JP2849302B2 - クローラ走行装置 - Google Patents

クローラ走行装置

Info

Publication number
JP2849302B2
JP2849302B2 JP8502293A JP8502293A JP2849302B2 JP 2849302 B2 JP2849302 B2 JP 2849302B2 JP 8502293 A JP8502293 A JP 8502293A JP 8502293 A JP8502293 A JP 8502293A JP 2849302 B2 JP2849302 B2 JP 2849302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
grounding
grounding wheel
traveling device
crawler traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8502293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06298135A (ja
Inventor
廣明 猪俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8502293A priority Critical patent/JP2849302B2/ja
Publication of JPH06298135A publication Critical patent/JPH06298135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849302B2 publication Critical patent/JP2849302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Combines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハーベスタや比較的小
型のコンバイン等に利用されるクローラ走行装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上記クローラ走行装置としては、実開昭
59−26084号公報、実開平4−86593号公
報、等で開示されているように、駆動スプロケットと接
地輪を兼ねた緊張用転輪との間に3個の接地用転輪を配
備するとともに、一定ピッチで芯金を埋設したゴム製の
クローラベルトをこれら転輪群に亘って巻回張設したも
のが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記ゴム製のクローラ
ベルトを使用したクローラ走行装置では、接地用転輪が
クローラベルトの芯金間を通過する度に、接地用転輪が
芯金間のベルト部分を撓み変形させて落ち込むことにな
り、接地前後長さの大きい大型のクローラ走行装置にお
いては、多数の接地用転輪を並設することで常に前後に
大きく離れたいづれか一対の接地用転輪が芯金上にある
ように設定して、接地用転輪の芯金間での落ち込みに起
因する走行振動が大きくなるのを抑制することが行われ
ているが、接地用転輪の数が少ないクローラ走行装置で
は、このような点に対する考慮が未だ十分でなく、走行
振動が大きくなりがちであった。又、クローラ走行装置
で畦を乗り越え走行する場合、等において、機体が大き
い落差で傾動するのを抑制するのに、接地用転輪群の内
の前後中間のものを上下動可能な可動転輪に構成して、
クローラ走行装置の接地部分の前後中間が畦等に乗り掛
かった際に上方に撓み込むようにし、機体の傾動落差を
小さくする手段が実用化されており、上記従来例でも実
開平4−86593号公報に示されているように、小型
のクローラ走行装置にこの可動転輪を導入することが提
案されている。しかし、接地用転輪の数の少ない小型の
クローラ走行装置に可動転輪を導入すると、この可動転
輪は機体重量を支える機能がないために、機体重量を支
える接地用転輪の数が更に少なくなって、上記原因で発
生する走行振動が一層大きくなる問題が生じるものであ
った。本発明は、このような実情に着目してなされたも
のであって、数少ない接地用転輪を合理的に配備するこ
とで、畦を乗り越え走行する場合に機体が大きく傾動す
るのを抑制できながら、走行振動を少なく走行すること
ができるようにすることを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の、本発明特徴構成は、駆動スプロケットと接地輪を兼
ねた緊張用転輪との間に3個の接地用転輪を配備すると
ともに、一定ピッチで芯金を埋設したゴム製のクローラ
ベルトをこれら転輪群に亘って巻回張設してあるクロー
ラ走行装置であって、最前端に位置する第1の接地用転
輪とその後方の第2の接地用転輪との軸心間距離L1
第3の接地用転輪と最後端の緊張用転輪との軸心間距離
2 、及び、第2の接地用転輪と第3の接地用転輪との
軸心間距離L3 を、それぞれ、 L1 =P(n1 +0.5 ) 〔n1 :整数〕 L2 =P(n2 +0.5 ) 〔n2 :整数〕 L3 =P×n3 〔n3 :整数〕 に設定するとともに、 L1 ≒L23 ≧2L1 の関係となるように、各軸心間距離L1 ,L2 ,L3
設定し、かつ、第2の接地用転輪と第3の接地用転輪と
の間に機体重心を位置させるように構成してある点にあ
る。
【0005】
【作用】上記構成によると、最前端に位置する第1の接
地用転輪と最後端の緊張用転輪とがそれぞれ芯金上に位
置する時には、第2の接地用転輪と第3の接地用転輪と
がそれぞれ芯金間に位置し、逆に、第2の接地用転輪と
第3の接地用転輪とがそれぞれ芯金上に位置する時に
は、第1の接地用転輪と最後端の緊張用転輪とがそれぞ
れ芯金間に位置することになり、この時点では機体重量
は芯金上に作用して機体の落ち込みはなく、上記両状態
の中間の時点でいずれの転輪もが芯金上から少し外れた
状態となって多少の機体落ち込みが発生するが、それを
過ぎると上記両状態のいずれかになり、全体としての走
行振動は少ないものとなる。又、可動転輪を導入しない
が、機体重心の前後に位置する第2の接地用転輪と第3
の接地用転輪との軸芯間距離が大きいものとなっている
ので、畦越え等においては、第2の接地用転輪と第3の
接地用転輪との間でクローラベルトが上方に撓み込ん
で、機体傾動の落差が少なくなる。
【0006】
【発明の効果】従って、本発明によれば、数少ない接地
用転輪を合理的に配備することで、畦を乗り越え走行す
る場合に機体が大きく傾動するのを抑制できながら、走
行振動を少なく走行することができるようになった。
【0007】
【実施例】図1に、本発明に係るクローラ走行装置1を
備えた小型コンバインの全体側面が示されている。この
クローラ走行装置1は、図2に示すように、駆動スプロ
ケット2と接地輪を兼ねた緊張用転輪3との間に3個の
接地用転輪4,5,6を配備するとともに、一定ピッチ
Pで芯金7を埋設したゴム製のクローラベルト8をこれ
ら転輪群3,4,5,6に亘って巻回張設して構成され
ている。そして、最前端に位置する第1の接地用転輪4
と、その後方に位置する第2の接地用転輪5との軸心間
距離L1 、第3の接地用転輪6と最後端の緊張用転輪3
との軸心間距離L2 、及び、第2の接地用転輪5と第3
の接地用転輪6との軸心間距離L3 が、それぞれ、 L1 =P(n1 +0.5 ) 〔n1 :整数〕 L2 =P(n2 +0.5 ) 〔n2 :整数〕 L3 =P×n3 〔n3 :整数〕 に設定されるとともに、 L1 ≒L23 ≧2L1 の関係となるように、各軸心間距離L1 ,L2 ,L3
設定されている。又、第2の接地用転輪5と第3の接地
用転輪6との間に機体重心Gが位置するように構成され
ている。
【0008】この構成によると、例えば図3(a)に示
すように、最前端に位置する第1の接地用転輪4と最後
端の緊張用転輪3とがそれぞれ芯金7上に位置する時に
は、第2の接地用転輪5と第3の接地用転輪6とがそれ
ぞれ芯金7間に位置し、この状態から芯金ピッチPの1/
2 だけ前進(あるいは後進)すると、図3(c)に示す
ように、第2の接地用転輪5と第3の接地用転輪6とが
それぞれ芯金上に位置するとともに、第1の接地用転輪
4と最後端の緊張用転輪3とがそれぞれ芯金間に位置す
ることになり、いずれの場合も、芯金7上に位置する転
輪4,3あるいは転輪5,6が機体重量を安定的に支持
して、クローラベルト8の撓みによる機体の沈み込みが
ない。尚、図3(a)に示す状態から芯金ピッチPの1/
4 だけ前進すると、図3(b)に示すように、転輪3,
4,5,6群の全部が芯金7上から外れることになる
が、各転輪3,4,5,6の軸心の芯金7からの外れ量
が小さいために、クローラベルト8の撓みによる機体の
沈み込みは少ないものとなる。
【0009】又、図4に示すように、畦越え走行時に
は、大きい軸心間距離L3 の部分においてクローラベル
ト8が撓み込むことで、機体傾動の落差hが、仮想線で
示す撓み込みの無い場合の落差Hに比較して小さくな
る。
【0010】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバインの全体側面図
【図2】クローラ走行装置の側面図
【図3】平地走行時におけるクローラ走行装置の概略側
面図
【図4】畦越え走行時におけるクローラ走行装置の概略
側面図
【図5】クローラ走行装置の後部平面図
【符号の説明】
2 駆動スプロケット 3 緊張用転輪 4,5,6 接地用転輪 7 芯金 8 クローラベルト P 芯金ピッチ L1 ,L2 ,L3 軸心間距離 G 機体重心
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−124235(JP,A) 特開 昭51−141221(JP,A) 実開 平4−95579(JP,U) 実開 昭63−180482(JP,U) 特公 平6−49469(JP,B2) 実公 昭64−1907(JP,Y2) 実公 平6−23511(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 55/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動スプロケット(2)と接地輪を兼ね
    た緊張用転輪(3)との間に3個の接地用転輪(4),
    (5),(6)を配備するとともに、一定ピッチ(P)
    で芯金(7)を埋設したゴム製のクローラベルト(8)
    をこれら転輪群に亘って巻回張設してあるクローラ走行
    装置であって、 最前端に位置する第1の接地用転輪(4)と、その後方
    に位置する第2の接地用転輪(5)との軸心間距離(L
    1 )、第3の接地用転輪(6)と最後端の緊張用転輪
    (3)との軸心間距離(L2 )、及び、第2の接地用転
    輪(5)と第3の接地用転輪(6)との軸心間距離(L
    3 )を、それぞれ、 L1 =P(n1 +0.5 ) 〔n1 :整数〕 L2 =P(n2 +0.5 ) 〔n2 :整数〕 L3 =P×n3 〔n3 :整数〕 に設定するとともに、 L1 ≒L23 ≧2L1 の関係となるように、各軸心間距離(L1 ),
    (L2 ),(L3 )を設定し、 かつ、第2の接地用転輪(5)と第3の接地用転輪
    (6)との間に機体重心(G)を位置させるように構成
    してあることを特徴とするクローラ走行装置。
JP8502293A 1993-04-13 1993-04-13 クローラ走行装置 Expired - Fee Related JP2849302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8502293A JP2849302B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 クローラ走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8502293A JP2849302B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 クローラ走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06298135A JPH06298135A (ja) 1994-10-25
JP2849302B2 true JP2849302B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=13847110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8502293A Expired - Fee Related JP2849302B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 クローラ走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2849302B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06298135A (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6874586B2 (en) Track assembly for an all-terrain vehicle
CA2188103A1 (en) Crawler Apparatus for Vehicle
JP2849302B2 (ja) クローラ走行装置
US5033572A (en) Drive system for a snowmobile
JPH11192981A (ja) 自走式農作業機
JP2001146182A (ja) クローラ走行装置
JPH10316060A (ja) クローラ走行装置
JPH0723346Y2 (ja) 農機用クローラ走行装置
CA2825509C (en) Track assembly for an all-terrain vehicle
JP2609930B2 (ja) 軌道走行娯楽乗物
JP2582689B2 (ja) クローラ用芯金
JP2575442Y2 (ja) ダブルイコライザ形クローラ式走行装置
JP2525278Y2 (ja) クローラ走行装置
JPH0649469B2 (ja) 運搬車のゴムクロ−ラ式走行装置
JP2001122166A (ja) クローラ走行装置
JP3666956B2 (ja) 走行作業機の走行装置
JPS641907Y2 (ja)
JP2688567B2 (ja) 遊園地用乗り物
JP2001130457A (ja) クローラ走行装置の横ずれ防止装置
JPH05310156A (ja) 弾性クローラ
JP2584583Y2 (ja) クローラ走行装置
JP4121172B2 (ja) クローラベルト
JP2001048068A (ja) 弾性クローラ
JPH09118274A (ja) クローラ走行装置
JPH08150968A (ja) クローラ走行装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees