JP2848011B2 - 低級脂肪酸エステルの製造法 - Google Patents

低級脂肪酸エステルの製造法

Info

Publication number
JP2848011B2
JP2848011B2 JP3096349A JP9634991A JP2848011B2 JP 2848011 B2 JP2848011 B2 JP 2848011B2 JP 3096349 A JP3096349 A JP 3096349A JP 9634991 A JP9634991 A JP 9634991A JP 2848011 B2 JP2848011 B2 JP 2848011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
acid
lower fatty
catalyst
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3096349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04305551A (ja
Inventor
政明 西山
俊郎 鈴木
正一郎 若林
健一 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP3096349A priority Critical patent/JP2848011B2/ja
Priority to TW81102298A priority patent/TW226339B/zh
Publication of JPH04305551A publication Critical patent/JPH04305551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848011B2 publication Critical patent/JP2848011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低級脂肪酸と低級オレ
フィンとを反応させ、効率よく低級脂肪酸エステルを製
造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、低級脂肪酸と低級オレフィンとを
反応させて低級脂肪酸エステルを製造する方法として
は、強酸性陽イオン交換樹脂を触媒として用いる方法、
リン酸等の鉱酸、リンタングステン酸等のヘテロポリ酸
を触媒として用いる方法(特公昭53−6131号公
報)、芳香族ジスルホン酸および/またはそのエステル
を触媒として用いる方法(特開昭57−183743号
公報)等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法は、いずれも触媒1lによる1時間あたりの目
的生成物の生産量(以下空時収率、g/hr・触媒lとい
う)も少ないばかりでなく、触媒寿命も短く、工業的に
使用できる方法ではない。
【0004】本発明者らは、空時収率が高く、触媒寿命
の長い方法を得べく鋭意研究を行った結果、触媒として
イオン半径1.1オングストローム以上の金属のリンタ
ングステン酸の塩が有効なことを発見した。本発明は上
記の発見に基づいてなされたもので、空時収率が高く、
触媒寿命の長い、工業生産に適した低級脂肪酸エステル
の製造法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明の低級脂肪酸エステルの製造法においては、イ
オン半径が1.1オングストローム以上の金属からなる
少くとも一種類のリンタングステン酸塩を触媒として用
いることを解決の手段とした。1.1オングストローム
未満のイオン半径の金属の塩は、理由は定かではないが
空時収率が著しく低くなる。イオン半径は、Shann
onとPerwittが実測に基づいて整理した値にS
hannonが改良を加えて得たもので、値は六配位の
2-、およびF- の半径を1.26オングストロームお
よび1.19オングストロームと仮定した六配位の値で
ある。例えばBa2+(1.49オングストローム)Au
+ (1.51オングストローム)Na+ (1.16オン
グストローム),Ag+ (1.29オングストローム)
Sr2+(1.32オングストローム)である。
【0006】本発明の方法に用いられる低級脂肪酸とし
ては、炭素数4以下の飽和或は不飽和脂肪酸、例えば、
ぎ酸、酢酸、プロピオン酸、吉草酸、アクリル酸、メタ
アクリル酸、クロトン酸があげられ、低級オレフィンと
しては、炭素数4以下のオレフィン、例えばエチレン、
プロピレン、ブテン−1、ブテン−2、イソブチレンが
あげられる。
【0007】炭素数が5以上のオレフィンを用いると、
脂肪酸エステルの生成反応が遅くなり、これを早くする
ために反応圧力、或いは反応温度を高くすると、重合物
等の副生物が増大するばかりでなく、触媒寿命が著しく
短くなる。
【0008】本発明の方法における反応形式は、気相反
応である。気相反応においては低級脂肪酸に対して低級
オレフィンを過剰とする必要がある。反応圧力は0〜5
0kg/cm2 G 、好ましくは0〜10kg/cm2 G の範囲で
ある。
【0009】反応温度は、50〜300℃、特に100
〜250℃の範囲が好ましい。反応温度が50℃未満で
は、反応速度が遅くなり、空時収率が著しく低下する。
また、300℃を超えると、副生物が増大するとともに
触媒寿命が短くなる。供給原料の低級脂肪酸濃度は、3
〜30容量%、好ましくは5〜20容量%、(低級オレ
フィン/低級脂肪酸)のモル比は3〜20である。
【0010】また、水が存在するとアルコールが生成す
るが、理由は定かではないが原料ガスに容積比で1%程
度の水蒸気を添加すると触媒寿命が長くなる。反応は、
混合ガスを標準状態において、空間速度(SV)100
〜5000hr-1、特に300〜2000hr-1で触媒を通
すのが好ましい。
【0011】本発明に用いられるリンタングステン酸塩
は、表面積が大きく、酸強度が強く、かつ酸量が多いも
の程よく、それ自体でも、或は担体に担持させて用いて
もよい。使用される担体は、一般に担体として用いられ
る多孔質、或いは多孔質に造粒できる物質であればよ
く、例えば、シリカ、ケイ草土、チタニア、活性炭等が
あげられる。
【0012】上記タングステン酸塩触媒の調製は、例え
ば市販のリンタングステン酸を水に溶解し、これにバリ
ウム、金、ナトリウム等の硝酸塩、炭酸塩、塩化塩等を
粉末のまま、或は水溶液として添加混合する。次いで湯
浴によって大部分の水分を蒸発除去し、得られた固形物
を、空気または窒素等の不活性ガス雰囲気下で、50〜
350℃、好ましくは100〜300℃で加熱処理する
ことによって得られる。温度が50℃未満では、水分の
除去が不十分となり、350℃を超えると、触媒が劣化
する。
【0013】上記触媒は選択率が高くアクリル酸等の不
飽和カルボン酸においては、90%以上を示し、酢酸な
どの飽和カルボン酸においては、95%以上を示す。
【0014】
【実施例】実施例1 市販のリンタングステン酸(和光純薬製)125gと純
水60ccを1lのフラスコに入れ、溶解した。別に硝酸
バリウム(Ba(NO3 2 )12.0gを水に溶解
し、これを、滴下ロートを用いて、撹拌しながら上記リ
ンタングステン酸水溶液に滴下した。このフラスコを湯
浴によってフラスコ中の水を蒸発させた。水が除去され
た塊状物をシャーレ上に取出して、乾燥機に入れ、空気
中150℃で13時間乾燥した後、錠剤に成型し、これ
を粉砕して篩分けし、1〜2mmの径のものを分取し、そ
の10.7ccを触媒として反応管に充填して反応に供し
た。
【0015】反応は、温度150℃、反応圧力常圧に保
持しながら酢酸:エチレン:水蒸気の容積比、6.8:
92.2:1の混合気体を、標準状態で10.7l/hr
の流速で流した。混合気体を流し始めてから4時間後、
流出液とガスをサンプリングしてガスクロマトグラフィ
により分析したところ、酢酸の転化率は、18.2%、
酢酸に対する酢酸エチルの収率17.9%であった。こ
の結果より求めた酢酸エチルの空時収率は、48g/h
r、触媒lであった。
【0016】実施例2 硝酸バリウムの代わりに塩化金(AuCl)の固形物2
1.3gをそのまま添加した以外は、実施例1と同じに
した。
【0017】実施例3 硝酸バリウムの代わりに硝酸ナトリウム(NaNO3
3.11gを用いた以外は実施例1と同じにした。
【0018】実施例4 酢酸の代わりにアクリル酸を用いた以外は、実施例1と
同じにした。
【0019】実施例5 エチレンの代わりにプロピレンを用いた以外は、実施例
1と同じにした。
【0020】比較例1 市販のリンタングステン酸(和光純薬製)を150℃で
13hr乾燥した後、錠剤に成型し、これを粉砕して篩分
けし、1〜2mmの径のものを分取し、その10.7ccを
触媒として使用した他は実施例1と同じにした。
【0021】比較例2 比較例1の触媒を用い、酢酸の代わりにアクリル酸を用
いた以外は、実施例1と同じにした。
【0022】比較例3 硝酸バリウムの代わりに硝酸マグネシウム(Mg(NO
3 2 ・6H2 O)11.7gを用いた以外は実施例1
と同じにした。
【0023】比較例4 硝酸バリウムの代わりに塩化インジウム(InCl3
4H2 O)8.9gを用いた以外は実施例1と同じにし
た。
【0024】比較例5 硝酸バリウムの代わりに硝酸イットリウム(Y(N
3 3 ・6H2 O)11.6gを用いた以外は実施例
1と同じにした。
【0025】上記実施例1〜5、比較例1〜5の結果を
一括して表1に示す。上記実施例1〜5においては、1
00時間運転を続けたが、酢酸或はアクリル酸に対する
目的成分の収率、空時収率はほとんど低下せず、比較例
1、および2においては、20時間で収率が2〜5%低
下した。
【0026】
【表1】
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法にお
いては、イオン半径が1.1オングストローム以上の金
属であるリンタングステン酸のバリウム塩、金塩或はナ
トリウム塩等から選ばれた少なくとも一種類のリンタン
グステン酸の塩を触媒として用いるので空時収率が高
く、また触媒寿命が長いので酢酸エステルやアクリル酸
エステル等の低級脂肪酸エステルを効率よく生産できる
利点がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐野 健一 大分県大分市大字中の洲2 昭和電工株 式会社 大分研究所内 (56)参考文献 特開 昭54−52025(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 69/003 C07C 69/14 B01J 27/18 C07C 67/04 C07C 69/54 C07B 61/00 300 CA(STN) WPI/L(QUESTEL)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低級脂肪酸を低級オレフィンでエステル
    化する低級脂肪酸エステルの製造方法において、イオン
    半径が1.1オングストローム以上の金属からなる少く
    とも一種類のリンタングステン酸塩を触媒として用い、
    気相で反応せしめることを特徴とする低級脂肪酸エステ
    ルの製造法。
  2. 【請求項2】 上記金属がバリウム、金、或いはナトリ
    ウムである請求項1記載の製造法。
JP3096349A 1990-09-27 1991-04-02 低級脂肪酸エステルの製造法 Expired - Lifetime JP2848011B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096349A JP2848011B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 低級脂肪酸エステルの製造法
TW81102298A TW226339B (ja) 1990-09-27 1992-03-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096349A JP2848011B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 低級脂肪酸エステルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04305551A JPH04305551A (ja) 1992-10-28
JP2848011B2 true JP2848011B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=14162529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096349A Expired - Lifetime JP2848011B2 (ja) 1990-09-27 1991-04-02 低級脂肪酸エステルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2848011B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04305551A (ja) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189201A (en) Process for preparation of lower fatty acid ester
JPS59162947A (ja) メタクリル酸メチル製造用触媒
JP2002540942A (ja) 酢酸又は酢酸及び酢酸エチル製造用触媒、その製造方法並びにそれを用いた酢酸又は酢酸及び酢酸エチルの製造方法
US4356316A (en) Process for producing unsaturated carboxylic esters
CA2918403C (en) Preparation of methyl acrylate via an oxidative esterification process
TWI577659B (zh) 氧化酯化方法
JP2947602B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP2848011B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造法
JP3020489B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP2872790B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP2850636B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造法
JP3498102B2 (ja) 強度に優れたカルボン酸エステル製造用触媒
JP3012059B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP3261731B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
US5104845A (en) Group 1 metalloaluminum borates
JP2910296B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JPH0428250B2 (ja)
EP1294673B1 (en) Catalyst for use in producing lower aliphatic carboxylic acid ester, process for producing the catalyst and process for producing lower aliphatic carboxylic acid ester using the catalyst
JP3147500B2 (ja) 酢酸エチルとエチルアルコールの製造法
KR20160039209A (ko) 산화적 에스테르화 촉매
WO2004020383A1 (en) Production of lower aliphatic carboxylic acid ester
CN1050120C (zh) 低级脂肪酸酯的制备方法
EP0291033A1 (en) Preparation of 4-pentenoates by isomerization
JPS61238759A (ja) 酢酸アリルの製造法
KR100197914B1 (ko) 저급 지방산 에스테르의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13