式:
【化4】 [式中、nは0〜4である。]で示される化合物を式(I)で
示される酸に同族体化し; または式(I)で示される酸を
塩に変換し; または酸付加塩を形成し; または式(I)で
示される酸をエステルに変換し; または式(I)で示され
る酸をアミドに変換し; または式(I)で示される酸をア
ルコールまたはアルデヒドに還元し; または式(I)で示
されるアルコールをエーテルまたはエステルに変換し;
または式(I)で示されるアルコールをアルデヒドに酸化
し; または式(I)で示されるアルデヒドをアセタールに
変換し; または式(I)で示されるケトンをケタールに変
換することを含んで成る方法に関する。
【0006】本発明においてエステルとは、有機化学に
おける古典的なエステルの定義に含まれるすべての化合
物を包含する。Bが−COOHの場合、エステルとは、
この基をアルコールで処理して得られる生成物を包含す
る。Bが−CH2OHである化合物からエステルが誘導
される場合は、エステルとは、式: −CH2OCOR(R
は、置換または非置換脂肪族、芳香族または脂環式基を
表す。)で示される基を有する化合物を包含する。好ま
しいエステルは、炭素原子数10またはそれ以下の飽和
脂肪族アルコールまたは酸、または炭素原子数5〜10
の環式または飽和脂環式アルコールおよび酸から誘導さ
れる。特に好ましい脂肪族エステルは、低級アルキル基
を有する酸およびアルコールから誘導される。「低級ア
ルキル」とは、炭素原子数1〜6のアルキル基を意味す
る。フェニルまたは低級アルキルフェニルエステルも好
ましい。
【0007】アミドとは、有機化学における古典的な定
義に従う。アミドには、非置換アミド並びに脂肪族およ
び芳香族モノ−およびジ−置換アミドが含まれる。好ま
しいアミドは、炭素原子数10もしくはそれ以下の飽和
脂肪族基または炭素原子数5〜10の環式もしくは飽和
脂環式基から誘導されるモノ−およびジ−置換アミドで
ある。特に好ましいアミドは、低級アルキルアミンから
誘導される。フェニルまたは低級アルキルフェニルアミ
ンから誘導されるモノ−およびジ−置換アミドも好まし
い。非置換アミドも好ましい。アセタールおよびケター
ルは、式: −C(HまたはR1)K [式中、Kは、(−OR)2を表す(Rは低級アルキルを表
す。)か、または−ORO−(Rは炭素原子数2〜5の直
鎖または分枝状のアルキレンを表す。)を表す。]で示さ
れる基を有する。
【0008】薬学的に許容し得る塩は、塩を形成し得る
官能基(例えば酸またはアミン基)を有する本発明のいず
れの化合物に対しても調製し得る。薬学的に許容し得る
塩は、親化合物の活性を保持しており、被投与体および
環境に対して有害または不都合な作用を及ぼさない塩で
ある。薬学的に許容し得る塩は、有機または無機の酸ま
たは塩基から誘導し得る。塩は、一価または多価イオン
から生成し得る。酸官能基に関して特に好ましいもの
は、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシ
ウムのような無機イオンである。有機アミン塩は、アミ
ン、特にアンモニウム塩、例えばモノ−、ジ−およびト
リ−アルキルアミンまたはエタノールアミンから得られ
る。カフェイン、トロメタミンなどの分子から塩を生成
することもできる。酸付加塩を形成し得る程度に充分に
塩基性の窒素原子が存在する場合は、無機もしくは有機
酸またはアルキル化剤(例えばヨウ化メチル)と共に塩を
形成し得る。好ましい塩は、塩酸、硫酸またはリン酸の
ような無機酸との塩である。1、2または3塩基性酸の
ような簡単な有機酸を使用してもよい。
【0009】本発明の好ましい化合物においては、エチ
ニル鎖および基Bがそれぞれピリジン環上の2位および
5位(ニコチン酸の場合は6位および3位に対応)に存在
しているか、またはチオフェン環上の5位および2位に
存在しており; nは0、1または2であり; Bは−CO
OH、そのアルカリ金属塩もしくは有機アミン塩、また
は低級アルキルエステル、または−CH2OHおよびそ
の低級アルキルエステルである。次の化合物が好まし
い:エチル6−[2−(4,4−ジメチルチオクロマン−6
−イル)−エチニル]ニコチノエート;6−[2−(4,4−
ジメチルチオクロマン−6−イル)−エチニル]ニコチン
酸;6−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)−
エチニル]ニコチン酸; およびエチル6−[2−(4,4−
ジメチルクロマン−6−イル)−エチニル]ニコチノエー
ト。
【0010】本発明の化合物は、症状、器官特異的治療
の必要性、投与量などを考慮して、全身的に、または局
所的に投与し得る。皮膚病の治療においては、通例、薬
剤を局所的に投与することが好ましいが、重篤な嚢胞性
アクネの治療のような場合には、経口投与を行ってもよ
い。局所投与には、通常の剤形、例えば溶液、懸濁液、
ゲル、軟膏などを使用し得る。このような局所投与用の
製剤は、薬剤の分野における文献、例えば、レミントン
ズ・ファーマシューティカル・サイエンス(Remington'
s PharmaceuticalScience)、第17版、マック・パ
ブリッシング社(Mack Publishing Company)に記載
されている。本発明の化合物を局所投与するには、粉末
またはスプレー(とりわけエアロゾル形のスプレー)とし
て投与することもできる。本発明の薬剤を全身的に投与
する場合には、散剤、丸薬、錠剤など、または経口投与
に適当なシロップ剤またはエリクシル剤に製造し得る。
静脈内または腹腔内投与を行うには、化合物を注射によ
って投与し得る溶液または懸濁液に製造する。坐剤の
形、または皮下徐放性製剤もしくは筋肉内注射剤の形に
調製することが有用である場合もある。治療する皮膚を
乾燥するため、遮光のため、皮膚病を他の手段で治療す
るため、感染防止のため、刺激や炎症の緩和のためなど
の副次的な目的で、前記のような局所投与用製剤に他の
薬物を加えることができる。
【0011】本発明の化合物1種またはそれ以上の治療
有効量を投与することによって、レチン酸様化合物によ
って治療できることがわかっている皮膚病の治療または
他の医療を行うことができる。治療有効濃度は、特定の
症状を軽減するか、または病状の進行を遅延させる濃度
である。本発明の化合物を、特定の症状の発現を防止す
るために予防的に使用し得る場合もある。有効な治療ま
たは予防濃度は、症状によって様々であり、治療しよう
とする症状の重さおよび治療に対する患者の感受性によ
って異なる。従って、簡単な試験によって、場合に応じ
て治療濃度を決定することが最もよい。例えばアクネま
たは同様の皮膚病の治療においては、0.001〜5、
好ましくは約0.01〜1重量%の濃度の製剤が、治療
に有効であると考えられる。全身的に投与する場合は、
0.01〜100、好ましくは約0.1〜10mg/kg体重
/日の量が多くの場合有効であると考えられる。
【0012】本発明の化合物のレチン酸様活性は、オル
ニチンデカルボキシラーゼにレチン酸を作用させて行う
従来のレチン酸活性測定法によって確認した。レチン酸
と細胞増殖抑制との相関に関する研究は、ヴェルマ(Ve
rma)およびボウトウェル(Boutwell)[カンサー・リサー
チ(Cancer Research)、1977年、37、2196
〜2201]によって最初に行なわれた。該文献には、
ポリアミン生合成に先立ってオルニチンデカルボキシラ
ーゼ(ODC)活性が高まると記載されている。別に、ポ
リアミン合成の増加が、細胞増殖に関連し得ることがわ
かっている。すなわち、ODC活性を阻害すれば、細胞
の過剰増殖を調節することができる。ODC活性上昇の
原因はすべてはわかってはいないが、12−O−テトラ
デカノイルホルボール−13−アセテート(TPA)がO
DC活性を誘導することがわかっている。レチン酸は、
TPAによるODC活性誘導を阻害する。実質的にカン
サー・リサーチ(1662〜1670、1975年)に記
載の方法に従ったアッセイにより、本発明の化合物も、
TPAによるODC活性の誘導を阻害することがわかっ
た。
【0013】本発明の化合物は、種々の化学合成経路に
よって合成し得る。本発明を説明するために、特定の化
合物(I)の製造に用いられている一連の工程を記載す
る。本明細書に記載の条件はすべての化合物(I)に応用
できるものであることを当業者は容易に認識するであろ
う。
【0014】XがSである化合物(I)は次の反応式の
ように合成した:
【化5】 反応式中、Rは水素または低級アルキル、Aは前記と
同意義、nは0〜5、およびBはHまたは保護された
酸、アルコール、アルデヒドもしくはケトンである。
X'はハロゲン、好ましくはIである。
【0015】Xが酸素である化合物(I)は、次の反応式
のように合成した:
【化6】 反応式中、R、n、A、BおよびX'は反応式のも
のと同意義である。
【0016】−X−が−N(R')−である化合物(I)は、
次の反応式のように合成した:
【化7】 反応式中、R、n、A、BおよびX'は反応式のも
のと同意義であり、R2は水素または−COCH3であ
る。
【0017】前記反応式中の各化合物の合成について以
下に記載する。反応式における反応条件は次の通りで
ある。まず、アセトン中で、チオフェノール(化合物1)
を、ほぼ等モル量の強塩基、例えばアルカリ金属水酸化
物、好ましくは水酸化ナトリウムで、還流しながら処理
する。1〜4時間、好ましくは2.5時間還流した後、
溶液を、アセトンに溶解した等モル量の1−ブロモ−3
−メチル−2−ブテン[化合物2、アルドリッチ(Aldri
ch)]で処理する。約2日間還流を続けた後、溶液を室温
程度の温度で更に24時間撹拌して、化合物3を得、こ
れを既知の方法で単離する。前記のように合成した硫化
物(化合物3)を、不活性ガス雰囲気中、リン酸の存在下
に五酸化リンで処理することによって閉環し、チオクロ
マン(化合物4)を得る。最初に硫化物を、ベンゼン、ト
ルエンなどのような不活性溶媒に溶解し、次いで濃リン
酸の存在下に小過剰の五酸化リンで処理する。アルゴン
または窒素のような不活性ガス雰囲気中で、溶液を撹拌
しながら24時間まで加熱還流する。次いで、生成物を
既知の方法で回収および精製する。
【0018】ケトン(化合物5)は、塩化アルミニウムの
存在下に、チオクロマンを塩化アセチルで処理すること
によって得られる。極性不活性溶媒中の塩化アルミニウ
ム懸濁液を、不活性ガス雰囲気中、低温(すなわち−1
0〜10℃)で調製する。不活性ガスは、アルゴンまた
は窒素であってよく、好ましくはアルゴンである。反応
は、塩化メチレンのような溶媒中で好都合に行う。塩化
アルミニウム懸濁液に、チオクロマンおよび塩化アセチ
ルを、滴下漏斗または同様の装置から加える。チオクロ
マン物質に対して、塩化アセチルは約5モル%過剰、塩
化アルミニウムは10モル%過剰使用する。反応は、1
0〜50℃で0.5〜4時間撹拌することによって行
う。室温で約2時間反応を行うことが好ましい。次い
で、水および/または氷で反応を停止し、生成物を抽出
し、蒸留または他の適当な手段で更に精製する。化合物
6のアセチレン基は、不活性ガス雰囲気中、低温で、リ
チウムジイソプロピルアミドまたは同様の塩基によって
導入する。この反応は、エーテル型溶媒、例えばジアル
キルエーテルまたは環状エーテル(例えばテトラヒドロ
フラン、ピラン)などの中で行う。
【0019】とりわけ、リチウムジイソプロピルアミド
は、次のようにして生成する: ジイソプロピルアミン
を、テトラヒドロフランのような乾燥溶媒と混合し、次
いでこれを不活性ガス雰囲気中で−70〜−50℃に冷
却する。次いで、適当な溶媒中の等モル量のアルキルリ
チウム化合物、例えばn−ブチルリチウムを低温で加
え、適当な時間混合してリチウムジイソプロピルアミド
(LDA)を得る。ケトン(化合物5)(少なくとも10モ
ル%過剰)を反応溶媒に溶解し、LDA混合物の温度に
冷却し、LDA溶液に加える。短時間混合後、溶液を、
約20モル%過剰のジアルキルクロロホスフェート、好
ましくはジエチルクロロホスフェートで処理する。次い
で、反応溶液を徐々に室温に戻す。次いで、この溶液
を、別のリチウムジイソプロピルアミド溶液(不活性ガ
ス、好ましくはアルゴンの雰囲気中、低温、例えば−7
8℃で乾燥溶媒を用いて調製したもの)に加える。その
後、反応混合物を、再び室温まで暖め、長時間、好まし
くは10〜20時間、最も好ましくは約15時間撹拌す
る。次いで、溶液を酸性化し、生成物を従来の方法で回
収する。
【0020】化合物7は、無水無酸素条件下に調製す
る。エーテル型の乾燥溶媒、例えばジアルキルエーテル
または環状エーテル、例えばフランもしくはピラン、と
りわけテトラヒドロフランを溶媒として使用し得る。不
活性ガス、例えばアルゴンまたは窒素の雰囲気中、化合
物6の溶液を最初に調製し、次いで強塩基、例えばn−
ブチルリチウム(約10モル%過剰)を加える。この反応
は、−10〜+10℃、好ましくは約0℃の低温で開始
する。反応混合物を30分間〜2時間撹拌し、次いで反
応溶媒に溶解した約10モル%過剰の溶融塩化亜鉛で処
理する。この混合物を開始温度程度の温度で更に1〜3
時間撹拌し、次いで温度を10〜40分かけて室温に上
昇させる。
【0021】化合物7との反応に、保護された複素環化
合物が必要である場合は、それを対応する酸、アルコー
ル、ケトンまたはアルデヒドから調製し得る。このよう
な出発物質(保護された酸、アルコール、アルコールま
たはケトン)は、市販されているか、または文献に記載
の方法により合成し得る。酸のエステル化は、塩化チオ
ニルの存在下に適当なアルコール溶液中で酸を還流する
ことによって行う。2〜5時間還流することによって所
望のエステルが得られる。また、ジシクロヘキシルカル
ボジイミドおよびジメチルアミノピリジンの存在下に酸
を適当なアルコールと縮合させてもよい。エステルは、
既知の方法で回収および精製する。アセタールおよびケ
タールは、マーチ(March)、「アドバンスト・オーガニッ
ク・ケミストリー(Advanced Organic Chemistry)」、第
2版、マッグロー−ヒル・ブック社(McGraw−Hill Book
Company)、810頁に記載の方法により容易に得られ
る。アルコール、アルデヒドおよびケトンは、例えばマ
ッコーミー(McOmie)、プレナン・パブリシング・プレス
(Plenum Publishing Press)、1973およびプロテク
ティング・グループス(Protecting Groups)、グリーン
(Greene)編、ジョン・ワイリー・アンド・サンズ(John
Wiley & Sons)、1981に記載されているような既知
の方法でそれぞれエーテルおよびエステル、アセタール
またはケタールを形成することによって保護し得る。化
合物7との反応の前に複素環化合物のnの値を高めるた
めには(そのような化合物が市販されていない場合)、B
が−COOHである複素環化合物をアルント−アイシュ
テルト反応条件下に連続的に処理して同族体化する。次
いで、このような酸を前記のような方法でエステル化す
る。
【0022】チオクロマンと化合物(III)とを反応させ
るためには、ハロ−置換複素環化合物を乾燥反応溶媒に
溶解する。この複素環化合物は、化合物7のモル濃度に
ほぼ相当する量で使用する。この溶液を、反応溶媒中の
テトラキス−トリフェニルホスフィンパラジウム(反応
物質に対して約5〜10モル%)の懸濁液に、約−10
〜+10℃の温度で導入する。この混合物を、約15分
間撹拌する。この混合物に、予め調製しておいた化合物
7の溶液を室温程度の温度で加える。この溶液を、室温
で、約15〜25時間撹拌する。次いで、酸によって反
応を停止し、既知の方法で生成物を分離および精製して
化合物(I)を得る。
【0023】Bが酸基である化合物(I)を、前記のよう
なアルント−アイシュテルト法による同族体化に付すこ
とによっても、nが1〜5の化合物を得ることができ
る。式(I)で示される酸および塩は、対応するエステル
から容易に得られる。アルカリ金属塩基で塩基性ケン化
することにより、酸が得られる。例えば、好ましくは不
活性ガス雰囲気中で、室温において、約3モル過剰の塩
基(例えば水酸化カリウム)と共に、式(I)で示されるエ
ステルをアルカノールのような極性溶媒に溶解する。こ
の溶液を15〜20時間撹拌し、冷却し、酸性化し、従
来の方法で加水分解物を回収する。
【0024】アミドは、当業者既知の適当ないずれのア
ミド化方法で生成してもよい。このような化合物を調製
する一方法においては、酸を酸クロリドに変換し、次い
でこの化合物を水酸化アンモニウムまたは適当なアミン
で処理する。例えば、酸を塩基のアルコール溶液、例え
ばKOH(約10モル%過剰)エタノール溶液で、室温で
約30分間処理する。溶媒を除去し、残渣をジエチルエ
ーテルのような有機溶媒に溶解し、ジアルキルホルムア
ミドで処理し、次いで10倍過剰の塩化オキサリルで処
理する。これらは、すべて約−10〜+10℃の低温で
行う。得られた溶液を低温で1〜4時間、好ましくは2
時間撹拌する。溶媒除去によって得られた残渣を不活性
溶媒、例えばベンゼンに溶解し、約0℃に冷却し、濃水
酸化アンモニウムで処理する。この混合物を低温で1〜
4時間撹拌する。生成物を従来の方法で回収する。
【0025】アルコールは、対応する酸を塩化チオニル
または他の手段によって酸クロリドに変換し[マーチ、
「アドバンスト・オーガニック・ケミストリー」、第2
版、マッグロー−ヒル・ブック社]、次いで酸クロリド
を水素化ホウ素ナトリウムで還元する[マーチ、上掲
書、1124頁]ことによって得られる。また、低温に
おいて、エステルを水素化リチウムアルミニウムで還元
してもよい。これらのアルコールを、ウィリアムソン反
応条件下に適当なハロゲン化アルキルでアルキル化する
ことによって対応するエーテルが得られる[マーチ、上
掲書、357頁]。これらのアルコールを、酸触媒また
はジシクロヘキシルカルボジイミドおよびジメチルアミ
ノピリジンの存在下に適当な酸と反応させることによっ
てエステルに変換し得る。
【0026】アルデヒドは、穏やかな酸化剤、例えば塩
化メチレン中のピリジニウムジクロメート[コレイ(Cor
ey, E.J.)、シュミット(Schmidt, G.)、テトラヘ
ドロン・レターズ(Tet.Lett.)、399、1979
年]または塩化メチレン中のジメチルスルホキシド/塩
化オキサリル[オムラ(Omura,K.)、スワーン(Swern,
D.)、テトラヘドロン(Tetrahedron)、1978年、3
4、1651]を用いて、対応する1級アルコールから
調製することができる。
【0027】ケトンは、適当なアルデヒドをアルキルグ
リニヤール試薬または同様の試薬で処理し、次いで酸化
することによって調製し得る。アセタールまたはケター
ルは、マーチ、上掲書、810頁に記載の方法により、
対応するアルデヒドまたはケトンから得られる。BがH
である化合物は、ハロゲンがIであることが好ましい対
応するハロ複素環化合物から得られる。このハロ複素環
化合物を、反応式に記載のようにエチニル塩化亜鉛と
反応させる。BがHであるハロ置換複素環化合物は、市
販されているか、または文献に記載の方法により調製し
得る。
【0028】Xが酸素である化合物は、反応式に示す
ように合成する。ホスフェート(化合物10)は、ジフェ
ニルクロロホスフェートと、アルドリッチから市販され
ているかまたは当業者既知の方法で得られる対応する3
−メチル−3−ブテン−1−オールとから合成する。ア
ルコール(化合物9)を、好ましくは、約−10〜10℃
の不活性ガス雰囲気中、極性不活性溶媒中の約10%過
剰のピリジンに溶解する。次いで、この溶液を、不活性
ガス雰囲気中、ほぼ等量の反応溶媒中の冷ジフェニルク
ロロホスフェート溶液に滴下する。ジフェニルクロロホ
スフェートはアルコールに対して約2〜5モル%過剰の
量で使用する。雰囲気は、アルゴン、窒素などの不活性
ガスであってよい。この混合物を、1〜5時間、好まし
くは約3時間加熱還流して反応させる。次いで、生成物
を従来の方法で回収する。
【0029】前記のようにして得られたジフェニルホス
フェートエステル(化合物10)を、フェノールまたは3
−メチルフェノールと反応させて、化合物11を得る。
例えば、アルゴン雰囲気中、−10〜10℃に冷却した
塩化スズの入ったフラスコにフェノールを加える。低温
で約15分間ないし1時間よく混合した後、ホスフェー
トを低温で加える。いずれの工程も、アルゴンまたは窒
素のような不活性ガス雰囲気中で行う。ホスフェートの
添加完了後、室温程度の温度で24時間まで混合物を撹
拌する。次いで、アルカリ金属塩基希水溶液などで反応
を停止する。抽出および他の従来の方法により、生成物
を回収する。次いで、反応式の場合と同様の方法で、
化合物11をアセチル化し、アセチレン、次いでアルキ
ニル塩化亜鉛塩に変換し、適当な複素環化合物と反応さ
せる。
【0030】Xが窒素であるテトラヒドロキノリン化合
物は、部分的には、欧州特許出願第0130795号に
記載の方法により合成する。まず、3−メチルクロトニ
ルクロリドをアニリンと反応させてアミドを得る。次い
で、このアミドを、溶媒不存在下に塩化アルミニウムを
用いて閉環する。水素化リチウムアルミニウムまたは他
の同様の許容し得る還元剤を用いて、化合物19を、好
ましくはジエチルエーテルのような不活性溶媒中で還元
する。次いで、ピリジンのような極性溶媒中の塩化アセ
チルを用いてアミンをアセチル化する。次いで、保護さ
れたアミンを塩化アルミニウムの存在下にアセチル化す
る。次いで、塩基による加水分解によって、窒素原子上
のアセチル基を除去してよい。次いで、反応式の場合
と同様の方法で、アセチル化化合物を、アセチレンおよ
びZnCl塩に変換する。この塩を適当な化合物(III)と
反応させて、化合物(I)を得る。
【0031】次に、本発明の好ましい態様を示す。 1.XがS、Rが水素、Aがピリジルまたはチエニル、
およびnが0、1または2である化合物(I)を含有す
る請求項1記載の組成物。 2.Aがピリジル、およびBが−COOHまたは薬学的
に許容し得るその塩、エステルもしくはアミドである化
合物(I)を含有する上記第1項記載の組成物。 3.エチル6−[2−(4,4−ジメチルチオクロマン−
6−イル)−エチニル]ニコチノエートまたは薬学的に許
容し得るその塩である化合物(I)を含有する上記第2
項記載の組成物。 4.6−[2−(4,4−ジメチルチオクロマン−6−イ
ル)−エチニル]ニコチン酸または薬学的に許容し得るそ
の塩である化合物(I)を含有する上記第2項記載の組
成物。 5.Bが水素である化合物(I)を含有する上記第1項
記載の組成物。 6.Bが−CH2OHまたはそのエーテルもしくはエス
テル誘導体である化合物(I)を含有する上記第1項記
載の組成物。 7.Bが−CHOまたはそのアセタール誘導体である化
合物(I)を含有する上記第1項記載の組成物。 8.Bが−COR1(R1は−(CH2)mCH3、mは0〜4
である。)またはそのケタール誘導体である化合物
(I)を含有する上記第1項記載の組成物。
【0032】9.XがO、Rが水素、Aがピリジルまた
はチエニル、およびnが0、1または2である化合物
(I)を含有する請求項1記載の組成物。 10.Aがピリジル、およびBが−COOHまたは薬学
的に許容し得るその塩、エステルもしくはアミドである
化合物(I)を含有する上記第9項記載の組成物。 11.6−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)
−エチニル]ニコチン酸または薬学的に許容し得るその
塩である化合物(I)を含有する上記第10項記載の組
成物。 12.エチル6−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6
−イル)−エチニル]ニコチノエートまたは薬学的に許容
し得るその塩である化合物(I)を含有する上記第10
項記載の組成物。 13.Bが水素である化合物(I)を含有する上記第9
項記載の組成物。 14.Bが−CH2OHまたはそのエーテルもしくはエ
ステル誘導体である化合物(I)を含有する上記第9項
記載の組成物。 15.Bが−CHOまたはそのアセタール誘導体である
化合物(I)を含有する上記第9項記載の組成物。 16.Bが−COR1(R1は−(CH2)mCH3、mは0〜
4である。)またはそのケタール誘導体である化合物
(I)を含有する上記第9項記載の組成物。 17.ホ乳動物の乾癬の治療に有効な請求項1記載の組
成物。
【0033】
【実施例】以下の実施例は、本発明を説明するためのも
のであって、本発明を制限するものではない。実施例1 フェニル3−メチルブタ−2−エニルスルフィド アセトン100ml中のチオフェノール14.91g(1
35.324mmol)およびNaOH5.5g(137.5mmo
l)の混合物を2.5時間加熱還流し、アセトン20ml
中の1−ブロモ−3−メチル−2−ブテン20g(13
4.19mmol)の溶液を滴下した。この溶液を40時間
還流し、室温で24時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、
残渣を水に溶解し、エーテル3×50mlで抽出した。
エーテル抽出物を合し、5%NaOH溶液3×30m
l、水、飽和NaCl溶液で洗い、MgSO4で乾燥し
た。次いで、溶媒を減圧除去し、残渣を球管蒸留(80
℃、0.75mmHg)によって更に精製して、淡黄色油状
物として標記化合物を得た。 NMR(CDCl3): δ1.57(3H、s)、1.69(3
H、s)、3.52(2H、d、J〜7.7Hz)、5.29(1
H、t、J〜7.7Hz)、7.14(1H、t、J〜7.0H
z)、7.24(2H、t、J〜7.0Hz)、7.32(2H、
d、J〜7.0Hz)。
【0034】実施例2 4,4−ジメチルチオクロマン ベンゼン160ml中のフェニル3−メチルブタ−2−
エニルスルフィド(実施例1より)15.48g(86.82
4mmol)の溶液に、五酸化リン12.6g(88.767mm
ol)および85%リン酸11mlを連続して加えた。こ
の溶液を、アルゴン雰囲気中、激しく撹拌しながら20
時間還流した後、室温に冷却した。上清である有機相を
デカントし、シロップ状残渣をエーテル3×50mlで
抽出した。有機フラクションを合し、水、飽和NaHC
3および飽和NaCl溶液で洗い、MgSO4で乾燥し
た。溶媒を減圧除去し、残渣を球管蒸留(80℃、0.5
mmHg)により精製して、淡黄色油状物として標記化合物
を得た。 NMR(CDCl3): δ1.30(6H、s)、1.90〜
1.95(2H、m)、2.95〜3.00(2H、m)、6.9
6〜7.00(2H、m)、7.04〜7.07(1H、m)、
7.30〜7.33(1H、m)。 この方法により、以下のような7位アルキル同族体を合
成し得る:4,4,7−トリメチルチオクロマン;4,4−
ジメチル−7−エチルチオクロマン;4,4−ジメチル−
7−プロピルチオクロマン;4,4−ジメチル−7−ブチ
ルチオクロマン; および4,4−ジメチル−7−ヘキシ
ルチオクロマン。
【0035】実施例3 4,4−ジメチル−6−アセチルチオクロマン ベンゼン65ml中の4,4−ジメチルチオクロマン(実
施例2より)14.3g(80.21mmol)および塩化アセ
チル6.76g(86.12mmol)の溶液を氷浴中で冷却
し、塩化スズ26.712g(102.54mmol)を滴下し
た。混合物を室温で12時間撹拌し、水65mlおよび
濃塩酸33mlで処理し、0.5時間加熱還流した。室
温に冷却後、有機相を分離し、水相をベンゼン5×50
mlで抽出した。回収した有機フラクションを合し、5
%炭酸ナトリウム溶液、水、飽和NaCl溶液で洗い、
MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧除去後、残渣をフラッ
シュクロマトグラフィー(シリカ; ヘキサン中5%酢酸
エチル)および球管蒸留(150℃、0.7mmHg)により
精製して、淡黄色油状物として標記化合物を得た。 NMR(CDCl3): δ1.35(6H、s)、1.92〜
1.98(2H、m)、2.54(3H、s)、3.02〜3.0
8(2H、m)、7.13(1H、d、J〜8.6Hz)、7.58
(1H、dd、J〜8.6Hz、2Hz)、7.99(1H、d、
J〜2Hz)。 実施例2において調製したいずれの化合物を用いても、
この方法により、6−アセチル化合物を合成することが
できる。
【0036】実施例4 4,4−ジメチル−6−エチニルチオクロマン 乾燥テトラヒドロフラン30ml中のジイソプロピルア
ミン1.441g(14.2405mmol)の溶液に、アルゴ
ン雰囲気中、−78℃で、ヘキサン中の1.6M n−ブ
チルリチウム9ml(14.4mmol)を滴下した。この溶
液を−78℃で1時間撹拌し、乾燥テトラヒドロフラン
5ml中の4,4−ジメチル−6−アセチルチオクロマ
ン2.95g(13.389mmol)の溶液を滴下した。混合
物を−78℃で1時間撹拌し、ジエチルクロロホスフェ
ート2.507g(14.53mmol)で処理し、室温にして
3.75時間撹拌した。次いで、−78℃で、乾燥テト
ラヒドロフラン60ml中のリチウムジイソプロピルア
ミド[ジイソプロピルアミン2.882g(28.481mmo
l)およびヘキサン中の1.6M n−ブチルリチウム18
ml(28.8mmol)を用いて調製したもの]の溶液に、
前記溶液を両頭針によって移した。冷却浴を取り除き、
溶液を室温で15時間撹拌し、次いで水で反応を停止
し、3N−塩酸でpH1とした。混合物を室温で12時
間撹拌し、水65mlおよび濃塩酸33mlで処理し、
0.5時間加熱還流した。室温に冷却後、有機相を分離
し、水相をベンゼン5×50mlで抽出した。回収した
有機フラクションを合し、5%炭酸ナトリウム溶液、
水、飽和NaCl溶液で洗い、MgSO4で乾燥した。溶
媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー
(シリカ、ヘキサン中の5%酢酸エチル)および球管蒸留
(150℃、0.7mmHg)によって精製して、淡黄色油状
物として標記化合物を得た。 NMR(CDCl3): δ1.35(6H、s)、1.92〜
1.98(2H、m)、2.54(3H、s)、3.02〜3.0
8(2H、m)、7.13(1H、d、J〜8.6Hz)、7.5
8(1H、dd、J〜8.6Hz、2Hz)、7.99(1H、
d、J〜2Hz)。 実施例3において調製したいずれのアセチル基含有化合
物も、本実施例と同様の方法により、対応するエチニル
同族体に変換し得る。
【0037】実施例5 エチル6−クロロニコチノエート 塩化メチレン200ml中の、6−クロロニコチン酸1
5.75g(0.1mol)、エタノール6.9g(0.15mo
l)、ジシクロヘキシルカルボジイミド22.7g(0.1
1mol)およびジメチルアミノピリジン3.7gの混合物
を、2時間加熱還流した。混合物を冷却し、溶媒を減圧
除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーに付し
て、低融点白色固体として標記化合物を得た。 NMR(CDCl3): δ1.44(3H、t、J〜6.2H
z)、4.44(2H、q、J〜4.4Hz)、7.44(1H、
d、J〜8.1Hz)、8.27(1H、dd、J〜8.1Hz、
3Hz)、9.02(1H、d、J〜3Hz)。 同様の方法で他のハロ−置換酸をエステル化して、以下
のような化合物を合成し得る:エチル2−(2−クロロピ
リダ−5−イル)アセテート;エチル5−(2−クロロピ
リダ−5−イル)ペンタノエート;エチル2−(2−ヨー
ドフラ−5−イル)アセテート;エチル5−(2−ヨード
フラ−5−イル)ペンタノエート;エチル2−(2−ヨー
ドチエン−5−イル)アセテート;エチル5−(2−ヨー
ドチエン−5−イル)ペンタノエート;エチル2−(3−
クロロピリダジン−6−イル)アセテート;エチル5−
(3−クロロピリダジン−6−イル)ペンタノエート; お
よび対応するクロロ−、または他のハロ−置換ピリミジ
ニルまたはピラジニル化合物の同様のエステル。
【0038】実施例6 エチル6−[2−(4,4−ジメチルチオクロマン−6−
イル)エチニル]ニコチノエート 用いる反応器を減圧下に炎熱乾燥し、すべての操作を無
酸素アルゴンまたは窒素雰囲気中に行った。乾燥テトラ
ヒドロフラン4ml中の、4,4−ジメチル−6−エチ
ニルチオクロマン465.7mg(2.3019mmol)の0
℃の溶液に、ヘキサン中の1.6M n−ブチルリチウム
1.5ml(2.4mmol)を滴下した。この混合物を0℃
で10分間および室温で10分間撹拌し、再び0℃に冷
却し、乾燥テトラヒドロフラン4ml中の溶融塩化亜鉛
330mg(2.4215mmol)の溶液を両頭針で加えた。
その後、溶液を0℃で30分間および室温で10分間撹
拌した。乾燥テトラヒドロフラン4ml中のエチル6−
クロロニコチノエート(実施例5より)426.3mg(2.
2967mmol)の溶液を、乾燥テトラヒドロフラン4m
l中のテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム4
30mg(0.37mmol)の懸濁液に両頭針で移し、室温で
10分間撹拌し、前記のように調製したアルキニル亜鉛
の溶液を両頭針で加えた。反応混合物を室温で18時間
撹拌し、水100mlで反応を停止した。生成物をエー
テル3×75mlで抽出した。エーテル抽出物を合し、
飽和NaCl溶液で洗い、MgSO4で乾燥した。溶媒を
減圧除去し、残渣を、フラッシュクロマトグラフィー
(シリカ; ヘキサン中5%酢酸エチル)およびHPLC
(ファットマン・パーティシル(Whatman Partisil)M
−910/50; ヘキサン中4%酢酸エチル)によって
精製して、白色固体として標記化合物を得た。 NMR(CDCl3): δ1.36(6H、s)、1.45(3
H、t、J〜7Hz)、1.96〜2.00(2H、m)、3.
05〜3.09(2H、m)、4.45(2H、q、J〜7H
z)、7.11(1H、d、J〜8.4Hz)、7.29(1H、
dd、J〜8.4Hz、2.2Hz)、7.59(1H、d、J〜
7.8Hz)、7.66(1H、d、J〜2.2Hz)、8.30
(1H、dd、J〜7.8Hz、2.3Hz)、9.22(1H、
d、J〜2.3Hz)。
【0039】実施例4において調製した他の適当なエチ
ニルチオクロマンおよび実施例5において調製した他の
適当なハロ−置換複素環エステルを用いても、同様の方
法で以下の化合物を合成し得る:エチル6−[2−(4,
4,7−トリメチルチオクロマン−6−イル)エチニル]
ニコチノエート;エチル6−[2−(4,4−ジメチル−7
−エチルチオクロマン−6−イル)エチニル]ニコチノエ
ート;エチル6−[2−(4,4−ジメチル−7−プロピル
チオクロマン−6−イル)エチニル]ニコチノエート;エ
チル6−[2−(4,4−ジメチル−7−ヘキシルチオク
ロマン−6−イル)エチニル]ニコチノエート;
【0040】エチル[2−((4,4−ジメチルチオクロマ
ン−6−イル)エチニル)ピリダ−5−イル]アセテート;
エチル[2−((4,4,7−トリメチルチオクロマン−6
−イル)エチニル)ピリダ−5−イル]アセテート;エチル
[2−((4,4−ジメチル−7−エチルチオクロマン−6
−イル)エチニル)ピリダ−5−イル]アセテート;エチル
[2−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルチオクロマン−
6−イル)エチニル)ピリダ−5−イル]アセテート;エチ
ル3−[2−((4,4−ジメチルチオクロマン−6−イ
ル)エチニル)ピリダ−5−イル]プロピオネート;エチル
3−[2−((4,4,7−トリメチルチオクロマン−6−
イル)エチニル)ピリダ−5−イル]プロピオネート;エチ
ル3−[2−((4,4−ジメチル−7−エチルチオクロマ
ン−6−イル)エチニル)ピリダ−5−イル]プロピオネ
ート;エチル3−[2−((4,4−ジメチル−7−ヘキシ
ルチオクロマン−6−イル)エチニル)ピリダ−5−イ
ル]プロピオネート;エチル5−[2−((4,4−ジメチル
チオクロマン−6−イル)エチニル)ピリダ−5−イル]
ペンタノエート;エチル5−[2−((4,4,7−トリメチ
ルチオクロマン−6−イル)エチニル)ピリダ−5−イ
ル]ペンタノエート;エチル5−[2−((4,4−ジメチル
−7−エチルチオクロマン−6−イル)エチニル)ピリダ
−5−イル]ペンタノエート;エチル5−[2−((4,4−
ジメチル−7−ヘキシルチオクロマン−6−イル)エチニル)
ピリダ−5−イル]ペンタノエート;
【0041】エチル[5−((4,4−ジメチルチオクロマ
ン−6−イル)エチニル)フラ−2−イル]アセテート;エ
チル[5−((4,4,7−トリメチルチオクロマン−6−
イル)エチニル)フラ−2−イル]アセテート;エチル[5
−((4,4−ジメチル−7−エチルチオクロマン−6−
イル)エチニル)フラ−2−イル]アセテート;エチル[5
−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルチオクロマン−6
−イル)エチニル)フラ−2−イル]アセテート;エチル5
−[5−((4,4−ジメチルチオクロマン−6−イル)エ
チニル)フラ−2−イル]ペンタノエート;エチル5−[5
−((4,4,7−トリメチルチオクロマン−6−イル)エ
チニル)フラ−2−イル]ペンタノエート;エチル5−[5
−((4,4−ジメチル−7−エチルチオクロマン−6−
イル)エチニル)フラ−2−イル]ペンタノエート;エチル
5−[5−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルチオクロマ
ン−6−イル)エチニル)フラ−2−イル]ペンタノエー
ト;
【0042】エチル[5−((4,4−ジメチルチオクロマ
ン−6−イル)エチニル)チエン−2−イル]アセテート;
エチル[5−((4,4,7−トリメチルチオクロマン−6
−イル)エチニル)チエン−2−イル]アセテート;エチル
[5−((4,4−ジメチル−7−エチルチオクロマン−6
−イル)エチニル)チエン−2−イル]アセテート;エチル
[5−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルチオクロマン−
6−イル)エチニル)チエン−2−イル]アセテート;エチ
ル5−[5−((4,4−ジメチルチオクロマン−6−イ
ル)エチニル)チエン−2−イル]ペンタノエート;エチル5-
[5−((4,4,7−トリメチルチオクロマン−6−イル)
エチニル)チエン−2−イル]ペンタノエート;エチル5
−[5−((4,4−ジメチル−7−エチルチオクロマン−
6−イル)エチニル)チエン−2−イル]ペンタノエート;
エチル5−[5−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルチオ
クロマン−6−イル)エチニル)チエン−2−イル]ペン
タノエート;
【0043】エチル[6−((4,4−ジメチルチオクロマ
ン−6−イル)エチニル)ピリダジン−3−イル]アセテ
ート;エチル[6−((4,4,7−トリメチルチオクロマン
−6−イル)エチニル)ピリダジン−3−イル]アセテー
ト;エチル[6−((4,4−ジメチル−7−エチルチオク
ロマン−6−イル)エチニル)ピリダジン−3−イル]ア
セテート;エチル[6−((4,4−ジメチル−7−ヘキシ
ルチオクロマン−6−イル)エチニル)ピリダジン−3−
イル]アセテート;エチル5−[6−((4,4−ジメチルチ
オクロマン−6−イル)エチニル)ピリダジン−3−イ
ル]ペンタノエート;エチル5−[6−((4,4,7−トリ
メチルチオクロマン−6−イル)エチニル)ピリダジン−
3−イル]ペンタノエート;エチル5−[6−((4,4−ジ
メチル−7−エチルチオクロマン−6−イル)エチニル)
ピリダジン−3−イル]ペンタノエート;エチル5−[6
−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルチオクロマン−6
−イル)エチニル)ピリダジン−3−イル]ペンタノエー
ト;
【0044】エチル[5−((4,4−ジメチルチオクロマ
ン−6−イル)エチニル)ピリミジン−2−イル]アセテ
ート;エチル[5−((4,4,7−トリメチルチオクロマン
−6−イル)エチニル)ピリミジン−2−イル]アセテー
ト;エチル[5−((4,4−ジメチル−7−エチルチオク
ロマン−6−イル)エチニル)ピリミジン−2−イル]ア
セテート;エチル[5−((4,4−ジメチル−7−ヘキシ
ルチオクロマン−6−イル)エチニル)ピリミジン−2−
イル]アセテート;エチル5−[5−((4,4−ジメチルチ
オクロマン−6−イル)エチニル)ピリミジン−2−イ
ル]ペンタノエート;エチル5−[5−((4,4,7−トリ
メチルチオクロマン−6−イル)エチニル)ピリミジン−
2−イル]ペンタノエート;エチル5−[5−((4,4−ジ
メチル−7−エチルチオクロマン−6−イル)エチニル)
ピリミジン−2−イル]ペンタノエート;エチル5−[5
−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルチオクロマン−6
−イル)エチニル)ピリミジン−2−イル]ペンタノエー
ト;
【0045】エチル[5−((4,4−ジメチルチオクロマ
ン−6−イル)エチニル)ピラジン−2−イル]アセテー
ト;エチル[5−((4,4,7−トリメチルチオクロマン−
6−イル)エチニル)ピラジン−2−イル]アセテート;エ
チル[5−((4,4−ジメチル−7−エチルチオクロマン
−6−イル)エチニル)ピラジン−2−イル]アセテート;
エチル[5−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルチオクロ
マン−6−イル)エチニル)ピラジン−2−イル]アセテ
ート;エチル5−[5−((4,4−ジメチルチオクロマン
−6−イル)エチニル)ピラジン−2−イル]ペンタノエ
ート;エチル5−[5−((4,4,7−トリメチルチオクロ
マン−6−イル)エチニル)ピラジン−2−イル]ペンタ
ノエート;エチル5−[5−((4,4−ジメチル−7−エ
チルチオクロマン−6−イル)エチニル)ピラジン−2−
イル]ペンタノエート; およびエチル5−[5−((4,4
−ジメチル−7−ヘキシルチオクロマン−6−イル)エ
チニル)ピラジン−2−イル]ペンタノエート。
【0046】実施例7 ジフェニル3−メチル−3−ブテン−1−イルホスフェ
ート テトラヒドロフラン100ml中の3−メチル−3−ブ
テン−1−オール(アルドリッチ)12.2g(141.65
mmol)およびピリジン11.9g(150.44mmol)の氷
冷溶液に、テトラヒドロフラン100ml中のジフェニ
ルクロロホスフェート38.5g(143.21mmol)の溶
液をアルゴン雰囲気中で滴下した。混合物を3時間加熱
還流し、次いで冷却および濾過した。濾液を減圧濃縮
し、残渣をエーテル/ヘキサン(1:1)400mlに溶
解し、水2×200ml、飽和NaCl溶液75mlで
洗い、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧除去し、淡黄色
油状物として標記化合物を得た。 NMR(CDCl3): δ1.69(3H、s)、2.37(2
H、t、J〜7Hz)、4.32(2H、q、J〜7Hz)、
4.72(1H、s)、4.80(1H、s)、7.10〜7.3
5(10H、m)。
【0047】実施例8 4,4−ジメチルクロマン アルゴン雰囲気中、塩化スズ34.95g(0.134mo
l)の入った氷冷乾燥フラスコに、フェノール63.0g
(0.669mol)を素早く加えた。混合物を0℃で0.5
時間撹拌し、ジフェニル3−メチル−3−ブテン−1−
イルホスフェート43.0g(0.135mol)および次い
で二硫化炭素5mlで処理した。混合物を室温で21時
間撹拌し、氷700gおよび1.5N−NaOH1lに注
いで反応を停止した。混合物をエーテル1×600ml
および2×300mlで抽出した。合したエーテルフラ
クションを、2N−NaOH、飽和NaClで洗い、Mg
SO4で乾燥した。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシ
ュクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン中2%エーテ
ル)によって精製して、無色油状物として標記化合物を
得た。 NMR(CDCl3): δ1.34(6H、s)、1.80〜
1.85(2H、m)、4.15〜4.20(2H、m)、6.8
0(1H、dd、J〜8.1Hz、1.5Hz)、6.87(1
H、td、J〜8.1Hz、1.5Hz)、7.07(1H、t
d、J〜8.1Hz、1.5Hz)、7.26(1H、dd、J〜
8.1Hz、1.5Hz)。
【0048】この方法により、3−アルキルフェノール
を用いた場合は、以下のような対応する7−アルキルク
ロマン化合物が得られる:4,4,7−トリメチルクロマ
ン;4,4−ジメチル−7−エチルクロマン;4,4−ジメ
チル−7−プロピルクロマン;4,4−ジメチル−7−ブ
チルクロマン;4,4−ジメチル−7−ペンチルクロマ
ン; および4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン。
【0049】実施例9 4,4−ジメチル−6−アセチルクロマン ニトロメタン70ml中の4,4−ジメチルクロマン7.
94g(48.9425mmol)の撹拌した溶液に、アルゴ
ン雰囲気中、塩化アセチル4.0g(50.96mmol)およ
び次いで塩化アルミニウム6.8g(51mmol)を加え
た。これを室温で5.5時間撹拌し、次いで氷浴内で冷
却し、6N塩酸70mlをゆっくりと加えた。得られた
混合物を室温で10分間撹拌し、エーテル100mlで
処理し、有機相を分離した。有機相を、水、飽和NaH
CO3および飽和NaCl溶液で洗い、MgSO4で乾燥し
た。溶媒を減圧除去後、残渣をフラッシュクロマトグラ
フィー(シリカ; ヘキサン中10%酢酸エチル)により精
製した。次いで、球管蒸留(95〜100℃; 0.15mm
Hg)を行い、無色油状物として標記化合物を得た。 NMR(CDCl3): δ1.40(6H、s)、1.95〜
2.00(2H、m)、2.58(3H、s)、4.25〜4.3
0(2H、m)、6.83(1H、d、J〜8.0Hz)、7.6
2(1H、dd、J〜8.0 Hz、1.5Hz)、8.00(1H、d、J〜1.5Hz)。
【0050】実施例8において調製したいずれの化合物
を用いても、同様の方法により、以下のような化合物を
合成し得る:4,4−ジメチル−6−アセチル−7−メチ
ルクロマン;4,4−ジメチル−6−アセチル−7−エチ
ルクロマン;4,4−ジメチル−6−アセチル−7−プロ
ピルクロマン;4,4−ジメチル−6−アセチル−7−ブ
チルクロマン;4,4−ジメチル−6−アセチル−7−ペ
ンチルクロマン; および4,4−ジメチル−6−アセチ
ル−7−ヘキシルクロマン。
【0051】実施例10 4,4−ジメチル−6−エチニルクロマン 乾燥テトラヒドロフラン40ml中のジイソプロピルア
ミン2.47g(24.41mmol)の溶液に、アルゴン雰囲
気中、−78℃で、ヘキサン中の1.6M n−ブチルリ
チウム15.2ml(24.32mmol)を滴下した。混合
物を−78℃で1時間撹拌し、乾燥テトラヒドロフラン
4ml中の4,4−ジメチル−6−アセチルクロマン4.
98g(24.38mmol)の溶液を滴下した。溶液を−7
8℃で1時間撹拌し、ジエチルクロロホスフェート4.
2g(24.36mmol)で処理した。冷却浴を除去し、混
合物を室温で2.75時間撹拌した。次いで、−78℃
で、乾燥テトラヒドロフラン80ml中のリチウムジイ
ソプロピルアミド[ジイソプロピルアミン4.95g(4
8.92mmol)およびヘキサン中の1.6M n−ブチルリ
チウム30.5ml(48.8mmol)を用いて調製したも
の]の溶液に、前記溶液を両頭針によって移した。冷却
浴を取り除き、混合物を室温で18時間撹拌し、次いで
水50mlおよび3N塩酸25mlで反応を停止した。
混合物をペンタン2×100mlおよび3×50mlで
抽出し、合した有機フラクションを、3N塩酸、水、飽
和NaHCO3および飽和NaCl溶液で洗い、MgSO4
で乾燥した。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロ
マトグラフィー(シリカ、ヘキサン中の10%酢酸エチ
ル)および球管蒸留(70℃、0.35mmHg)によって精
製して、無色結晶固体として標記化合物を得た。 NMR(CDCl3): δ1.33(6H、s)、1.81〜
1.86(2H、m)、3.00(1H、s)、4.19〜4.2
4(2H、m)、6.75(1H、d、J〜8.5Hz)、7.22
(1H、dd、J〜8.5Hz、2.3Hz)、7.44(1H、
d、J〜2.3Hz)。 実施例9において調製したいずれの6−アセチル化合物
も、本実施例と同様の方法により、対応する6−エチニ
ル同族体に変換し得る。
【0052】実施例11 エチル6−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)
エチニル]ニコチノエート 用いる反応器を減圧下に炎熱乾燥し、すべての操作を無
酸素アルゴンまたは窒素雰囲気中に行った。乾燥テトラ
ヒドロフラン4ml中の、4,4−ジメチル−6−エチ
ニルクロマン509.4mg(2.74mmol)の0℃の溶液
に、ヘキサン中の1.6Mn−ブチルリチウム1.72m
l(2.75mmol)を滴下した。この混合物を0℃で30
分間および室温で15分間撹拌し、再び0℃に冷却し、
乾燥テトラヒドロフラン5ml中の溶融塩化亜鉛380
mg(2.79mmol)の溶液を両頭針で加えた。得られた溶
液を、0℃で1時間および室温で15分間撹拌した。乾
燥テトラヒドロフラン4ml中のエチル6−クロロニコ
チノエート628.6mg(2.74mmol)の溶液を、乾燥
テトラヒドロフラン5ml中のテトラキストリフェニル
ホスフィンパラジウム380mg(0.33mmol)の懸濁液
に両頭針で移し、室温で15分間撹拌し、前記のように
調製したアルキニル亜鉛の溶液を両頭針で加えた。混合
物を室温で20時間撹拌し、氷および3N塩酸30ml
で反応を停止した。混合物をエーテル3×75mlで抽
出し、エーテル抽出物を合し、飽和NaHCO3および飽
和NaCl溶液で連続して洗い、MgSO4で乾燥した。
溶媒を減圧除去し、残渣を、フラッシュクロマトグラフ
ィー(シリカ; ヘキサン中10%酢酸エチル)によって更
に精製して、黄色固体として標記化合物を得た。 NMR(CDCl3): δ1.36(6H、s)、1.44(3
H、t、J〜7.1Hz)、1.83〜1.87(2H、m)、
4.22〜4.26(2H、m)、4.44(2H、q、J〜
7.1Hz)、6.80(1H、d、J〜7.6Hz)、7.35
(1H、d、J〜8.9Hz)、7.58(1H、d、J〜7.
6Hz)、7.60(1H、s)、8.28(1H、d、J〜8.
9Hz)、9.21(1H、s)。
【0053】適当な前駆体を用いて、この方法により、
以下のような化合物を合成し得る:エチル6−[2−(4,
4,7−トリメチルクロマン−6−イル)エチニル]ニコ
チノエート;エチル6−[2−(4,4−ジメチル−7−エ
チルクロマン−6−イル)エチニル]ニコチノエート;エチ
ル6−[2−(4,4−ジメチル−7−プロピルクロマン
−6−イル)エチニル]ニコチノエート;エチル6−[2−
(4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン−6−イル)
エチニル]ニコチノエート;
【0054】エチル[2−((4,4−ジメチルクロマン−
6−イル)エチニル)ピリダ−5−イル]アセテート;エチ
ル[2−((4,4,7−トリメチルクロマン−6−イル)エ
チニル)ピリダ−5−イル]アセテート;エチル[2−
((4,4−ジメチル−7−エチルクロマン−6−イル)エ
チニル)ピリダ−5−イル]アセテート;エチル[2−
((4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン−6−イル)
エチニル)ピリダ−5−イル]アセテート;エチル3−[2
−((4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニル)ピ
リダ−5−イル]プロピオネート;エチル3−[2−((4,
4,7−トリメチルクロマン−6−イル)エチニル)ピリ
ダ−5−イル]プロピオネート;エチル3−[2−((4,4
−ジメチル−7−エチルクロマン−6−イル)エチニル)
ピリダ−5−イル]プロピオネート;エチル3−[2−
((4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン−6−イル)
エチニル)ピリダ−5−イル]プロピオネート;エチル5
−[2−((4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニ
ル)ピリダ−5−イル]ペンタノエート;エチル5-[2−((4,
4,7−トリメチルクロマン−6−イル)エチニル)ピリ
ダ−5−イル]ペンタノエート;エチル5−[2−((4,4
−ジメチル−7−エチルクロマン−6−イル)エチニル)
ピリダ−5−イル]ペンタノエート;エチル5−[2−
((4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン−6−イル)
エチニル)ピリダ−5−イル]ペンタノエート;
【0055】エチル[5−((4,4−ジメチルクロマン−
6−イル)エチニル)フラ−2−イル]アセテート;エチル
[5−((4,4,7−トリメチルクロマン−6−イル)エチ
ニル)フラ−2−イル]アセテート;エチル[5−((4,4
−ジメチル−7−エチルクロマン−6−イル)エチニル)
フラ−2−イル]アセテート;エチル[5−((4,4−ジメ
チル−7−ヘキシルクロマン−6−イル)エチニル)フラ
−2−イル]アセテート;エチル5−[5−((4,4−ジメ
チルクロマン−6−イル)エチニル)フラ−2−イル]ペ
ンタノエート;エチル5−[5−((4,4,7−トリメチル
クロマン−6−イル)エチニル)フラ−2−イル]ペンタ
ノエート;エチル5−[5−((4,4−ジメチル−7−エ
チルクロマン−6−イル)エチニル)フラ−2−イル]ペ
ンタノエート;エチル5−[5−((4,4−ジメチル−7
−ヘキシルクロマン−6−イル)エチニル)フラ−2−イ
ル]ペンタノエート;
【0056】エチル[5−((4,4−ジメチルクロマン−
6−イル)エチニル)チエン−2−イル]アセテート;エチ
ル[5−((4,4,7−トリメチルクロマン−6−イル)エ
チニル)チエン−2−イル]アセテート;エチル[5−
((4,4−ジメチル−7−エチルクロマン−6−イル)エ
チニル)チエン−2−イル]アセテート;エチル[5−
((4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン−6−イル)
エチニル)チエン−2−イル]アセテート;エチル5−[5
−((4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニル)チ
エン−2−イル]ペンタノエート;エチル5−[5−((4,
4,7−トリメチルクロマン−6−イル)エチニル)チエ
ン−2−イル]ペンタノエート;エチル5−[5−((4,4
−ジメチル−7−エチルクロマン−6−イル)エチニル)
チエン−2−イル]ペンタノエート;エチル5−[5−
((4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン−6−イル)
エチニル)チエン−2−イル]ペンタノエート;
【0057】エチル[6−((4,4−ジメチルクロマン−
6−イル)エチニル)ピリダジン−3−イル]アセテート;
エチル[6−((4,4,7−トリメチルクロマン−6−イ
ル)エチニル)ピリダジン−3−イル]アセテート;エチル
[6−((4,4−ジメチル−7−エチルクロマン−6−イ
ル)エチニル)ピリダジン−3−イル]アセテート;エチル
[6−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン−6−
イル)エチニル)ピリダジン−3−イル]アセテート;エチ
ル5−[6−((4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エ
チニル)ピリダジン−3−イル]ペンタノエート;エチル
5−[6−((4,4,7−トリメチルクロマン−6−イル)
エチニル)ピリダジン−3−イル]ペンタノエート;エチ
ル5−[6−((4,4−ジメチル−7−エチルクロマン−
6−イル)エチニル)ピリダジン−3−イル]ペンタノエ
ート;エチル5−[6−((4,4−ジメチル−7−ヘキシ
ルクロマン−6−イル)エチニル)ピリダジン−3−イ
ル]ペンタノエート;
【0058】エチル[5−((4,4−ジメチルクロマン
−6−イル)エチニル)ピリミジン−2−イル]アセテー
ト;エチル[5−((4,4,7−トリメチルクロマン−6−
イル)エチニル)ピリミジン−2−イル]アセテート;エチ
ル[5−((4,4−ジメチル−7−エチルクロマン−6−
イル)エチニル)ピリミジン−2−イル]アセテート;エチ
ル[5−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン−6
−イル)エチニル)ピリミジン−2−イル]アセテート;エ
チル5−[5−((4,4−ジメチルクロマン−6−イル)
エチニル)ピリミジン−2−イル]ペンタノエート;エチ
ル5−[5−((4,4,7−トリメチルクロマン−6−イ
ル)エチニル)ピリミジン−2−イル]ペンタノエート;エ
チル5−[5−((4,4−ジメチル−7−エチルクロマン
−6−イル)エチニル)ピリミジン−2−イル]ペンタノ
エート;エチル5−[5−((4,4−ジメチル−7−ヘキ
シルクロマン−6−イル)エチニル)ピリミジン−2−イ
ル]ペンタノエート;
【0059】エチル[5−((4,4−ジメチルクロマン−
6−イル)エチニル)ピラジン−2−イル]アセテート;エ
チル[5−((4,4,7−トリメチルクロマン−6−イル)
エチニル)ピラジン−2−イル]アセテート;エチル[5−
((4,4−ジメチル−7−エチルクロマン−6−イル)エ
チニル)ピラジン−2−イル]アセテート;エチル[5−
((4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマン−6−イル)
エチニル)ピラジン−2−イル]アセテート;エチル5−
[5−((4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニル)
ピラジン−2−イル]ペンタノエート;エチル5−[5−
((4,4,7−トリメチルクロマン−6−イル)エチニル)
ピラジン−2−イル]ペンタノエート;エチル5−[5−
((4,4−ジメチル−7−エチルクロマン−6−イル)エ
チニル)ピラジン−2−イル]ペンタノエート; およびエ
チル5−[5−((4,4−ジメチル−7−ヘキシルクロマ
ン−6−イル)エチニル)ピラジン−2−イル]ペンタノ
エート。
【0060】実施例12 6−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニ
ル]ニコチン酸 無水エタノールを減圧して脱気すると同時に窒素ガスを
吹き込んだ。エタノール2ml中のエチル6−[2−
(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニル]ニコチ
ノエート101.1mg(0.30mmol)の溶液に、アルゴ
ン雰囲気中で、エタノールおよび水中の1.81M水酸
化カリウム溶液0.7ml(1.27mmol)を加えた。こ
の混合物を室温で60時間撹拌後、溶媒を減圧除去し
た。残渣を水25mlに溶解し、エーテル25mlで抽
出した。水相を氷酢酸で酸性とし、エーテル4×50m
lで抽出した。エーテル抽出物を合し、水、飽和NaC
l溶液で洗い、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧除去し
て標記化合物を得た。 NMR((CD3)2CO): δ1.40(6H、s)、1.88
〜1.92(2H、m)、4.26〜4.30(2H、m)、6.
82(1H、d、J〜8.7Hz)、7.37(1H、dd、J
〜7.6Hz、2.2Hz)、7.62(1H、s)、7.63
(1H、d、J〜8.7Hz)、8.37(1H、dd、J〜7.
6Hz、2.2Hz)、9.27(1H、d、J〜2.2Hz)。
【0061】同様の方法で、エチル6−[2−(4,4−
ジメチルチオクロマン−6−イル)エチニル]ニコチノエ
ートから6−[2−(4,4−ジメチルチオクロマン−6
−イル)エチニル]ニコチン酸を合成した。 NMR(CDCl3 (CD3)2CO): δ1.37(6H、
s)、1.99(2H、m)、3.09(2H、m)、7.10(1
H、d、J〜8.1Hz)、7.28(1H、dd、J〜8.1
Hz、2.1Hz)、7.64(1H、dd、J〜7.8Hz、
1.8Hz)、7.65(1H、d、J〜7.8Hz、1.5H
z)、9.24(1H、m)。実施例6および実施例11にお
いて調製したいずれのエステルも、同様の方法で、対応
する酸に変換し得る。
【0062】実施例13 2−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニ
ル]−5−ヒドロキシメチルピリジン 250ml三つ口フラスコに、撹拌機、滴下漏斗、窒素
導入口および温度計を取り付けた。フラスコに、乾燥ジ
エチルエーテル30ml中の水素化リチウムアルミニウ
ム379.5mg(10mmol)の溶液を入れた。この溶液
を、窒素雰囲気中、−65℃に冷却し、乾燥エーテル1
5ml中のエチル6−[2−(4,4−ジメチルクロマン
−6−イル)エチニル]ニコチノエート3.2343g(1
0mmol)の溶液を、温度が−60℃を越えないような速
度で滴下した。混合物を、−30℃で1時間撹拌し、次
いで、酢酸エチル300mg(3.4mmol)を加えて、過剰
の水素化物を分解した。次いで、飽和塩化アンモニウム
溶液3mlを加えて反応混合物を加水分解し、温度を室
温に戻した。次いで、混合物を濾過し、残渣をエーテル
で洗った。エーテル相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄
し、MgSO4で乾燥し、減圧下に濃縮した。クロマトグ
ラフィーおよび再結晶によって残渣を精製して、標記化
合物を得た。 同様の方法により、本発明の酸またはエステルを対応す
る1級アルコールに変換し得る。
【0063】実施例14 2−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニ
ル]−5−アセトキシメチルピリジン 塩化メチレン150ml中の、4,4−ジメチル−6−
[2−(5−ヒドロキシメチルピリダ−2−イル)エチニ
ル]クロマン2.81g(10mmol)、氷酢酸600mg(1
0mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド2.06g
(10mmol)および4−ジメチルアミノピリジン460m
g(3.765mmol)の溶液を、室温で48時間撹拌し
た。次いで、反応混合物を濾過し、残渣を塩化メチレン
50mlで洗った。濾液を減圧下に濃縮し、クロマトグ
ラフィーおよび再結晶によって残渣を精製して、標記化
合物を得た。同様の方法で、本発明のアルコールをエス
テル化し得る。
【0064】実施例15 2−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニ
ル]−ピリジン−5−カルボキシアルデヒド 撹拌機、温度計、および乾燥チューブを付けた2個の均
圧滴下漏斗を取り付けた四つ口フラスコに、塩化メチレ
ン25ml中の、蒸留したばかりの塩化オキサリル1.
396g(11mmol)の溶液を入れた。この溶液を、−6
0℃に冷却し、塩化メチレン5ml中のジメチルスルホ
キシド(水素化カルシウムから蒸留)1.875g(24mmo
l)の溶液を5分間にわたって滴下した。反応混合物
を、−60℃で更に10分間撹拌した。塩化メチレン1
0ml中の4,4−ジメチル−6−[2−(5−ヒドロキ
シメチルピリダ−2−イル)エチニル]クロマン2.81g
(10mmol)の溶液を、5分間にわたって反応混合物に
加えた。混合物を更に15分間撹拌し、トリエチルアミ
ン5.06g(50mmol)で処理した。次いで、冷却浴を
取り除き、混合物を室温に戻した。水30mlを混合物
に加え、更に10分間撹拌した。有機相を分離し、塩化
メチレン20mlで水相を抽出した。有機相を合し、希
HCl、水および希Na2CO3溶液で洗浄し、MgSO4
で乾燥した。溶液を濾過し、減圧下に濃縮し、クロマト
グラフィーおよび再結晶によって残渣を精製して、標記
化合物を得た。本発明のいずれの1級アルコールも、本
実施例と同様の方法により、酸化して対応するアルデヒ
ドに変換することができる。
【0065】実施例16 2−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニ
ル]−5−(1−ヒドロキシプロピル)ピリジン 撹拌機、乾燥チューブで保護された還流冷却器および乾
燥チューブで保護された均圧滴下漏斗を取り付けた三つ
口フラスコに、エーテル中の3Mエチルマグネシウムブ
ロミド溶液4ml(12mmol)を入れた。フラスコを氷
浴中で冷却し、激しく撹拌しながら、乾燥エーテル10
ml中の2−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イ
ル)エチニル]ピリジン−5−カルボキシアルデヒド2.
8g(10mmol)の溶液をゆっくりと加えた。次いで、冷
却浴を取り除き、混合物を3時間加熱還流した。混合物
を氷−塩浴中で冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液5m
lを加えた。混合物を更に1時間撹拌し、濾過し、残渣
をエーテル2×10mlで洗った。次いで、エーテル溶
液を分離し、MgSO4で乾燥し、エーテルを減圧下に除
去した。クロマトグラフィーおよび再結晶によって残渣
を精製して、標記化合物を得た。本発明の他のいずれの
アルデヒドを用いても、同様の方法により対応する2級
アルコールを得ることができる。実施例15と同様の方
法で、前記2級アルコールを対応するケトンに変換する
ことができる。
【0066】実施例17 2−[2−(4,4−ジメチルクロマン−6−イル)エチニ
ル]−5−ジメトキシメチルピリジン 丸底フラスコに、乾燥チューブで保護された還流冷却器
およびディーン−スターク(Dean−Stark)装置を取り付
けた。フラスコに、2−[2−(4,4−ジメチルクロマ
ン−6−イル)エチニル]−ピリジン−5−カルボキシア
ルデヒド3.35g(12mmol)、無水メタノール4.80
mg(15mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物2mgお
よび無水ベンゼン10mlの混合物を入れ、窒素雰囲気
中で加熱還流して、ほぼ理論量の水をディーン−スター
クトラップに回収した。反応混合物を室温に冷却し、1
0%水酸化ナトリウム溶液5mlおよび水2×5mlで
洗浄し、MgSO4で乾燥した。次いで、溶液を濾過し、
溶媒を減圧下に除去した。クロマトグラフィーおよび再
結晶によって残渣を精製して、標記化合物を得た。本発
明の他のいずれのアルデヒドまたはケトンを用いても、
同様の方法により、対応するアセタールまたはケタール
を得ることができる。
【0067】実施例18 本発明の化合物は、種々の製剤として局所的に投与する
ことが好ましい。以下に製剤の例を挙げる:
【0068】実施例19 前記のような従来のレチン酸活性測定法に従って、下記
構造の本発明化合物のODC活性阻害作用を確認した。
IC80は、ODC活性を80%阻害した化合物濃度
(nmol)を示す。便宜的に、出願人による個々の化合物
番号(AGN No.)を付す。
【化8】
【化9】
【化10】
【化11】
【化12】
【化13】

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オルニチンデカルボキシラーゼを阻害す
    ることが治療として有効である疾病を処置するための薬
    剤組成物であって、式: 【化1】 [式中、−X−は、−S−または−O−; Rは、水素または低級アルキル; Aは、ピリジル、チエニル、フリル、ピリダジニル、ピ
    リミジニルまたはピラジニル; nは0〜5; Bは、水素であるか、または −COOH、薬学的に許容し得るその塩、炭素原子数1
    0もしくはそれ以下の飽和脂肪族アルコールまたは炭素
    原子数5〜10の環式もしくは飽和脂環式アルコールま
    たはフェノールとのそのエステル、または炭素原子数1
    0もしくはそれ以下の飽和脂肪族アミンまたは炭素原子
    数5〜10の環式もしくは飽和脂環式基とから誘導され
    るそのアミドまたはモノ−もしくはジ−置換アミドであ
    るか、または −CH2OH、その低級アルキルエーテル、または炭素
    原子数10もしくはそれ以下の飽和脂肪族酸または炭素
    原子数5〜10の環式もしくは飽和脂環式酸または安息
    香酸とのそのエステルであるか、または −CHO、またはその低級アルキルアセタール誘導体で
    あるか、または −COR1(R1は−(CH2)mCH3、mは0〜4であ
    る。)、またはその低級アルキルケタール誘導体であ
    る。] で示される化合物または薬学的に許容し得るその塩を、
    薬学的に許容し得る賦形剤と共に含有する薬剤組成物。
JP7029226A 1987-03-20 1995-02-17 レチノイド様活性2置換アセチレンを含有する薬剤組成物 Expired - Lifetime JP2859551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2827987A 1987-03-20 1987-03-20
US028279 1987-03-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63070855A Division JPH085874B2 (ja) 1987-03-20 1988-03-22 レチノイド様活性を有する2置換アセチレン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07324085A JPH07324085A (ja) 1995-12-12
JP2859551B2 true JP2859551B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=21842553

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63070855A Expired - Lifetime JPH085874B2 (ja) 1987-03-20 1988-03-22 レチノイド様活性を有する2置換アセチレン
JP7029226A Expired - Lifetime JP2859551B2 (ja) 1987-03-20 1995-02-17 レチノイド様活性2置換アセチレンを含有する薬剤組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63070855A Expired - Lifetime JPH085874B2 (ja) 1987-03-20 1988-03-22 レチノイド様活性を有する2置換アセチレン

Country Status (23)

Country Link
EP (1) EP0284288B1 (ja)
JP (2) JPH085874B2 (ja)
KR (1) KR960014357B1 (ja)
CN (1) CN1026789C (ja)
AT (1) ATE76641T1 (ja)
AU (1) AU613346B2 (ja)
CA (1) CA1305480C (ja)
DE (2) DE3871414D1 (ja)
DK (1) DK175081B1 (ja)
ES (1) ES2034196T3 (ja)
FI (1) FI92398C (ja)
GR (1) GR3005243T3 (ja)
HK (1) HK5794A (ja)
HU (1) HU204818B (ja)
IE (1) IE60566B1 (ja)
IL (1) IL85787A (ja)
LU (1) LU90227I2 (ja)
MY (1) MY103237A (ja)
NO (1) NO169489C (ja)
NZ (1) NZ223948A (ja)
PH (1) PH27119A (ja)
PT (1) PT86975B (ja)
ZA (1) ZA881515B (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5149705A (en) * 1987-03-13 1992-09-22 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a tetralin group and having retinoid like activity
US5234926A (en) * 1987-03-20 1993-08-10 Allergan, Inc. Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
US5602130A (en) * 1987-03-20 1997-02-11 Allergan Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
CA1305480C (en) * 1987-03-20 1992-07-21 Roshantha A.S. Chandraratna Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
US5264578A (en) * 1987-03-20 1993-11-23 Allergan, Inc. Disubstituted acetylenes bearing heterobicyclic groups and heteroaromatic or phenyl groups having retinoid like activity
US5399561A (en) * 1989-09-19 1995-03-21 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a phenyl or heteroaryl group and a 2-oxochromanyl, 2-oxothiochromanyl or 2-oxo-1,2,3,4-tetrahydro-quinolinyl group having retinoid-like biological activity
US5045551A (en) * 1989-09-19 1991-09-03 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5248777A (en) * 1989-09-19 1993-09-28 Allergan, Inc. Process and intermediates for preparing compounds having a disubstituted acetylene moiety and retinoic acid-like biological activity
US5272156A (en) * 1989-09-19 1993-12-21 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5183827A (en) * 1989-09-19 1993-02-02 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5013744B1 (en) * 1989-12-29 1994-09-20 Allegran Inc Acetylenes disubstituted with a pyridinyl group and a substituted phenyl group having retinoid like activity
US5264456A (en) * 1989-12-29 1993-11-23 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a furyl group and a substituted phenyl group having retinoid like activity
US5202471A (en) * 1990-02-06 1993-04-13 Allergan, Inc. Alkyl, alkoxy and thioalkoxy substituted diphenyl acetylenes having retinoid like activity
CA2091763A1 (en) * 1990-10-09 1992-04-10 Roshantha A. S. Chandraratna Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
AU648158B2 (en) * 1991-02-13 1994-04-14 Allergan, Inc. Chroman and thiochromans with phenylethynyl substituents at the 7-position having retinoid-like biological activity
US5134159A (en) * 1991-03-26 1992-07-28 Allergan, Inc. 7-chromanyl esters of phenols and benzoic acids having retinoid-like activity
CA2105379A1 (en) * 1991-03-26 1992-09-27 Roshantha A. S. Chandraratna Chromans and thiochromans with heteroarylethynyl substituents at the 7-position having retinoid-like biological activity
CA2129831A1 (en) * 1992-02-11 1993-08-19 Roshantha A. S. Chandraratna Heteroaryl substituted phenylethenyl compounds having retinoid-like biological activity
US7655699B1 (en) 1992-04-22 2010-02-02 Eisai Inc. Compounds having selective activity for retinoid X receptors, and means for modulation of processes mediated by retinoid X receptors
US5962731A (en) * 1992-04-22 1999-10-05 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Compounds having selective activity for retinoid X receptors, and means for modulation of processes mediated by retinoid X receptors
US5780676A (en) * 1992-04-22 1998-07-14 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Compounds having selective activity for Retinoid X Receptors, and means for modulation of processes mediated by Retinoid X Receptors
US5324840A (en) * 1992-06-11 1994-06-28 Allergan, Inc. Method of treatment with compounds having retinoid-like activity and reduced skin toxicity and lacking teratogenic effects
US6172115B1 (en) 1993-02-11 2001-01-09 Allergan Sales, Inc. Method for preventing onset of restenosis after angioplasty employing an RXR-specific retinoid
US5455265A (en) 1993-02-11 1995-10-03 Allergan, Inc. Method of treatment with compounds having selective agonist-like activity on RXR retinoid receptors
US5399586A (en) * 1993-03-11 1995-03-21 Allergan, Inc. Treatment of mammals afflicted with tumors with compounds having RXR retinoid receptor agonist activity
US5344959A (en) * 1993-05-18 1994-09-06 Allergan, Inc. Tetrahydronaphthyl and cyclopropyl substituted 1,3-butadienes having retinoid-like activity
US5475022A (en) * 1993-10-18 1995-12-12 Allergan, Inc. Phenyl or heteroaryl and tetrahydronaphthyl substituted diene compounds having retinoid like biological activity
US5426118A (en) * 1993-12-30 1995-06-20 Allergan, Inc. [4-(1,2-epoxycyclohexanyl)but-3-en-1-ynyl]aromatic and heteroaromatic acids and derivatives having retinoid-like biological activity
US5470999A (en) * 1993-12-30 1995-11-28 Allergan, Inc. Cyclohexene and bicyclic aromatic substituted ethyne compounds having retinoid-like biological activity
US5451605A (en) * 1993-12-30 1995-09-19 Allergan, Inc. 1,2-epoxycyclohexanyl and bicyclic aromatic substituted ethyne compounds having retinoid-like biological activity
US5498755A (en) * 1994-08-23 1996-03-12 Chandraratna; Roshantha A. Disubstituted aryl and heteroaryl imines having retinoid-like biological activity
US5489584A (en) * 1994-12-29 1996-02-06 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a 5-amino or substituted 5-amino substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5648514A (en) 1994-12-29 1997-07-15 Allergan Substituted acetylenes having retinoid-like biological activity
US5514825A (en) * 1994-12-29 1996-05-07 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a 5 substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5556996A (en) * 1994-12-29 1996-09-17 Allergan Oxiranyls disubstituted with a phenyl group and a substituted chromanyl or tetrahydroquinolinyl group having retinoid like activity
US5543534A (en) * 1994-12-29 1996-08-06 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl groups having retinoid-like biological activity
WO1996020930A1 (en) * 1994-12-29 1996-07-11 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 or 8 substituted tetrahydronaphthyl or dihydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl groups having retinoid-like biological activity
US5599967A (en) * 1994-12-29 1997-02-04 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl of heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5618931A (en) * 1994-12-29 1997-04-08 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 substituted dihydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5618943A (en) * 1994-12-29 1997-04-08 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 OXO substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5534641A (en) * 1994-12-29 1996-07-09 Allergan Acetylenes disubstituted with 2-tetrahydropyranoxyaryl and aryl or heteroaryl groups having retinoid-like biological activity
US6025388A (en) * 1995-04-26 2000-02-15 Allergan Sales, Inc. Method for inhibiting gene expression promoted by AP1 protein with RARβ selective retinoids and method for treatment of diseases and conditions with such retinoids
US5616712A (en) * 1995-05-16 1997-04-01 Allergan Acetylenes disubstituted with a phenyl or heteroaryl group and a 2-thio-1,2,3,4-tetrahdroquinolinyl, 2-alkylthio-3,4-dihydroquinolinyl or 2-alkoxy-3,4-dihydroquinolinyl group having retinoid-like biological activity
US5917082A (en) 1995-06-06 1999-06-29 Allergan Sales, Inc. 2,4-pentadienoic acid derivatives having retinoid-like biological activity
US5675033A (en) * 1995-06-06 1997-10-07 Allergan 2,4-pentadienoic acid derivatives having retinoid-like biological activity
US6218128B1 (en) 1997-09-12 2001-04-17 Allergan Sales, Inc. Methods of identifying compounds having nuclear receptor negative hormone and/or antagonist activities
US5958954A (en) * 1995-09-01 1999-09-28 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US6008204A (en) 1995-09-01 1999-12-28 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US5952345A (en) 1995-09-01 1999-09-14 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
AU7598596A (en) * 1995-11-01 1997-05-22 Allergan, Inc. Sulfides, sulfoxides and sulfones disubstituted with a tetrahydronaphthalenyl, chromanyl, thiochromanyl or tetrahydroquinolinyl and substituted phenyl or heteroaryl group, having retinoid-like biological activity
US5675024A (en) 1995-11-22 1997-10-07 Allergan Aryl or heteroaryl amides of tetrahydronaphthalene, chroman, thiochroman and 1,2,3,4,-tetrahydroquinoline carboxylic acids, having an electron withdrawing substituent in the aromatic or heteroaromatic moiety, having retinoid-like biological activity
US5663357A (en) 1995-11-22 1997-09-02 Allergan Substituted heteroarylamides having retinoid-like biological activity
US5688957A (en) * 1995-12-29 1997-11-18 Allergan (3"-thioxacyclohex-1"-enyl)!-but-3'-ene-1'-ynyl!aryl and (3"-thioxacyclohex-1"-enyl)!-but-3'-ene-1'-ynyl!heteroaryl carboxylic acids and esters having retinoid-like biological activity
US5965606A (en) 1995-12-29 1999-10-12 Allergan Sales, Inc. Methods of treatment with compounds having RAR.sub.α receptor specific or selective activity
US5723666A (en) * 1996-06-21 1998-03-03 Allergan Oxime substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5741896A (en) * 1996-06-21 1998-04-21 Allergan O- or S- substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5773594A (en) 1996-06-21 1998-06-30 Allergan Alkyl or aryl substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US6555690B2 (en) 1996-06-21 2003-04-29 Allergan, Inc. Alkyl or aryl substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5747542A (en) * 1996-06-21 1998-05-05 Allergan Oxo-substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinold and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5763635A (en) 1996-06-21 1998-06-09 Allergan Tetrahydronaphthalene derivatives substituted in the 8 position with alkyhidene groups having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5808124A (en) * 1996-06-21 1998-09-15 Allergan O- or S-substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
JPH10158192A (ja) * 1996-10-03 1998-06-16 Eisai Co Ltd 移植片対宿主疾患(gvhd)の治療および臓器移植時の移植片拒絶反応抑制のための医薬組成物
US5739338A (en) * 1996-11-05 1998-04-14 Allergan N-aryl substituted tetrahydroquinolines having retinoid agonist, retinoid antagonist or retinoid inverse agonist type biological activity
US5728846A (en) 1996-12-12 1998-03-17 Allergan Benzo 1,2-g!-chrom-3-ene and benzo 1,2-g!-thiochrom-3-ene derivatives
US5760276A (en) * 1997-03-06 1998-06-02 Allergan Aryl-and heteroarylcyclohexenyl substituted alkenes having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US6037488A (en) 1997-04-19 2000-03-14 Allergan Sales, Inc. Trisubstituted phenyl derivatives having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US5919970A (en) 1997-04-24 1999-07-06 Allergan Sales, Inc. Substituted diaryl or diheteroaryl methanes, ethers and amines having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
WO1999020309A1 (fr) * 1997-10-22 1999-04-29 Eisai Co., Ltd. Agonistes de l'acide retinoique, agents preventifs et therapeutiques des nephrites
ITMI20050357A1 (it) 2005-03-08 2006-09-09 Solmag S P A Procedimento di preparazione del tazarotene
EP2089023A2 (en) * 2006-11-02 2009-08-19 Aestus Therapeutics, Inc. Methods of treating neuropathic pain with agonists of ppar-gamma
CN107176945B (zh) * 2016-03-11 2021-06-08 中国科学院上海有机化学研究所 一种视黄酸类化合物、其制备方法、中间体及应用
CN106749210B (zh) * 2016-11-22 2019-08-09 斯芬克司药物研发(天津)股份有限公司 一种烟酸酯类化合物及其制备方法与应用
CN106854204B (zh) * 2016-11-22 2019-10-08 斯芬克司药物研发(天津)股份有限公司 一种烟酸脂化合物及其制备方法与应用
CN106749211B (zh) * 2016-11-22 2019-08-09 斯芬克司药物研发(天津)股份有限公司 一种烟酸酯及其制备方法与应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE793865A (fr) * 1972-09-25 1973-07-10 Syntex Corp Composes d'acides xanthone-carboxyliques substitues par des groupes alcenyles et alcynyles
DE3434946A1 (de) * 1984-09-22 1986-04-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Diarylacetylene, ihre herstellung und verwendung
CA1305480C (en) * 1987-03-20 1992-07-21 Roshantha A.S. Chandraratna Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
US5015661A (en) * 1988-08-09 1991-05-14 Hoffmann-La Roche Inc. Chromanes and their pharmaceutical compositions and methods

Also Published As

Publication number Publication date
MY103237A (en) 1993-05-29
IL85787A0 (en) 1988-09-30
AU613346B2 (en) 1991-08-01
IL85787A (en) 1992-06-21
HUT50332A (en) 1990-01-29
CN1026789C (zh) 1994-11-30
FI92398C (fi) 1994-11-10
CA1305480C (en) 1992-07-21
ZA881515B (en) 1989-01-25
DK143988D0 (da) 1988-03-16
ES2034196T3 (es) 1993-04-01
AU1326888A (en) 1988-09-22
IE60566B1 (en) 1994-07-27
DK143988A (da) 1988-09-21
DE3871414D1 (de) 1992-07-02
ATE76641T1 (de) 1992-06-15
PT86975B (pt) 1992-06-30
FI881315A0 (fi) 1988-03-18
CN88101424A (zh) 1988-10-05
GR3005243T3 (ja) 1993-05-24
HK5794A (en) 1994-01-28
JPS63255277A (ja) 1988-10-21
NO881200L (no) 1988-09-21
NO881200D0 (no) 1988-03-18
NZ223948A (en) 1990-04-26
FI92398B (fi) 1994-07-29
DK175081B1 (da) 2004-05-24
DE19775022I2 (de) 2000-03-09
EP0284288B1 (en) 1992-05-27
NO169489C (no) 1992-07-01
PT86975A (pt) 1988-04-01
KR960014357B1 (en) 1996-10-15
KR880011148A (ko) 1988-10-26
JPH085874B2 (ja) 1996-01-24
IE880802L (en) 1988-09-20
HU204818B (en) 1992-02-28
JPH07324085A (ja) 1995-12-12
PH27119A (en) 1993-03-16
LU90227I2 (fr) 1998-05-13
NO169489B (no) 1992-03-23
EP0284288A1 (en) 1988-09-28
FI881315A (fi) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2859551B2 (ja) レチノイド様活性2置換アセチレンを含有する薬剤組成物
JP2820690B2 (ja) レチノイド様活性を有する2置換アセチレン
JP2560071B2 (ja) レチノイド様活性を有する2置換アセチレン
US5348972A (en) Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
AU684613B2 (en) Acetylenes disubstituted with a phenyl or heteroaryl group and a 2-oxochromanyl, 2-oxothiochromanyl or 2-oxo-1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5089509A (en) Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
US5677323A (en) Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1, 2, 3, 4, -tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
KR960014099B1 (ko) 헤테로방향족 그룹과 테트랄린 그룹으로 이중치환되고 레티노이드-유사활성을 갖는 아세틸렌
EP0419130B1 (en) Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and A 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4- tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
EP0785782B1 (en) Use of disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid-like activity
JP3055794B2 (ja) レチン酸様活性を有するジ置換アセチレンを製造するための方法および中間体
US5407937A (en) Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydro-quinolinyl group having retinoid-like activity
JP2693957B2 (ja) レチン酸活性を有するエチニル複素環化合物
JP3626180B2 (ja) レチノイド様活性を有する複素二環式基および複素芳香族またはフェニル基に結合する二置換アセチレン
US5426118A (en) [4-(1,2-epoxycyclohexanyl)but-3-en-1-ynyl]aromatic and heteroaromatic acids and derivatives having retinoid-like biological activity
JPH07173136A (ja) レチノイド様活性を有するジ置換アセチレン
AU5792696A (en) Quinolyl-ethynyl derivatives having retinoid-like activity

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10